一塁でレッグガードを外す時の扱いについて

このQ&Aのポイント
  • 高校野球の地区予選での一塁でのレッグガードの扱いについて気になることがあります。バッターが一塁に出塁してレッグガードを外した後、一塁コーチに渡す必要があるのか、それともベンチの選手に直接渡せるのか知りたいです。
  • また、二塁打の場合はタイムを取って直接ベンチから選手に渡されるのですが、三塁打の場合はどうなるのでしょうか。三塁コーチを経由する必要があるのか、それとも直接ベンチから渡されるのか教えてください。
  • レッグガードを外す際の扱いについて、高校野球の地区予選でのルールや制限について詳しく知りたいです。なぜバッターが一塁コーチに渡す必要があるのか、そして二塁打と三塁打での渡し方の違いについても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

一塁でレッグガードを外す時の扱いについて

一塁でレッグガードを外す時の扱いについて 本日、高校野球の地区予選を見にいって気づいたことなのですが、バッターが一塁に出塁してレッグガード(打者用の足のプロテクター)を外した後、必ず一塁コーチに一旦渡し、一塁コーチが受け取りに来たベンチの選手に改めて渡していました。 まどろっこしいように思えましたが、これは、何か制限するルール(インプレー中には直接ベンチの選手とやりとりしては駄目とか)があるのでしょうか、直接ベンチの選手に渡すとランナーがアウトになったりしますか また、二塁打の時にはタイムを取って、直接ベンチから来た選手に渡していましたが、三塁打の時はどうなるのでしょう。やはり、一度三塁コーチの手を経るのでしょうか

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.2

インプレイ中に控え選手がベンチから出る事は禁止されています。 仮に控え選手がベンチから出たとしても、直ぐにアウトになる事は無いと 思いますが、禁止事項ですから出れば審判に注意される事になります。 (デッドボールの時は、ボールデットになるので構いません。) これは考え方ですが、仮にベンチから控えの選手が出るのを認めたとしても ヒットで1塁にいる走者がレッグガード等を控え選手が来るまで待つより すぐ近くにいるベースコーチに渡した方が効率が良い気がします。 プロ野球では、2塁ベースの時タイムが掛かった後ベースコーチが 2塁ベース付近まで取りに行く事が多い気がしますけど、高校野球では 控え選手に直接渡すのは気がつきませんでした。 3塁打は少ないので見た記憶がありませんが、多分3塁コーチに渡して その後控え選手に渡す事になると思います。 プロ野球では控え選手ではなく、ボールボーイがこの役割をしていますね。

その他の回答 (1)

  • aiki-kun
  • ベストアンサー率29% (197/670)
回答No.1

インプレー中はベンチの選手はプレイにに加担してはいけないですから 二塁上ではタイムかけなきゃいけないんでしょうね。

関連するQ&A

  • ワンアウト一塁三塁で

    二遊間にゴロを打ちました。三塁ランナーはホームにすべりこみました。しかし二塁手がベースを踏んでまず一塁走者がアウト。そしてバッターは足が遅かったので一塁もアウトでゲッツーになりました。でもバッターが一塁でアウトになる前に三塁ランナーは生還しています。 この一点は入る、入らない?

  • 野球の集計の事で質問なんですが。

    野球の集計の事で質問なんですが。 無死ランナー一塁、バッター三塁ゴロ、サードが二塁に送球二塁アウト二塁から一塁に送球 一塁セーフ、この打ったランナーの記録は、犠打にはならないですよね? 出塁には、なるんですか。どうゆう記録になるんでしょうか、教えてくださいお願いします。

  • 巨人の伊原ヘッドコーチは何故、一塁ベースコーチに

    巨人の伊原ヘッドコーチは何故、一塁ベースコーチにたっているのでしょうか?去年までは三塁ベースコーチでしたが、今シーズンは、ベンチにいました。そもそも何故、(1)今シーズベンチに退いたのか?(2)三塁でなく、一塁ベースコーチで復帰したのでしょう?もともと、三塁ベースコーチとして評価が高かったと思いますが・・・

  • 同一塁上の2人の走者

    例えば走者一・二塁で、打者はシングルヒット。 二塁上に走者が2人いる場合、占有権は一塁走者(さっきまでの)でいいのですよね。 この場合、動かない二塁走者をアウトにするには、二塁上でタッチするか、三塁に送球するかで、大丈夫ですよね? 以上、よろしくお願いします。

  • 無死一二塁で一塁ゴロ

    無死一二塁の場面で一塁ゴロで、一塁手が一塁を踏んで、二塁に送球した場合は、一塁走者は、一塁へ戻ってもいいのですか? また、無死満塁時、三塁ゴロで、三塁手が三塁を踏んで、ホームへ送球した場合、三塁ランナーは、三塁へ戻ってもいいのですか?

  • もしかして一塁コーチって必要ないんですか?

    「一塁コーチ」で検索してみたら、せんのオリンピックでは一塁コーチが立たなかったり、選手が立ったりしたらしいことがわかりました。 草野球では三塁しか立たないのが普通ですよね。 一塁コーチなるものは、プロとか高校野球とか、必死で勝負を争う場合、どういう役割を果たしているのでしょう? 検索の結果、ボールの位置をランナーに教えているということを(恥ずかしながら)はじめて知りました。しかし、そんなこと教えてもらわにゃならんことですか。そりゃまあ重要な情報ではある。でも見失ったら離塁しないだけのことですよね、わかるまで。 一塁コーチの役割・機能を教えてください。

  • 野球のバッターはなぜ三塁でなくて一塁へ走るか。もう一つの理由。

    すでにこの質問の件の回答は締め切られてしまっていますので、私の方から皆さんに逆に質問をします。 野球のバッターはなぜ三塁でなくて一塁へ走るか。皆さんは、人間は右足の蹴りが強く、左回りに走るのが自然だから、と回答されていますよね。 でも皆さん、私はもっと大きな理由があると思います。 右ききの内野手がゴロを取った時、自分の右方向に投げるのと左方向に投げるのとでは、左方向(つまり一塁の方向)に投げるほうが投げやすいじゃありませんか。 もし打者が三塁に走ったら、ショートが定位置でゴロを取った時、場合によってはバックトスで投げなければなりません。 人間には右利きが多い以上、打者は一塁方向に走ってもらうのが自然、いかが思われるでしょうか??

  • この時のジャジは ?

    教えて下さい。 1アウト満塁、打者の打ったフライが二塁ベース後方、センタ-守備の前、ショートの斜め後ろ、にぽとりと落ちました。 インフィールドの宣告無し ぽとりを見た三塁ランナーはホームへ、二塁ランナーは二塁ベースに戻りベース上へ、一塁ランナーは一二塁間に立ち往生、バッターランナーは一塁へ到達 野手が落ちたボールを拾い、二塁ベース上にいるランナーにタッチ ジャジに多数意見があり悩んでます。 1 三塁に送球すれば、フォースプレイで二塁ランナーアウト 2 二塁ランナータッチで二塁ランナーアウト、ベースを踏めば一塁ランナーはフォースアウト 3 二塁ランナータッチでセーフ、この時点で一塁ランナーアウト? 4 二塁ランナータッチでセーフ、一塁ランナーにタッチでアウト 占有件問題や、ベースを受け渡す義務や、いつフォースプレイが解除になってるのか? 正解を教えて下さい。

  • ルール

    以前、野球中継を見ていたときに、ワンアウト一塁三塁の場面で、バッターがセンターに大きな外野フライを打ち、当然のことながら、三塁ランナーはタッチアップで本塁に向かいました。その時ほぼ同時に一塁ランナーも二塁に向かってタッチアップしました。それを見たセンターは本塁には送球ぜず、二塁に送球し、一塁ランナーがアウトになりました。そのとき、三塁ランナーが本塁に到達する前に一塁ランナーが二塁でアウトになったということで、三塁ランナーのホームインが認められなかったケースがありました。もしそれが正解なら、逆説として、同じ場面で、内野ゴロを打ち、一塁ランナーを二塁でフォースアウトにし、その後一塁に送球しダブルプレーを狙う場合、打者走者が一塁でアウトになる前に、三塁ランナーが本塁に到達していれば、たとえダブルプレーが成立したとしても三塁ランナーはホームインが認められなければならないと思うのですが。野球全体に流れを見ていると、ダブルプレーは 副産物であるような感じで、ゴロでダブルプレーを狙いたとえば二塁手が一塁に悪送球をして、バッターランナーを一塁でアウトにでず、その後ピッチャーが失点した場合でもピッチャーの自責点になっているようです。ご存知の方、教えていただけますか。

  • 打球がランナーに当たった場合

    ランナーが一、二塁で、打球が一塁走者に当たった場合、一塁ランナーがアウト、打者がヒットとなるのは分かるのですが、二塁にいたランナーの扱いはどうなるのでしょうか?もともといた二塁に留まるのでしょうか。それとも(打球が当たっていなければ三塁まで進めたであろうということで)三塁へ進むことになるのでしょうか。

専門家に質問してみよう