• ベストアンサー

インストールパッケージに問題があります。

インストールパッケージに問題があります。 PCを起動するとwindowsインストーラーが出てくるようになりました。 自分なりに調べたのですがよくわからなかったため昨日リカバリーしました。 その後プロバイダの設定のためCD-ROMを入れたところ 「インストーラーパッケージに問題があります」 次に 「I Pv6アプリケーションのインストールに失敗しました」 と表示されましたがPCに詳しくないためお手上げ状態です。 対処方法を教えてください windows XP使用です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • problem9
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.1

たちあげ方に問題があったのでしょう。パソコンの初期設定の仕直しをしてください。このままですとパソコンは壊れて使えなくなります。 私もパソコンの初期設定は三度も行いました。気をつけてください。

noname#114646
質問者

お礼

初期設定をやりなおしたところ無事にインストールができるようになりました。 私も三回目やりなおし、モデムも繋ぎ直したところ復活しました お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 とても助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ルーターを使用しているなら、別に何もしなくても接続できるはずですし、使用していないならモデムの電源を数分間切断で初期化し、その後電源を入れると接続できるはずです。詳しいことはプロバイダーからもらった説明書などを見てください。IPv6は、まだ標準的な接続方法ではありません。ADSLを使ってフレッツスクエアなどに実験的に接続などなら別ですが・・・

noname#114646
質問者

お礼

初期設定をやり直し、モデムの接続もやり直したところ無事に元に戻りました。 ありがとうございました。 お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インストールができない

    インストールができない windows XPを使用しています PCを起動するとwindowsインストーラが何回も出るようになり困っていました。 自分なりに調べてみたのですがPCに詳しくない為よくわからなかったので昨日リカバリーをしました その後プロバイダの設定をしようとCD-ROMを入れたところ 「インストーラーパッケージに問題があります」 「I Pv6アプリケーションのインストールに失敗しました」 となってしまいインストールができません 対処方法を教えて下さい。

  • 「JAVAのインストールでエラー」インストールパッケージを開くことができませんでした。

    JAVAをインストールしようとすると、 「インストールパッケージを開くことができませんでした。パッケージが存在し、アクセスできることを確認してください。また、アプリケーション ベンダに問い合わせ、このパッケージが有効なwindowsインストーラ パッケージであることを確認してください。」 と出てきてインストールできません。 初心者なのでよくわかりません。どうしたらインストールできますか?

  • PCゲームをインストールしようとすると

    PCゲームをインストールしようとすると 「setup」を押すと、「有効なWin32アプリケーションではありません。」 と出て、 インストーラボタンを押すと「インストーラパッケージを開くことができませんでした。アプリケーション ベンダに問い合わせ、このパッケージが有効なWindows インストーラ パッケージであることを確認してください」 と出ます。 一応自分なりに調べてみて、ファイルが壊れたりしてないか見ましたが、壊れてませんでした。 あまりこういうのは得意でないので分かりやすく教えて頂けたら嬉しいです。 どなたか、ご教授お願いします。 PCはXPでProfessionalです。 ゲームはsexyビーチzeroです。

  • JRE4.1.2をインストールするときインストールパッケージを開くことができませんでした。と出力されてインストールできない。

    Windows 2000でJRE4.1.2をインストールするときに以下のメッセージが出てインストールできない。 インストールパッケージを開くことができませんでした。 パッケージが存在し、アクセスできることを確認して下さい。 またはアプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効なWindowsインストーラパッケージであることを確認してください。 何とかインストールする必要があるのでどうか宜しくご教授下さい。

  • msiファイルを実行すると「インストール パッケージを開くことができませんでした。」

    WindowsXP Home Edition SP3です。 ActivePerlのmsiファイルをインストールしようとしたら、以下のエラーメッセージが出ました。 インストール パッケージを開くことができませんでした。パッケージが存在し、アクセスできることを確認してください。またはアプリケーション ベンダに問い合わせ、このパッケージが有効なWindows インストーラ パッケージであることを確認してください。 http://error.squares.net/archives/2005.07.31_01.png どこのサイトを調べても有効な解決法が見つかりません。どうしたらいいでしょうか?

  • iTunesがインストールできません。インストーラパッケージの問題って?

    iTunesのインストールができません。「このWindowsインストーラパッケージには問題があります」と出た場合の解決方法を教えてください iTunesをインストールしようとしたのですが、途中で「このWindowsインストーラパッケージには問題があります。セットアップの一部として実行されるプログラムは正しく完了しませんでした…」という表示が出てインストールが中断されてしまいます。 どうしたらよいものか分からずネットでいろ検索してみて、解決方法らしきものをいくつかやってみましたがうまくいきません↓ ・Tempフォルダのファイル削除 ・セキュリティソフトの一時的なOFF はやってみて再度インストールを試みましたがやはりダメでした。。 どうしたらインストールできるのでしょうか。。 とてもとても困っています。どなたか教えてください。よろしくお願いします。 補足 *ちなみにOSはXP Service Pack 2です

  • Dreamweaverがインストールできません!!

    会社のPCに購入したDreamweaver8をインストールしょうとしているのですが、インストールをクリックしても… このパッケージは、Windowsインストーラのより新しいバージョンを必要とします。 あなたは、あなたのシステム上でWindowsインストーラのバージョンを更新したいですか? セットアップは、Windowsインストーラをアップグレードすることがでが出来ませんでした。(英語表記で) と、警告されインストール出来ません。 もう1台のPCは同じOSなのですが問題なくインストールできるようです。 しかしそのPCだと都合が悪いのでどうしてもっこっちのPCでインストールしたいのです。 WEB上でウィンドウズインストーラーの2.0をインストールしたのですが何も変わりませんでした。 どのようにしたらインストールできるのでしょうか?

  • パッケージをインストールするときに予期しないエラー

    お世話になっております。 SQLServer2005ooksOnlineをインストールしようとすると「このパッケージをインストールするときに予期しないエラーが検出されました。このパッケージは問題がある可能性があります。エラーコードは2908です。」と表示され、インストールが行えません。 またSQLServer2005ExpressEditionをインストールするときも「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000034)。[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。」と表示されインストールできません。 気がついたらこうなっていたので何が原因か心当たりがないのですが、レジストリが変な残り方をしたりしているのでしょうか? 対処法や参考になるものなどご存知の方いらっしゃいましたらお願いします

  • [VB6]配布パッケージがインストールできません。

    [VB6]配布パッケージのインストール中、以下のメッセージが出て インストールできません。 DLL C:\WINNT\system32\VB6STKIT.DLLは正しいWINDOWSイメージでは ありません。これをインストールディスクのファイルと照合して ください。 セッアッププログラムを起動できません。 (Create Process()がエラーコード0X000000C1Hを返しました。) アプリケーション削除ユーティリティを起動しようとして失敗しました。 何度かsetupをクリックしても同じことの繰返しになってインストール できません。ちなみにWindows Updateにて最新状態に更新してあります。 他のPCでは問題無くインストールできているのですが・・・。 宜しくお願いします。 OS Windows2000pro

  • インストールできない!

    パソコンの調子がおかしいので、再セットアップをして今まで使っていたソフトを 再インストールしました。すると再セットアップする前に使えたゲームソフトが1枚だけインストールできませんでした。インストールをクリックするとWindowsインストーラが起動し、しばらくすると「インストールパッケージを開くことができませんでした。アプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効な Windowsインストーラパッケージであることを確認してください。」というメッセージが出てもう一回やろうとすると、「このプログラムは不正な処理を行ったので 強制終了されます。終了しない場合はプログラムの製造元に連絡してください。」 などと、エラーメッセージの連続でインストールできません。 どなたかお分かりになる方がいれば教えてください。 OSはWindows98 NEC Simplem PC-VS2000、インストールしようとしているゲームはSWAT3 ELITE EDITION クローズ・クウォーターズ・バトル(日本語版)です。 ゲームはOSに対応しています。パソコン初心者なのでわかりやすく教えてください。