• ベストアンサー

私には付き合って5カ月のカレがいます。

私には付き合って5カ月のカレがいます。 そんなカレとは、前は逢ったり電話やメールをよくしてました。 しかし最近、デートの誘いや電話は私からで、メールの返信を何時間も待つ…という状態が続いているのです。 また、メールが返ってきても一言だけで、毎日同じ会話になりつつあるのです。 カレは私に飽きてしまったのでしょうか? 今のこの状況を変えたいと思っているのですが、具体的にどうして良いかわかりません。 私はこれから、どうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144293
noname#144293
回答No.2

付き合って5ヶ月といえば、最初の恋の高ぶりが少し落ち着いてきたのではないでしょうか。彼も質問者様と付き合えて、今は安心しているのかも知れません。彼が遊び人ではなく真面目にお付き合いしているのでしたら、そんなに心配する時期ではないと思いますよ。 しかし、今の状態がこれからも長く続くようですと良くないですね。同じ会話になりつつあるとありますが、デートもマンネリコースになっていたりしていませんか? 少し変化を付けてみましょう。今までインドアが多ければ外出してみる。会う時間帯を変えてみる、etc そうすることによって、彼も新しい質問者様の顔を発見するかも知れませんし、その逆もしかりですよね。その辺りも含めて、お二人で相談してみては如何ですか?

asetonntai
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 心配する時期ではないと聞き安心しました。 確かに最近マンネリ化してきていると思います。 これからいろいろと考えて、変化を作っていくようにしたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ROZEOMAN
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

ズバリ、言ってみたらどうでしょう? 僕がズバリ言われたとしても別に嫌いになったりはしません。 ズバリ言えば相手は少しでも反省し、これからもっと良くなると僕は思います。 僕も今、付き合っている真っ最中です。 お互いがんばりましょう。

asetonntai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カレには、「メールが遅いと、不安になったり好かれてるか自信がなくなる」と伝えてみたところ… 「俺は、メールも電話もきらい。だけど逢って話すのは好き。俺は、携帯で好き嫌いを判断すのはどうかと思う。」と言われました。 今は、そんなカレに電話もメールもするのが怖いです。 好かれてる自信もなく、自分のカレに対する気持ちも分からなくなりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.1

一緒にスポーツでもしてみたらどうですか。 ゲーセンとかもいいかもしれませんね。 アドレナリンが出ることするのがいいと思います。

asetonntai
質問者

お礼

回答ありがとうございます! スポーツですかぁ!なるほどです!! 近々一緒にスポーツをしてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3ヶ月もデートしていない彼がいます。付き合って1年です。

    3ヶ月もデートしていない彼がいます。付き合って1年です。 社内恋愛なので毎日顔は合わせているのですが、二人で会うことはありません。 先週の土曜日、彼の予定を聞くメールをしたのですがシカトされてしまい、別れを決意しました。 先ほど 「話したいことがあるんだけど会えない?」 そうするとメールの返信がすぐに返ってきました。デートの誘いメールには返信できないのに、こういった別れを匂わせるメールにはすぐ返事が… 来週話し合うことに。 やっぱり彼は別れたいのですよね?

  • マンネリなんでしょうか?

    僕は高校1年で付き合って3カ月経つ彼女がいるんですが 最近、彼女がメールで「飽きてきた」と言ってきたんです。 それからメールの返信が雑になり、遂には返信してくれなくなりました ちなみに彼女とは遠距離でデートもできません。それに電話をしようとしても電話代がもったいないと言ってしてくれません。 やっぱり毎日メールをしているのがまずかったのでしょうか? どうしたらこの状況を変えることができるでしょうか?

  • 3ヶ月目

    現在告白されて付き合っている彼女がいます。タイトルどおり3ヶ月目です。最初はとりあえずOKみたいなかんじだったのですが今は朝起きたら一発で彼女のことを考えるぐらいです。そう愛しています。 しかし彼女の次のような点が気になります。 (1)彼女からデートのお誘いがない。 つきあって3ヶ月。彼女からデートの誘いがありません。自分が部活動に入っていて予定も分からないのもあるかもしれませんが、ちょっとは誘ってほしいものです。いままで3回していますが、全部俺から誘っています。 (2)直接な会話がない 直接な会話がありません。遅れましたが、高校生で同じクラスなんです。クラス全員が俺らが付き合ってることを知っているにもかかわらず、話しません。 俺にも非はあるとおもいますが、向こうから告白してきたんだし、ちょっとは話しかけてもいいんじゃないかなぁと思います。バレンタインのときはメールで放課後呼び出され、そのとき渡されました。ほかの男子とはちょっとですけど話してるところを見ます。嫉妬します(笑) (3)テスト週間なのに。。。 テスト週間なのに一緒に帰っていません。向こうは女友達と教室で勉強しています。せっかく部活がなくて下校時間がそろうのに。。。なのでとっとと自分は帰ります。 以上の点が気になります。彼女は今も自分を好きで、愛しているのでしょうか?メールは2日に1度、電話はメール代が高くなったときするぐらいです。 おなじ状況にある方、女の方からのアドバイスお願いします。もちろん男の方でもいいです。

  • こんな状態で脈はあるんでしょうか?

    知り合って2ヶ月で、週に2回ほど電話で話したり、 何回かデートしたりする女性がいました。 この前、花火に誘ったのですが、当初、行く予定が、 彼女:「仕事のシフト変更でいけなくなった」 自分:「それなら仕方ないな。また遊ぼうな!」 彼女:「うん。ごめんね」 その3日後、メールで旅行にいくと聞いていたので、 「お疲れー。旅行は楽しかった?」 と送信した後、返信がありません。 100回以上メールのやりとりをして返信がないのは 初めてでした。 あれから2週間ほどたちました。 彼女の態度というと、 ・電話やメールは全て自分からで彼女からは無い。 ・デートのためにシフトを考えてくれたのは、最初1回だけ。 ・ご飯をごちそうしても、ありがとうの一言もない・・・。 ・メールの返信も悪くなってきた。 プラス面 ・デート中の会話は弾んでいる。 ・会ったあとは、楽しかったとは言ってくれる。(社交辞令かもですが 今まで自分からどれだけアプローチをしてものれんに腕押しという状態で、だんだんやる気がなくなってきたのですが、 まだ、頑張っても脈はあるでしょうか? メールの返信がないので、電話しようにも会話に困るのですが、 もし電話するなら、どんな感じでかければ良いでしょうか?

  • 付き合って10ヶ月の彼が最近冷たい事で悩んでいます。

    付き合って10ヶ月の彼が最近冷たい事で悩んでいます。 結婚を視野に入れて、彼のご両親にもお会いしているのですが、彼は結婚に対して、というか、お付き合いに対して、テンションが下がっている様に思います。 具体的に言うと、電話は毎日くれていたのですが、以前は30分くらい話をしていたのですが、最近は早々に切りたがる事が多く、メールの返信もあまり無くなりました。もともとメールは好きでは無いようですが、一応返信はあったのですが、、、 それに対して、私が不機嫌になり、電話をくれた彼に、なんでメールの返信ないの?とか電話も最近すぐ切るし!と怒りをぶつけてしまいました。 その事で大喧嘩に発展してしまい、翌日話し合いをしたのですが、 「こんなにケンカばっかじゃ、パートナーとしてどうなのか」 と彼に言われました。 (ケンカは1ヶ月半前にもしました。それ以前は、年末にケンカしました) 彼の言い分は、 ・自分は付き合ってからも気持ちは変わっていないし、毎日声が聞きたいから電話してる。 ・ケンカばっかりはイヤだ ・メールして欲しいと言われてするのは、○○(私)がイヤだと思うから今までどおりにする。 ・別れたいと思っていない。 という事でした。 それで、これからがんばっていこう、という話で終わったのですが、夜、彼に 「私のこと本当に好き?」 と聞くと 「も~~、さっき前向きにやっていこうって言ったとこじゃん!」 と言われてしまいました。 いつもならラブラブな感じになるところが、うざいって思われてる感じがひしひしと伝わってきました(泣) その後、2週間経ちますが、毎日変わらず電話はくれています。ラブラブなメール(冗談半分の)もくれてたりしましたが、なんとなくギクシャクしています。 私が付き合い初めには言わなかった様な愚痴を言っているのは確かなので、彼に対して、メールをしました。(私のほうがメールや電話に対して神経質になっていた事に対しての謝罪、ケンカはもうしないよう努力するという旨) その日の夜に電話があって、 「どうしたの、あんなしんみりメール(笑)ところでさ~、仕事でさ~」 と軽くかわされました。もうあまりこのことには触れない様にした方が良いでしょうか? これから彼との関係を盛り返すには、具体的にどうしたら良いでしょうか?? 長文でしたが、読んでいただいてありがとうございました。

  • 約1カ月前に合コンで知りあった5歳年下の女性との事

    約1カ月前に合コンで知りあった5歳年下の女性との事なんですが合コン終了後はほぼ毎日、1日3~4通位ラインのやりとりをしてラインで電話番号を聞き一度2時間程、電話で話しました。 その女性は人見知りなので電話出来るかラインした所、うまく話せるか分からないけどそれでも良いなら大丈夫ですと言われました。 そして電話で飲みに行く約束をして2週間後に2人で4時間程飲みました。 人見知りで会話が苦手な女性なのでこちらから話を振って相手が話しやすいように会話をしました。 デート中に次回の約束の日程も決めその日は別れました。 次は飲んだ日から約2週間後です。 帰り道にお礼メールが届き返信をしてそこからは毎日ラインでやりとりをしてますが飲む前よりラインの返信時間が明らかに長くなりました。 今は1日に1~2回位しかやりとりがありません。 飲み以降は相手の仕事の始業前の8時~8時25分位に返信があり私が昼休憩で返信して、また次の日の朝に返信来ると言った感じです。 返信来るまではずっと未読のままになってます。 既読無視などはありません。 ラインは減りましたが相手から疑問系の文章で終わる事が多いのでこちらも疑問系をたまに返してみたいな感じで内容はデート前と変わらずそっけないとかはありません。 ただ返信が遅くなった理由が冷めたからなのか最初は無理して返してたけど自分のペースになったのかなど謎です。 何故返信が遅くなったのかと思いますか? よろしくお願いします。

  • 付き合って3ヶ月で、彼女が冷めている。なぜ?

    付き合って3ヶ月の彼女がいます。 韓国人の女の子なのですが、付き合った最初の頃は、毎日何通もメールがきたり、電話したりしていました。 会いたいって言われて、週に2回くらいのペースで会っていました。 それが負担には思いませんでした。彼女のことが好きだし、嬉しかったのですが、最近、3ヶ月くらい経ちましたが、どうも彼女が冷めてる感じなのです。というのも、最初の頃よりもメールの返信も遅くなったし、あまりメールや電話も来ないし。一応、毎日メールはしていますが・・・。 自分にも原因があるのだとは思いますけど、彼女がよく言ってたのが、「もっとデートの時は、服装とかに気を使って」 とか、 「なんで私が頼みごとをすると、いつも嫌な顔をするの?」 と言ってました。誕生日プレゼントも2ヶ月くらいしてから買ってあげたり、自分にもちといい加減なところもあるのですが・・・。 決定的だったのが、彼女が色々と忙しい時に、メールで「あんた冷たいよ」って言ったら、「いつも、あなたは私のことを考えずに一方的に言うだけ。私が負担に思ってるって考えたことあるの?」 ってメールでした。恋愛が負担って言われたら、もうどうしようもない気がします。どうなんですかね? 結局、恋は冷めたら最後なんでしょうか? 彼女のことは好きですが、今後のことを考えると、こんな状態で付き合っていても、うまくいかないだろうと思い、別れようか悩んでいます。 その後、彼女と電話で話したのですが、私のことは好きだけど、今は愛は半分くらいといってました。自分は徐々に愛が深まっていくタイプだよ。とは言ってましたが・・・。 付き合って3ヶ月で、まだHもしてないし。これも原因なのでしょうか? ご意見聞かせてください。

  • 9ヶ月付き合っている彼女と別れたいのですが

    僕は中学2年の♂です。 僕には9ヶ月付き合っている彼女がいます。 始めの方はデートをしたり、一緒に帰ったりという事が多かったんですが、 最近僕は部活とかが忙しくってメールをもらっても、あんまり返信できない状況です。 以前彼女に「まだ私の事好きなの?」と聞かれた時があります。 正直僕の方は気持ちが冷めていましたが、好きだよと言ってしまいました。 今は付き合っていても何もしていない状況です。 僕は付き合っていても特別な事が無いし、お互い忙しいので別れたいと思っているんですが勇気がなくて別れ話を言い出せない状況です。 僕はかなり自分勝手な人間だと思います どうしたら上手く別れ話とかを切り出す事が出きるでしょうか? それと別れ話を切り出す時はメールよりも電話とかで直接いったほうがいいでしょうか?

  • 振られて一ヶ月経って・・・

    こんばんは。28歳女です。 私は1ヶ月前に好きな男性に告白し、『友達のままでいたい』と言われ 振られました。 振られてからも彼からメールがきたり、食事の誘い(いつもの軽い感じ)があったのですが、私はまだ気持ちの整理がつかず、わざと返信を遅らせたり、誘いもあやふやにしていました。 そんな彼からメールがあり、以下のような内容がありました。 『俺から振っておきながら○○(私)のことがちょっといいなって思ってしまって・・・(中略)そのうち好きになったらごめん(苦しい顔マーク)』とありました。 それに対し私は『先のことはわからないけど、もし歯車が合う時がきたら素敵だね』と返信しました。 そうすると、先ほど彼から返信がきたのですが、『歯車合った時はよろしく★まあ俺も三十路前やから色々考えちゃうんだよ』と返信がありました。 このやり取りから彼の状況、心境がどうなのか判断していただけませんか? 私は彼をあきらめようとしている最中、こういうメールがきたのでとてもとまどっています。 私は今後の彼とのつながりとの中で、まだ彼に好意があることは隠したほうがいいでしょうか?それとも少しまだ好きという気持ちを出したほうがいいでしょうか? 私は彼と付き合いたいです。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 食事へ誘いましたが返信がありません。

    2ヶ月前に友人との飲み会で知り合った男性がいます。 グループで飲み会は2回、2人で食事は3回行きました。 最後に会ってから1ヶ月が経ちます。 その時は私から初めて食事へ誘いました。 彼はメールより電話派で、最後に会ってからも5月中はほぼ毎日(週5くらいのペース)で電話をくれて、その中でたまに「また食事に行こうね」と言われていたのですが、なかなか具体的なお誘いがこなかったので3日前の昼間(彼が仕事中の時間)に「今週か来週、空いてる日があったら食事へ行きませんか?」とメールを送りました。 しかし、いまだに返信がありません。 いくら電話派と言えど、メールは見ていると思います。 以前もメールで誘ったのですが、その時はその日の夜に電話がかかってきてOKだよと言われました。 今回返事がないということは、食事はともかく、返信するのも嫌だということでしょうか…。 週5ペースで電話をくれたと書きましたが、今月はまだ一度も連絡がなく、5月の4週目あたりは電話はくるもののあまり会話が弾まず微妙な空気が流れていたような気もします…。 そう考えると避けられたり嫌われてしまったのかなぁ…と不安でなりません。 返信が来るのを待つ前にメールや電話をするのは鬱陶しいですか? もう少し待ってみたほうがいいでしょうか? もし待ってみても連絡がこない場合は諦めたほうがいいですか?

代理人の必要性と役割
このQ&Aのポイント
  • 不動産売却において代理人の必要性と役割について考えてみましょう。代理人は所有者の家族が適任でない場合や時間的制約がある場合に役立ちます。
  • さらに、所有者の住まいから売地まで距離がある場合には、司法書士に依頼することも考えられます。しかし、代理人の報酬や確定申告の対象については注意が必要です。
回答を見る