• ベストアンサー

クルマのサブウーハーがビリビリしているので見てみたらスピーカーのエッジ

クルマのサブウーハーがビリビリしているので見てみたらスピーカーのエッジ部分が割れていました。エッジの材質はウレタンです。これを修理する方法をご存知ないでしょうか? 割れ方は放射状に2箇所割れてそれをつなぐように円周上に割れがつながり、カタカナのコの字の形で割れています。10年以上使っているものなので寿命だとも思います。この割れを修理する為の素材や接着剤などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして♪ カーオーディオで10年以上とは、とても大切に愛用されてこられたんでしょうね。 家庭用のオーディオ製品でもウレタンエッジは鬼門でして、環境変化で弱い為、押し入れに押し込んだ設置で3~4年でエッジが溶けたとか、、、 車の場合は、夏の暑さ、冬の寒さ、走行時の振動など、家庭内とは比較に成らない程過酷な環境変化に晒されます。 その環境で10年も利用出来たと言うのは、とても稀な例かと思います。 変えられないヴィンテージユニット等のエッジ交換は可能ですが、そういう場面でも無ければ費用対効果と言う面では、あまりお薦め致しません。 一部の専門技術を持った業者にエッジ張り替えを頼みますと数万~10万弱、交換キットなどでも安くはないですし、なにより2~3本、できたら5~10本位のエッジ交換練習ユニットを壊すくらいの気持ちで取りかかれば安心して作業が完了出来ますね。 私はスピーカー自作も趣味の一つです。 素人ですが、DIYと言いますか、可能な限り自分で障子の張り替えやふすまの張り替え、網戸も経験しましたし、アンテナの立て替えや配線、水道蛇口のパッキン交換もギターの現張り替えと小改造など、いろいろ工作が好きです。 でも、エッジ張り替えでは4回経験して、どれも大失敗は無いのですが、測定上でカタログ値の結果を得た事がありません。 もっとも、有名な業者でも、左右ペア材料費と工賃、往復送料で10以上の場合でも、カタログ値や購入時の性能を保証しないとうたっていますので、そういう物なんでしょうね。 スピーカーのエッジ部は振動板の外周と固定されたフレームを繋ぐ部位で、振動板外周の振動暴れを制御するために完全に均等に保持する必用が有りながら、全体の振動を阻害しない柔軟さと、重力により振動板が傾くのを防ぐ目的が有ります。 接着剤で一時的に「割れ」を防ぎますと、接着剤の外周部が「割れ」てしまうのが一般的です。 初期のスペックにこだわらないなら、0.3mm以下のゴムシートや、水滴拭きの人口セームなどでエッジ部全部の張り替えは可能です。  実際に、エッジキットで測定上無理と知ってから、実験的に試したのですが、フェルトシートでは小音量時には良い結果でした。 しかし、振幅の大きいウーファーですから上記のゴムシートや人口セームをおススメしておきます(接着や、採寸、接着時の深度ウッバン処理等 ノウハウが有ります) 無難なのは、10年も利用出来たんですから、寿命の2~3倍働いてもらったと思って、引退いただき、新しいウーファーを購入されるのも良いでしょう。 長々と書きましたが、ご質問者様にとってなにか参考にでも成っていたら幸いです。

gz10soarer
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。特別大切に使ったわけではないのですが10年持つのは稀な事とは 知りませんでした。とりあえず割れた部分のみ簡易的な修理をして使ってみてダメだったら 買い替えも考えてみようと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tomatine
  • ベストアンサー率37% (291/776)
回答No.4

no.1さんが書いておられるFANTEQさんで購入したことがあります。 とても対応が親切で、修理も簡単でしたよ。 初めてでも1時間もあれば出来ると思いますよ。 サブウーファーなら室内かトランクへの設置かと思いますが、 もしフロントドアに取り付けるのなら、ウレタンではなくラバーエッジが良いです。 フロントドアは結構水がかかりますので。

gz10soarer
質問者

お礼

ありがとうございます。サブウーハーは室内設置です。皆さんのアドバイス参考に がんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17451)
回答No.2

こちらのページでエッジの作成から張り替え方まで載っています。 自分で行えば格安です。 http://wanwanshiba.hp.infoseek.co.jp/eji.htm また、専門のショップでサイズの合うものを購入したり高いですが依頼も可能です。 依頼する場合はスピーカーのみを取り出して送る必要があります。 http://homepage3.nifty.com/audio-goto/harikae.htm http://www.funteq.com/

gz10soarer
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。修理は私が考えていたより難しそうですね。割れた部分だけとりあえず 簡単に修理して様子を見て買い換えるかどうか考えてみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fcd7308
  • ベストアンサー率56% (77/136)
回答No.1

参考URLが詳しいですが、なかなか根気のいる作業のようです。参考URLではエッジに市販されているものを使ってますが、これが一番無難だと思います。 エッジ交換は難しく、ここでアレコレ書ききれません。古い雑誌でみた記事では、古いエッジを完全にはぎとらないと接着がうまくできなかったりゆがむとありました。シンナーで古いエッジを溶かしながら面棒で丹念にこすっていたようです。 がんばってください

参考URL:
http://www.soufuu.com/speaker/speaker.html
gz10soarer
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。私が考えていたよりかなり難しそうですね。もう少し勉強して 修理するか10年以上使ったから買い換えるか、ゆっくり考えてみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 破れたサブウーハー

    サブウーハーのエッジが破れてしまいました。良い修理方法はないでしょうか?私の思いつくのは接着剤と電工テープでの補修ぐらいです。どうかよろしくお願いします。

  • スピーカーウレタンエッジの張替え

    DIATONE 2S-305D を愛用しております。ウーハーユニット(30cmコーン型ウーファーPW-125)のウレタンエッジがボロボロになったので除去し、そのまま聞いております。 最近、低音が出にくくなった(スピーカーに原因があると特定出来ていませんが)と感じます。 専門家にエッジ交換をお願いしようかと思うのですが、当ユニットはコーン紙とフレームをウレタンエッジで支えている構造ではないようです。ウレタンエッジはコーン紙の蛇腹部分に単に貼り付けている状態でした。厳密にはダンピングなどに影響するとは思うのですが、コーン紙を支えている訳ではないので、その影響は少ないのでは?修理する必要はないのではと思います。詳しい方、アドバイスお願いします。

  • スピーカーのエッジ交換・素材選びについて

    INFINITY Reference ONE のエッジが劣化したのでエッジ交換を検討しています。 http://audio-heritage.jp/INFINITY/speaker/referenceone.html オリジナルはウレタンエッジなのですが、やはり交換はオリジナルと同じウレタン素材を選ぶべきでしょうか? 純正パーツではありませんがウレタンエッジなら2個で5000円程度で購入出来るみたいです。 なるべく安く済ませたいので自分で交換してみようかと悩んでいます。 スピーカーは今後何年使用するか分かりませんが5~10年使用する可能性もあります。 そう考えるとウレタンの場合、再びエッジ劣化の発生リスクがあります。 クロスエッジなどは耐久性に優れていると聞きましたが、音質などの変化はどの様な変化が予測されますでしょうか? ※ INFINITY Reference ONEのオリジナルの音質に強くこだわっている訳ではありません。 何社ものスピーカーを聴き比べて購入したのではなく、衝動買いみたいな感じで買い求めました。 CD再生のみで使用します。ジャンルはロック・ジャズ・フュージョンをメインに、特にギターを良い音で聴きたいと思っています。最近はクラシックも少々・・といった使い方です。

  • スピーカのエッジを自作したい!ので

    スピーカのエッジを自作したい!ので ヤフーオークションでスピーカのウーハエッジを自作(ジーンズ布とシリコン)してエッジ交換して有る 物を見掛けたので私も自作可能(予算と技術と時間)なら作ってみたいのでアドバイスをお願いしたい! 私は電子工学科卒業だし仕事で電子機器修理や大型電気店のオーディオを担当した経験があるので 分解・組立及び修理は意外と出来る。 因みに、破損スピーカはKENWOOD LS-990HGのウーハでウレタン製です。 私が知っているエッジメーカから購入すれば6800円+送料+振込手数料が掛かるので 成るべく安価で収めたいのです。 参考URL:http://www.funteq.com/auc/kenwood.htm#kenwood

  • DIATONE DS-25BmkII エッジ素材

    表記のスピーカーを持っているのですが、最近エッジが 硬化してしまい余り低音が出なくなってしまいました。 軟化剤を試してみたいのですが、エッジ素材がよく解りません。 クロス(布)、ウレタン、ゴムなどが有るようなのですが DIATONE DS-25BmkII(1979年発売) エッジ素材で解る方教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • スピーカーユニットの取り外し

    大変素人的な質問で恐縮なのですが箱からユニットを取りはずそうとネジ4本を取ったのですが接着されているのか外れませんでした。エッジの張替えをしたいのですが・・・ユニットの取り外し方、ご存知な方お願いします。あとエッジの事に詳しい方がいましたらお聞きしたいのですが、セームエッジとオリジナルのウレタン、どちらが良いかご意見頂きたいです。宜しくお願いします。スピーカーはJBL S101です。

  • ウレタン素材バンパーの修理について

    ウレタン素材バンパーの修理について 先日、現在乗っている車のリアバンパーを縁石にぶつけてしまい パックリと割れてしまいました(泣) 幸い塗装がない箇所のみの割れで、割れた面同士を上手く接着?出来れば、 ひとまずそれでいいかなと、出来る限り自分で修復しようと思うのですが、 知合いの業者に聞いたところウレタンは強敵との事で・・実際市販の接着剤ではダメでした。 海外のメーカーということもあり、交換修理に出すと塗装込みで18万近くするらしく、 正直手がでません・・・。 ウレタンバンパーの接着やパテ加工等に効果的な接着材やおすすめの修理方法をご存知の方が いらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いします!! 一応、症状を書いておきます↓ ・割れの長さは15cmくらいです ・欠損箇所はなく、うまく接合できれば形状的には復元できます。 ・塗装箇所ではなく、最下部の黒い箇所です(艶消し)。 ・ウレタンであることは専門ディーラーで確認しました。 ・少々歪でも接合出来ていればOKで、簡単に仕上げ処理をしたいと思っています。 ・同素材をハンダゴテで溶かしながら接着できるかな?と現時点では妄想しています。 ・裏側からも何とか施工出来そうです(ちょっと厳しいですが・・) 決して的確な回答でなくても結構ですので、色々アドバイスをお願い致します!!

  • JBLスピーカーの選択

    1981年に購入したJBL4301BWXが、二回目のウレタンエッジ破断に なりました。前回はハーマンの純正コーン紙交換で¥50,000/2本 でしたが、今は価格改定されて、¥80.000/2本です。時代も移り ましたので、4312MIIあたりに替えようかどうしようかと悩んで います。ウレタンの寿命は予測できませんので、クロスエッジの 4312MIIの方が良いかなとも考えています。4312MIIは試聴して 結構現代的だなと感じました。4301B以上のサイズは、収納は できませんので、率直なご意見をいただきたいです。 音源は、CDでアンプはPMA1500で、主に1950年代からのJazzです。 1)コーン紙張替 2)4312MII代替 3)それ以外のJazz向きスピーカーがあれば、が選択肢です。

  • JBL 25cmウーハー

    25年程も前に米国で買ったJBL L-50なる3wayスピーカーを持っていますが、使われている25cmウーハーModel 127Aのエッジがボロボロになっていて、ちょっと大きな低音はボコボコ言うばかりでまともな音はでません。 大阪日本橋の電器屋街のオーディオ専門店で探したのですが、今では25cmウーハーを作っているメーカーは無いとのことでした。またウレタンスポンジのエッジは耐久性が無く、日本の環境では10年程度の寿命だろうとの指摘も聞きました。 まだしっかりしたスピーカーボックスのJBLですが、ウーハーエッジの修理再生の方策は無いものでしょうか?

  • 菜箸とスポンジをくっつけたい。

    菜箸とスポンジをくっつけたいのですが、おすすめの接着剤を教えてください。 菜箸の先端にスポンジを付けることになると思うので、材質はシリコーンゴム(菜箸)と発泡ウレタンスポンジ(スポンジ)になると思います。 ↓それぞれの詳細 菜箸の材質 材質:ナイロン 66 、シリコーンゴム、芯材 / ステンレス URL : http://amzn.to/MyDRnY スポンジの材質 素材・材質: 発泡ウレタンスポンジ URL : http://amzn.to/OiyHuL

専門家に質問してみよう