• 締切済み

反抗がひどいことと、ウソツキを直そうと思い相談をしに行ったら・・・

反抗がひどいことと、ウソツキを直そうと思い相談をしに行ったら・・・ 私は母子家庭で、実家に住んでいます。学校へ行くのも途中まで一緒に行っていたのですが、 その際に大きな声で反抗した態度をしてきたので、つい子供の足をけってしまいました。 子供は保健室で家を出るときに祖母に蹴られたと言っていたので、私の会社に学校から電話がありました。 私は入社時に子供のことで会社を休まないというのを条件でした。なので学校からの電話は致命的。 会社を早退して家庭支援センターへ子供のうそについて相談しました。また、9歳なのに反抗がひどいことを伝えると、それは中学生で起こる反抗期だと言われました。 子供がひどく帰りたくないと拒むので、親に了解を得ずに緊急保護となり児童相談所へ連れて行かれました。 私の祖母は、洋服を買い、バレエ、ピアノ、お絵描きと子供が習いたいという事は習わしてやり、私立中学へ行きたいというので小学校3年生より進学塾へも行かせてやっていました。 子供は学校の宿題は朝やったり、忘れたりすることが多く、塾や学校で怒られることをしても怒られないように逃げていたよう。 児童相談所では、何も説明をされなかったので、どうなるのかすごい不安。 もちろん子供まだ9歳なので中学生の様な反抗期が来ていることを知らずに、傷や跡が残らない程度の叩くことをしていました。 でも、私は毎日たたいているが、祖母は週1~2回たたくと言っており、家族の中で一番嫌いな人は祖母だと言っています。 5年前に子供と二人で暮らしていたときに生活ができなくなり一度児童相談所へ相談したのですが、 その時は、祖母の家へ電話をし、育ててほしいと相談員に言われ、実家に私と子供が戻りました。 祖母の膝の上に抱っこしてと言ったり、仲が良かったのに、どういう風の吹きまわしか・・・ 児相の担当者にも、祖母と子供をどっちを取るか選ばなければなりませんよ。を言われました。 子供を早く引き取るためには、私が部屋を借りることなのですが、お金を扱う仕事なので、 アパート暮らしになると会社をクビにならないか不安。もともと子供のことで会社を休まないと言われているものですから、子供のことも相談できません。 子供と二人で暮らすといっても、会社をクビになったら生活もできなくなります。 子供の都合の良いように、こちらの環境を変えなければ、子供は引き渡してくれないのでしょうか? 祖母は、私が働いているために、学校の行事には足を運び代わりに出てもらっています。 そのことは校長先生も御存じですし、今年は役員も引き受けています。 児相の方もすごい引き延ばそうとしている感じがみられていますが、やはり虐待とみなされた場合は、 長くなってしまうのでしょうか? 子供も私立中学には行きたいと言っているそうですが、あまり長くなってしまうと受験もできなくなってしまいます。 私は実家を引き継ぐことになっていて、小さな家ですが貰うことになっています。 祖母もこれだけしてあげても嫌われるのであればもういいと怒ってしまっており、どのようにすればいいのか困惑しております。 心理司の方が子供と話し、その結果を連絡するというのですが、それまでの間に私は部屋を借りた方がよいのでしょうか? 入所期間は、平均どのくらいなのか、虐待の緊急保護の場合は、期間が長くなるのか、 生活環境を変えなければ子供は出てこれないのか、わかる方がいらしたら教えてください。 宜しくお願い致します。

noname#114337
noname#114337
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.4

両親の離婚で祖父母に引き取られ(親権は父)暮らしていました。 大学を卒業後は中学校で教職についていました。 児童相談所のお世話にはなったことがないので、ご質問のお答えにはならず、申し訳ありませんが。 まずお母さんにとって、お子さんは大切な存在ですか? お子さんはお母さんに愛されている自信を持っているでしょうか? お母さんは毎日叩く、おばあさんは週に1~2回しか叩かないうえに習い事もさせてくれ、生活の面倒も見てくれて、学校の用事にも来てくれる、のにおばあさんが一番嫌い。 これは何を意味しているか、分かりますか? お子さんはお母さんにもっと興味を持ってもらいたいんですよ。 おばあさんが一番好き、って言ったら、お母さんはもっと自分から離れてしまうでしょ。おばあさんがいるからお母さんは私のことを見てくれないんだって思っているように思います。 叩く躾が悪いとは思いませんが、なんで叩かれているか、そのことを反省しているか、まで考えて叩いていますか?ただ叩いただけで、注意されたことが直るとは思わない方がいいですよ。 ご実家に同居でもお子さんを引き取ることはできるでしょう。でも、それは環境が整ったと判断された場合です。 仮に、質問者さんが部屋を借り、お子さんと二人暮らしをスタートさせても、同じように毎日叩いたり、お子さんが学校で家での不満を漏らせばまた児童相談所に連絡が行くことになると思います。 また、お世話になっているおばあさん(質問者さんのお母さん)に感謝していますか? そのことがお子さんにも見えていますか? 自分だけが大変、ってみんな思うんです。私だって思っていました。 でも、私のように親がいない状態で過ごす家なんて、意外とたくさんあります。 質問者さんのように母子家庭で実家に戻って生活している家庭もたくさんあります。 児童相談所に家庭生活の相談をしてもいいと思いますよ。 ただ子どもを返してほしい、だけでなく、同じことを繰り返さないことの方が大切だと思うので。

  • rrsy
  • ベストアンサー率29% (29/97)
回答No.3

初めまして う~~~ん・・。お母様もお仕事などで大変なのは 判りますが・・・お子さんとコミュニケーションが不足されてるように 感じます。お子さんのお話(下らないことでも)聞いてますか? 学校で何をしたとか、仲の良いお友達の名前とか知ってます? 好きなテレビ番組とか給食は何が好きとか知ってます? 叩く事事態は私も教育上必要とは思いますし コミュニケーションの一貫だとも思うので否定はしませんが 流石に毎日は叩きませんよ。 因みに中一を筆頭に4人子供がいます・・・。 あと、相談する相手、間違ってません?? お子さんの反抗期やうそつき癖はお子さんとお母さんが一緒に話し合って 治していく問題でしょう。 児相の前に親がやるべき事です。 子供がうそを言ったり反抗したりするのは子供からのSOSです。 親の注意を自分に引きつけたいからですよ。 コレまでの事は仕方ないとして・・まずは保護施設からお子さんを 返して欲しいのですよね。 まぁちょっと難しいとは思いますが・・。 多分夏休み後期ぐらいまでかかるのではないでしょうかね。 児相の「環境を変えなければ・・」と言うのはお子さんのではなく あなたの環境だと思います。 仕事だけでなく子供と向き合う時間を貴女にもっと作るべきと 言ってるのではないでしょうか? どちらにせよ、貴女が変わらなければ、お子さん自身は帰って来ても 心は遠くに離れちゃいそうです・・。 厳しいことを書きましたが・・。今、あなたが変わらなければ お子さんは貴女からどんどん離れていってしまいます。 がんばって!お母さん!!

noname#132422
noname#132422
回答No.2

はじめまして!  三人の男の子の母親です(中学 小学4 4歳) あの・・・聞いても良いですか?  学校へ行くのも途中まで一緒に行っていたのですが、 その際に大きな声で反抗した態度をしてきたので、つい子供の足をけってしまいました。  9才の子の反抗期で足を蹴るんですか? 中学位の反抗期って言われたって書かれてますが、丁度 我が家の長男が中学生です。  反抗しても足は蹴りませんよ・・ 小学4年の次男が反抗しても足は蹴りませんよ・・  時間がなければ家に帰ってからどうして反抗するのかの事情を聞けばよかったのでは?  反抗期は何か不満があるわけでしょ? 足を蹴ってそれで終わりにするつもりだったんですか?  蹴る事で貴方は反抗した子供に対してスッキリしたかも知れないですが、お子さんはすっきりしないですよね・・  私は毎日たたいているが、祖母は週1~2回たたくと言っており、家族の中で一番嫌いな人は祖母だと言っています。  もちろん子供まだ9歳なので中学生の様な反抗期が来ていることを知らずに、傷や跡が残らない程度の叩くことをしていました。  まだ9才なら毎日叩いて良いのですか? 傷や痕が残らない程度に叩くって心の傷は?見えないですよ。  叩く前にどうして子供の話を聞かないんですか? きちんと言い聞かせないんですか?  叩いて終わりなんですか? 毎日叩くほど悪い事するんですか?それは話して何度も言い聞かせても治らない程でだから叩くんですか?  それとも誰かに危害でも加えてくるからそれはダメよって事で叩くんですか? お子さん 遠まわしに貴方が困る状態にしてますよね?  おばあさんを嫌いって事で敵に回せば貴方が一番 辛い立場になりますよね?大変な目に合いますよね?  生活環境を変えなければ子供は出てこれないのかどうかは私にはわからないですが。。。 質問者さん9才の子供を叩き過ぎかな・・・って思いました。  もしもお子さんが今までの話をしているのなら・・・虐待って認知されてしまうかも知れないですね・・  叩く人が二人も家庭にいるんですもの・・・  

回答No.1

緊急保護となった先へ連絡を入れて、 ここに書いている家庭の事情、そしてあなたの気持ちを話す事はできないのでしょうか? 正直に、本音で話をし その家庭に合った対応をしてもらうしかないと思います 時間が取れずお忙しいのであれば 話し合う時間を夜にしてもらいましょう それから 私立の中学校に通うとか 塾に行かせるとか それは母親であるあなたが 本当にそれでいいのが、娘さんはそれで幸せかをよく考えてあげるべきでは? あなたが働かないといけないのはよくわかりますが あまりにお母さま任せすぎな気がします 子供さんはあなたの子供さんですよね あなたと娘さんがよく話し合う必要が 沢山あると思います まだ子供かもしれませんが、彼女は彼女なりに家庭環境を受け止め毎日くらしていると思いますよ

関連するQ&A

  • 児童相談所が指示する別居について

    11才の娘が反抗期で、私が愛情を持った指導のつもりで娘にキスしたことが、 虐待として児童相談所に報告されたみたいです。 児相に保護されて、25日になりますが、 女房から児相は、私と女房が別居するか、娘を施設に預けるかで無ければ娘を帰さないと言っているらしいのです。 これに法的拘束力はあるのでしょうか。 また、別居、した場合、どれくらいたてば同居が許されるのでしょうか。

  • 児童相談所に詳しい方、ネットの書き込みを探してい

    こういう書き込みを見たことがあります。 児童相談所に子供を預けました。それは生活上の都合で虐待などではないです。ですが子供を返すには時間がかかるようです。会える日を楽しみにしてます♪ 「悪いことはしてない」でも「返してもらえない」母親は「被害者意識がない」という書き込みでした。これは児相被害者の生の声として記録しておくべきでした。誰か書き込みの場所を知っていませんか?

  • 児童相談所について

    分かる方教えてください。 児相に子供が連れて行かれてしまった後、職員の親に対する対応や子供が児相で生活して行く事になってしまうと良くない話ばかりでています。 虐待はないのに虐待だと 決め付けられ子供は何年も帰ってこない。挙句の果てに 、ご飯に薬を混ぜられ薬漬けにされてしまうなど多くの人が訴えたりしています。 実際はどうなのでしょうか。 私の勘違いなのでしょうか…

  • 児童相談所に保護されてしまいました

    先日姉の上の子供4歳の女の子が児童相談所に連れていかれました。訪問や電話などなく急に保育園にいた子供を保護されていかれたのです。保護された子供は体に傷がなく虐待などの形跡は見つからないとのことでした。姉の男友達である人から、その男友達が姉の子供におもちゃなどで性的虐待をして子供が児相に連れていかれたと噂でまわってきたけど大丈夫?と連絡が来たそうです。通報内容はきっと性的虐待ということで保護さてれいます。子供は処女幕まで調べられましたがちゃんとある…しかし、子供が保護されてから担当の方に質問された時小さいお兄ちゃん(大きいお兄ちゃん)にお股におもちゃ入れられたと言ってしまったそうです。日によって小さいお兄ちゃんか大きいお兄ちゃんが出てくるそうできっと子供も分かってなく言ってるつもりなんです。家では何も言ったことなく施設で急に言い出したので。小さいお兄ちゃんはきっと姉の子供からみて叔父にあたるあたしの弟10歳で大きいお兄ちゃんは姉の男友達だと思うと姉は児相に伝えたみたいで、まだ証拠もなく確実に決まった訳ではないのに児相は2人を加害者扱いして2人に接近させないのであれば子供を返しますと言ったみたいです。もう1ヶ月以上子供が施設から帰って来ていない状態です。 嫌がらせの通報者は姉の男友達の女関係の方か姉の職場の方だと考えています。 弁護士に相談かもしくは警察に被害届を出すのか、どうしたらいいのか教えて欲しいです。 言葉足らずですいません。

  • 反抗心が疼いて辛いです

    実家暮らしなのですが、反抗したい気持ちが日に日に大きくなるので辛いです。 家の中では、私はできるだけ子供らしく振る舞う方が、マナーだと思っていて、頭ではそう思います。 しかし、もし、子供らしくしていることに慣れきって、大人としての(社会で生きていくための)振る舞いを忘れてしまったら、…と思うと、子供でいることに徹しきれません。 かといって、外で得たもの(性格?)を家に持って帰ってそのまま過ごそうとすると、家族の誰かしらとうまくいかなくなり、ぎくしゃくした空気でお互い体調を崩したり、眠れなくなったりして、仕事にも影響を出してしまいます。 仕事に影響のうえ家族と不仲というのが一番最悪のパターンだと思うので、今は子供らしくいるようにしていますが、ときどき反抗心が疼いて、たまに爆発しそうになるので辛いです。 またもし反抗して家族を敵に回すと(?)私は友達があまりいないため、日常話せる人がほぼ皆無になってしまい困るので、それも反抗したくない理由のひとつです。 優しくて良い家族なので、それだけにまわりにも相談しづらく、最寄の相談センターも何度か行っているのですが、数回さわりを相談しただけで、後はカウンセラーさんに嫌なやつと思われるのが怖くなって(あと、口頭での説明がむずかしくて)、毎回「大丈夫です!」とかわすようになってしまいました。 一体どうしたらいいんでしょうか。家族に優しくすることに、疲れてきてしまいました…。 やっぱり、家の中で、やたらと自立したがるような顔をしているというのは、家族(子供)としての振る舞いとして間違っているんでしょうか? 早いとこお金ためて一人暮らしがしたいです…

  • 児童相談所に相談しない方がよかった?

    子供がイヤイヤ期に入ったり、なにをしても泣きやまなかったりしたりして、最初は優しくなだめたり、注意してもだめな時、かっとなって手をあげてしまうことがあります。 これではダメだと思い、児童相談所に相談したら、とても親切に話を聞いてくれて、何度も家に足を運んでもらったり、心配して電話をくれたり、ノイローゼだった私にはとても嬉しくて救われた気持ちになりました。 子供も、私も幸せな方向に向かえると思っていました。 しかし、地元の記事で虐待の欄があり、児童相談所に母親から相談の連絡が増えていると書いてありました。 あっ、私もだと思い、読んでいくと、『親になれきれていない親が子供を育てきれず手をあげたり虐待をしている』と書かれていました。 なんでなのかわかりませんが、親切なふりをしながらも裏では悪口を言われているような気持ちになりました。 相談員さんは信頼できる人だと思っていましたが、こう思って対応していたのかなと悲しくなりました。 相談していたことを後悔しています。 児童相談所に頼るのはやめた方がいいでしょうか?

  • 児童相談所から施設へ行った子供を連れ戻したい

    私の友人の子供が児童相談所に保護されました。その後、児相と話し合いを繰り返した結果、地方の施設で生活をする事を強いられ、子供の為になればと、泣く泣く承認をしましたが、暫く経ち、児相での面談時、子供の状態が良くないと言われたそうです。 半年保護されているのですが、一度自宅に戻し、児相の面談は必ず行き、子供の状態がまた悪くなるようだったら児相に戻す事を約束するので、一度家庭に戻したい一心です。でも恐らく児相は子供を戻してはくれなそうです。児相の件で他に行政や民間団体に相談する場所をご存知ないでしょうか? 子供が保護された理由は、通報が原因のようです。考えられる理由と、児相が子供を保護した際に聞き込みをしたり、テストをした結果、大きな原因は下記のようです。 親の離婚・母親が飲酒をした際に子供を叱った事・小5女児のスマートフォン依存・リストカット・祖父母の家での生活。 半年離れた今、親子の心の中には変化は起きているはずです。子供も戻りたいと言っているそうです。新しい改善策として一度帰宅させたい!そこをくんで頂きたいのです。 母親だけではなく、祖父母・別れたご主人・その家族も全面的にバックアップしてくれます。 このような事を、相談しアドバイス等をくれる相談窓口をご存知ないでしょか? どうか助けて下さい。教えて下さい。 ちなみに、子供は3人いて、最初は全員幼稚園・学校に行ったまま児相が保護したとの事です。 4歳女児・小4男児は、問題無いとの事で、自宅に戻されましたが、小5女児だけが上記のような事になっています。

  • 児童相談所の介入歴がある向かいの家の子どもがまた目に余るようになってきました。

    夫と私が住んでいるアパートの向かいに会社兼住宅があります。 ご夫婦と3人の子ども(小学生の男の子2人と幼稚園児の女の子)が住んでいます。 1階と2階が倉庫兼オフィスで3階からは住居になっているようです。 従業員はご夫婦だけの可能性が高い(非常勤で他の人の出入りがある程度)小規模な会社です。 そこのご夫婦は感じがいい方達で近所での評判は悪くないのですが、仕事で手一杯で子どもにまで手が回らないようで、近所で問題視されています。 オフィスには夜中まで電気がついていて、子ども達にまで手が回らないようで、お兄ちゃん二人は夜遅くまで遊び歩いて問題になっています。お兄ちゃんのうちの一人はいたずらが過ぎて通りすがりの大人にケガをさせて児童相談所に通告されています。 一番下の幼稚園の女の子はしょっちゅうオフィスに降りてきて、オフィスのドアの前で泣きわめいたり、叫び声をあげているのが聞こえてきます。 その声が深夜まで聞こえる時もあります。 階段が外についている方式なので外に丸聞こえです。 そんな状態でもご両親は無反応で仕事を続けています。 一度、0時を過ぎても女の子の大きな泣き声が止まないのでたまりかねた同じアパートの人が児童相談所に通報して来てもらった時に女の子が熱中症を起こしていたことが問題視されて通報した人が児童相談所にお礼を言われたそうです。 女の子は数日入院した後、しばらくおばあちゃんらしき人が来ていて落ち着いていたのですが、夏休みが終わると同時におばあちゃんがいなくなったのでまた深夜0時くらいまで女の子の叫び声や泣き声が聞こえる状態になっています。 児童相談所に勤務経験がある母も夜電話をかけてくるごとに女の子の泣き声や叫び声が聞こえてくるので、虐待を心配しています。 児童相談所の介入があった後、ご夫婦が近所を菓子折りを持って回って、「私達が会社を興したばかりで子どもに構う余裕がなくて、皆さんにご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。もう少し事業に余裕が出れば子どもにも寂しい思いをさせなくて済むのですが・・・」と恐縮されていたので、私は児相に通報するのはためらっています。 でも、幼稚園から帰った夕方から深夜までオフィスのドアの前で泣いたり叫び続けている女の子の声を聞くのも精神的に限界に来ています。 先ほども先日児相に通報した同じアパートに来た人が訪ねて来て、「もう限界だから、この前の児相の担当者さんに教えてもらったその人の携帯に電話してお嬢ちゃんだけでも保護してもらう!いくら仕事熱心で感じがいい人だろうと自分の子どもを守れない人はダメだ!!」 と息巻いていました。 私は両親が仕事が忙しくて私を育てる余裕がなかったので、小学校卒業まで自宅と親戚や知人の家と施設を転々としていたので、ご両親のことを一方的に責めることはできません。 でも、深夜まで外で泣き叫び続けている3,4歳くらいの子を毎日のように見続けるのは精神的に辛いです。 児相の担当者の携帯番号を知っている同じアパートの人と相談して、児相に通報するのがいいのか、ご両親を信用して事業が落ち着いて子どもさんに目が届くようになるまで待った方がいいのか迷っています。 夫と私が住んでいる地域はお世辞にも柄がいい地域とは言えず、今年に入って同じ町内で子どもが2人虐待死しているので児童相談所も他の地域よりも動いてもらいやすいのではという気もします。 皆さんならどのようにされますか? 経験者の方がいらっしゃったら経験談をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 児童相談所

    こんばんは。児童虐待について、レポートを作成中です。レポートといっても真剣にしらべています。 児童虐待における児童相談所の役割について、現場の声がききたいです。私が調べた役割は、 「児童福祉施設や学校、地域などと連携し、子育て支援や子どもの人権を守る。」 という内容の形式ばった感じのものでした。 児童相談所で勤務なさっている皆さん、またはそれに近い経験をお持ちの方、ぜひ、自分が実感として感じた児童相談所の役割について教えてください!!

  • 何を言っても反抗的な生徒

    私は児童館で働いているのですが、異動が決まり今月から別の児童館で働いています。 今日は働いて3日目、これからどの様に接していこうか悩んでいる3年生の生徒がいます。 初日その生徒と初めて顔をあわすなり、「誰?お前」そして何かを言うたびに反抗的な口調…今まで行っていた児童館では口の悪い生徒はいましたが、注意すると反抗的ではあっても、悪かったなぁ~って気持ちも表れていました。 例えば、片付けが上手にできたので褒めると「はぁ?うるさいよお前」そしてお前と言った事を注意をすると「あっち行け!さようなら~」 正直相手にするのが疲れてきます。 いつも団体行動、他の児童と一緒になると更にパワーアップ個人的にはとてもいい子なのかもしれませんが集団になると強気… 児童館は遊ぶところなので、おおいに利用してくれても構わないのですが以前行っていた児童館の利用者が遊びに来てくれ皆でドッジボールをしても相手の口の悪さに「この児童館はいっつも嫌な思いするから帰るっ」と言って帰っていきました。 遊んでいる時はとても子供らしさがでるのですが、先生が嫌いなのでしょうか? 同じクラスの子供に聞くと学校でも同じように注意されているとか… まずは一緒に遊ぶ事から始めてるのですが、中々難しいです。皆さんはどうしてるのかアドバイスお願いします。