• ベストアンサー

原付免許について質問です。

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

>(1)住んでいるのは神奈川県なのですが、東京の免許センターで試験を受けることはできますか?  出来ません、運転免許は各県ごとの公安委員会が発光している物ですので、神奈川県に住所のある人に対して、東京で試験や交付を行うことは出来ません。 >(2)持参するものはなんですか? * 他の種類の運転免許を保有している方は、その免許証 * 他の種類の運転免許を保有していない方は、下記の1と2 1.本籍地が記載された住民票の写し又は外国人登録証明書等 2.健康保険証、住民基本台帳カード、パスポート、学生証、社員証などの身分を証明するもの * 写真1枚(縦3センチメートル×横2.4センチメートル) * 筆記用具:鉛筆HB・消しゴム、ボールペン   その他受験費用、合格後、講習費用免許交付手数料などが掛かります。 >(3)センターは土日に受けることはできますか?  土日は試験を実施していません。 >(4)試験を受ける予約?はどのような手段でとればいいでしょうか?  予約は有りませんが多い場合は先着順のようです。 これくらいのことは、インターネットで調べられますよ。 1以外は、神奈川県警のホームページに書かれている内容です。

関連するQ&A

  • 原付免許の申請書

    高知県の免許センターに近々原付の免許を取りに行く予定です。 そこで、HPを見ていたところ、 1 上記書類等を持参し、免許センターの1号館で申請書(受験番号付与)を作って下さい。 2 試験当日は、午前9時までに申請書等を持参して、2号館2階の適性試験室に集合し、適性試験後に学科試験が行われます。 と書いてあったんですが、『1』の申請書を作るというのは、 試験日当日の9時までに行って作れば良いということですよね? それとも当日までに事前に行って用意しておかなければいけない ものなんでしょうか? ご存じの方出来れば至急教えて下さい。

  • 原付免許 千葉県

    千葉県で原付免許を取るには、幕張か流山の免許センターまで行かなくてはいけないでしょうか? 私は千葉県最南端に住んでるため、電車で2時間以上かかるし、土日は試験やってないんですよね・・・ 過去ログ等を見て、遠隔地では教習所や警察署でも試験をやってる県があるそうですが、千葉県はどうですか?詳しい方、教えて下さい。

  • 原付免許をとる

    神奈川県の二俣川で原付免許をとろうと思ってるんですが 試験をうけるには16歳の誕生日をすぎなくちゃいけないんですか? 誕生日3ヶ月前ならOKなどということ聞いた事があるのですが、 どうなんでしょうか? あと二俣川の試験場はヘルメットをかしてくれるんでしょうか? ていうか、試験場ってヘルメットをかしてくれるものなんですか?

  • 原付免許

    原付免許を取る際でわからないことがあるんですが、予約は講習を受ける時だけであって、実際に受験をし、免許が交付される運転免許センターには予約をしないでもいいのでしょうか? 僕は明石運転免許試験場という場所で受験したいと思っています。 調べてみると、受け付け時間が午前9時から9時半になっていたので、この時間帯に行けば試験を受けられるということなのですか?

  • 岡山での原付免許取得について質問です。

    岡山で原付免許を取ろうと思っているのですが、 取り方がいまいち分からず困っています。 岡山免許センターに行けば一日で取れるのでしょうか? その場合、電話などでの予約は必要なのでしょうか? (HPによって免許センターは要予約だとか予約は不必要だとか書いてあり…) それとも免許センターで講習を受けた後に 警察署で試験や実技を受けたりするのでしょうか? 免許を取るのが初めてで手順がどうもわかりません。 詳しく教えて頂けると助かります。 すみませんがどなたか解答よろしくお願い致します。

  • 原付免許取得について

    もうすぐ16歳になる弟なのですが原付免許を 取得しようとしています。 例えばなのですが 本籍住所が秋田県で横浜に5日程遊びに行ったときに 横浜の免許センターで原付免許の試験を受けて 原付免許を取得する事は可能でしょうか?

  • 原付の免許

    原付の免許を明日取りに行くのですが何時くらいに終わるかわかる方いますか? 朝に試験は終わるのですが昼から原付講習もあるみたいなので夕方の予定と重ならないか心配です。 ちなみに三重県の免許センターに行きます。 経験者の方よろしくお願いします。

  • 原付免許について

    原付免許をとろうと思ってるんですが、住民票は神奈川にあります。 現在は東京で一人暮らしをしていて府中の教習所には一瞬でいけます! 府中で試験を受けて二俣川で講習を受けるという荒技は可能でしょうか?

  • 神奈川県で原付の免許を取ろうと思っているのですが、

    神奈川県で原付の免許を取ろうと思っているのですが、 何時くらいに会場に着いていればいいのでしょうか? また、裏校に行く場合は何時くらいに着いていればいいのでしょうか? あと、試験を受けるのに必要なもの(持って行くもの)は何でしょうか? 質問が多くてすみませんが回答よろしくお願いします。

  • 原付免許を取るために北海道へ?

    そろそろ原付の免許を取ろうと思っています。 私は神奈川県横浜市青葉区に住んでいるのですが、住民票の本籍は北海道函館市にあります。 免許を取るためには北海道に行かないとならないんですか? 今住んでるところの近くで取れるなら、どこの試験場で試験を受ければいいのですか?