• ベストアンサー

大学4年間、英語を学ばれた方にお聞きします。

大学4年間、英語を学ばれた方にお聞きします。 大学の授業以外の、自主的な英語の勉強としてどのようなことをしましたか? また、第二外国語として勉強した外国語は、どの程度話せるようになりましたか? 私は今大学で文学や英語学などを学んでいますが、話す、聞く能力が一向に伸びません。どのような学習をすれば、コミュニケーション能力を身に付けられますか?大学在学中に、自分の考えていることを的確に、瞬時に英語にできるようになりたいです。英単語や英文法は勉強しているので、それ以外に何かあれば教えてください。

noname#116246
noname#116246
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.1

日本の大学で英文科だったわけでなく、アメリカの4大を卒業した者です。 私の場合生活が英語だったので、日本人と接しないが一番の努力ですね。正直結構日本人といる時間も多かったですが…。 また、質問者さんとは逆に文法や英単語が苦手です。今でもTOEICのリスニングがほぼ満点なのに比べ、リーディングはそれより100点くらい低い点です…。 第二外国語は中国語でしたが、そもそも話せるようになる様なクラスではありませんでした。 アメリカ人に交じって、漢字の練習をしなくちゃいけない(それも一と二を20回ずつ書きましょうみたいな…)様なクラスだったので…。 ただし留学生の中には台湾人と仲良くなり、中国語で日常会話ができるようになっている子もいました。 ふざけた答えに聞こえるかもしれませんが、英語を話せるようになるには英語が母国語の彼氏・彼女を作ることが一番です。 結局話せるようになるのって実践を繰り返すしかないんですよね。日本語だって小さい、まだきちんと話せなかった頃から、少しずつ話して今に至るわけですから。 友人でもいいですが、なかなか同じ日本人でも毎日一緒にいる様な人は多くないですよね。気も使いますし。 その点彼氏・彼女なら気を使わずどんどん実践できますし、そこから友人の輪も広がりやすいです。 留学中もアメリカ人と付き合っている人たちとそうでない人達の語学力はかなり違いがありました。 机に向かっているだけでは話せる様にはならないと思いますよ。

noname#116246
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまってすみません。 英語が母国語の方と接することが一番ですよね。 そういう機会を見つけて、積極的に関わらせてもらおうと思います。 まずは友人から…。

その他の回答 (4)

  • 313245
  • ベストアンサー率62% (197/313)
回答No.5

外大卒、英語講師です。 リスニングに関して私の生徒たちに勧めていることを書きます。 ただし、楽して覚えようというタイプの人には向きませんので、 コツコツやれるということであれば読んでください。 まず、TOEFLかTOEICのCD付過去問題集を用意してください。 市販のものでかまいません。 (TOEIC、TOEFLは基本的に日常会話が理解できるかを判定するテストですので、  リスニング教材として勧めています。イヤなら他の会話集でもいいですよ。) そして、毎日30分~1時間、問題を解く→間違っていた解答の解説を読む、 を繰り返してください。その問題集の問題の答えがスラスラ頭に浮かぶように なるまで、根気よく何度も繰り返し聞いてください。 経験上、いろいろな問題集に中途半端に手を出す子よりも、 1冊を完璧にこなした子の方が、最終的にリスニング力がついています。 問題パターンに慣れることで、類似問題に強くなるのでしょうね。 完璧にできるようになったら、次の問題集に進んでください。 この学習のポイントは、毎日必ずやることです。 人間の脳は意外と怠け者ですので、1日でもサボると、リスニング力は退行します。 毎日やれば少しずつですが耳慣れして、リスニング力がついてきます。 留学を経験した人なら、今まで聞き取れなかった英語が、ある日突然わかるように なったという経験があると思います。そのある日に到達するまで、1日8~12時間 英語のみで過ごして、約1カ月が平均です。 留学せずにその力を手に入れたいということであれば、「ある日」に達するまで、 かなり長い時間がかかるでしょう。 でも、がんばれば必ず「ある日」はやってきます。 根気よく毎日英語を聞き続けてください。

noname#116246
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまいすみませんでした。 もうすぐTOEICを受験するので、さっそくその練習を始めたいと思います。

  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.4

>大学在学中に、自分の考えていることを的確に、瞬時に英語にできるようになりたいです。 松本道弘氏の本を全部読みなさい。(LOL)!! 参考まで。

noname#116246
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。 その方の本、探してみます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 4大英卒です。  課外で、学問と直接関係がないが、背景として役に立つもの、として「欽定訳を文学として読む会」というのを作り、ネイティブに毎週説明に来てもらいました。1年生の時作ったので、出る時は聞く方も話すほうも伸びていました。  その他フランス語とドイツ語はやりましたが、喋るのは大したことはありませんでした。それぞれ会話中心の会を作り、ドイツ語の方はネイティブの人に来てもらえましたが、フランス語の方は都合がつきませんでした。  話す、聞く、は一人でやると無駄が多いです。

noname#116246
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。 >話す、聞く、は一人でやると無駄が多いです。 確かにそうですよね。 私も誰かと英語を使って接する機会を増やしてみます。

  • jayjay_3
  • ベストアンサー率41% (93/222)
回答No.2

英語の文学を学ぶことと、コミュニケーションはやはり別ですよね。 私がお勧めするのは英語で物事を考えてみることです。ネイティブとしゃべるときに日本語をトランスレートしようとするとどうしてもラグが生じてしまいます。 なので普段から英語で少し物事を考えたりするだけでも大分変わると思いますよ。 ただし、その考えるときに使う英語の表現はなるべく正しい英語や表現を使いましょう。 まあもちろんネイティブとしゃべる時間を持つことも大切ですので、そっちの方も積極的に自分から機会を増やしていきましょう。

noname#116246
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。 英語で物事を考えるのはなかなか大変そうですが、 英語がしゃべれるようになるためには大切なことですよね。 挑戦します。

関連するQ&A

  • 大学の英語力

    下記の12大学の中で総合的な英語力を考慮すると100を最大値とした相対評価はどんな感じになると思いますか? ご自分の意見を聞かせてください。 ・東京大学  英語英米文学 ・京都大学  英語学英文学 ・東京外国語大学  欧米第一過程英語専攻 ・(旧)大阪外国語大学  外国語学部英語専攻 ・神戸市外国語大学  英米学科 ・上智大学  外国語学部英語学科 ・国際基督教大学  教養学部 ・津田塾大学  英文学科英米文学コース ・青山学院大学  文学部英米文学科 ・獨協大学  外国語学部英語学科 ・早稲田大学  国際教養学部 ・慶應義塾大学  SFC

  • 近畿の英語が学べる大学について

    京都女子大学ー英文学科 神戸女学院ー英文学科 同志社女子大学ー英語英文学科 関西外国語大学ー英語キャリア 関大ー外国語学部 京都外国語大学ー外国語学部 (学科名が間違っていたらごめんなさい) では、どの大学へ進学するのが一番よいのでしょうか。 今までは関西外大の英語キャリアに進学したいと考えていたのですが、 母にもっといろんな大学があるのでは と言われ 今一度色んな大学を調べてみようかと思いました。 私は今高校3年で、もうそろそろ志望大学を決定しなければいけないので 焦っています… どんなことでも良いので どうか回答をよろしくお願いします。

  • 英語系の大学で

    今、高校3年の女です。京都住まいです。まだ志望校が決まってなくて悩んでいます。 私は大学で英語の勉強をしたいと思っています。英語の勉強と言っても、外国の文化、歴史、文学などを勉強するのではなく外国の方と話す力をメインに勉強出来る大学に行きたいと思っています。関西外大、京都外大のような大学は文化、歴史、文学の方が中心のような話を聞きました。会話力をつけるなら、英会話学校に行けば良いのかもしれませんが…。近畿圏でコミュニティ能力をつけられ、そのための授業が中心の学校はないでしょうか??難関度は問いません。少しでも情報を提供していただけたら嬉しいです!!

  • 英語勉強したい方へのご質問

    英語を勉強したい人にお聞きします。 とある大学の英米文学科を出て、高校の教員免許も持っています。 中学英文法に関する教材(メールでの学習サポート付き)を作り、ネットで販売しています。 なかなか売れませんが、英語を勉強するとしたら、どのような教材が欲しいと思いますか? また、インターネットを利用した英語学習サービスで、 どのようなものだったら、お金を払ってでも勉強したいと思いますか? 月いくらぐらいなら、英語学習にお金をかけてもよいと思われるでしょう? ご意見お願いします。

  • 大学で英語学がやりたいのですが、私は今まで勉強をがんばってきたのでなる

    大学で英語学がやりたいのですが、私は今まで勉強をがんばってきたのでなるべく上位の国立大学を狙いたいのですが、外国語学部で絞ると阪大、東京外大しかなく、この2つの英語科はトップレベルで厳し いです。 ほかの上位の大学で人文系の学部で英語学が学べるところを探すと、筑波の人文くらいしか見当たりません。ここで注意してほしいのは英文学科ならほかにもあるのですが、英文学がやりたいのではないのです。ほかにもOO言語科みたいなのがありますが、そこは英語以外にもいろいろやるのであまり気が進みません。 正直あと3ヶ月で筑波は現在C判定なので厳しいです。 ほかに上位の大学で英語学ができるところはないでしょうか? それとも筑波に絞るべきですか? 筑波の人文はまさに求めていたものでした。

  • 青山学院大学(文学部・英米文学科)と獨協大学(外国語学部・英語学科)で

    青山学院大学(文学部・英米文学科)と獨協大学(外国語学部・英語学科)では、どちらの大学の方が英語(特にコミュニケーション)能力を養うことができますか? また、その他、英語に関してでなくてもこの点のほうが片方の大学に比べて良いと言うのがあれば、お願いします。

  • 大学の英語の授業

     受験生の息子を持つ父親です。教えてください。  息子は英語が好きなので、その方面の大学を志望しているのですが、具体的にどのような授業をしているのか、大学案内やHPの記述ではなかなかわかりません。  英文学にはあまり興味がなく、英語そのものや英会話に興味があります。英語教育にも多少興味があります。  そこで、在校生の方や卒業生の方に「具体的にはどのような授業をしていて、どんな風に役立ったか」教えていただければ幸いです。  志望校・学部学科は以下のとおりです。  上智大学 外国語学部 英語学科  青山学院大学 文学部 英米文学科  獨協大学 外国語学部 英語学科  学習院大学 文学部 英語英米文化学科  中央大学 文学部 人文社会学科 英語文学文化専攻  法政大学 国際文化学科  成城大学 文芸学部 英文学科  よろしくお願いいたします。

  • 英語で書かれた外国語の学習書を使うには

    ウェールズ語を覚えてみたいと思います。しかし、日本語で書かれた学習書が大学書林というので敬遠しています。そこで英語で書かれた参考書を使おうと思いますが、今の英語の実力では心細いので、先ずは英語力の底上げをしたいと思います。ウェールズ語を英語に訳してさらにそれを日本語に訳すと非常に遠回りになるし、また英語による外国語の文法の説明も非常に分かりにくいところが出てくるだろうと予想されます。 これまで英語のリーディングの題材として 文学や論文やジャーナリズムが多かったですが、 考えてみれば、外国語の学習書というのは まだ扱ったことのないジャンルだけに慣れていないという問題もあります。 そこで質問です。英語で書かれた外国語の学習書を使うことに特化して英語力を強化したいと思うんですが、どのようにして英語力の底上げをしたらいいでしょうか?

  • 大学で選択する外国語について

    同じような質問もありましたが、もう一度質問させてください。すいません。今度入る大学で、履修外国語の選択をしなければならないのですが、アドバイスをお願いします。私は文学部の心理学科です。 選択しなければならないのは、英語+αです。私は受験勉強で英語が少しはできるようになったので、大学での外国語の勉強も、英語に主に力を入れたいと思ってます。なので、+αの方の外国語は簡単な(というか、英語に文法などが似ていて、英語が好きなら学習しやすい)のを選択したいと思ってます。また、心理学科なので、外国の心理学の本などを読む際に学習しておいた方がいい言語(心理学の研究が進んでいる国の言語みたいな感じで)があったら教えてください。 選択できるのは、基本は、ドイツ語、フランス語、中国語、の中からで、 時間割の調整によって取れるのは、スペイン語、イタリア語、ラテン語、ロシア語、朝鮮語、ギリシア語です。 お願いします!!

  • "大学受験のための"英語学習について

    英語の文法がどうも苦手です。 アメリカ人は日本人ほど文法能力はないと聞いたことがあるのですが そういう話を聞くと「こんな文法なんか勉強していて意味あるのかな」と思ってしまいます。 そんなこんなでモヤモヤしてたら「英語を英語のまま理解する」類の本に出会いました(大げさですが)。 その本に書いてあるとおり実践すれば文法能力は勝手についてくるそうですが、それにはかなりの時間が掛かります。 といっても受験には間に合う範囲の時間ですが、やはり大学に合格するための英語学習ならやはり従来の学習の仕方が一番効率的なんでしょうか? 親が英語を話せるとか帰国子女とかそういう特異な環境の方を本当に羨ましく思います・・。