• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トップからの切り返し)

効果的なスライドショットの練習法とは?

このQ&Aのポイント
  • スライドショットの際、左腰の回転をコントロールする方法についてご教授ください。
  • 左サイドに踏み込んだ後、左腰が必要以上に回転せずにフィニッシュまでスムーズに持っていく練習方法を教えてください。
  • スライドショットでの課題として、左腰の回転を抑えてフィニッシュまでスムーズに持っていく方法についてアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redsigma
  • ベストアンサー率83% (10/12)
回答No.1

こんにちは 私もいろいろ教えてもらったり自己流で練習して12年・・・・gdxさんと同じ様なことで悩んでいました。 ですが、昨年末頃に自己流ですがこれだって思えることがありましたのでそれを書いてみます。 >左サイドに踏み込み、これをきっかけにクラブが降りてくる  このときに左サイドに踏み込む力を最大が10なら5~6位にして力まずにクラブか降りてくるイメージにする。 >しかし踏み込んだ後、必要以上に左腰が回ってしまいます。  必要以上に回らないようにするために、右足裏をクラブがボールに当たる近くまで地面から離れるのを我慢させて、当たる直前くらいに右足を蹴り込む、左足は壁を感じたまま開かずにキープする。 右足を蹴り込む時に最大のパワーが出るようにヘッドを走らせる。そうしたら左腰が必要以上に回ってしまうことがかなり少なくなりました。 で、力を入れるのはクラブヘッドが最下点に来た位の時かなってイメージしています こんな感じで今年に入ってから練習しています。 今のところの結果はヘンなスライスとか極端なフックが少なくなり、今までだと1ラウンドにドライバーで5~6個くらいはOBだったのが2個くらいになった。そして飛距離がMAX280yだったのがMAX300y位まで伸びました。  自己流なのでこれで良いのか解りませんが、私はそのように考えてからはゴルフが今まで以上に楽しくなりました^^

gdx
質問者

お礼

redsigma様 早々の回答ありがとうございます。 自分も自己流仲間です。雑誌やらゴルフTV見ながら楽しくゴルフしています。 >右足裏をクラブがボールに当たる近くまで地面から離れるのを我慢させて、当たる直前くらいに右足を蹴り込む、左足は壁を感じたまま開かずにキープする。 この部分は、考えつかない所でした。そういえば何かの本で、ダウンでがに股になると書いてあったのを 思い出しました。これって右足裏を我慢している事なのかな?? 確かにこの意識だと左腰が必要以上に回らないかもですね。 高等技術かも知れませんが練習してみたいと思います。 >私はそのように考えてからはゴルフが今まで以上に楽しくなりました^^ この気持ち良くわかります。何かを変えて良くなりスコアUPした時ってうれしいし、 ゴルフがホント楽しくなりますよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#133137
noname#133137
回答No.5

レッスンプロに私のスイングを動画分析してもらい、言われたことが大変意外でした。 切返しで、左足でなく、右足を踏み込めと。 切返しで体重を右足から左足にシフトすることは、確かに客観的に正しいのであるが、 振ってる本人の実感としては、右足内側に体重をかける感じで、ちょうど良いとのことです。 確かに私は、インパクトで頭がボールより目標方向に突っ込んで、腰が引けていました。 修正は数ヶ月かかりましたが、チーピンや押し出しが無くなり、ミートが安定し、ドローボールになって、ワンクラブ飛距離が伸びました。御参考になれば・・・

gdx
質問者

お礼

brasssub様 回答ありがとうございます。 確かに自分も左腰が必要以上に回るので、右足を踏み込む意識(右足内側に体重をかける感じで) がいいのかも知れませんね。藤田プロみたくその場で回転するって事なのでしょうか? 右足内側に体重をかける意識で振ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

一般論でいえば、「左腰が回りすぎる=右ひざが前に出る(球に近づく)」という動きが出ます。 右ひざが前に出るとクラブの落とし場所がなくなるので、結果として外側からクラブが落ちてきます。 ありがちな原因としては、バックスイングで右ひざが右に流れることが考えられます。 右ひざがバックスイングで右に流れなければ、トップで右の懐にスペースができてきます。 そこのスペースを使ってクラブを落としてくれば、自然にインサイドからクラブが出ます。 そのまま振ってしまうと今度は極端なインサイドアウトになるので、左の腰を回してフォローをインサイドに振りぬきます。 話が少しそれましたが、右ひざを流さないこと、ダウンで右ひざを前に出さない練習としては、アドレスした右足のかかとの右側に500ccのペットボトルを立てて置いておきます。それでペットボトルをかかとが回って倒さないようにして、あとは普通に球を打ってください。(右脚をどう動かそうとか深く考えてはいけません。あくまでもペットボトルを倒さないことを意識してください。深く考えると左側でのリードの意識が無くなります。) 多分、それだけで右脚の動きが綺麗になるはずです。

gdx
質問者

お礼

tsuyoshi2004様 回答ありがとうございます。 >右ひざが前に出て、外側からクラブが落ちてきます 確かにあると思います。スイング中は、なかなかチェックできない 部分でもありますので、ペットボトル練習法を試してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guchi930
  • ベストアンサー率29% (40/134)
回答No.3

同じような悩みを抱えたアベレージゴルファーです。 私の場合も、上半身と下半身の動きのシンクロが上手くいかずに引っ掛け、気にしすぎるとプッシュアウトに悩まされていました。 知り合いのスクラッチプレーヤーに相談したところ、以下のようなアドバイスを貰いだいぶ良くなってきたので、参考程度に読んで頂ければ幸いです。 上半身はリラックスさせ、特に下半身に意識をして以下のドリルをやってみて下さい。 1.クラブですが、7I前後を持ってください。アドレスを左右の足を揃えクラブは左足前あたりにセット。足を揃えたまま前傾姿勢(アドレス姿勢)をとる。そして右足を半歩程度引きますが、前傾姿勢を取っているので右足は爪先立ちになります(理想は左足の真後ろとのことです)。体重の比率も9.5:0.5程度左足体重、10:0と言って良いいくらいに左足体重になると思います。 2.そのままの状態でスイングをします。態勢が態勢だけにクォータースイングからスリークォータースイング程度しかできないと思いますが、とにかくバランスを崩さないように ”背骨(軸)と左足の股関節”を意識してスイング。 フォローでは、身体の開きが1/4程度になると思いますが気持ちは正面を向くくらいの気持ちでスイングして下しさい。振り切った時には右足に多少の体重が乗っても構いません。 3.バランス(軸と左股関節)を意識しながら (1)上記の素振りを5~10回程度素振り(無理しない程度)。 (2)次に通常のアドレスで通常の素振りを3回。 (※通常の素振りをし過ぎると左サイドの意識が薄れるので注意) (3)通常のスイングで1球のみ実打。 後は(1)~(3)のドリルの繰り返しになります。 効果ですが、上半身と下半身の使い方が無意識のうちに身に付き、フェースローテーション・左壁・左足体重のインパクトができるようになる・・・・・とのことです。 私も実際やってみて、ドライバーからアイアンまで想像以上に良くなってきました。 ただ、左足に相当の負担が掛かるので無理はしないようにして下さい。 P.S.(参考程度に・・・・) 10フィンガーグリップでやることにより、よりフェースローテーションを意識できるようになるともアドバイスをされました。

gdx
質問者

お礼

guchi930様 回答ありがとうございます。 練習法まで教えていただきありがとうございます。 教えていただいた、練習で、通常素振りに戻すと 左股関節にウエイトがうまく移る感じでした。 続けてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

redsigmaさんの右足裏の感覚は 大変重要な事ですね 御質問から感じたのは 上半身と下半身が一体化していないのでは ということです ゴルフは左サイドのスポーツとよく言われます つまり、左腰の回転が上体を引っ張るような感じで 捻転を戻していく感じが感じられません その原因の一つは 左脇が開いているのではないかということです 左脇が締まっていれば 腰と上体のつながりがより綿密になります 左サイドで上体を引っ張る形になったとき 両肩に力が入り、腕に力が入ると ダウンスイングの始めにグリップが外に出ます いわゆるアウトサイドインの形が出来ますね 腕に力が入らず、腕が引っ張られる形だと グリップは体にまつわりつく形になり インサイドアウト系のスイングになると思います もう一度御自身の映像を確認して見て下さい 参考まで

gdx
質問者

お礼

autoro様 いつもありがとうございます。 >つまり、左腰の回転が上体を引っ張るような感じで 捻転を戻していく感じが感じられません 自分の意識は、バックスイングで右股関節に蓄積された力を 左サイドに踏み込み(スライド)させ、クラブが自然落下し 振りぬく事だけでした。左腰の回転が上体を引っ張るような 意識はなかったです。難しそうですが、腰が回り過ぎないように 意識してみます。 左脇は、デジカメで撮影してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スイング中に前のめる。

    お世話になります。 掲題のとおり前のめってしまいます。 感覚ととして、切り返しからインパクトかフィニッシュにかけて、前のめる動きでて クラブの軌道はアウトサイドインになって振り抜きずらく 結果的にスライスになってしまいます。(ナイスショットのときもあります。) 打ち込みを続けていると疲れてこの傾向が出やすいと思います。 どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 切り返しの時の両腕の使い方、意識の仕方

     はじめまして、だいたい90台でラウンドし、球筋はほとんどフックかドローのものです。  質問なんですが、切り返しの時、何らかの操作や意識を両腕か両手に持たせないと、ボディーターンとクラブヘッドの重さの影響で(クラブヘッドがトップの位置に留まろうとする感覚)、正しいスイングプレーンよりかはフラットな軌道になりがちになると思いますが、そうならないよう正しいスイングプレーンに乗せるように両腕や両手になんらかの意識や使い方がありますでしょうか?  特に両腕の力を抜いスイングしていると、切り返し以降、体の回転力のそせいでシャフトが寝てしまうですが、上手い方はどのような意識を持ってダウンスイングに移行しているんでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ゴルフスイングに関しての質問です。

    ゴルフスイングに関しての質問です。 切り返しは下半身からと言いますが、自分が未熟なせいか、下半身から切り返すと軸が右方向(右打ちです)に傾いてしまいます。 その対策として、下半身始動をあまり意識せず、切り返しと同時に左腕を真下に引き下ろす感じでボールを打つと、アイアン(短いクラブになる程)フックが出て、ドライバーになるとスライスが出てしまいます。 アウトサイドインで振ってしまってる感じがします。 未熟者ですが、何かいいアドバイスがあったら宜しくお願いします。

  • フェイスコントロール方法

    私は、現在HD11でシングルを目指していますが、最近、ドライバーで突如、右にすっぽ抜けた感じでボールが飛び出すことがあります。 元々、持ち球がフック系なため、右に出てフックが掛からず、プッシュアウトしてOBという結果が出てしまいます。 皆さんは、バックスイングなどでフェイスを意識されていますか? 私は特に意識してなく、フック、スライスを打ちたい時、インサイドアウトとかアウトサイドインのスイング軌道は意識することはあります。 フェイスをシャットにするとかオープンにするとか意識されてコントロールされている方、極力ストレートに打ちたい時のフェイスの向きのチェック方法を教えていただけないでしょうか。 また、フック打ちの病としてアイアンのダフリがありますが、ウェッジでダフッてがっかりということも私の課題です。 以上2点、微妙な質問ですが、お付き合いください。

  • ゴルフスイング

    ゴルフを始めて二年経ちます。 上手くなりたいのと、運動不足解消のため、ほとんど毎日打ちっ放しに通ってます。困った事にボールを打った後、すぐにボールを追ってしまう癖がなかなか抜けません。すぐに体が開いてしまいます。 素振りや、ネットに向かって打つと、上手くフィニッシュまでいけるのですが、打ちっ放しやコースでは直ぐに体が開いて変なフィニッシュになってしまいます。当然球筋がスライスや引っ掛け気味のボールが出てしまいます。ボールをおいかけず、体の正面でインパクト出来たときは、綺麗に真っ直ぐ飛んでくれる事が多いです。ちなみに、上手な方にスイングをみてもらったらアウトサイドイン軌道ではないようです。 ボールを追わないコツ、又は良い練習方法があればご伝授下さい。よろしくお願いします。

  • こんにちは。

    こんにちは。 最近出玉が左に真っ直ぐでます。おそらく上半身と下半身の同調かなと思ってます。一般的にアウトサイドインは左にでると言われてますね。その原因は色々あるとは思いますが…。 さて私は今左の軸を意識してダウンからインパクトにかけて左足の踏ん張りと右腰の押し込みを練習しています。 おそらく腰がまわりきってなくヘッドが先に追い越してるんではと思います。良くツアープロを見ていてこのような事を解説されてますがどうなんでしょうか?今私が知りたいのは切り返しからインパクトまでの左足裏の体重の過重です。インパクト付近は母指きゅうが良いのですか?私はどちらかというとずっと踵よりな方です。 主観的な感覚で上手く説明できなくてすみません。教えて下さい。

  • バーナードローの構え方

    教えて下さい。 スライサーの私はネーミングに惹かれて、バナードローを購入しました。買って気付いたのは、自分が何故スライサーなのかと言うことです。わかったことは、基本的にアウトサイドインの軌道でスライスがでているタイプであって、このクラブを使っても、軌道を変えなければ、やはりスライスがでる!(よくてフェードと呼べる球筋!?) で、スイング軌道を意識すれば、フック球を練習場では打てるようになりました(本番は怖くて・・・ためせません)しかし、未だにわからないことは、このクラブまっすぐ構えるフェースがものすごくシャットで飛球線(目標方向)に対してスクエアーにアドレスを取るとフェースはとんでもない方を向いています(ドローフェースだから当たり前ですが・・・)。この様なクラブはフェースを飛球線に対して直角になるように構え直すのですか?つまり、アドレスは飛球線に対して、かなりクローズな構えで、右に打ち出してフックで中央に戻すのですか?それともフェースの向きは気にせず、やはり、アドレスはスクエアを意識した方が正解なのですか? 構えるたびにわからなくなっていきます。ただ、打球の性質はともかく飛距離と方向性の精度は若干上がった(ミスショットの許容幅がでかいクラブ?)ことは事実です。長々、書きましたが、アドレス時のフェースの向きを教えて下さい!

  • [ゴルフ]インサイドに引くと何故アウトサイドから降りるのか!?

    こんばんわ。 スコア100ひと桁台をウロウロしている30歳オトコです。 最近までアイアンドライバー問わず、スライスに悩まされて いたのですが、最近ようやく改善の兆しがあります。 色々ネットで調べてて、スライスの原因はアウトサイドインが 一番の要因なようですが、 自分のスイングを動画で後ろから撮って見ると、 アイアンの場合は確かにテークバックのときはヘッドは10時くらいを指していて、 ダウンスイングの時は11時くらいから降りてきています。 スライスが酷かったので意識的にインサイドに引いてる結果と思います。 そこで、一番の疑問なのですがインサイドに引くと何故意識もせず アウトサイド軌道になるんでしょうか?? アウトサイドイン軌道はNGとは色んなサイトに書いてあり、 ボールを上から見ると時計回りに回転を与えてしまい、 ショート回転してスライスするというのは理屈として理解できるのですが、 インサイドに引くと何故逆にアウトサイド軌道になるかという 理由は書いてません。体の構造か何かでしょうか?? インサイドに引けばインサイドから降りそうなものですが。 逆にアウトサイド気味に引くと、自然にインサイドから降りてくる ものでしょうか??今はアイアンもドライバーも真っ直ぐと引くようにしています。

  • 帰宅後の動作

    こんにちは。 お世話になります。 帰宅後の一連の動作って、無意識に することがあるとおもいますが、 みなさんは、どんなかんじですか。 自分は、玄関の鍵を開けて、 靴を脱ぐ、そろえる、 玄関の鍵をフックにかける、 カーテンを閉める、 手に持った郵便物の分別(ダイレクトメールは 捨てて、領収書などは、壁に画鋲で刺す) 手を洗う、うがいをする 鞄の中身から、財布と携帯をとりだして棚に置く 腕時計をはずす 部屋のくつろぎ服に着替える というのが一連の動作です。 みなさんは、かえってから、どんな順番で なにをしますか?

  • トップでの切り返しが早くて困っています

    いつもお世話になります。 最近どうもショット、特に長いクラブが安定しないので、昨日レッスンプロに相談しました。 で、答えはトップでの切り返しが早いのが大きな原因と大体分かりました。 要はタメが無いという事でした。  クラブがトップの位置に来る前に体が突っ込んで打ちにいっている時が多いようです。 特にドライバーを中心に見てもらったのですが、自分では充分すぎるくらいトップでタメを作っていると思うのですが、先生に言わせると「まだ早い!」という事でした。 レッスン後、自分なりに、例えば口の中で「イチ、ニ、サン・・・」とか、よくある「チャーシューメン・・・」とか言いながら、出来るだけゆっくりとしたタイミングになるように気をつけたのですが、どうもシックリきませんし、たとえ練習場でタイミングを掴んだとしても、実際にコースにたった時、いつもの早いタイミングでスイングしてしまうような気がします。 自分でも、これは体が覚えるまで打ち込むしか方法が無いとは理解しているのですが、もし、「この方法だと、いやでもタイミングが遅く出来る」という方法などがあれば、ご教示頂きたいのですが・・・ 今はアーニーエルスとか加瀬プロのようなユックリとしたタイミングを目指しています。

このQ&Aのポイント
  • プライドが高い父親を説得して生活保護を受けさせる方法に悩んでいます。
  • 父親は裕福な家庭で豪遊した後、闇金に手を出したり他人からお金を借りたりするなどの問題行動がありました。
  • 父親のプライドが邪魔して生活保護の申請ができず、現在は水道管の修理代として50万の貸し借りを持ちかけられています。どのように対応すればいいか相談したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう