- ベストアンサー
他の回答者さんへの気遣いは必要?私の考えは心が狭い?
- 他の回答者さんへの気遣いは必要なのか、私のような断り書きを入れる回答は適切なのかについて考えています。
- 回答内容が他の回答者と似てしまう場合に、断り書きを入れることがありますが、頻繁に行う意味に疑問を感じています。
- 皆さんは他の回答者と似た回答文を見た時、どのように感じるのでしょうか?私の考えは心が狭いのか気になっています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
度々で申し訳ないのですけど なんと言うか、あまり覚えておりませんが それなりの年数はたってしまったせいか このような回答がダブル質問とか 回答者が野次でボヤくのを目にしているし (少なくも自分はですが) 質問者さまも同じ回答では「無意味」と 思われているのではないのでしょうか? ま、自分がここで質問者だった頃は (まだまだ、著作権問題とかの ガイドラインとかがうるさくない時代) とにかく意見が多すぎて ダブり意見とかもう当然でしたね(苦笑) ただコピペらしい意見は目撃しませんでしたが 、、、、、、。 ただまあ、これだけはハッキリ言えますが コピペするのも人の価値観ですから 自分らが正しくないと言っても 彼にとっては正しい事なので それを打ち消すように否定は出来ないと思うのですよ 、、、、、、、、、。 結局のところ自分だって彼らが どうして?どのような経緯でそうなったのか? は理解できないのですが 足りない人なりには足りない人の 努力とか苦悩とかあると思われます。 それに逆に言えば オリジナルで書けば良いと言う人がいるなら 参照とか今までの習った知識とか まったく無しで書ききれますか? と言いたいですし オリジナルだって案外過去の作品の オマージュ(真似ている部分)だってあります。 ですので結論としては ダブりとかダブりではないにしても 何かしらにダブっているが それの比率の問題でしかないかな? と思いますし、 手抜いていると思うのは表面的であって その人は違う苦悩に悩んでいると そう言うふうに考えたいと思いますね。
その他の回答 (7)
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
まずどう感じたか?と言われても ま、普通じゃない?と思いますけどね。 余談ですがこないだ交通事故の質問で すでに保険会社が10対0って結果が出ているのに 自分は悪くない!からなんとかならんか?!!! って質問に皆さんはそんな事は出来んよ!って (自分も思わず書き込んでしましましたが) 大勢から突っ込みを入れられてましたがwww ま、自分もそのような回答方法は身に覚えあります ただ、自分の場合は質問者にさらなる補足や その後の展開や回答が似ているけど 違う道筋とかを言う場合がありますし それかこちらの回答が正しいですよを強調したい場合なども 、、、、、、、。 ただまあ、コピペ回答とか一言回答は ちょっと手抜きかなあって気がしますし 野次馬的な回答は個人的には論外だと思います。 でもまあ、ここで回答する輩は 基本的に時間が余った元質問者か野次馬なので しょうがないと言えばしょうがないですね。 まあ、みのもんたの言い回しではないですが 「大事な事なので2回言いました!」とかな 心理が回答者に自然と働くのかなって思いますがね。
お礼
回答ありがとうございます。 >ま、普通じゃない?と思いますけどね。 そうかもしれませんね。私が最近過敏になりすぎている面はあるかもしれません。 その後の#7さんのご意見もごもっともだと思います。 しょうがないと思えるようになれればいいのですが・・・。 でもあんまり頻繁にやられるといい気分はしません。(自分の回答の後に)今でも。 私も質問にあるような回答経験者ではあるけれど、既出の回答者の回答や回答方法を 参考にさせていただくとはあっても、真似はしていないつもりで回答しています。 心理についても回答していただいて改めてありがとうございました。
ご質問が立った直後から気になっていたのですが、書いては消しを繰り返すうちに、ここまで掛かってしまいました。 仰っていることは突き詰めていくと、「会員の著作権に対する意識」という話になるのではないかと私なりに解釈しましたが、如何でしょう? 如何に、会員の投稿の著作権がOKWave のものであろうとも、 「あからさまなコピーは、著作権の侵害に繋がる行為でマナー違反である。よって、法的に問われないとしても、“ひと”として最低限のマナーを意識するのが道理である」 そういったことを仰りたいのではないかと思いました。 だとすると、すごく納得が行きます。 ここでは、「会員には著作権などない、そんなものは幻だ」と考えている方もいるでしょうけれど、実在会員の“コピペ”質問や“コピペ”回答、“故意に似せた”ハンドル+“コピペ”アバター …。 こんなのをみると、 「何が面白いんだろう?」 「参加するときは、“ひと”として最低限のマナーを護っていれば良いだけなのに」と虚しさを感じます。 真似をされた人の反応が楽しくてしている人って、そこまでする人って何なんでしょう? 自分の言葉、自分の感性を大切にすれば良いだけなのに。 真似って感性と言えるんでしょうか? と「怒るのが楽しくてしている」のでしょうが、ある段階からは怒りを通り越して「虚しさを感じている」ことを知って欲しいなと思います。 これも最後には、「諦めとか無視」とか感情が平坦なものに変化していくのですよね。 >「他の回答者さんが仰る通り」 >「#○さんと同じような回答になりますが」 これは、したこともされたこともあります。 自分がした場合は、その既出回答者の方の“後押し”の意味もあるし、 「補足的な回答になり、見苦しくお感じになるかも知れませんが、それでもなお、心に留めて欲しいことがあります」という意味合いもあります。 敢えてこれを全て書き出すと、それこそ、“目こぼし”をその場にいる参加者や閲覧者に強要しているようで、反って見苦しいので、そこまで言及するのは控えています(それをここで書くことが、また見苦しいと言えなくもありませんが)。 自分がされた場合は、「後押しして貰えたのかな?」と光栄に感じることが多いです。しかし、もし似ているどころかほとんど自分のコピーのような回答が後から付いて、質問者がそちらを絶賛していたら、「何、それ?」となってしまうと思います。なんか「自分が唯のお人好しで捨て駒になった気分」になってしまうからです。 数えるほどしかありませんが、それに近い気分になったことは、利用初期にはありました。 となると、回答者のコメントよりも、その後の質問者のコメント次第で、こちらの受け取り方も気分も変わってくると思います。 回答者のマナーも気になるけれど、人柄の良い質問者に当たれば、それほど嫌な気分にならないで済むことも多いのかなと。 自分で勝手に投稿しているとは言え、交流も楽しみの一つなので、もし、まるまるコピー回答をされてしまったとしたら、質問者のコメント内容で、報われるときもあります。 これとは逆の立場ですが、私が後から既出回答者の補足的な回答をして、しかもその補足部分が僅かなのに、良回答に選ばれたときは複雑な気分でした。「自分では後押しや補足のつもりでも、先の回答者の方は気分を害したのではないか?」とか、「そこまで思うのは寧ろ高慢なのではないか?」とか。だとすると、(先ほど触れた「自分が唯のお人好し~」と関連したことですが)私の後から似た回答だと断りをした上で、良回答になった人も「同じ気持ちだったのかな」と思ったら、気にならなくなりました。 私は入退会を何度も経験していますが、質問者さんには旧ハンドルで回答をしていただいたことがあります。 長らくタイトルが解らずに、もう一度聞きたい歌があったので質問をしたのですが、バンド名と歌のタイトルを教えていただいて、その直後にCDも購入出来ました。 そのとき丁寧に回答していただいて、とても解りやすかったので質問者さんの名前は覚えています。 お見かけしたときは投稿文も読ませていただいて、参考にさせていただくこともよくありますが、質問者さんはベテランなので、お手本にされてしまいやすいのではないでしょうか。 質問者さんから頂いた回答がパチモンでないのは、回答を頂いた人達には解っていると思います。そして、質問者さん自身がパチモンでないと解っているなら、良いのではないでしょうか。投稿順序は保たれているわけですし。 私は最近、投稿ではなく自分自身がパチモンされているので、あまりいい気はしませんが、私は私がパチモンじゃないことを自分で知っているし、誰かのパチモンになったことも、これからなることも一切ありません。自分の姿勢を貫くのみです。
お礼
御礼が遅くなってしまいすみません。 回答ありがとうございます・ >「会員の著作権に対する意識」という話になるのではないかと私なりに解釈しましたが、如何でしょう? そうですね・・・。それは多少なりありますね。 でも今回のこの質問に限っては、それほど著作権に関してのこだわりはなくて、ただただ私の回答を見ながらか真似されたというか微妙に言い回しを変えただけの回答をされたという被害妄想みたいなものが強くなってしまった私のせいでもあるかもしれません。 過去にそれこそ明らかに私の回答をコピペされたことがあり、(URLに変な文字列がついたことと、誰の目にもそれだと分るような回答の仕方でした)それは著作権という理由が一番なんでしょうけど、後に削除されました。 >これも最後には、「諦めとか無視」とか感情が平坦なものに変化していくのですよね。 私も最初はそのような感情だったのですが、あまりにも度々同様のことがあったのでそういう感じになれなくなってしまっていた部分がありました。 “度々?頻繁に?時々?”(←ここが重要。しかも・・・)やられるもので、しかも著作権に非常に敏感になる人であれば尚更強く疑問に思うばかりで。だから非常に不快になっていた部分もあります。 このような質問を立てるに至ってしまったわけです。本当に後押し次第だけ???私の被害妄想なのかもしれませんが、そうも思えなくなってきてしまった部分があります。 後の質問者さんのお礼で救われるようなところもあるかもしれませんね。 見てくれている人は見ていると。 実際自分も逆の立場の経験があるわけですから 相手の立場になってみれば、気持ちも静まるかもしれないし もっと相手のことを思いやる心のようなものを持てるかもしれない。 持たなくてはいけないとは思います。 あとは深く考えすぎるのはよくないですよね。 過去に#6さんの疑問解決のお役に立てたのですね~。 そう言っていただけて、大変嬉しいです。どんな質問だったんだろうなぁ・・・なんて。 時には自分が全く知らない質問でも興味が湧いてきたりしたら、どこまで質問者さんに伝えられるかなぁなんて思いながら調べて回答することもあるので、あまり他の方から参考にしてもらえる回答なんて無いと思っていますが、本当に真似してというか参考にして回答していただいてるとすれば、あり難いと思う反面複雑な気持ちでもあります。 すみません。上手く気持ちが伝えられなくて。 最後の一文 >自分の姿勢を貫くのみです。 これから回答していく上で、これが一番大切なんだと実感できたような気がします。 #6さんの回答は、考えさせられました。 ところでパチモンって何だろ?と一瞬思ってしまいました^^; ここではIDを似せたりする人もいますからね。成りすましみたいなものとか。 嫌がらせとしか思えません。 他の回答者さんが仰っていますが、気にしないようにしていければいいなという思いでまとまってきました。今回のこのような質問を立てるに至った具体的な経緯や事情をお話できればいいのですが、そうもできないので、それだけは皆さんに解っていただきたいです。私だって、一度や二度ならこんな質問をわざわざ立てません。 丁寧に回答してくださって、改めてこちらこそ本当にありがとうございました。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
書いたことはありますよ。 自分の考え方と、他人の考えの相似は、とてもよくあることですので。 ただ「補足的に」どうしても言わなければいけないような事例がある場合、コピペするわけにはいきませんので、引き合いに出すことはたまにありますね。 それと少し違いますが、回答の「お礼」を参考にさせていただくことはあります。 そのほうが精度が上がるからです。 あとは…同じような意見が多いときにも、あえて同意見でも書きます。 アンケート的意味合いですね。 これも、質問者さんへの参考の意味としてですね。 コピペっぽい回答をされたときもあります。 でもそれも先と同じ理由で、気にはなりませんし、する必要がありません。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに#5さんが仰るような意味合いにといれば、気にはならなくなるのかもしれませんね。 でも、他の方のお礼にも書きましたが今回このような質問を立てるに至った経緯は 頻繁にといいますか、ちょっと言いづらい事情みたいなものがありまして。 細かいところを気にするところがあるので、大らかな気持ちで回答していければなとは思っています。
補足
>コピペするわけにはいきませんので、引き合いに出すことはたまにありますね。 それは確かにあるなぁ・・・と思いました。 でも、それも“考え”と書いていらっしゃいますが、回答が一つしか無い質問だったり、はっきりと回答が出る質問では無い場合のことですよね?はっきり回答が出る質問の場合は、自分の考えも何もないと思うのですが・・・。曲名だったり出演者の名前だったり。こういう回答にも自分の考えって必要ですか? 私はそういうカテゴリーで回答しているので、そういう場合の方が圧倒的に多いのです。 それにもし、同じ人から何度も何度もコピペのような質問のようなことをされても気になりませんか?
- tomajuu
- ベストアンサー率38% (304/782)
私は、他の回答者さんのを 全て一通り目をとおし、 自分なりの考えをまとめ上げて回答してます。 そうする上で、自分の回答が、先に述べられた回答者さんのと似てる時、 あえて使います 「先の回答者さんもおっしゃってますが」 と。 「似てはいるけど、ちょっと違う」とか、 答えが重複しそうでも、「補足したい」という場合に、 そのような文言を入れて回答しています。 つまり、「質問文だけを読んで回答したんじゃなく、 他の回答文も読んだ上で、自分なりの回答をしますよ。」 ということを、ホノメカシているんです。 私は。
お礼
回答ありがとうございます。 >質問文だけを読んで回答したんじゃなく、 他の回答文も読んだ上で、自分なりの回答をしますよ。 ということを、ホノメカシているんです。 私もそれはありますので、そうかもしれませんね。 ですが、今回このような質問を立てるに至った経緯はそのように感じられない出来事が 続いたからです。あまりにも既出の回答を見てるだけの回答というか・・・。 そんなの気にならない人は気にならないんでしょうけど、 あんまりいい気分では無いと思うんですよね。
- haruimihitomi
- ベストアンサー率18% (40/214)
ベテランさんが何をおっしゃって居るのやら、 私は、初めて一ヶ月の新人ですが、前回答は、見ているようで、意外と見ておりません。それゆいに場違いの回答をする時があります、前回答者と 同じ様な回答をする時もあります、しかし 質問者さんは、より多くの賛同者かいて 初めて納得するのでは、ないでしょうか、十人の回答者がいて、九人の回答が同じだった 場合、より多く納得するのでは、回答が、まちまち だったら質問者も余計に悩んでしまいませんか、OOさんと同じ考えです 又はooさんの意見に賛同します、でも ムダな事では、無い様な気がしますが 間違えていたら 御免なさい。。
お礼
回答ありがとうございます。 ここの利用歴は長いので#3さんの「何を今更」と言われても 確かにその通りではありますね。 でも、こういう質問を立てるに至った経験大きな理由みたいなものが ありまして。はっきりとは申し上げられませんが・・・。 >より多くの賛同者かいて 初めて納得するのでは、ないでしょうか >OOさんと同じ考えです 又はooさんの意見に賛同します、 そういうのは、アドバイス系を求めている質問者への回答場合ですよね。 それこそ、その部分には#3さんの意見に賛同します。 私が強く言いたいのは、#1さんの補足でも書きました 回答は一つしかなかったり、はっきり明確に、端的に回答が出る 質問への回答についてです。 それでもわざわざ回答が出揃っていても、断りまで入れて回答しますか? 念を押す事が質問者さんのためになると思ったほうがいいのでしょうか。 更に補足したいとしても質問では聞いていないことをだらだらと回答する。 それが必ずしも良いことだとも思えないこともあったりもするんですよね。 人それぞれ色々な考え方があることなので、 こういうところは非常に難しい問題なのだとは思いますが・・・。
>「他の回答者さんが仰る通り」 「#○さんと同じような回答になりますが」 このような断り書きを入れて、回答する心理について教えてください。 私がこのような断りを入れて回答する時は、内容は似ているがニュアンスが微妙に違う時や補足を付ける場合などに使用します。 私の回答に、このようにかぶされた回答でも、上記と同様なことであれば、良いですが、全くかぶせた回答、言葉をそのままパクッた回答には腹が立ちます。
お礼
回答ありがとうございます。 私と同じような使い方ですね。 全くとまではいかないんですが、結構かぶせた回答だったりパクったと思わせるような回答をされたことがあるのでムッときてしまって。そのようにしている方には悪気はないんでしょうけど・・・。 そういうのはあまり気にせず、大らかな気持ちで回答していければいいなと思っている(いた)のですが ちょっと最近非常に気になることがあったので、この質問を立てた次第です。
- ma36ne
- ベストアンサー率22% (26/115)
言いたいだけだろう。
お礼
回答ありがとうございました。 補足は見ていただけたでしょうか?できれば回答いただきたいと思っていたのですが・・・。 強制ではありませんしね。 私が気にしすぎなところもあるんだと思います。 でもやっぱり、質問にあるような言葉がでるということは、既出の回答をある程度見ていないと出てこない言葉であるのは確かでしょう。後から回答するたびに念を押す必要があるとも思えません。 (何度も言いますが、一つしか回答が無い場合、はっきりとした回答しか出ない質問) もし、#1さんの回答の一文をそのままコピペされ、その上補足されても問題ないと。 この質問は、はっきり一つに回答が絞られる質問では無いですしね。 そう解釈してよろしいですか?同じ質問を改めて見に行くことはありませんか? 回答したらそれで終わりなんでしょうか。そういう回答者もたくさんというかほとんど?かもしれませんね。
補足
そうなんですかね? 今回このような質問を立てたのは、 最近あまりにもそう思えなくなってきていることがあるからなんです。 それだったら、わざわざ書く意味はなんなのでしょう。 “だけ”って、しょっちゅう言いたくなるものなんですか? #1さんは実際、経験されたことはないんでしょうか。 そんなの気にしないんでしょうか。 既出回答者に少なからず多からず引け目みたいのがあるからではないんですか? 「決して真似をしているわけではないんだよ」というような。 私もそういう意味合いだったり、ちょっと後出しで申し訳ないなということで 回答中に記載したことがあります。だからそれを書くことが悪いとは思いません。 アドバイス系では似たような回答になることなんてたくさんあるでしょうし。 ただ、回答が一つしか無いもの、短文で明確に回答がでるもの等の時はちょっと意味合いが違ってくるのではないかと思っています。見た目で明らかにコピペしただろう?というのも分るときもありますし。 既出回答を見ていなければ、普通質問に書いたような言葉は出てこないのではないでしょうか。
お礼
度々丁寧にありがとうございます お礼が遅くなってすみません。 >質問者さまも同じ回答では「無意味」と >思われているのではないのでしょうか? う~ん。そうですね。悪く言えばずばり、そう言えるのではないかと思います。 結果的に似てしまったのではなく、最初から他の回答者の真似をする意味が理解できない。 そういう意味では全くもって無意味ですよね。 そういうことをする回答者も時間の無駄(無意味) だと基本的に思います。 最初からマネをするつもりで既出の回答を見ながら回答、 そして補足をするというのは、どうなのかな? と思ってしまうところがあって・・・。著作権がどうこうではなくて。 >コピペするのも人の価値観ですから (中略)それを打ち消すように否定は出来ないと思うのですよ そうですね・・・。 真っ向から否定するのも良くない場合もありますよね。 >結論としては~(省略) そうなんです。その比率が重要なんです。 質問のような断り書きを入れるということは、 その比率が大きいからという認識からくるものなのかなとも 思えるところがあるかもしれません。 文面だけで何もかも決め付けるのもどうなのかというのは 解っているつもりではいるんです。でも、どうしても心のどこかで 引っかかるものがある場合があるんですよね・・・。 具体的な例を挙げられればいいんですけど、そうもできないのも歯がゆいというかなんというか・・・。 でもこういうことするのって、色んなリスクが伴うだろうし、様々な人が不愉快な思いをさせてしまうばあいもたくさんあるでしょうからね。 でもその一方で、それを見て当人(私)以外の方がどう感じるか、どう見えるかという意見を聞いてみたいというのも自分の中で凄くあるのも事実です。 ネットではもちろん、こういうQ&Aサイトではその人が どのように思って悩んで、同じような回答になってしまうという 断り書きを入れているのか計り知れないですからね。 でも、何度もやられると悪意あるものだと取れなくも ないんじゃないかなと思ってしまいます。 ホント、こういう問題は難しいですね。 というか、私が考えすぎ、気にしすぎなんでしょうけど。 #8(#7)さんのご意見は、色々考えさせられましたし、参考になりました。 今後私が回答する上で、質問にあるような断り書きを入れるようなことが出てくることもあるでしょう。 そういう時や普段別の場所でも、今後も何かと役にたっていきそうな回答でした。 改めてありがとうございました。 まとまりないお礼で失礼しました。 繰り返し同じようなお礼にもなってしまっているでしょうし。 伝わりにくい部分もあったかと思います。
補足
#8さんの補足欄を利用させていただいて、補足を記載した回答者さんへ。 (ご覧になられないかもしれませんが・・・) 他の回答者さんの補足を求めたつもりだったのですが 返答がないようなので、そろそろ閉めさせていただこうかと思います。 補足といっても、補足しようがないかもしれません。 やっぱり私が気にしすぎ・・・になるのでしょうね。 皆さんの回答で、大らかな気持ちになれれば、人の価値観はいろいろなんだということを改めて思い知らされた感じです。(すみません。上手く伝えられなくて) ありがとうございました。