盛り土の表面処理とは?雨の影響を軽減する方法をご紹介

このQ&Aのポイント
  • 盛り土の表面処理とは、土地の上に盛り上げた土をきれいに整地することです。雨の影響を受けやすい盛り土では、ぬかるみが発生しやすくなります。車が出入りする際に困ることもありますよね。そこで、盛り土の表面には適切な処理を行うことが必要です。
  • 盛り土のぬかるみを軽減するためには、まずは表面の整地が重要です。不均一な表面は水の溜まり場となり、ぬかるみの原因となります。水捌けの良い斜面を作ることで、雨水の流れを促進し、ぬかるみを軽減することができます。
  • また、盛り土の表面には特殊な材料を敷くことも効果的です。透水性のある材料を使用することで、雨水を効率的に透過させることができます。例えば、透水性舗装材や人工芝を利用することで、ぬかるみの発生を抑えることができるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

盛り土の表面の処理

盛り土の表面の処理 近々、中古の戸建を購入する予定なのですが、その物件は結構広い 土地に中古の家があります。問題は、その家以外の土地部分は、最近 まだ竹林(竹以外もあったとのこと)があり、その竹を根こそぎ伐採し て、その上に盛り土がされています。 その盛り土が、最近のように雨が多いと、ぬかるみになってしまいます。 私のハイエースは力がなく、特別タイヤが嵌ったようなこともないのに、 結局自力では出られなくなってしまいました。 まだ、その土地をどのようにするかは決めていませんが、少なくとも 車が入って、出られるような状態にはしたいのですが、その場合、盛り土 の表面にどのように処理(何かを散布するのでも)したら良いか、アドパイ スお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

A.>その家以外の土地部分は、最近 まだ竹林(竹以外もあったとのこと)があり、その竹を根こそぎ伐採し て、その上に盛り土がされています。 回答 敷地内の竹林を伐採、深さ0.5m位伐根、その後埋め戻し、又は盛土を施工したものであると推定されます。添付図参照 B.>雨が多いと、ぬかるみに。その土地をどのようにするかは決めていませんが、少なくとも車が入って、出られるような状態にはしたい。盛り土処理に何にしたら良いか。 1.盛土材料の種類と特徴 ・岩石。良好な地盤となる。適度な土砂と粒子の配合が必要。 ・砂利。良好な地盤となる。適度な土砂と粒子の配合。 ・荒め砂。荒め砂は水を通すため、転圧で良好な地盤となる。 ・山砂(細目、粗め)。細目の山砂は水を含むと軟弱になる。車両は走行不能。ぬかるみ。 ・粘土質系(空隙のある関東ローム層、黒ぶく、)。乾燥すれば車両走行可能、水を含むと走行不能。 ぬかるみ。 ・シルト系(微細な粘土、シラス)。乾燥困難、水含むと人間でも走行不能となる。ぬかるみ。 2.地盤の改良 ・現状は雨で、盛土が粘土、シルト系であり改良、置き換えを要する。 ・置き換え工法は、盛土深さ30cmを撤去して、切り込み砂利。切り込み砕石と置き換える。 但し、30cm掘削した盤に地下水などがある場合は、溝を掘って暗渠排水管を入れて排水する構造と  して、その後、切り込み砂利、切り込み砕石、粗め砂を入れて転圧する。 必ず排水勾配2%をつけること。砕石は再生砕石(安価)でもよい。 ・在来の地盤にセメントなど固化材を、ショベルで混ぜて攪拌(現地施工)深さ1mまで、2層に分けて転 圧する。但し将来とも植木、花壇などは不適となるため、アプローチ、車庫用地のみに限定して施工す  る。 ・砕石+コンクリート舗装とする方法、在来地盤を深さ0.35m~.45m撤去、砕石(水処理層)0.2m~  0.3mを施工、防水シートを敷き、その上にコンクリート厚0.15m、鉄筋入りで舗装する方法。 仕上げは、刷毛目仕上げ(摩擦抵抗確保) C.まとめ ・当面は、アプローチ(車の走行、車庫、通路のみを、切り込み砕石で置き換えが安価で早いでしょう ・その後、コンクリート舗装がいいでしょう。 ・固化材などは、新築建造物の長期許容応力が不足のとき採用される工法であり、将来、造園などの使用 する(土砂を利用)場合は適切でない。  

muhamad
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変細かく説明していただき、大方の理解はできました。 現実的にどのようにするかは、コストをよく吟味して決め ようかと思っています。

その他の回答 (2)

  • toto_ace
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

盛土の表面に散布ではないですが、一番手軽で安価なのは砕石敷き (転圧)だと思います。 他には舗装、インターロッキングブロック、コンクリート打ち、 石張りなど色々あります。 いずれにしろ土のままでは雨が降ればタイヤも道路も靴も玄関も 汚れますので、土ではない何かの仕上げをした方が良いと思います。

muhamad
質問者

お礼

ありがとうございます。 広さがかなりあるので一部に砂利を轢くというのが 現実的かなと思っています。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10795)
回答No.1

(土がしまってなくて雨が降ると、車がでられなくなるのが普通です) 土の種類により 土を車で踏み固めただけでよい場合、土の入れ替えをしなければいけない場合、別の種類の土を上にかぶせる場合があります。 表面処理では無理です。(車を入れるだけの場所では、バラスを入れる、コンクリートで舗装する等)

muhamad
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりバラス(砂利ですよね)を入れるのが手っ取り早い かなと思っています。ただ、広さがかなりあるので一部 かなと思います。

関連するQ&A

  • 竹やぶの隣が開発されて建て売りの一戸建になりました

    宅地開発された隣に竹やぶ(地目は山林)を所有していますが、建て売りを購入された方から日照権の侵害と、竹の葉が敷地内に入って困っていると苦情を受けています。 開発の際は、開発業者に境界から5mまで竹の伐採をみとめ、敷地内に竹が入らないようにしています。また、近隣の迷惑を考え、竹林の本数を半分まで伐採しました。 但し、竹林は斜面の土留めとしているため、これ以上の伐採は難しい状況です。 開発場所は、盛土を擁壁で造成しているため、根は侵入できません。また、竹の境界越境もありません。但し、竹の葉は風向きによっては隣地に落ちてしまっているようです。 何度も苦情を受けており、対応に苦慮しております。 何か良い解決方法はないでしょうか。

  • 倉庫の解体費用と解体後の管理について

    160坪の土地に約90坪の軽量鉄骨スレート倉庫があり、倉庫以外の部分は竹林になっているという荒地があります。倉庫には、信じられないほどのゴミがあり、ゴミ屋敷と化しています。 倉庫の解体と、竹の伐採撤去も含め、この土地を更地にしたいと考えています。 この場合、どれくらいの解体費用がかかるのでしょうか。 また、更地になった後、草や竹がが生えてこないように管理していかねばなりませんが、どのようにすれば安上がりで済むか、教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 竹林の伐採の仕事

    20代男です。 カテゴリー違いかもしれませんが、お願いします。 最近竹に興味を持っています。竹はその成長度の速さから森林や田畑への侵入が問題になっているということを聞きました。そこで身近に「竹林の処理で困っている」また「こういう風に処理している」というケースをご存知でしたら教えていただけないでしょうか?伐採専門の業者さんなどがいらっしゃるんでしょうか。調べてみるとボランティアを募ったり個人でされている方が多いように感じました。できれば体験的にアルバイトでもさせていただきたいのですが…。 よろしくお願いいたします。

  • 竹の伐採方法と山にお勧めの果樹

    現在放置している祖母の土地に銀杏やあけび、ザクロ、胡桃、栗等 何か食べられる実のつく木を植えたいと思います 海が近く、山の一部の土地なのですが、今は竹が生えているようです 広さもかなりあり、植えるような環境にするまでにかなりかかりそうです 質問なんですが、この環境で植えられそうな果樹を教えてください それと、竹の伐採や竹林を畑にするための方法を教えてください

  • 裏山の竹について

    が家の庭には裏山があり放置された竹林があります 今年になって我が家の庭の方に竹が数本生えているのが確認し このままでは竹害の被害にあってしまいます そこで隣の家の人が裏山をある程度刈り取っていたのでその隣の家の人が所有者だと思い伐採のしてもよいか確認したところ 「自分たちの土地ではなく誰のものかはわからないが行った」とのことでした。 この場合、やはり所有者に黙って行うという行為は駄目なのでしょうか また確認を行う場合はどのようにすればよろしいでしょうか。

  • 愛媛県で竹林を伐採している所ありませんでしたか…?

    そうめん流しをする為、竹を探しています。 以前愛媛県内のニュースに、竹林を大量に伐採している所があると聞きましたが、それが何処だか忘れました。もし可能ならそれをいただきたいのですが御存知のかたいたら場所を教えて下さい。 もちろんそれ以外の竹でも結構ですので安く(出来ればタダで)手に入る所を教えて下さい。

  • 隣地の竹について

    隣地の竹について困っています。 私の土地は地主さんの住む大きな土地に隣接しております。 隣接と言いましても用水路を挟んでいますので6M程度は離れています。 住宅購入時はさほど気にもならない程度だったんですが最近は 地主さんが竹林の手入れを全くせず困り果てています。 去年は強風が吹くと竹がしなる度に私の家の屋根を竹が叩くので 伐採のお願いをしたら、何本かは切って頂きその時は良かったのですが 今年は放置している期間が長く竹の成長もすごくて我が家(2階建)の遙か上まで 伸びています。 最近、台風の影響でかなりの強風がふきTVアンテナにぶつかりアンテナ本体が 少し曲がりなおかつ受信方向の真逆に向いてしまいました。 その旨お隣りに説明し今回はアンテナの請求はしませんが毎年何万円も かけては要られないので早急に伐採と、今後強風でも私の土地にこないようにとお願いしたら 「竹は毎年伸びる・TVアンテナの場所が悪い・毎年業者を呼べばこちらも金掛かる」 と言って具体的な答えを貰えませんでした。 ただでさえ竹の枯葉の処分だけで手一杯なのにアンテナまで壊されて今後 合うだけで顔がひきつりそうで困り果てています。 このような場合どのように対処したら良いのでしょうか。 また、どこに商談すれば良いかなど知恵をお貸し頂きたい次第です。 宜しくお願いします

  • 盛り土の土地について

    新築したいため、土地の購入を考えてます。 最近、探している中で一番私たちの条件を満たした土地を見つけました。5年くらい前にできた新興住宅地の1画で、南西の角地(南、西に6m道路)で61坪、価格も予算に近く主人も私も気に入ったのですが、そこは3mほど盛り土をしているそうなのです。20年前はみかん畑だったそうです。住宅地には既に色々なメーカーの家が150世帯ほど建っており、地盤調査で特別な措置が必要だったところは1件もないそうです。盛り土でもきちんと調査が入っていて証明書がでているところは大丈夫なのでしょうか?南側は道路より高くなっているので周りの視線を気にしないでいいところが気に入っているのですが・・・。

  • 土地の件です

    つい最近土地(ほぼ農地)を相続したのですが、その土地の中に竹林になってしまっている土地がありその土地の脇の土地を所有している方が、「先日土地を見に行ったら竹林になってしまっていた(ずっとみにきてはいなかったようです)。今度土地を他の人に譲るのできれいにしてもらいたい。」といってきました。はっきりとは言いませんでしたが、こちらにその費用を出してもらいたがっていました。 この場合、相手側土地の竹を除去する費用はこちらが出さなければならないのでしょうか?

  • 隣の竹林が茂って困っています

     4年前に新築住宅購入を検討し、住宅メーカーに依頼し希望に合う土地を見つけましたが、唯一ネックとなったのが、その隣がちょっとした小山になっており、そこに竹が激しく生い茂っていた点です。このままだと日が当たらない為、「隣の竹が生い茂っていて困るから、その点を何とかしてくれないと買わない」と不動産屋に言ったところ、その不動産屋は竹を伐採して除草剤のようなものを撒き竹が生えてこないようにしてくれました。  その熱意、また問題も解決した為、購入しました・・・が、毎年夏前くらいになると、ちょこちょこと竹が生えてきて、現在4年経過したところ購入前と同じような状態に戻ってしまいました・・・。最初の内は、自分で切ったりもしてたのですが、小山で傾斜になっている点と、伐採した竹を放置してあった為にそれが蓄積し、もはや人力では入っていけない状態になってしまっています。  (1)冬場はまったく日が当たらなくなる、(2)BSデジタルのアンテナ方向がその竹林側でついに映らなくなった、(3)先日の台風で竹の枝が自分の住居に覆い被さってきた、このような状態でしたので、その小山の所有者を調べ、苦情を言ったところ、伐採には来たのですが、(3)に係わる部分のみ竹をちょこっと切って、これ以上は小山の中へ入って行けないから無理と言い帰ってしまいました。  確かに入って行けない状況はわかりますが、まだ(1)と(2)の問題があり困っているのも事実です。分譲住宅ですので、自分の家の裏に住んでいる人も同様に迷惑しています。とはいえ、所有者は同じ町内の人ですのであまり強く言って関係が悪くなるのも困りものです。  長文で失礼致しました。このようなケースどうしたら良いのでしょうか?素人が人力で伐採できるような状態ではありません。不動産屋に苦情を言う?市役所に聞く?すみませんがご教授ください。お願いします。