• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めて質問させて頂きます。)

成長期の子供が鉛を足につけて走るのは良いのか?

spec17の回答

  • spec17
  • ベストアンサー率29% (70/237)
回答No.4

よく成長期に筋トレをするのがいけないと言われますが、過度な筋トレが良くないのであって普通のレベルなら全然問題ありません。 >どこかの選手も 普段重りをつけて生活してて いざ外すと軽いので 動きが良くなると 言ってたのも聞きましたが・・・。 これはそんな気がするだけです。 それに普段との感覚にずれがでてしまうので、むしろ良くないですよ。 >色々話をしているうちに その子は毎日家の中で 鉛を足につけて生活しているそうで。 これは実はあまり意味がありません。 練習時だけに負荷をかける方がいいはずですよ。 >突然 息子が『足につける鉛?を買ってきて』と言い出しました。 >ジョギングの際 つけて走るそうです。 これはいい練習だと思いますよ。 もちろん、過度にやるのは厳禁ですが。 ただ、技術面に関しては練習あるのみです。 鉛をつけても技術は上がりません。

tatto95
質問者

お礼

先ほども書きましたが・・・子供なりの焦りで そんな言葉が出て来たんだろうと思います。 私はド素人なので どうしても簡単に考えてしまい・・。 普段重いなら外したら軽いし 試合の時走るのも楽かも!と思ってしまいました。 向上心は人一倍でw 現在 少年団と技術面のみを教えてくれるチームと2個掛け持ちで 頑張ってます(*^▽^*) 毎日毎日サッカー漬けですが 一度も辞めたいといわないので  本当にサっカーが好きなんだと思います。 子供には 練習あるのみ!と伝えますね^^

関連するQ&A

  • トランポリンは脚太くなりますか?

    私はジョギングをしようと思ったのですが あまりにも持久力が無いので、トランポリンを三十分間して持久力をつけようと思っているのですが 脚太くなってしまいますか? また、 ・トランポリンは痩せる効果はあるのでしょうか? ・トランポリンは持久力つきますか? ・一日何十分が理想的だと思いますか? 質問が多くてすみません。宜しくお願い致します。

  • ジュニアサッカーの移籍問題

    長文です。 小4の息子は近くのサッカーチームに所属しています。そのチームはボランティアでお父さんたちが教えてくれているチームです。 息子の学年は人数が少ないですが、リーグ戦をやらせてあげたいと思い、コーチに出来るなら選手登録をして欲しいとお願いして、登録していただきました。 が、4月の最初の大会でチームは負けてしまいました。 息子は絶対に勝つ❗勝てると思ってたのに勝てなかった。それは仕方ないにしろ、みんな、勝ちたいという気持ちが感じられず、嫌になり、違うチームに移りたいと言ってきました。 みんなのやる気のなさは、子供を通してずっと聞いていました。(サッカーするのはダルいとか、辞めたい、練習に来ないなど…) でも、それぞれの親は自分の子供がそんな事言ってるとは知りませんので、頑張ると言ってるます 私は去年1年間、息子に移籍を進めて来たのですが、今のチームでやりたいという気持ちも分かるので、とりあえ今年度もお願いすることにしたのですが、突然の移籍希望 私としてはチャンスと思い、すぐに移籍に向けて動き出し、4月で今のチームを退団することにしましたが、他の保護者の方は激怒してしまい、コーチたちも息子に対して無視です。 頑張ろうって言っていたのに、突然の裏切り行為、子供が辞めたいと言ってから、引き留めることもなく退団することを決めてしまったことは、悪いことだったんでしょうか? でも、子供にも言われたのですが、嫌々そこでやるのは嫌だ!と。 移籍してしまうことには変わりないのですが、私の取った早々の行動は息子にとって良くなかったのでしょうか?

  • マラソン(子供)のアドバイスお願いします

    陸上が好きな方、得意な方のアドバイスお願いします。 息子は小学3年生ですが、今年はいろいろなマラソン大会に出て頑張りたいと意気込んでいます! といっても、決して足は速いとはいえないのです(^_^.) 去年試しに出てみたマラソン大会は250人中70位という感じで、 速くもなく、遅くもなく…という感じの結果でした。 でも、本人はやる気もあるし、もっと足が速くなりたいと思っているようで、親としても応援してあげたいなと思っています。 そこで、朝か夕方親子で毎日走ろう!!と決めました。 小学3年だと、2~3kmのレースが多いのですが、 毎日トレーニングするには、 どちらの方法が適当か教えてください。 (1)レースと同じ距離をほぼレースと同じように全力で走る (2)ジョギングを同じペースで長距離走る レースのように全力で走って体を慣れさせたほうがいいのか、 とにかく持久力をつけるために、長距離を走るほうがいいのか 素人の私はわかりませんでして(-_-;) アドバイスをお願いします。 PS  足が速くなるには何かいい方法はありますか? (長距離、短距離問わず) やはりその子の素質が一番重要で、遅い子が頑張っても やはり記録は伸びないものなのでしょうか?

  • 別れた息子小4への誕生日プレゼント

    いろいろあって離婚して、もう丸2年息子に会っていません。 去年は誕生日のプレゼントもあげることが出来なかったのですが、今年は何か贈りたいのです。 小4ですが、体格は1学年分以上大きかったです。足が速くて短距離もマラソンもずっと学年で1番だそうです。虫が好きで、今はサッカークラブでゴールキーパーをしていると聞きました。 なにかいいプレゼントはないでしょうか。 サッカーボールとキーパーのグラブにしようかな、いや、やっぱり何か本を贈ろうかなとかしか、思い浮かばなくて。 悩んでいるうちに誕生日が間近になっちゃいました。 どうか良いアドバイスお願いします。

  • 8人制サッカーと11人制サッカーの違い(小学生)

    皆さん、こんにちは。 小4(4月から小5)の息子がサッカーをしています。 現在、試合は8人制で行っていますが、5年生になると 11人制になるのだそうです。ピッチも広くなります。 ある方から、「8人制と11人制はかなり動きが違う」と聞きました。 そこで質問ですが、8人制と11人制のサッカーはどのように 異なるのでしょうか。 大まかな質問ですが、たとえばそれぞれの場合、各ポジション (DF、MF、FW)の適性などが変わるのかということなど です。 現在、息子のチームは足が速く、体格的に優れている子がDFを やっているようです。うちの息子もそのタイプですが、本人は 「MFをやりたい」と言っています。 これを機会にポジション変更などあるかなと思っての質問です。 よろしくお願いいたします。

  • 小学生向けサッカーに関する読み物

    みなさん、こんにちは。 小1、小4の男の子の父親です。 二人の息子ともサッカーをやっております。 上の子は「キャプテン翼」(ワールドユース編含む)が好きで、 何回も読み直しています。 そこで、他にもこういったサッカー関連の読み物が無いかな、 と探しています。 皆さんにお聞きしますが、小学生頃によく読み、影響を受けた サッカー関連の本(何でも結構です)には、どのようなものが あるでしょうか。 息子たちへのお勧めに参考としたいので、よろしくお願いいたします。

  • 鍛えるべきところ

    何年かぶりにサッカーをしたら最初は普通に動けるのですが、途中からは腰がくだけるというか足が上がらなくなってくるんです。  足腰を鍛えようと思ってるのですが、仕事が終わって帰宅してくるのが毎日遅いのでジョギングやランニングをする時間がないので、筋トレで鍛えようと思っていますが、サッカーに必要で鍛えるべきところを鍛えるトレーニング方法を教えてください。

  • ジョギングの超回復について

    体力作りの為にジョギングを始めましたが、長年運動していなかったので、 筋肉痛が3日続きました。 ジョギングに関するHPを見ると48~72hは休ませると書いてありますが、 掲示板の質問などを読み返していくと、持久力トレでは大した負荷になるわけじゃないから毎日やってよいと書いてあります。 自分は筋肉痛になりやすい体質なのですが、 (1)一切疲労が無い日 (2)筋肉痛は無いが疲れが取れない日 (3)足の疲労がある日。 休ませるとしたら(2)と(3)ですか?

  • 運動神経が悪いとサッカーは上手くならない?

    少年サッカーに関する質問があります。 運動神経が悪いと、サッカーは上手にならないのでしょうか。 私の息子(小学校3年)が近所のサッカーチームに入っています。 息子はボールの扱い方は上手いほうだと思うのですが、如何せん 運動神経が悪いのです。 息子は普段からサッカーが好きで、毎日公園でボールを蹴って 遊んでいます。 ボールタッチ、リフティング、ドリブル等の足技は他の子と比べても 上手な方に感じます。(リフティング回数は500回を超えます) しかし、足の速さ、瞬間的な動きが他の子より明らかに劣ります。 今、チームには3年生27人いるのですが、短距離ダッシュでは25番目の 速さです。逆に、コーンドリブルタイムでは上から2番目です。 最近、コーチが変わったことも影響しているかと思うのですが、 レギュラー組みの先発メンバーから外される事が多くなりました。 本日の練習試合では、初めてレギュラー組のピッチに立てませんでした。 息子の代わりに出場する子は、運動神経が良い子であり、足元の 技術はなくても、足の速さでカバーするタイプの子です。 結果的にサッカーが上手くなる子は、運動神経が良い子なのでしょうか。 最近、息子の悔しそうな顔を見ていると、フットサルへ転向した方が いいのではと考えたりもします。 みなさまのご意見をお聞かせください。

  • マラソン大会の悩み・持久力がつくようになるには・・・

    小6の息子の悩みです。寒くなると、必ず訪れるのが持久走大会(マラソン)、低学年の頃は、得意までもいきませんが、まぁ苦手でもありませんでした。去年あたりからかなりペースダウンしてしまい、本人もかなり落ち込みました。少しぽっちゃりぎみのせいか、すぐ疲れてしまいます。現在、サッカーをしています。週3回の練習と日曜はほとんど試合です。今年は全国大会に出場し、一応MFなのですが、持久力がないので、すぐに交代させられます。持久力がつくように、暇なときは外を走るように言いますが、舗装道路では、足も痛むのでは?何か家の中でできるようなトレーニングはありませんか?