• ベストアンサー

年収120万以上で税金がかかる件について

年収120万以上で税金がかかる件について これはギャンブルで120万以上稼いでいても税金かかりますか? 毎月ギャンブルで稼いだ金額10~20万程貯金している場合 銀行にバレて市に報告とかされちゃうんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>年収120万以上で税金がかかる… ちょっと、いや大いにあいまい。 税法はそんな単純なものではなく、何でもかんでも 120万から税金が発生するわけではありませんよ。 >ギャンブルで120万以上稼いでいても… 公営ギャンブルだとして、これは「一時所得」です。 120万を稼いだのなら、特別控除額 50万円を引いた 70万円が「所得」となります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1490.htm 一時所得は給与などと一緒にして税金の計算をする「総合課税」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm 話を簡単にするために、給与などはなくギャンブルだけで生活しているとして、所得税が発生するのは 【「所得」が「所得控除の合計額」を 2,000円以上上回る場合】 です。 「所得控除」にどれだけ該当するかは一人一人違います。 まあここも話を簡単にするために「基礎控除」しか該当しないとしたら 38万円ですので、 (70万 - 38万)× 5% = 16,000円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm の所得税 (国税) になります。 また、翌年の市県民税 (住民税) が (70万 - 33万)× 10% = 37,000円 になります。 >銀行にバレて市に報告とかされちゃうんでしょうか… いやいや、そういうことではありません。 日本の税制度は自主申告・自主納税を建前としています。 税金を払うだけの所得があったら、自分から進んで確定申告をして納税しなければならないのです。 親から毎年億単位のお金をもらっていながら、自主申告・自主納税の義務を果たしてこなかったのが鳩山前総理です。 「申告など見つかってからすればよい?」 ハトぽっぽは、変な手本を国民に見せてくれたものです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

その他の回答 (2)

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.3

競馬、競輪、競艇等のギャンブルの儲けは、一時所得で、国税、地方税ともにかかります。一時所得ですから、設けたた額から必要経費(投票券を買った金額等)を引き、そこから特別控除の50万を引いて、さらに、その半分に課税されます。基本的には、合法、非合法でも関係ありません。お相撲さんの野球賭博だって課税されるはずだけど、税務署は動きますかね。 銀行にばれたって、市に通報何て余計なことはしませんよ。キャンブルの儲けを申告するかどうかは、個人の事だから関われないでしょう。そんなことしたら銀行の信用を落としちゃいますからね。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>これはギャンブルで120万以上稼いでいても税金かかりますか? もちろんです。 一時所得に該当し、50万円は控除できます。 120万円が儲けなら、そこから50万円を引いた70万円に対して税金かかります、 所得税の場合、他の所得があればそれと合算し、その収入だけならそこ(70万円)から基礎控除38万円、あと健康保険や年金の保険料払っていればそれも引くことができ、残った額に対して税率をかけ税額が出ます。 >毎月ギャンブルで稼いだ金額10~20万程貯金している場合銀行にバレて市に報告とかされちゃうんでしょうか? いいえ。 銀行が個人の預金を市や税務署に報告することはありません。 市や税務署の調査が入れば別ですが…。

関連するQ&A

  • 一番税金を払わなくてすむ年収は?

    今年、この先、毎月50~150万ほど 売上げが上がってしまい、年収が増えすぎてしまいそうです。 前提条件は ・青色申告者 ・単身(扶養なし) ・フリーランス なのですが 例えば、経費を引いて800万実収入(課税所得)があるのと 1000万実収入があるのと、1500万実収入があるのでは、 どれくらいの金額が一番節税になるのでしょうか? 以前、年収1500万を超えるのであれば 法人にしたほうが税金は押さえられると 聞いたことがあったんですが・・・・・ よろしくお願いいたします

  • バイト代と年収と税金について

    お金を貯めて専門学校に行こうと考えている高校三年生です。 一年お金を貯める期間を設けてから専門に行こうと考えております。 うちは、父が自営業、母がパートをしていて年収が250~300万くらいだと思います あまり親には頼りたくなくて、月に15万くらい稼いで毎月8万くらいずつ貯めようと思っていました でも昨日、扶養家族である場合103万円以上稼いだらいけないと言われ、色々調べたのですがあまり分からず質問させていただきました。 103万円以上稼いだらどうなるのでしょうか? それ以上稼いだら親に税金で負担がかかる など、書かれていて… でも親の年収によってはまた変わってくる みたいなことも書いてあったのです なのでよく分からず… よければ詳しく教えて頂きたいです

  • 年収によって決まる税金

    前年の年収によって所得税や住民税、厚生年金など、次年の税金が決まると思います。 例えば、前年の年収が500万円で次年の年収が300万円に下がった場合、上記の税金に払い過ぎが発生すると思います。このような場合、払い過ぎた税金は年末調整、若しくは他の方法で返ってくるのでしょうか? また、それらが解る参考ホームページなどがありましたら教えて頂きたいです。宜しくお願い致します

  • 未成年の年収100万以上税金はどうすれば・・・

    自分はバイナリーオプション(オーストラリア)で稼いでいて 年収100万円を超えそうなんですが 超えた場合はどのような税金の申告をすればいいんでしょうか? また、どこに申告すればいいんでしょうか? 詳しく教えてもらえるとうれしいです

  • 年収があがると税金が一気に高くなる?

    年収1400万円以上での話です。 「これ以上かせいでも税金が高くなるだけ」とよく聞きます。 それは本当ですか? 何の税金が高くなるのですか? それは年収いくらからですか? よろしくお願いします。

  • 年収と税金の関係

    転職を考えています。 年収と税率の関係を教えていただけますか。 1000万円以上の場合、百万単位で税金も変わっていくのですか。 以前、年収1200万円と1600万円を経験しましたが、 手取り収入があまり変わらないように感じました。 扶養家族は5人です。

  • 税金安くする方法ありますか?

    昨日役所で聞いてきたのですが 国民健康保険は、低所得者で年収約120万以下じゃないと 減免対象にならないそうです。 国民年金は、年収が250万くらいだと、1/4免除が 通るかもしれない、とのことなのですが 住民税は免除のようなものはありますか? 私は、去年からまともに年収があって 去年は240万でした。所得控除後の金額が152万です。 一昨年までは、年収0~130万くらいで 親の扶養に入っていたので健康保険と住民税は払ってなかったんです。 なので今年から、自分で年金と健康保険と住民税を 払わなければいけないのです。 市役所の人の話では、 健康保険は、年収の10%くらいで、 住民税は控除後の金額の10%くらいで、と言ってました。 年金は全国一律なので、 この3つを合計すると、年収240万のうち40~50万が税金になる ことになります。 これって誰でも払っています・・よね? 安くなりませんか?240万だと。 40万~50万払う場合は、 社会保険だと25万くらいになるんでしょうか? そう思うと社会保険って大事だなぁと思います。 40歳になったら介護保険というのが発生するらしいので さらに厳しくなると思うのですが。 社会保険のためにも転職したほうがいいでしょうか? 私の会社は零細企業で常に赤字経営らしいです。 数人が社会保険に入っていなくて、そのうち1人が私です。 赤字経営なので、社長からOKが出ない限り加入できません。 どうしたらいいでしょうか? 税金払うのは 年金は7月 住民税と健康保険は6月らしいので まだ先なのですが、やや心配です。 初めての税金支払いなので、去年からの給料は 毎月10万以上貯金してるため、払うつもりなのですが 高い!!という印象です。 税金納めた後の手取りが年240万なら別にいいんですけど。 240万から4~50万引かれるって痛いです。 世の中、滞納する人がたくさんいると聞きますが 納得。と思いました。 貯金してるので「払えない環境」ではないので 減免や免除は100%不可能なのでしょうか。 アドバイス等ありましたら、よろしくお願いしたいと思います。

  • 私のパートの年収と主人の税金

    私のパートの年収は103~130万だったのですが、 103万以下になりそうなのですが税金の仕組みや関係がよくわからないので、 いろいろ調べてたのですが、計算できませんでした。 主人の給与所得控除後の金額は402万 高校生未満の子供が二人です。 103万以下と103~130万では、どの税金がいくらくらい下がりますか? また住んでいるところによって違うのかもしれないのですが、 住民税などは、私の給料は関係ないのでしょうか? 私の年収で違う税金があれば金額を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 年収より多い貯金

    年収より多い貯金がある場合は何か引っかりますか? 税金とか。

  • 短大生のアルバイト 年収

    短大生三年生の20歳です。 年収について聞きたいです。 平成22年の年収は129万円 平成23年の年収が128万円 でした。 国民年金は学生の申請を出した為、 就職してから遅れて支払うことになってます。 健康保険は103万円を超えてしまったため、親に毎月15000円支払って継続?してもらってます。 来年の春から就職する予定です。 就職したら、扶養から外れるとのことなので、貯金をするためにもわたしは一年早いですが今年130万円を大幅に超えて稼ぎたいと考えてます。 ですが、130万円を超えると 親が支払う税金が増えると聞きました。 わたしの家族は父、母、妹、わたしの四人家族です。 父が働いていて、会社の社長です。 このとき、わたしが130万円以上稼いだ際、父が支払うことになる税金の金額を知りたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう