• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いい人との別れ方。)

いい人との別れ方

noname#125237の回答

noname#125237
noname#125237
回答No.6

http://okwave.jp/qa/q5978556.htmlのほうでも回答させていただいたものです。 あれからどうしているかなあ・・と思っていたところこちらの質問を見つけたので、おせっかいとは思いつつまた回答してしまいますね。 1.悪い男だと頭ではわかっているのに好きで好きでたまらない。 2.ときめきはあまりないけど、なんとなく性格が合うし一緒にいると楽しい。 このどちらかの状況で続けるかやめるかと迷うのならわかるのですが、好きという恋愛感情もない(むしろ嫌悪感さえ抱いている)、その上会話も性格も合わないという相手となぜ付き合おうとしているのか不思議でなりません。 私も、はるか遠い大学時代の話なのですが、相手から告白され付き合ったものの、いつまでたっても恋愛感情が湧いてこなくて、キスされそうになったときに思わず顔をそむけてしまった経験があります。 「この人とはキスできない。でも付き合うってそういうこともしないといけない」と思ったときに私は即「別れよう」と思ってしまいました。 この彼もものすごくいい人でしたし、私のことをとても大切にしてくれていたのですが、彼のことを考えても何にもときめかない自分に気づき、これではダメだと思ったのです。 夫婦の離婚ではないのですから、「恋愛感情が湧かない」「性格が合わない」この二つがあれば十分な別れの理由になると思います。 いい人は世の中にたくさんいるのに、「いい人」だけを理由に好きでもない人と付き合うなんて、きっと後で後悔することになると思いますよ。

tabrarasa
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 そして、前質問に続きご回答くださってありがとうございます。 彼とは、もう多忙を理由に2カ月会ってません。 実際多忙なのですが、好きなら無理やり時間を作ってでも会いに行くぐらいのバイタリティーはあるんです。 でもそれより現地の知り合いに呼ばれて土日祝ほとんど仕事でつぶれてる代わりの代休をとって金~日まで海外ににいっちゃったりしているわけですよ(1人でですが)。 嫌悪感は抱いてないんですけど、イラっとする場面が下のご回答に対するお礼のようにあるんです…。 私は一回バカにしてしまうと、多分結婚して倦怠期なんか迎えた日には、もう絶対足蹴にする勢いになってしまう。 これ正直にいってしまっていいんでしょうかね。 はぁ……結局私は悪人と周りに言われたくないだけかもしれません。 でも彼を2カ月もほったらかして旅行に行ったり会社の飲みにつきあったりしている自分はすでに悪人ですね。

関連するQ&A

  • 還暦のお祝い

    来週母親の誕生日で還暦迎えるんですが、ちゃんちゃんこは似合いそうにないし、多分1度しか着ないと思うので赤い何か使える物をと考えているのですが何がいいんでしょうか?もし同じく還暦のお祝いにちゃんちゃんこではなく赤い何かプレゼントした人いたらどんな物でもいいので参考までに教えて下さい。

  • おすすめの「還暦祝い」について教えてください!

    初めまして。 近々、母親が還暦を迎えます。 私は男なのでなかなか照れくさくて今まで誕生日なども盛大に祝ってあげたことがありません。 そこで今回の還暦についてはぜひお祝いをしてあげたいのですが、恥ずかしながらどのようなことをすれば良いのか検討もつきません。 「私はこんな還暦祝いをプレゼントした!」 「こんな祝い方をしたら喜んでくれた!」 「こんな祝い方をされたい!」...etc 等々、皆様の経験談やお知恵をご紹介頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 還暦の祝い

    父が還暦を迎えます。毎年父の日と誕生日のプレゼントも悩むのですが、還暦の祝いとなると・・・ますます悩みます。結婚して実家を出ていて、実家が近くなので主人と帰ってみんなで家で食事を・・・と思っています。服飾系は自分で買ってきてしまって有り余っているので、なにか思いもよらないものをと思うのですが・・・皆さんはどんなプレゼント、どんなお祝いをしましたか?参考にさせていただければ。よろしくお願いいたします。

  • 義父の還暦祝いのプレゼント

    今年、義父が還暦を迎えます。 そのお祝いに家族の写真の入ったフォトフレームをプレゼントしようと思っています。 私の実父の還暦祝いのときもフォトフレームをプレゼントしたのですが、 家族全員の手書きのメッセージも添えたところ大変喜んでくれました。 義父にも同じようにして差し上げたいのですが、 問題はないでしょうか。 悩んでいるポイントは義妹達の心情です。 私は長男の嫁で、夫には妹が二人います。 私達夫婦には子はいません。 上の義妹は離婚して実家暮らし、子供は小学生2人。 下の妹は嫁いで、子供はもうすぐ2歳の赤ちゃん1人。 義理の家族との関係は、付かず離れずまずまずの関係です。 何より義両親が全く干渉しないので私はのびのびしています。 それゆえ、私は義両親のことが好きで大切な存在と素直に思っています。 義父の還暦祝いの相談を義妹たちにしたところ、 あまり乗り気ではなく、「お祝いなんて考えてもいなかった…」とのことで 子供もいるし大変なのだろうと納得しました。 しかし、実父の還暦祝いの際に夫にとてもよくしてもらったこともあり、 私達夫婦の家にみんなを呼んでパーティーすることにしました。 (”還暦祝い”という体ではなく私達がみなさんをもてなすって感じです。) そこで、還暦祝いではなくお誕生日プレゼントとして、 フォトフレームをプレゼントする予定なのですが、 みなさんに手書きのメッセージを求めても大丈夫でしょうか。 (費用は全て私達持ちです) 先日義母から「(実家にいる)義妹が嫉妬するからあなたとあんまり仲良くできなきてごめんなさいね…」と言われたこともあり、縮こまっています。。。

  • 母親の60歳の誕生日は,何か特別なことを?

    今日,母親が60歳の誕生日を迎えました。 世間的には,還暦というお祝い事をするみたいなのですが, 私はそのようなことにうとく,何をどうすればいいのかわかりません。 普通にプレゼントなどをしておけばよろしいのでしょうか? それとも,なにか特別なイベントをしたほうがよろしいのですか? ちなみに,10月に父親が60歳になります。 イベントをする場合は,それと合わせてというのもありですか?

  • 還暦のお祝い

    もうすぐ義母が還暦を迎えます。 還暦のお祝いってみなさんはどうされましたか?私の両親が還暦の時は食事と赤いモノをプレゼントしました。 義母の時もそれでいいかなあと思っていたのですが義父のほうから「還暦祝いは長男夫婦のお前達は北海道旅行をプレゼントしろ」と主人が言われ、お祝いの食事は義姉夫婦が負担すると決まったようです。 旅行は義母の仲良しグループで行くみたい(雪祭りが目当て)なのですが、最低でも12万くらいかかりそうです。還暦のお祝いってこんなにお金をかけなければいけないのでしょうか・・・?私が心が狭いのかもしれませんが、ウチはお金持ちでもないし、さすがに金額が金額なので正直困っています。 主人は「親父が決めたみたいだし・・・」と反対できないような事を言っています。義父はどちらかというと横暴な人で主人は逆らえません。 みなさんだったらどうしますか?やっぱり、希望する北海道旅行に行かせるべきでしょうか?

  • 母親の還暦祝いにおすすめのプレゼントを教えてくださ

    都内で一人暮らしをしている30代男性です。 来年、実家にいる母親が還暦を迎えるので なにかプレゼントをと考えています。 しかし、10年以上一緒に暮らしていないし 自分が男ということもあって 何をプレゼントしていいかわかりません。 なにかおすすめのプレゼントはないでしょうか? 選択肢を広げたいので、 出来るだけたくさん案を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 還暦祝いのプレゼントとしてアリ?

    写真のお兄系の光沢のあるパープルシャツは、男性の還暦祝いのプレゼントとしてアリだとおもいますか? 若つくりにもなりそうですし。 ======================== 1、オシャレだしアリ。 2、派手すぎて還暦の人には合わない。 3、その他。

  • 義父の還暦のお祝い・・・どうしよう過ぎてる

    カテゴリーが間違っていたらすいません 昭和19年だと申年ですよね?もう過ぎてしまっているので お祝いを贈ってもいまさらと思われるでしょうか? 去年は私の出産などバタバタしてて お誕生日を知ったのがお正月に田舎に帰ったときに知りました・・・ 主人は誕生日は覚えていないと言っていたので・・・ 男の人はそんなものなのでしょうか?無頓着と言うか・・・ もう還暦にこだわらず普通にプレゼントした方がいいのでしょうか? でも誰も還暦のお祝いをしてあげていないので 内心寂しい思いをされているのではないかとも思います、 趣味もない人でお酒も飲みません、 2月にお誕生日なのでなにかプレゼントしたいのですが 何がいいのかさっぱり分からずアドバイスして下さい。

  • おすすめのヴィンテージワインを教えてください。

    母親の還暦祝いに、誕生日年のワインをプレゼントしようと考えています。 しかし、自分があまり酒を飲まないので何がいいのかさっぱりわかりません。 母親の好みも知らないので、 1952年の、万人に飲みやすいおすすめのワインを教えていただけないでしょうか。 条件は以下の通りです。 ・予算は2~3万円でお願いします。 ・還暦なので、赤がいいかなと思っています。 ・ギフトサービスがある、健康にいい、包装が豪華、等 なにかしらの付加価値があると嬉しいです。 また、それが購入できる場所(ネット等)も合わせて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。