• ベストアンサー

ウィンドミル投法の初心者です。

ウィンドミル投法の初心者です。 町内の子どもたち(小学4~6年)にソフトボールを教えていますが、 ウィンドミルは経験がなく困っています。 腕をまわしてそれらしく投げているのですが、 ウィンドミル投法をWEB検索すると「腰に肘を当てる」を書いてあります。 腰に肘を当てるととんでもない方向にボールは投げるは、ホームまで届きません 何か、初心者にでもわかりやすい、コツがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

今更の投稿ですが・・・ 「腰に当てる」と言うよりも、「腰に当たる」と言うイメージの方が近いかもしれません。 御質問はウィンドミルでの投げ方についてですが、トップの位置(腕が一番上に上がった位置)以降はスリングショット(腕を振り子のように投げる投法)と同じなので、先ずはスリングショットの練習が大切です。ここで腕の振り方を覚えて、コントロールを身に付けます。 ANo.1の方も書いていましたが、右投げの場合、先ずは左肩をホームベースに向けて立ちます。野球の投手で言えばセットポジションのような格好で、最初は足は肩幅程度に開き、両手は真っ直ぐ下に下げたままにします。 次に右手を頭の上に上げて、ボールは3塁方向に向けます。その位置から1塁方向に腕を振り下ろしてみて下さい。肘が腰に当たりませんか?「当てる」のではなく「当たる」と言った意味が分かって頂けたでしょうか。先ずはこれを近距離から始めて、普通にキャッチボールが出来る程度になるまで繰り返し練習します。 この時に大切なのは、指や腕に余計な力を入れない事です。野球の投手でも同じですが、腕を早く振る事が大切です。野球の場合、特にオーバースローは上から振り下ろすので、多少力が入っても腕を振れますが、ソフトボールの場合は力みが影響しやすいです。イメージとしては開いた腕を素早く閉じると言う感じだと思います。 次にそのままだと腕は体に当たって体の前で止まってしまいますので、フォロースルーとボールに球威をつけるために体を捻ります。投げ終わった後は腕は1塁方向に、体はキャッチャーと正対します。 ここまでくると、今度は左手の使い方と足の使い方も大事になります。さっきの右手を左手と左足で前に引っ張ります。左足はホーム方向に踏み出します。この時の歩幅は、本人の脚力に合わせます。 脚力が強い場合は大きく歩幅を取ります。脚力が弱い場合は歩幅はあまり大きく取りません。 大事なのは広げた歩幅を早く閉じる事です。腕の動きと足の動きは連動しますので、足を早く閉じる事で腕も早く振る事が出来ます。 左手は左足を踏み出す際に、肩の高さかやや高い位置まで上げて、足を閉じるのと同時に体に引きつけます。 以下のサイトが簡潔で参考になるかと思います。私も小学生に指導をしていてピッチャーの育成になやんでましたが、参考になりました。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/Studio_Do/softball3.html

その他の回答 (3)

noname#118222
noname#118222
回答No.3

  秘訣は、、、私はボーリング 250アベレージあります   ボーリング投法を縦にし、二回すなげのイメージをします   イメージが出来たらリリースは低めから早めに球から手を    離します、、、イメージが大事なのでそれまでは投球練習でクセを付けて    見ては如何でしょうか。

  • gongogonn
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.2

http://www.youtube.com/watch?v=F4R-bs9f7zs&feature=related ここが、ご参考になるかどうか?

  • takapeko
  • ベストアンサー率44% (251/563)
回答No.1

私も初心者でようやくといった感じですからご容赦ください。 先日元日本代表の方に教えてもらえる機会がありました。が、やはりそういう方はライズだのチェンジアップだのというレベルになるので無理でした。 前置きが長くてすみません、そんなときに他のコーチが私の無茶苦茶なフォームを見てひとこと。「ボールを握る力を抜いて投げて」でした。野球をしていることもあり途中スナップで力を入れますがウィンドミルは指の力を抜き、ブランブランさせているような感じで投げます。 すると腰に当てる位置が自然と決まってきます。「腰に肘を当てるのではない」ということがわからないと多分投げられない底なし地獄にはまっていくことでしょう。 (右投げの場合)最初はキャッチャーに対して真横を向き、頭の上にまっすぐボールを持つ右手を上げ腕の力を抜き、左手をキャッチャーに向け、9時を示すその姿勢から投げる練習をしてみてください。 そのフォームでもかなりの球が投げられることが理解できたら第一段階通過です。 とにかく腕と指の力を抜くのがコツです。また機会がありましたら第二段階でも!がんばってください。

delete-insert
質問者

お礼

takapekoさん 回答ありがとうございます。 >「腰に肘を当てるのではない」~底なし地獄にはまっていく そうなんですよね、底なし地獄ですよね。 私なりに、下記のサイトを参考にもしてみます。 http://www.ne.jp/asahi/softball/get-win/pitch201.html

関連するQ&A

  • ウィンドミル投法のコツがどうしてもつかめない

    小学生でソフトボールをしている女の子です インターネットなどで、ウィンドミル投法の練習方法などを検索してみると、必ず「前腕または肘の部分を腰に当て、そのてこの原理を利用してボールをリリース・・・」とアドバイスしているのですが、私にはどうしても「前腕または肘を腰に当て・・」のイメージがわからないのです。実際に右腕を振りかぶって前腕または肘を腰に当たるように振りおろして投げようとすると腕が腰に接触した反動でボールはとんでもない方向に落ちるだけで、速くてコントロールされたボールにはなりません。この「前腕を腰に当てて・・」のイメージを教えてください

  • ウィンドミル投法(ソフトボール)の練習法と動画

    ソフトボールのウィンドミル投法の正しい投法や、その練習方法を教えてください。 経験者のかたは、いかにしてフォームを身につけたか。 など、お聞かせください。 また、動画のサイトなど参考になるURLを知っている方は教えてください。 小学3年の子供が、ウィンドミル投法を覚えたいといっています。よろしくお願いします。

  • アンダースロー、サイドスロー投法について

    野球の投法で、アンダースロー、サイドスローは 他のオーバースロー、スリークォーター等のフォームより、大変 体(肩、肘、腰)に負担のかかる投法だとききましたが、本当なのでしょうか? 特に、小学生(スポーツ少年団)ではピッチングルールの禁止項目になっているそうですが、それも本当なのでしょうか? 小学生は変化球を投げさせてはいけないというルールがあるということは、以前から知っていたのですが・・・ どなたか有識の方、教えて下さい。お願い申し上げます。

  • ウィンドミル(ウインドミル)投法のコントロール修正法(ボールの握り方、腕の回し方)

    20代半ばの男です。 小学生の頃、ウィンドミルをしていまして、それなりに速くてコントロールもまずまずでしたが、数年以上のブランクが開き、高校の時に久々に投げてみるとキャッチャーの遥か頭上を行く大暴投となりました。あれから10年程経った今でも、試してみるともちろん大暴投でした。 原因はリリースポイントの遅れに他ならないのですが、具体的には大人になるにつれて下記原因が生じてきたのだと思いました。 1.ボールに対して手が大きく、持ち過ぎてリリースが遅れる 2.ボールを手のひらに乗せて自然に掴む状態(人差し指、中指、薬指を3本ともしっかりと掛ける)で投げると、持ち過ぎてリリースが遅れる そこで握り方を浅く(指の腹でつまむような感じに)したり、薬指は外して、掛ける指を2本に減らしたりすると、ストライクゾーンに収まることもありますが、逆にリリースが早くなりゴロになることがあり、試合で使える程のコントロールにはなりませんでした。 子供の頃より今の方が腕の回転スピードは速くなっていて、リリースのタイミングは一層シビアになっているでしょうから、それもコントロールの定まらない原因だと考えています。 以上を理解はしているのですが、これを克服するにはどのようにすれば良いでしょうか? 練習あるのみ? or 握り方で調整? 腕は全力で回して、その回転速度でもリリースのタイミングをしっかりととれるようになるまで要練習? or 回転速度を緩めて、コントロール重視すべき? そもそも大人の男性でウィンドミルをしている方の中には、上記2のような握り方(ボールを自然に掴む握り方)で投げている方もいらっしゃるのでしょうか?だとすると、練習を重ねていけば徐々にコントロールも良くなってくるということになりますが。それとも上記1や2を回避するために握り方で調整して、コントロールを保っているのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします。

  • ソフトボールのウインドミル上達法

    野球ではないのですが、ソフトボールのウインドミルの(1)スピードアップの簡単なコツか何かあれば教えてください。また、(2)腕をしならせる→力が入らないように肘を腰に当てる。肘を支点にして腕を返してリリースする。とここまではわかるのですが、腰に当たった肘を支点に腕を返すとき腕の角度(ひらがなの”く”の字)を変えないほうが良いのでしょうか?それとも当たった瞬間から”く”の角度を伸ばしながらリリースしても良いのでしょうか?”く”の字のまま、思いっきり腕を返すとどうしても手が横振りみたいになりコントロールが安定しないのですが・・・・・ 以上2点どうしてもうまくいきません。良い方法があればよろしくお願いします。

  • 子供のバッティングフォーム 腕が出ない

    バッティングを始めて半年のもうすぐ小学3年生です。 腰は良く回転しているのですが腕、グリップが全く前に出ません。おへそと胸が投手方向を向いた時に両腕は伸び切って体の横にあります。 体の回転だけで腕を振り回している感じです。ボールに当たってもバットがボールの勢いに負けて全く飛びません。 腕(肘)の伸ばしでボールを叩く感覚が全くつかめないようです。  腰を回せ、体の回転で打て、から教えたためかもしれません。 「体が開く」どころでは無く、全く体と腕がバラバラです。 どうすれば良いフォームになるでしょうか。 http://www11.ocn.ne.jp/~panchi/form-page/banchi-form.htm の小学1年生(半年前)のフォームが近い感じです シャトル打ちやティーバッティングをしてもこの振り方ですので、これでタイミングを身につけると修正が難しくなるような思い、どんな練習をするべきか悩んでいます。 腕の力が無いのが原因かとも思いますが、プラスチックのバットでも同じフォームです(金属よりは若干まし程度)  正しいフォームを写真で見せて真似をさせたり、正面素振り?(剣道のような)をさせて腕を使う事を教えてみたりしていますが、なかなか直りません

  • テニスサーブ インパクトで腕は伸ばすのか

    硬式テニスを始めたばかりの社会人です。 サーブでボールを打つ瞬間は、腕は伸びきる(肘がまっすぐになる)のでしょうか。 動画、写真などを見ると、インパクトの時はまっすぐになっているように見えます。 上級の方に、腕は曲げた状態が一番力が入ると言われました。 ボールを投げる時のようにと。 ソフトボールをやっていたのでボールを投げる感覚はわかります。 肘から出て、スナップ(サーブの場合はスナップではなく回内)を効かせて投げる感じ。 それと同じようにラケットをスイングしてみれば良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • ソフトボールを投げる時の手首の痛み

    中学生で、ソフトボールをしている者です。 私は小学生の時に、少年野球をしていて、野球からソフトボールに切り替わった様な形で、ソフトボール部に入部しました。 肩もそこそこの方で、塁間を超えた辺りまで投げることができます。 しかし、ここ最近、投げる時に肘と手首が痛むようになって来ました。 私は外野で、遠投をしているのですが、手首をかばえば肘が痛み、肘をかばえば手首が痛む様な感じです。 投げ方に問題があるのでしょうか? それともボールの重さの違いに慣れていなくて、手首をやられているのでしょうか? 明後日が大会です。私は経験者なので出させてもらえます。 どうか、至急回答お願いします。

  • ソフトボールバットの種類選択

    ソフトボールをはじめました。 30代男です。 子供のころ少年野球をやっていて、この年で近所のチームに入れてもらいました。 やっているうちにマイバットが欲しくなりました。 調べてみるといろいろ種類がありますね。 私のスタイル(目標)は一塁方向への流し打ちヒット狙いですかね。 でもどうしても引っ張ってしまうのですが…。アッパースイングですし…。 身長170センチです。 バットの長さ、重さ、バランスはどんなものがよいでしょうか。 近所のスポーツ店で振ってみたらやはり650グラムとか軽いのが振りやすいのですが軽すぎてもボールに押されちゃいますかね。 ちなみにピッチング投法はスリングショット投法のみのルールです。

  • ソフトボール経験者の方に質問です

    私は部活でソフトボール部に入っています。 中学からソフトボールをやり始めました。なので下手です。 最近、ちゃんとしたポジションを決めることになり、 私はサードになりました。 ちなみに、私の希望です。 でも、ファーストへ送球するときに 速くて正確なボールを投げることができません。 たまに変な方向に行くので、 上手に送球できるコツを教えてください。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう