• 締切済み

こんにちは。

こんにちは。 3歳になる女の子の母親ですが、今、保育園を転園しようか迷っています。 娘は1歳半から今の私立保育園に通っているのですが、保育園を嫌がったり、朝泣いたりと言う事はほとんどありませんでした。 なぜ転園させたいかと言うと、私が保育士の対応と、保育園の方針に納得できないからです… 保育士は娘が泣いてても、まったく相手にせず、怪我をさせても嘘をついて隠していました… 発覚した時には電話で謝罪があったのですが、それ以来、私の中でモヤモヤとした感じがずっとありました。 保育園の方針で、おたより帳もなく、子供が普段どんな風に過ごしているか全然分かりません。 このような理由で転園を考えているのですが、辞める時に、なんと言って辞めたらいいのか悩みます。 思ってる事をハッキリ言いたいと言う気持ちもありますが、今の園が自宅から近いと言う事もあり、できるだけ穏和に事を進めたいと思っています。 後味を悪くしない言い方がありましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#195114
noname#195114
回答No.2

こんにちは。 保育園によって色々なんですよね・・・。  転園が可能なら、その方が良いと思います。  園に言っても変わらないと思います。 園長も、そんな感じなんでしょう?  だったら無理です。 それと他の保護者の方達は、何か言ってますか? 同じような不満を抱いているとか・・・。 一人で何か言っても、もみ消され、厄介者扱いされる可能性があります。 一番良いのは、市役所に訴える事です。 保育園に関する事を扱っている窓口に行って相談する方が何か変わるかもしれません。 もちろん匿名で、とお願いしてください。  うちの子の時は、ママ友グループ達の方が市役所に色々訴えていたそうで、卒園後に監査が入ったそうです。 その後、園長は交代(と言っても娘が継いだそうですが)、色々な保育士が辞めたそうです。(多分、自らです) 私は中途入園だったので、仲のいい人が居なかったので詳しくは知りませんでしたが、色々あったようでした。  なので、園長に話すか、相談員が居るなら、その人に相談したり、怪我・・・ともなると、大怪我をした時に困るので市役所に言った方がいいと思います。 もめたくないなら転園を考えた方が、お子さんの為にも良いと思います。

noname#132422
noname#132422
回答No.1

はじめまして!  三人の男の子のママです。(中学 小学4 4歳) 安心して仕事を続ける為にも保育園の対応は大事ですよね・・  質問者さんが不安を感じているなら替えるのが一番ですよね。 1 会社の近くの保育園の空きが有り、仕事場近くの方が送迎や急なお迎えに便利だから 2 病院近くの保育園に空きがあり、何か合った時に対応が早く済むから 3 おばあちゃんの家の近くに保育園があり、何か合った時にすぐにおばあちゃんが対応してくれるから 4 娘の仲の良い友達の保育園に空きがあり、毎日泣いて通うよりもそのお友達がいる事で娘も笑顔で園に入れそうだから・・・  思いつくまま書かせて貰いました・・・ どうでしょうかね・・・

関連するQ&A

  • 保育園に転園するかどうか迷っています。

    2歳の娘が4月より園庭のある2歳までの保育園に転園しました。 前の保育園も2歳までの保育園でしたが、駅のそばにあるため、園庭がありません。 自転車で10分、雨や雪の時大変なこともあり、また園庭がないので、徒歩3分の保育園に転園しました。 転園してみてわかったことは、園の方針もありますが、保育士さんの質が前の保育園と違います。 前の保育園では、園児の気持ちを優先にして、上手に導いてあげたり、声かけがとても多く、アットホーム的な感じでした。娘はとても楽しく過ごし、保育士さんが大好きでした。 今の保育園は、園に合わせた?保育というか、自立、自主を優先にしているためか、昔ながらの保育なのかわかりませんが、保育士さんから園児に対する声かけがとても少ないように感じています。 大人には明るく挨拶したり、声かけはしてくれるんですけども。 今の保育園に転園したのは、娘一人だけです。1歳からいる園児は、なれているせいか、なんでも自分でできるしっかりさんが多いように感じます。。娘が一番甘えん坊のようです。 娘の気持ちに合わせて、慣れさせるように導くなどの配慮があれば、気持ち的には違っていたかもしれませんが、ここはこういうところだから、慣れてね!という感じがします。 娘の居場所を作ってあげないというか・・・・なんていうのか、義務的に保育しているというか、園児に40%しか向いていないような・・・ 今の保育園は遊び内容がとても充実していて、娘がのびのび遊べるし、良いと思っていたのですが、 保育士さんが2歳にあった保育をしていないように感じるのです。 娘は前の保育園に戻りたいようです。遊びは楽しいみたいなのですが、保育士さんがあまり好きではないみたいです。 担任は園児のそばにあまりいなくて、あちこち、掃除したり、雑用?におわれているような感じを受けます。 私の母は、せっかく近いところにはいれたんだから、贅沢は言わないほうがいいよ、子供は慣れるんだからといいます。 もし、娘が4歳なら、今の保育園でもありかなと思いますが、個人的には、まだ2歳だし、慣れさせるのはかわいそうなきもして、3歳まではもうちょっと大人に甘えられる環境に居たほうがいいのではと・・・。 私の考え方が甘いのか、子供は丈夫にそだつもの!と思って、このままにするか、迷っているのですが、みなさんが私の立場であれば、前の保育園に転園しますか?それとも、このまま様子を見るか参考におしえていただけると助かります。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 家と保育園での違い

    保育園に行き出して半年の、現在一歳9ヶ月の娘がいます まだ慣れていないようで保育園に行こうとすると泣きます 気になっているのは、家ではテレビを見て踊ったりするのに、保育園では同じテレビを見てもジーっとして踊らないみたいだし、家では私に抱っこ抱っこというのに先生には全く言わない とにかく保育園では暗いと言うか大人しいみたいです 迎えに行ってもボーッとしていたり覇気がない気がします まだ会話ができないので分からないのですが、楽しくないのでしょうか 今の園が楽しくないなら転園を考えています 狭いし、あまりぱっとしない所なので、よく動く娘には窮屈かもしれません でも転園したら変わるとは限らないので、どうしたらいいか分かりません もし、入園前に戻れるなら、今の園にはいれていません 毎日毎日楽しくない保育園に通わせて本当に可哀想で仕方ありません 私も考えすぎてどうしたらいいかわからなくなりました。

  • 転園(退園)することを伝える連絡帳の書き方

    1歳の娘がいる母です。 今年の4月から仕事復帰のため、娘を保育園に預けています。 そこは自宅から距離はあるものの、私の地元で実家から近いということと、甥が通っていることもあり前から知っていました。 保育の内容もよく、上の組のお姉ちゃん達からも可愛がられているようで娘も楽しく通園し遊んでいるようです。 2か月前に自宅近くに職場が移り、送迎が大変になってきました。 職場が園から遠いこともあって、熱を出したときにすぐに迎えに行ってやれず、実家が近くても親のサポートがあまり得られないことから転園を考えておりました。 が、甥っ子が何人もそこの保育園を卒園していて、私の兄弟がわりといろんな先生と仲がいいお陰かは分かりませんが、先生方が娘にとてもよくしてもらえているようで、目をかけていただいていて、教育方針も素晴らしい園なので転園する踏ん切りがつかず今に至っています。 ただ、先日、私の妊娠が発覚し(流産してしまいましたが)、数週間つわりと戦いながら送迎していましたが、たまたま雨が続いて通園・通勤時間がいつもの倍になり、体力の限界を感じてしまいました。 前置きが長くなったのですが、おととい、保育園の更新書類を手渡されました。 私が口下手なので、うまく伝えられないかと思い、前もって連絡帳で更新しないことを担任の先生に伝えようと思います。お迎えの際に事情はちゃんと話すつもりです。 実は転園自体が市役所で相談した際できないと言われ、今通っている保育園を更新しないで来年3月までで退園し、4月1日に転園したい入園先を書いた申請書を新規で出してくださいと言われました。 私は近くの保育園でなければ意味がないし、そこに入れないんだったら今の保育園にまた通えれば通わせたいと考えています。もちろん、どこにも入れない可能性があることが覚悟しています。 内容的には 「28年度4月の更新手続きの件ですが、家の都合で更新をせず3月31日までという形をとらせていただきたく思います。 もしかしたら、またご縁あって来年も通園することがあればと思いますが、更新無しということでお願いいたします。 先生たちは優しくて明るくてよい方ばかりで、園の方針も申し分なく心苦しいのですが、よろしくお願いいたします。」 と書こうと思います。 なるべく先生が気を悪くされないようにしたいので余計なこと、書いてないか心配です。 よろしければ文章を見てアドバイスいただけたらと思います。

  • 保育園の転園は不可能でしょうか?(大阪市内)

    始めてお世話になります、宜しくお願いします。 1歳3ヶ月の娘を今月からある保育園に通わせています。離婚調停中で主人とは別居しており、生活費を納めてもらえなくて、即私が仕事に出ないといけない等の事情を考慮して頂き中途入園が出来たのですが せっぱつまっており、区役所の担当者から「あなたの望みの保育園は空きはありません、今後募集する可能性もありませんので、この保育園に空きが出たので入ってください」「ですが一旦入園しますと、ここが嫌だとか如何なる理由でも別の園に転園はすることは出来ませんので、了承してください」と言われました。その時はせっぱ詰まっており、了承しました。もう少し待って別の園での募集が無かったのかなど疑ってしまいます。その保育園は区内でうちから一番遠い場所にありとても小さな園で、子供の数の割りに保育士さんの数が少なくアルバイト保育士さんのような方がほとんどです。元幼稚園の先生に聞いた話ですが、そこは評判が良くないから園児も止めたりして定員が割れて、今はどこも入園が困難なのに随時募集しているのもおかしな所だねと言われ、ますます不安になりました。 転園したい理由としては: (1)職場とは反対方向で距離的に遠いこと (2)園の悪評判を聞き、今更ですが子供を預ける事が不安になってきたこと (3)区役所の方がそういう事を知ってて無理やりその園に決めようとしたのか? (4)どうしても入れたい保育園に出会ってしまったこと *保育園に入れてもらえただけでも有難いと思いなさいと思われるかもしれませんが、 この11月に来年の保育園の募集があると聞いています その際に転園の希望を書いて、再度申請してもよろしいでしょうか?もし転園が可能でしたら、一番にどんな理由で申請をしたら良いのでしょうか?? こんなわがままな理由ですと、転園は不可能でしょうか?ご回答よろしくお願い致します

  • 保育園 転園

     こんにちは。3歳の娘がいます。今の保育園に1年以上通園していますが、来年春からは転園しようかと考えています。  今の園で先生や友達に慣れていますから、転園すれば1ヶ月か2ヶ月は緊張して過ごすのだろうなぁと想像しています。転園を経験された方、その時のお子さんの様子を教えてください。  その他アドバイス等ありましたらお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 転園したばかりだけど、また元の保育園に戻りたい(長文です)

    この4月に第1志望の公立認可園(1歳クラス)に転園しました。 なぜここの保育園にしたかというと、職場からも家からも近くて 毎日のお迎えが楽になって時間の短縮にもなるからです。 昨年の4月から通っていた私立認可園(0歳クラス)は、職場とは反対方向にあり、 職場からだと自転車で20分位かかります。 ちょっと遠くて毎日のこと…お迎えが負担でした。 (私は子供と2人暮らしで、実家も遠くて頼れる人はいません) でもとてもいい保育園で、保育士さんもとってもよく見てくださって、園の方針などもよく、 できればずっと通わせてあげたかったので転園はものすごく悩みました… 転園が決まったときは寂しさでいっぱいになってしまいました。 そして4月1日から今の保育園に通いだしたのですが、 この数日の間に、保育園の違いに戸惑いを感じています…  ● 連絡帳の記入が雑で子供の様子がわからない  ● 保育士さんが絵本を読んでるとき、子供はみんな立ちっぱなし  ● あきらかにおむつがえのときにひっかいてしまったようなひざの傷について一言もない(これが一番ショック) 区立と私立は違うよとうわさには聞いていたけれど、見学しておもちゃや絵本の古さや少なさとか、 イベントごとの少なさとかいろいろと納得したつもりだったのに、 さっそく1歳半の娘以上に前の保育園が恋しくなってしまいました… しかも空きがあるんです。 もし戻れたら保育園の近くに引っ越しを考えています。 みなさんどう思いますか?

  • 保育園から幼稚園へ転園された経験のあるかたいますか

    現在、3歳半で、週に3日だけ保育園(無認可)に通っている女児のママです。 この春4月から、私立幼稚園の年少へ転園する予定にしています。 今は、託児所っぽい感じの保育園に通っているんですが、保育園は基本的に13時くらいから15時くらいまでお昼寝をさせる園が多いと思いますが(娘の行っている園もそうなんですが)、4月から幼稚園に行くようになると、保育園とは違い昼寝なしで14時半まで、バス通園なので約30分バスに揺られて、帰宅はおそらく15時頃?かなぁと思っています。 娘は未だに、まだ基本昼寝をすることが多いのですが(昔から、いわゆるよく寝る子)、そろそろ昼寝ってやめさせたほうがいいのでしょうか?でもどの道、年少で幼稚園に通いだしの頃は、疲れきって夕寝とかしてしまうんだろうなぁとか思うのですが(笑)。 ふと、色々ほかにも準備しなくてはいけないことがあるなかで、ちょっとどうなんだろうと思ってしまいました。 もしよければ保育園から幼稚園へ移った方とかで経験談などアドバイスあれば先輩ママお願いします!

  • 神戸灘、東灘で延長のある幼稚園

    現在1歳になる娘を保育園に入れて働いています。幼稚園に入れる年になったら、幼稚園への転園を考えています。ただ仕事をしているので、毎日2時とかに帰ってこられると困ります。神戸市の灘区、東灘区の幼稚園で、かつ延長保育のあるお勧めの園があれば教えてください。

  • 保育園での厳しいしつけ方針について(長文です)

    保育園でのしつけについて、最近悩んでいることがあります。 皆様はどうお考えになるか、ご意見を聞かせてください。 子供が認可保育園の0歳児クラスに通っています。 担任の先生や他クラスの先生方も皆明るく、優しく子供に接してくださいます。(と思っていました) …しかし最近、同じクラスのママさんから聞いた話によると、年長クラスの保育では、子供を大声で怒鳴ったり、言うことをきかなかった?子供を廊下に立たせたり、保育園としてはやや厳しい(と私は思います)しつけがされているようなのです。 それもほぼ毎日の頻度だそうです。 これってどう思いますか?? 今まで信頼して通わせていたので、かなりショックでした。 うちの子はまだ0歳児クラスなので、そういった厳しいしつけはされていないと思いますが、年長さんになったら、先生から頻繁に怒鳴られたり、立たされたりといった扱い方をされるのではと不安です。 もちろん、保育園は子供にとって社会生活を学ぶ場であるので、ある程度のしつけは必要だと思います。 園の方針や先生方の考え方などあるでしょうから、いちいちそれに目くじらを立てるつもりもありませんでした。(モンスターペアレントにはなりたくないので…) 今までもそうだったように、今後も、大らかな気持ちで保育園と関わっていきたいと思っていました。 でも…子供にとって保育園は1日の半分近くを過ごす大事な場所…その保育園でのしつけによって、今後子供がトラウマや劣等感を抱えたりしたら嫌だなあと思ってしまいます。(大げさですみません) こういう時、私は今後どうしたらいいでしょうか。 先生に園でのしつけの方針を聞いて、意見を話そうかとも思っていますが、それよりも区の保育課に訴えたほうが良いのでしょうか…。 今の園が気に入っているので(現在のところは…)なるべくなら転園はしたくないのですが、もし事態が深刻なら転園も辞さない覚悟です。 (でもそもそも、この待機児童の現状だと転園も厳しいですよね) 自分から働きかけて、園が変わってくれたら…と思いますが、施設設備などの物理的なものでなく、教育・しつけ方針といった中身的なものはなかなか変えられないものでしょうか…。 上記した園でのしつけ内容に関する感想でも何でもいいので、アドバイスお願いします。

  • 年長での転園後

    いつもお世話になります。 5歳の年長の娘についての相談です。 4月に引っ越して、新しい園に転園しました。 年中までは、私立の幼稚園。今は年長のみの公立の幼稚園です。 年長のみの公立幼稚園ですが、娘以外は全員、公立保育園から上がってきた子ばかりです。 3月産まれで、小柄なため、前の私立幼稚園では、お世話大好きなお友達や、優しいお友達に囲まれて、楽しい園生活を送っていたようです。 新しい園では、なかなかお友達の輪に入っていけず、一人でふらふら遊んでいるようです。決して、人見知りするタイプではなく、どちらかといえば積極的な方だと思います。 幼稚園が終わってから、顔見知りになったお母さんと約束して、同じクラスのお友達と遊ばせたりしていますが、その子も結局、幼稚園では、娘と遊んでくれないようです。。。 今日、保育参観があり、先生とお話しましたが、先生に『よく泣きます。こけたら、そのままずっと大声で泣いてるからね』って言われました。家では、こけてもあまり泣かないし、本当にビックリしました。 『娘なりに声を掛けて欲しくて、サインを出していると思います。』とお返事をしましたが、『う~ん』ってお返事です。 こけても、誰も声をかけてくれるお友達も先生もいないなんて、本当にひどすぎます。 輪に入れないのも、先生にフォローをお願いしていますが、あまり見てくれていないようです。 今日、保育参観に行って、状況がよくわかり、本当に泣けてきました。 これから、どうやって対応していけば、よいのか??? 娘は、今のところ嫌がることなく、元気に通園していますが、無理をしているのでは?と心配になります。 もう少し時間が経てば、お友達も出来るのか? 幼稚園も、なんか独特の雰囲気というか、よそ者扱い的な感じがして、どうしていいのか?判りません。 今更ですが、公立ではなく私立に入れればよかったと後悔しています。 何かよいアドバイスや、転園ご経験者の方のお話を伺いたいです。 よろしくお願いします。