• 締切済み

泣いてばかりいます。

heatestの回答

  • heatest
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.2

彼のことを思いやって、ご自身を抑えようとされているけれど、なかなか一緒にいることができなかったりで、ふとした時に涙が止まらなくなってしまうんですね・・・。 質問者様と彼氏様は、1年お付き合いされており、彼氏様とは結婚の話もされるぐらいであり、また、彼氏様は正直に、家族の為、夢の為に仕事を最優先したいと、素直に話されたんですよね。 そのように彼氏様が質問者様に話されたのも、「彼女なら、俺の事を理解してくれる・・・」という、信頼があったからではないでしょうか? 質問者様はなぜ、ご自身の想いを彼に伝えないのでしょう? 質問者様は、ご自身が今のお気持ちを素直に彼に伝えると、彼に迷惑をかけてしまうとお考えですか? 彼氏様と質問者様の信頼関係は、そんなことで崩れてしまうのですか? 結婚まで考えられているのであれば、なおさら、「苦楽を共に」していくのではないですか? 彼氏様は、何も言わずに我慢しているあなたを知ると、喜ぶでしょうか? 何で言ってくれなかったんだ?と、悲しまれるのではないですか? ありのままのあなたの感情を、彼にお伝えしてみてはいかがですか? 「あなたの考えを尊重したくて、私はこれまで散々甘えてきたから、今度は寂しい気持ちを抑えて、いろいろ努力はしているんだけど、最近は家で過ごす事も無くなってしまい、寂しくて、不安なの・・・。抱きしめられたいの・・・。」と・・・。 彼氏様が本当に質問者様を愛していれば、「ごめんね…。辛い思いをさせて・・・。」と言って、抱きしめてくれるでしょう。

関連するQ&A

  • 以前のとても苦しい恋愛者です

    厳しい答えを頂きとても参考になりましたありがとうございます。また長い文章で申し訳ありませんm(--)m昨日私の気持ちを伝えました。彼に対する私の気持ち、結婚の事も。でも答えは俺は仕事と結婚したって言われました。仕事に命を賭けているし今は忙しいからプライベートな時間も無い、また今度話するからって言われました。ありがとうって言ってくれたけれど彼の仕事が落ち着くまで待ってるしかなくて。でも私に仕事の合間に電話してくるのですが、仕事終わったら電話してってメール送っても連絡がなく、彼の家に行きたいって言っても彼は家に来てほしくなくて、私の家に泊まるからとばかり、俺は女の気配がする家に入れたくないって。私の家に帰ってきて疲れてるのはわかってるけど性がたまってるのではと言ってもしてくれなくて、ただのセックスレスならいいけれど、他に好きな人がいるからしないのかと思うと凄く辛くてしょうがありません。でも家で映画を見るかSEXするかどっちにする?って言われ、貴方は映画が観たいのでしょ?それに貴方は仕事で疲れてるからいいよっと言ったら彼は少し見直したって言ってくれましたが、はっきりしないのです。アドバイスはとても参考になりましたが、わかりつつもあまりひつこく責めたり問い詰めないように我慢と辛抱でそっとした方がいいと思いました。ただ本当に大切にしてくれてるのか、彼はまだ好きな人に告白してないけれど、してはいけないことですが彼が寝ている間にこっそりとメールを見てしまい、やはり好きな人にメールで愛してるよ○○って気持ち伝えてる内容がありそれに自分の写メまで送ってるしショックだったけど我慢と辛抱するしかないと。情けない母親ですけれどまたどうか辛口でよろしくお願いします。

  • 自分の顔が両親に似ているという自覚

    こんにちわ 先日、友人から、結婚しましたのハガキが送られてきたのですが、 ドレスを着た友人の顔が、お母さんにそっくりで、 お母さんがドレスを着ているみたいで、思わず笑ってしまいました という話を友人にしたら、  いや、あんたもお母さんにそっくりだから! と言われました 今日、知人の母娘が家に来たのですが、出迎えた瞬間 親子でそっくりだったので、心の中で そっくりだなと 思い、その事を話の合間に伝えると、 あたしも今日入ってきた時に、 ○○ちゃんお母さんに似てる~って思ったのよ~!! お互い同じ事思ってたんだね!笑 と言われました そうなんですよ 最近特に、お母さんに似てるね~って言われるんです でも、自分では、鏡を見ても、母を見ても、似てるかなぁ??と思う 似ていると言われても、そーかなぁ?と思う方ってたくさんいると思うのですが 似てるわほんとに!と自覚されてる方はいらっしゃいますか? よく、歳をとってくると、 若い時は似てないと思ってたけど 最近年取って来て自分でも母親(父親)に似てきたな~って 思うときがあるんだよね~~~ なんて話は聞きますが いかがでしょう? 年齢も教えてくださいな!

  • どうやって副業をする時間を作っていますか?

    私はフルタイムで仕事をしているかたわら、Webライターの副業をしていますが、時間がなく、なかなか副業をこなす事ができずヤキモキしています。 皆さんはどうやって副業の時間を確保する工夫をされていますか? 本業の仕事の暇なときにちょこちょこ副業ができたらベストなのですが、なかなか本業の時は副業がしづらい状況です。 もちろん、本業の仕事が終わって、家に帰ってからすればいい話しなのですが、家に帰るとなんだかんだ他にすることがあって、あっという間に時間が経ってしまいます。 少しくらいは遊んだりする時間も欲しいですし、そうなると、本当に副業にとれる時間って限られてきます・・・。

  • 彼氏がいることを言わない。

    私は、ある女性と知り合って5ヶ月が経ちます。 その女性は、大変忙しいスケジュールだと思います。 平日は、ほとんどの日は7時半には家をでて仕事に行き、夜は9時から11時まで習い事をし、土日も朝9時ぐらいから夜9時まで習い事をやっています。 土日は、たまに休んでいるようですが、ほぼ毎週習い事に使っています。 そんな彼女と仲良くなり、月に4回ぐらい帰る程度ですがいろんなプライベートの話や今の仕事の話、生い立ちなど話ました。 また上記のような多忙なスケジュールの話をしてくれます。 彼女は、その習い事のグループでは自分以外の人には、全く話をせず自分にはかなり心を開いてくれて結構打ち明けて話をし、 自分も彼女に心を引かれるようになっていきました。 それから、自分も彼女に直接「今彼氏いますか?」などの質問をしたことはありませんでしたが。 彼女もプライベートの話をするが彼氏がいるようなことは一切言わないし、いる不陰気はださない。 携帯電話も全然いじらず、自分と集中して話してくれます。 習い事をやらなきゃ他にやることがないなどと言ってました。 そして自分は告白してみようと思い始めたぐらいに、彼女がお泊りしてきた不陰気があった日がありました。 自分はそれを見て「彼氏いる?」と聞いたら、「うん」と言いました。 女性の心理として彼氏がいることをなかなか言わないというのは何故でしょうか?

  • 夫婦関係で悩んでいます。

    結婚して4年目になります。私も主人も同じ歳で34歳です。 私はバツ1で1年間で別れてしまいました。 そのことがあってか、主人は付き合い当初束縛が強く、毎日のように会いたがり、自由にしたい私とは喧嘩が耐えませんでした。 結婚してからは、束縛もなくなりましたが、金銭的な面で2年前に主人が転職し、慣れない仕事で精神的にまいってしまっていたので、私もサポートしたいと楽な仕事についたりしていましたが、主人は疲れやすいのか毎日居間で寝てしまいます。 会話も減って、セックスもあまりしません。 仕事が大変だから仕方がないと我慢してきましたが、もう2年も経って、そろそろ子供の事も考えないといけない歳になっているし、まだ子供を生まないならもっとやりがいのある仕事をしたい!もっと習い事ややりたい事をしたい!と抑えて来た自分があり、自分は何をやっているんだろうと精神的におかしくなりそうです。以前主人にメールで話しましたが、その時自分も精一杯で、きちんと話しをしませんでした。主人から話しをしてくると思っていましたがその後なにもなく、今度は仕事関係の試験を受け始めています。今後いつになったら落ち着くのかわかりません。なんだか色々な事がかさなり、うつになってしまいそうです。人生ってなんだろう。 うまく言えませんが、どうすれば良いのでしょうか?

  • 全くと言って休日も家族で過ごす休日がない家庭どうおもいますか?

    主人の実家の家業が上手く行っておらず、主人は副業しています。 今の副業は彼にはとても合っている様で、義父母から副業を沢山して欲しいという話しもあり、土日、祭日も平日までも休みなく働いています。 子供達も朝起きて既におらず夜も寝かしつけるまでに帰宅しないので寂しがっています。私も寂しいです。 主人も大変かとは思いますが、私は二児の幼児の息子を抱え、鬱と神経症で通院している身でしかも週に数回ですが働きに出ています。 私は結婚当初から家族で過ごす休日に憧れていて、その願いは自然な事かと思うのですが、休日は無理かもしれないけれど平日の合間に休みをとってくれる確約をしたのですが、休みを取ると言っていた今日も義父母に子供を預けるから働きたいというので納得したのですが、具合が悪く預けられないと具合の悪いのは前々から解っているのに平気で嘘をつき私を納得させてまで副業に出てしまいます。(ちなみに副業の給料は全て実家に行ってしまいます) ちょっと私も普通の精神状態ならば子供も無理してでもみれるのかもしれませんが、こんな状況がままならないので精神的に限界で今日もお酒を飲んだりで乗り切る感じです。旦那さんに相談しても仕方ないだろと言われてしまい、話し合いになりません。 世の奥様は旦那さんがこの様に仕事ばかりという方もいらっしゃるかとも思うのですが、一般的にその様な旦那さんをどう思いますか?

  • 今後どうしたらいいでしょうか?

    結婚した2日目から、旦那の口癖は「離婚!」でした。 ちょっとでも気に入らないと、「離婚!」とだけ言って夜中でも家をでていっては何日も家に帰らないので話し合いにもなりません。旦那は高学歴のエリートで仕事も出来、外見もよく人からも人気があり、私の事は見下しており、対等に話し合いなどするきはさらさらありません。結婚当初から外でも一緒に歩かず、駅の出口も南口と北口に別れて別々に家路につきます。なぜ旦那が私と結婚したのか私にも分かりません。多分、私が服従するので扱いやすいのだろうと今はおもいます。私は好きというよりも、憧れみたいな感じで旦那のことが好きでした。私にないものを全てもってるような人で憧れていたんです。 私もいいかげん、一人になった方が幸せなんじゃないかと思いますが、それでも合間合間にみせる優しさや思い出を思い出すと離婚には踏み切れません。これでも私がつき合った男性の中では、もっとも対等に関わってくれました。 それで今の悩みですが、今結婚3年目です。結婚2日目から、今日に至るまで何度「離婚!」と言われた方もう分かりません。ただ言えるのは旦那も本気になっています。最初は口癖みたいなところもありましたが、毎回、慰謝料の金額や、日程、裁判、など非常に具体的な事を言ってきます。私ももうこの辺で、、と思いますが、なぜか踏み切れません。 1週間前に離婚を言われました。私も将来に不安があり、資格と仕事を以前より得てました。が、つぎのステップの資格をとったところで離婚する。といわれています。取得出来るのはおそらく1年後くらいです。私が社会に適応できるようになってから離婚するという配慮だそうです。 自分自身でもどうしたらよいか分からず、だいぶ滅入っています。 私としては、向き合ってやり直したいんです。 どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 休日を入れてくれない旦那さん奥さんどう思います?

    主人の実家の家業が上手く行っておらず、主人は副業しています。 今の副業は彼にはとても合っている様で、義父母から副業を沢山して欲しいという話しもあり、土日、祭日も平日までも休みなく働いています。 子供達も朝起きて既におらず夜も寝かしつけるまでに帰宅しないので寂しがっています。私も寂しいです。 主人も大変かとは思いますが、私は二児の幼児の息子を抱え、鬱と神経症で通院している身でしかも週に数回ですが働きに出ています。 私は結婚当初から家族で過ごす休日に憧れていて、その願いは自然な事かと思うのですが、休日は無理かもしれないけれど平日の合間に休みをとってくれる確約をしたのですが、休みを取ると言っていた今日も義父母に子供を預けるから働きたいというので納得したのですが、具合が悪く預けられないと具合の悪いのは前々から解っているのに平気で嘘をつき私を納得させてまで副業に出てしまいます。(ちなみに副業の給料は全て実家に行ってしまいます) ちょっと私も普通の精神状態ならば子供も無理してでもみれるのかもしれませんが、こんな状況がままならないので精神的に限界で今日もお酒を飲んだりで乗り切る感じです。旦那さんに相談しても仕方ないだろと言われてしまい、話し合いになりません。 世の奥様は旦那さんがこの様に仕事ばかりという方もいらっしゃるかとも思うのですが、一般的にその様な旦那さんをどう思いますか?

  • 離婚について悩んでいます

    はじめまして 他で相談できなくてよろしくお願いします。 私は30代後半になります。 旦那とは8年目になります。 結婚生活の中でほぼセックスレスでした。 早い結婚ではなかったので子供のことも考え何度か話を出してみました。 その時は同意するものの、なかなか積極的になってもらえず随分悩んだりもしました。 が仲が悪いわけでもなく私も仕事も忙しく今まで過ごしてきました。 ただ結婚生活で旦那はとても頑固な人で自分の気が向かないことはやらないため、ほぼ私が譲ってきたように思えます。 それでもあまり気にしないように(でも実は無理をしていた)過ごしてきました。 そして、今になって「子供は必要ない。実は前から思っていた。」と言われ・・・。 今まで大体の事は我慢してきましたが、この一言で私はもう我慢するのはやめようと思い離婚を考えるようになりました。 理由は、当然他にも色々ありますが。 何度が話し合いをするようになりました。 この年齢で離婚する事に不安はとてあります。 旦那は浮気をしている訳ではなく、暴力や借金もありません。 でも長年のセックスレスはスキンシップができないく、とても悲しいことでした。 話し合いの中で旦那は離婚はしたくない。 セックスレスに関しては、全部自分が悪い君は悪くないと言います。 だからと言って自分を変えるつもりもないようです。 今まで通り私が譲り我慢する生活はできそうもありません。 強引に離婚を進めるのは私の我儘でしょうか?

  • これからどうしていったらよいのでしょう?(男性に質問します)

    前に付き合っていた男性の話なのですが、 その彼は凄く仕事(本業と副業を両立していた方なので)の忙しい人でした。 忙しい時期は、なかなか会う事も出来ずメールも時間があればちょこっと返すぐらいのやり取りしかコミュニケーションが取れませんでした。 忙しくない時期はそんなことはなかったのですが。 流石に4週間ぐらい放置されているような形だったので、正直凄く淋しくて不安でした。 ですが、相手は仕事が忙しいのが分かっていたし私も仕事をしているので邪魔な事はしたくないっと思い淋しいけど何も言わず我慢していました。 しかし、久々に会ってもなかなか時間が作れなくて会えなくてごめんっとは言ってくれてはいたのですが 仕事の話ばかりで、自分のしている仕事の事を分かって欲しいっと言われる始末。 デート中にもかかわらず、仕事のメールがPCから送られてきたりとメールを見たりして…………。 どんどん彼に冷めていき、結局別れました。 私はもう少し我慢せず、淋しいとか辛いっとか言うべきだったのでしょうか? そうしたら相手も、少しは気遣ってくれていたのでしょうか? どうなんでしょう?