• ベストアンサー

太ってる女性はヒステリック?

太ってる女性はヒステリック? 穏やかで優しい人もいるのですが、私の周りには ・すぐムキになる ・無神経な発言をする割に、自分は傷つきやすい(と自分で言う) ・怒りっぽい、ヒステリー ・支配的 こんな人が多いです。 皆さんの周りの太った女性はどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114451
noname#114451
回答No.4

全部が全部ではないと思いますが、私が今まで出くわした太ってる女性は共通してコンプレッスや劣等感を抱いているゆえに、他人に八つ当たりするなど迷惑行為をします。 ・自己顕示欲が強い ・思い込みが激しい ・被害者妄想が強い ・見栄を張る ・感情の起伏が激しい ・ネット依存症

noname#115119
質問者

お礼

私が言いたかったタイプ、挙げて頂いた例もあてはまってます。 >コンプレッスや劣等感 なるほど、そういうことですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • star_sky
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.7

そんなことないですよ。 たまたまです。 やせている人にだってそういう人いますし。 実際 >穏やかで優しい人もいるのですが このように書いてるじゃないですか。 私の周りも色々です。

noname#115119
質問者

お礼

たまたま私の周りにはそういうタイプが多いって事ですかね^^; この場を借りて皆様回答有難うございました。 体型で判断しないよう、余り気にしないようにしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

偶然じゃないでしょうか。 性格も体型に関係なく様々でしょうし…何よりも何々だからこうだ等の思いになってしまうのは偶然が重なったのだなと思いました^^。

noname#115119
質問者

お礼

そんな感じですね・・・^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114338
noname#114338
回答No.5

私も好き勝手に、あるていど自家製の先入観や偏見を備えています。色々と。 でも、体つき(体格)での分類はしないですね。 (「人並み外れて背が高い女性は、優しい人が多いかもしんない。」くらいです。) 太ってるというと主婦を連想しますが、落ち着いてる人が多いかな。 戦闘的なのは、「兄がいる末っ子の女性」というイメージですね。

noname#115119
質問者

お礼

そうですか~。 落ち着いてる、優しい人もいるんですけど、それより例に挙げたタイプと出会う事が多かったので、なんとなく偏見を持ってしまっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.3

太っている人は自分に甘いので、自分に厳しい人よりは、他人にもおおらかだと思いますけどね。 この定義に無神経は含まれますけど。 あなたの上げている条件は、ただ女性感情が強い女性の一例に過ぎません。 ですので、 痩せている女性はヒステリック? 穏やかで優しい人もいるのですが、私の周りには ・すぐムキになる ・無神経な発言をする割に、自分は傷つきやすい(と自分で言う) ・怒りっぽい、ヒステリー ・支配的 こんな人が多いです。 皆さんの周りの痩せた女性はどうでしょうか? 同じ回答が集まると思いますよ。

noname#115119
質問者

お礼

>ただ女性感情が強い女性の一例に過ぎません なるほど、たまたま私の周りにいる目につく人がそうなんでしょうね。 痩せてる人でもいますね、ヒステリック^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115805
noname#115805
回答No.2

デブに限らず、女は大体ヒステリックだと思う。

noname#115119
質問者

お礼

うーん、まあ、多いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.1

自分のご近所の方達は、温和な方が多いですが、 廻りがそれとなく、ダイエットに協力し悩みや方法の相談などを 聞く方なので、ヒスなどは無い方だと思えます。 ヒスを多く起こす人の場合の多くは、周りの無理解や過剰な痩せるという 思考に原因があります。 体質的に太られる方と、怠慢で太った人の判別も出来ないまま、 単に「痩せられたら?」と聞かれる方や言われる方の多い地域では、太った方の ヒスや過剰なまでの反応が多いと思えます。

noname#115119
質問者

お礼

>周りの無理解や過剰な痩せるという 思考に原因があります。 納得。ヒスを起こす女性はいつも「痩せたい、痩せたい」と言ってイライラしてます。 >単に「痩せられたら?」と聞かれる方や言われる方の多い地域では、太った方の ヒスや過剰なまでの反応が多いと思えます。 ですね。温和な地域だとデリカシーの無い発言をする人も余りいないと思うんですけど、いま私の住んでる地域は結構お節介?見下し?する人が多く、すれ違いざまに「デブ有りえない、キモイ」とか言う人もいますし・・・(ちなみに自分も太ってた時言われた時あります) ストレスたまってそうなっちゃうのかもしれませんね。 過剰な反応→ストレス→悪循環 って気がしてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次の女性をどのように思いますか?

    次の女性についてどう思われるでしょうか? 私(男)の会社の人(20代)の女性についてです。 同じ部署にいるのですが、私としてはなんとなく「嫌な感覚」を受けます。そこで、皆様はどのように思うかお聞きしたくて投稿しました。 その女性は、 (1) 同僚に軽いセクハラ発言をされたので、会社のそういう処理をする部署に言って、自分の配置換えをしてもらうと共に、男性には業務の制限をしてもらった。  →たしかに男性には非があるのですが、女性の方は、よくHな発言やホモ発言をしたりして周りを困らせ  ます。自分が「される」のが嫌なようです。 (2) 上司にやたらと取り入る行動をとる。 また、自分に都合がよい「男性」には取り入ろうとする。 (3) 行動力があることから自分の派閥?のような小さなものを作った感じがするのですが、全員同じ大学出身かつおとなしそう、な方々。 (4) 会社には華やかな女性グループがあるのですが、そういう所には一切関わらない。  →その女性は、外見的には、背が大変小柄で容姿は良いとはいえません。   (5) 頭は、それなりに良いと思います。   ---- 質問なのですが、この女性は、 1普通の人 2すごい人 3弱い人 4神経質 5その他(理由も、できればお願いします。) 質問が質問ですので、答えてもいいよ、という方のみ、気楽にお答えいただけたらと思います。

  • 運動神経が良い男性が好きな女性

    女性に質問です。 周りの女性は、彼氏にするなら自分より運動神経が悪い人は嫌だと言っている人が結構いますが、運動神経のあるないは普通に生活していてあまり影響はない気がしますが、なぜ気にすると思いますか? 自分も含めて、周りにはスポーツ好きで観るのも自分でやるのも好きな人が多いので、そのようなことを言う女性が多いだけでしょうか?

  • 若い女性で裸眼の人っていますか?

    最近の若い女性って、目が悪い方が多く、裸眼の人は滅多にいないような気がします。私の周りだけかな?とも思ったのですが、7割以上の人はコンタクトをしているような気がします。 みなさんの周りには、若い女性で裸眼で生活している人っていますか? また、逆に、コンタクトレンズをしている女性は何割ぐらいいますか?

  • 特に女性に質問男性をどうやったら尊敬できますか?

    自分のことはさておきなんですが、男性と話していて、どうしても無神経さを感じてしまうことがあって、、女友達は人の気もちを考えられる人が多いのですが、、男性不信なんでしょうか、これって。。男性は自分のことしか考えてないような勝手な発言にイライラしてしまいます。以前そんな彼とつき合って苦しんだ覚えがあるからなんでしょうか。。振り回されたくないという防御なのか。。でも相談事などは確実に女性の方がスマートな意見が言える人が多いな~って思ってしまいます。女性の皆さん、男性を尊敬ってどうしたらできますか?

  • ドイツ語が堪能な方、翻訳してください

    「彼のコメント読んだけど子供っぽいしなんだかとてもムキになってる感じがした あの国の人は皆同じなの?」 「そうだよ。皆同じだと思っておいてまず間違いない。 自分の国を愛していて、すべてにおいて自分の国が1番だと勘違いしてる。 すぐムキになるから気をつけなきゃいけないわ。」 ドイツ語で何と言いますか? 会話しているのは女性同士です。 子供っぽい=発言が とても長いですがよろしくおねがいします。 ※翻訳機使用の投稿はやめてください。

  • 職場のヒステリーな女性に困っています。

    職場のヒステリーな女性に困っています。 長い文章になりましてすみません。  初めの方は気にしないようにしていましたが、我慢の限界が来そうなので相談させてください。 職場にとてもヒステリーで、口を開けば人の悪口や中傷、それからその女性とその女性のご家族についてのだらしがない異性関係や、耳をふさぎたくなる様な下品な内容について、勤務時間中に笑いながら話す女性がいます。 どちらかと言えば、自慢げに話している様に聞こえます。    この人は、他の部署でも怒鳴り散らして、問題を起こしています。 今までに数回、直属の女性の上司から注意されているのですが、なおりません。 本人が言うには、「他の人たちが全て悪くて、私は完璧で何一つ間違えてない!」だそうです。  注意されると、反省するどころが逆切れしてヒステリーをおこし、酷い時には物を投げつけて来ます。 その場では反省して入る様な素振りを見せる時もあるのですが、向上がありません。 日頃から、機嫌の変化が激しいらしく、少しでも気に入らない事があるとヒステリーをおこし、キーキーと騒いだり語気を荒げます。 すごくうるさいです。 しかも、周りと一方的に競おうとしてくるので、うんざりです。 競おうとしてくる内容は、「私の方が知識が豊富」、「私の方が美味しい食べ物を知っている」など他にもありますが、とてもくだらないです。  職場の他の人の仕事が上手くいくと、「大して働いてもいないくせに!成功してずるい!」などと言います。 たいへん嫉妬深いので、恐怖も感じます。   仕事の効率も悪く、ミスも多い人です。  仕事の面についても直属の上司から注意されていましたが、この時もヒステリーをおこしていました。   ただ、一番上の男性の上司(直属ではない)の前では、ヒステリーになりません。  それどころか、体を密着させてきゃーきゃー騒いだり、さりげなく他の人達の批判的な発言をして、まるでその女性が被害者の様な振りをします。  別の人が、この男性の上司にこの女性について相談したところ、反感をかってしまいました。  話にならなかったそうです。    「幼少期を孤独に過ごした。 他の兄弟は可愛がられていたけれど、私はほったらかしにされていた」とつぶやいていました。  もし、それが原因で今の様な性格になってしまったとしても、せめて職場ではプロに徹してもらいたいです。  職場には、ほぼ必ずこういう人が一人はいるのかもしれません。  しかし、私だけでなく他の人たちもうんざりしています。 注意されてもなおらない、または向上しない人は、どうしたらいいのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 周りをイライラさせている女性について

    職場にマイペースでとんちんかんな発言や自分勝手な行動をとり周りをイライラさせている女性がいます。 第三者的に見ていても問題がある行動が多いです。 ・会議、打ち合わせなどに遅刻 それによって事前準備など周りが代行、片付けなどみんなでする業務は知らん顔をする (周りが見えていないのか自分だけが手伝っていないことにそもそも気が付いていない) ・人の話を聞いていないため指示を守らない 聞いてなかったから気が付かずほったらかしになり結局は気が付いた同僚があわててフォローせざるを得ない ・不適切な発言が多い 遅刻しないように事前に連絡を入れてきた人に対して迷惑そうな対応など。 もともとルーズな上に、段取り、要領が悪いことが原因だと思うのですが当人には自覚がなく注意されると不平不満の発言が多く、見ていていい気分でありません。 こういう理由から直接迷惑を受けている同僚女性からひどく嫌われています。(あまり関わりが無い同僚は黙殺しています) 第三者的に見ても同僚女性は仕事も頭もよくしっかりしていてずいぶん我慢している方だと思いますし、嫌うのも当然じゃないかと感じていました。 私も再編により多少ですが関わる事になりました。 我慢するように努力しますが同僚女性のようにイライラしたり嫌ったりするようになるだろうなと思えます。 これまで色んな形で指摘されても変わらなかった相手が変わるとも思えないのです。 こういう場合みなさんならどうされますか? それからここまで周りが見えていない人というのも珍しいのですが単なる自己中心的な性格なのでしょうか?

  • 30代女性の何割ぐらいが顔筋体操している?

    30代女性の何割ぐらいが顔筋体操をしているのでしょうか? 美容整形(プチ整形)したことある女性は何割ぐらいなのでしょうか? あなたの周りの人たちで結構です。 自分は男なので知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 女性って難しい。

    20代男です。 女性についてなんですが、女性って難しいです。 優しくされたいと言いつつも、プライベートなことには関わるなと言う。 自分の話を聞いてよ~と言うわりには、自分の興味のない話には相槌も打たない。 むしろ不機嫌な表情をさりげなく出す。 もちろんみんながみんなそうではありませんけど。 外見に自信のある女性はどっしりと構えてる感じですかね。(知り会いの女性は) 放っておいても勝手に人が集まってくる。 集まる人を都合よく取捨選択する、感じがします。 私の考えすぎなのかもしれませんが… 一概には言えませんけども。 女性を難しいって思うときはどんなときですか?

  • 女性のずるさ?

    24歳の男性です。 最近特に思うようになったのですが、テレビや周りの女性を見ていると、男性から誘ったり告白するように仕向けようとするタイプの女性が結構いるんだなと思いました。 多分本人は恥ずかしいことを理由にそうしてるんだとは思いますが、僕はこれを「ずるい」と思ってしまいます。 人により積極的・消極的の差や僕自身積極的な方ではないですが、 自分から好意を持っておいて、告白などの恥ずかしい部分は相手にさせようとする神経が分からないです。しかもそれを性別の所為にしているようにも取れてしまいます。 こんな僕は単に器が小さいだけなのでしょうか? 女性とはそういうものだと妥協すべきなのでしょうか? こういうタイプの女性を皆さんはどう思われるでしょうか? また男性はいいなと思った女性がこういうタイプであった場合気にされるでしょうか? 僕の考え方に対するツッコミもお待ちしています。 ※なるべくで構いませんので、レスの際、性別・年齢を添えていただけると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • EP-884AWのメンテナンスボックスが一杯になってしまう原因について詳しく解説します。
  • EPSON社製品であるEP-884AWのメンテナンスボックスがテストインク一本しか減っていないのに一杯になることがあります。その原因と対処法についてまとめました。
  • EP-884AWのメンテナンスボックスが一杯になる現象について解説します。
回答を見る