• ベストアンサー

PIXIAのマスクに隙間が出来る

PIXIAのマスクに隙間が出来る PIXIA初心者です。 マスクという機能を使っているのですが、 線を描き、領域を設定して塗りつぶすと線と塗りつぶしたところに わずかな隙間が出来ます。 どうすれば解消できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tukunezx
  • ベストアンサー率61% (245/400)
回答No.1

ピクシアは使っていませんが 基本的にアンチエイリアスの掛かった線というのは 線のフチに極わずかにボカシが入って滑らかに見えているのです そのボカシが塗り残しの原因かとおもいます。(範囲指定) 選択範囲でキレイに範囲がとれるのはアンチエイリアスのかからない線 鉛筆などがそうです。 ソフトによっては範囲指定後、範囲をピクセルづつ広げる指定をできるものがありますので そこで範囲を調節して塗りつぶしを行います(フォトショップなど)

noname#125760
質問者

お礼

ぼかされているんですかこの線・・・気付かなかった・・・。 フォトショップを使うのですか! お金がたまったらやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Pixiaでマスク

    Pixiaでレイヤを作ろうとした所、誤ってマスクと言うものを作ってしまいました。 しかし、どうすれば削除出来るのか調べても解りません。 教えてください。

  • マスクの隙間に関して

    通常、売られているマスクを使った場合どうしても頬のあたりに隙間ができてしまいます。 インフルエンザや風邪の菌は小さいため1 mm程度でも隙間があると簡単に マスクの内側に入り込めてしまうと思います。 http://www.mimaki-family.com/item/item_20082.html 最近では上記のような立体型のマスクも売られているようですが、 他のものと比べて、値段が高く、 通常型のものの方が主流だと思います。 頬のあたりに隙間が出るような状態でマスクをつけていても意味があるのでしょうか?

  • pixiaの使い方が分かりません!

    先日、ワコムのコミックパックを購入いたしましたが、使い方が分からず途方に暮れています。 「pixiaとペンタブレットでイラストを描きたい」 という、これだけのことですが、ペルプやサポートセンターのサイト等を見ててもよく分かりません。 1.ペンタブで下書きをする 2.ペンタブで本書きする 3.レイヤをかけて領域ごとに色塗りする この手順のようですが、まず「下書き」からつまずいています。 「スキャナで取り込む」方法は説明があるのですが、経済的にスキャナを買う余裕がなく、時間がかかってもペンタブで下書きを、と考えています。 お問い合わせしたいのは、 (1)pixiaで新規設定後、どうしたら下書きの線が描けるの? (ツールバーの鉛筆マークの所からでも線が描けません) (2)薄い線が描けている気がする時もあるのですが、もしそれが下書きの本線ならば、もっと濃い色に変更するのは、どのようにすればいいの? (3)どこをクリックしたら何ができるのかを、専門用語を使わずに分かりやすく単純明快に説明してあるサイト等があれば紹介してください。 どうかご指南よろしくお願いします。

  • Pixiaの使い方

    初めまして楽遊(らくゆう)と申します。 Pixiaをダウンロードして描画を試しているのですが、直線すら描くことができません。新規作成画面を表示して、アイコン「領域ー直線」をクリックし、ドラッグ&ドロップすると直線が引けますが、その両端には小さな四角形が付いています。続いて次の線を引こうとクリックすると今描いた小さな四角形の付いた線は消えてしまいます。どのようにすれば今描いた線を確定して次の線を描けるのでしょうか? 非常に初歩的な質問で申し訳けありませんが、どなたかご教示願います。

  • マスクの隙間ができないようにする器具ありますか

    ガードプロみたいにノーズクッションがあるマスクがあります。 でも普通の安いマスクは頬の所に隙間ができます。 その安いマスクを器具にセットするとその隙間をふさいで装着できるような器具は売ってないですか? 安いマスクを器具にセットして使うような器具を知っている方いたら教えてください。

  • pixiaの使い方

    pixiaの性能はすごいです!けれど、機能がいっぱいあってわかりずらいです。とてもわかりやすいpixia講座のサイト、あるいはpixiaみたいないいサイトがあればおしえてください!お願いします!

  • Pixiaについて

    最近Pixiaを使い始めたかなりの初心者です。 使い方がさっぱりわからず、Pixiaの使い方を説明してくれているサイトを見て回ったのですが… いつもレイヤーの部分がうまくいきません; よく、レイヤー0に下絵を描いてからレイヤー1を追加して、設定を乗算にすれば下絵に重ならずに色が塗れる…とあるのですが、 私がやってみると、乗算に設定しても何故か レイヤー0の上にレイヤー1が画用紙のような白い紙が乗ってるような感じで、うまく塗れません; 初心者すぎて、話にならないかもしれませんが…というか説明がかなり下手くそですが、わかっていただければ幸いです。

  • pixiaについて

    パソコンにpixia.5をダウンロードしたのですが、使えません。 というのも、線の太さ、種類の設定をするはずのところや、その他の設定をするところが真黒で操作できないんです。 カラーパネルも表示されません。表示のタブから選択してみても、一向に出てくる気配がありません。 どうしてなんでしょうか 回答おねがいします。

  • Pixiaについて。

    お絵かき掲示板などで、覆い焼きや焼きこみ、逆マスクなどのツールがありますよね? これらのツールは、Pixiaではなんというツールになるのでしょうか。また、どのように使うのでしょうか。 ご存知でしたら教えてください。

  • pixiaについて

    pixiaを最近使い始めたんですが。 色を塗ると、スキャンして開いた絵の線が消えてしまいます。 どうやったら、絵の線が消えないようになりますか?