• ベストアンサー

画像のコントラスト調整のためのヒストグラムに適切な関数を探しています。

画像のコントラスト調整のためのヒストグラムに適切な関数を探しています。理想的なグラフは添付画像のようなもの(コントラスト値が増えるにつれて左図から右図に変化する)です。この条件を満たす関数はございますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.2

#1のシグモイド関数 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E9%96%A2%E6%95%B0 はよく使いますね。 この他にも arctan(αx) tanh(αx) erf(αx) なんかが候補にあがると思います。

Tank2005
質問者

補足

画像処理の専門書にもシグモイド関数が記述されていましたが、直線に近づくと水平になってしまうのでもう一工夫が必要なようですね。

その他の回答 (1)

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

こんばんわ。 以下では、添付画像のうち、下側の 3つのグラフについてコメントさせてもらいます。 画像について専門ではないので、詳しくはわからないのですが、 物理学の分野である「統計力学」でこのようなグラフが登場します。 コンピュータ科学では統計力学がよく出てくるので関係はあるような気がしてます。 関数形としては、 f(x, u, t)= 1- 1/{ e^((x- u)/t)+ 1 } (eは自然対数) という形になります。 それぞれの変数については、以下のようになります。 ・xは、横軸となる変数 ・uは、崖になるところの x座標 ・tは、傾斜をつかさどる変数。tが小さくなるほど、右の図に近づきます。 tが小さくなるほど、グラフは直線:x= uに沿うように立ち上がってきます。 式の形が複雑ですので、グラフの概形と合わせて添付しておきます。 参考になれば、幸いです。

関連するQ&A

  • コントラストは何を調整しているのでしょうか?

    画面の明るさの調整は輝度とコントラストで調整できます。 輝度は、バックライトの電流のオン/オフ比を変化させる事で明るさを調整しているらしいですが、 コントラストは何を調整して明るさを変えているのでしょうか?

  • コントラスト まとめて調整

    複数の画像のコントラストをまとめて調整できるフリーソフトはないでしょうか?

  • Outlook Express画像コントラスト

    Windows XPのOutlookを使用しています。 画像の貼り付けや添付を行った際、元のデータフォルダに保存されている画像(JPEG)と比べると、添付した画像の彩度が変化して(落ちて)しまうのですが、どうすれば元のコントラストのままで添付できるのでしょうか。

  • ヒストグラム

    C++で画像を読み込みヒストグラムを出すようにしたいのですが、いまいち何をヒストグラムに表したらよくわかりません。BMPのRGBで読み込んだ場合、読み込んだRGBをそのままにグラフにしたらいいのでしょうか?(グレイレベルの場合です)以下のサイトのグラフ結果のようにしたいです。(0から1までのほうのグラフです)回答お願いします。 http://www.cybernet.co.jp/matlab/support/manual/r14/toolbox/images/enhanc17.shtml#19234

  • Java RGBヒストグラム

    Javaで読み込んだ画像のRGBヒストグラムをグラフで表示するプログラムの ソースコードをお願いいたします。 いろいろ調べながらやっているのですが、まったくうまくいかない状態です。 できればソースコードをお願いいたします。 理想としてはコンパイルすると画像が表示され「start」などのボタンを押すと、 右下などにRGBを抽出したヒストグラムが表示されるという感じをイメージしております。 よろしくお願いいたします

  • データのヒストグラムに、特定の分布関数を当てはめる意味について。

    データ解析で、度数分布表をヒストグラムにした後、正規分布などの関数でフィッティングした曲線を、そのヒストグラムに付け加えた図をよく見ます。 1. 何故、ヒストグラムを特定の分布関数でフィッティングするんでしょうか?分布関数に含まれる、平均や分散などの値を求めるためでしょうか?それとも、得られたヒストグラムが、特定の分布に従っていることを主張するためでしょうか? 2. また、ヒストグラムに、フィッティングして得られた曲線を付け加えて、学会のポスターや論文の図にしているのは、そうした方が見やすいためでしょうか?または、本来はそのような連続的な曲線になっていると予想されるが、実際のデータは離散的であるので、理想的な曲線を付加しているという意味でしょうか? 自分で考えただけで、人には聞いたことがなく、思い違いしているかもしれないので、回答お願いします。

  • 小学校で習うヒストグラムについて

    小学校算数の学習課程にお詳しい方にお訊ねします。 小学校では、添付画像のような階級に幅のあるヒストグラムは出題されますか? また、図のヒストグラムを基に(図のようなヒストグラムだけを与えられて)、平均値やメジアンを求める問題は出題されますか? よろしくお願い致します。

  • 画像の明るさを調整したいのですが。

    2004年に購入したWindows XPを諸事情により初期化しました。 その結果、今まで使用できた画像編集ができず、ペイントになってしまいます。 気がついたら使用できるようになっていたので、そのようなソフトは購入していないと思います。 日本語表記で、『編集』『表示』…と上部に表示されていました。 私が主に使うのは、トリミング(上下左右の削除と縮小)とリサイズと画像の調整です。 調整は、自動と、手動で明るさとコントラストとあと一つがバーで変化できました。 年賀状に使う写真を編集するために、その機能を使いたいのですが、どうすればまた使用できるようになるのでしょうか? それが無理なら、日本語表記でトリミング・明るさコントラスト調整のできる無料の物を教えてください。

  • ヒストグラムのとがり具合の比較

    2つのヒストグラムが与えられていた場合 どちらが尖っているか(もしくは広く分布しているか)を 数値で比較するには尖度を求めればよいのでしょうか。 例えばA:(1,0,1,6,1,0,1)という度数とB:(1,1,1,3,2,1,1)という度数を グラフ描画するとAの方が尖っているように見えます。 エクセルのKURT関数によるとA=5.91 B=2.36となり Aの方が尖度が大きいためAが尖っていると言える。 この考え方で合っていますか。 やりたいことは異なる2つのビットマップ画像のヒストグラムを比較して どちらがより多くの階調域を使用しているのかを単純な数値で比較したいためです。 よろしくお願いいたします。

  • OpenCv ヒストグラム比較について

    OpenCv ヒストグラム比較について 画像の色を比較するためにヒストグラムを比較する関数cvCompareHistを使って比較しています。 ですが↓の画像の図形でRGB成分を分けてからそれぞれを比較したのですが、必ずどの成分も一致とでます。 ヒストグラムは色の分布を持っていてその分布を比較しているんですよね? cvCompareHistがいまいちなにを比較しているのかがはっきりとわからない状態です。