• 締切済み

ゲーリー、カットテールについて!!!

ゲーリー、カットテールについて!!! いつも皆様には助けていただいております。 さていきなり質問ですが、ゲーリーのカットテールの代わりになるような 他メーカー、他ワームはございますでしょうか?? ゲーリーのカットテールは本当に釣果がよく良いワームだと感じますが、 あのゲーリー特有の脆さは私にとってマイナス要素でございます。 釣果、実績は抜きにして、他メーカーでカットテールの代わりになるようなモノ、 類似品があれば、教えて頂きたいです。 ポイントはカットテールより脆くないワームなら何でもかまいません。 ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数29

みんなの回答

  • ytcm2280
  • ベストアンサー率21% (23/108)
回答No.3

UncleJoshのDropShotPorkWormはいいですよ。サイズが1・3/4、3・1/2、5・1/2があったかと。 ギルの猛攻にも余裕で耐えますwギルを20匹釣ってもまだまだまだ余裕で使える耐久性。 まぁワームじゃなくポークですけど…

  • cotaro_
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.2

カットテールのもろさが困るのは私も分かります。 ただ、釣果実績を抜きにして、代わりになる物・・・って難しくありませんか? 形状だけであれば、他社のカーリーテールのカールをそれこそカットすれば同じ様な形状になります。 ゲーリーにも違う素材でカーリーテールがありますよ。(もしかしたら今は同じ素材かもしれませんが・・・) http://www.gary-yamamoto.com/products/gary/worm6.html でも、カットテールが釣れている理由は形だけではないと思います やっぱりゲーリーマテリアルだと思うんですがいかがですか? あの比重と製法は他社には真似できないというルアーメーカーの話を聞いたこともあります。 そのため塩入りは数多かれど似た製品は見たことありません。 No.1さんのように熱収縮チューブなどで工夫した方が結果良いと思うのですが・・・

回答No.1

カットテールで釣れなければ、そこにはバスがいないと思っていい、 という言葉を聞いた事がありますが、 それくらいホント良く釣れるワームだと思います。 僕の中でも当然一軍ルアーの仲間です。 本題ですが、ストレートワームは数あれど、 カットテールのそっくりさんは見た事も聞いた事もありません。 どのようなリグで使用しているか解りませんが、 脆さは僕も実感してますので カットテールは必ずワッキーチューブに通して使っています。 http://www.active-kobe.co.jp/tournament.html これを使うのと使わないのではワームのもちが俄然違います。 僕の場合ですがワッキーチューブを使えば カットテール1本で40upを2~3本釣ってもまだ使えます。 ワームがちぎれる前にマス針の方が折れた事もあります。 もし使った事がなかったら是非一度使ってみて下さい。 既に使っていたらごめんなさいね。

関連するQ&A

  • ゲーリーヤマモト カットテールワームについて

    ゲーリーヤマモト カットテールワームについて BASS Fishing 同じサイズ(インチ)のゲーリーヤマモト カーリーテールワームのテール部分をハサミ等でカットすれば、同メーカーのカットテールワームシリーズと、同じ(使用感覚は同じ?)になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 大きめのソフトルアーを投げられるスピニングロッド

    ワームを中心にバス釣りをしています。 今までは4インチカットテールなど軽めのワームを使用してきました。 やはりなかなかバスのサイズが上がらず、今秋あたりから大きめのワームを使い始めました。 通常ならベイトタックルを使うところかと思います。 私も現在ベイトタックルでどうにか投げているのですが、どうも苦手というかストレスを感じてしまいます。 そこでゲーリーのジャンボグラブから6.5インチカットテールくらいの大きさのワームをノーシンカーで無理せず投げられるスピニングロッドを探しています。 おすすめロッド、ありましたらお教えいただけないでしょうか? 予算は25000円くらいをつもりしています。

  • 12Vの電池でテールランプの点灯チェック

    テールランプとウィンカーを他メーカーのものに変えようとしているのですが、どの色が「ウィンカー/尾灯/ブレーキ/アース」に当たるのか分りません。 しかし、おおよそ見当ついているので点灯チェックをしたいと考えております。 その方法として12Vの乾電池を使って行いたいと思っているのですが、それは可能なのでしょうか? また、乾電池に対しプラスとマイナスを逆に接続してしまった場合、どうなるのでしょうか? (バイクの配線ならヒューズが飛ぶだけで済むと思うのですが) 12Vの電池以外で、費用が安く、良い方法がありましたらご教授ください。 以上、宜しくお願い致します。

  • テールカット切り方

    テールカットスカートをつくりたいです。横に長い長方形のサテン100×140(cm)を、どういうふうにきればできますか>_<画像の一番下のサテン生地ように、ひだをつくりたいです型紙がなくてこのらいんがつくりだせません。ギャザーは、どれくらいの細かさで やればいいのでしょうか。

  • 照明器具を買うときには何を考えればいいでしょうか。

    15年モノの照明器具の調子が悪くなってきたので買い換えようと思ってます。シーリングっていうんですか。あの白いケースで覆ってあるモノなんですが。 そこで質問です。 (1)今付いているのはオーヤマ(現オデリック)のモノなんですが 他のメーカーのを買っても問題なく付けられるでしょうか。 (2)買う場所はホームセンター、電気店、リフォーム業者、のどこが良いのでしょうか (3)買うときに注意するべきポイントは。

  • フッ素ゴムの抜き勾配について

    ゴムは収縮率が大きく、かつ軟らかいので厚み2ミリ程度のガスケットでは通常抜き勾配は不要と考えていました。 今回フッ素ゴムの成形品でメーカーより抜き勾配2°の要望がありました。 過去、NBRやEPDMで同種のガスケットを購入していますが、特に抜き勾配0で不具合は発生していません。 今回品は用途上できるだけ抜き勾配はつけたくないのですが、フッ素ゴムは他のゴムの比べ離型し難いといった特別の要素があるのでしょうか。 ご知見をいただきたくよろしくお願いいたします。

  • マーズR-32の使い方

    シーバスの雑誌等で 「困った時のR-32」 見たいな事が書かれており、ちょこちょこと使っておりますが、釣果がありません。 静ヘッドやパワーヘッドにフラットな面を上側にしてただ巻きをしていますが、バイトすらありません。 試しに水面を引きながらワームの動きを確認していますが、そもそも低微振動の作りだからでしょうが、大きなアクションではなく、それが更に不安になっています。 そこで質問なのですが、 1、リトリーブはただ巻きが良いのか?そしてスピードは? 2、時間帯(朝、日中、夕方、夜)での変化(色・レンジ・スピード)をつけるべきか? 3、シーバス以外に他の魚は釣れるのか? を教えていただけないでしょうか?(全部でも1つでもOKです。) また、他にオススメの方法があれば教えてください。 地元のおじさんにシーバスのマル秘ポイントを教えてもらったので、次回そこで試してみたいのです。 宜しく御願い申し上げます。

  • 通信が面白いPSPソフト

    かなりおおざっぱですが、 PSPで通信が面白いソフトを探しています。希望はRPGなんですが、他にオススメがあれば構いません。また出来れば08年~から出たソフトでお願いします。 今まで試したソフトは、モンハン、クロニクルダンジョンメーカー、ととモノ、ガンダム系、バサラです。 これ以外で通信要素があるソフトでオススメなのがあれば教え欲しいです。

  • 万年筆について

     万年筆を買おうと思っているのですが、何を基準にすればよいのかと悩んでおります。  メーカーはパーカーやシェーファーぐらいしか知らないのですが、どれがよいのかもわかりません。万年筆を親はシェーファーだったと思うのですが、(王冠のマークがついていました。)持っていました。私自身は、パーカーのボールペンを持っています。だからどっちかで選ぼうかな、と考えてはいるのですが、他にもメーカーがあるようで、優柔不断な私にとっては困りかねています。  まだ、学生なのでそれほど高価なモノはいらないのですが、卒業の記念にこれからずっと職場で使っていきたいなぁなんて考えています。  万年筆について、メーカー、選び方のポイントなど、あとよいお店などご存知な方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • DVD Movie Writer3でのCMカット編集による音ズレ

    TV番組をMPEG2でキャプチャーし、CMカット後にMPEGファイルを書き出すか、オーサリングしたいのです。ソフトの「ビデオの複数カット」で編集して「クリップのエクスポート」で作成されたMPGファイルがカットしたポイントごとに音ズレして段階的にズレが大きくなってしまいます。但し、このファイルをMovieWriterでプレビューしたり、WindowsMediaPlayerで見る分にはズレはありません。DVD-Videoに焼いたときにズレていたので、原因を探ったらCMカットの時点でズレが発生していました。TMPEGEncの映像音声分離、多重化で確認しました。キャプチャした元素材にズレがないのは確認済みです。 メーカーのサポートは、ハードウェアの問題だとか、他のライティングソフトと競合しているだとか言うのですが、そのようなことには心当たりがありません。 MovieWriter3使用されている方々、いかがでしょうか? 同じような現象は発生していませんか? また、解決方法ご存知の方、教えてください。 Win-XP P4-1.8GHz 512MB ハードウェアエンコードで映像MPEG2 VBR平均2Mbps(最大3Mbps) 音声MPEG-Layer2 224Kbps 48KHzでキャプチャした素材を編集後、同一の設定で再エンコードです。