• 締切済み

嫌がらせで養育費を延長?

嫌がらせで養育費を延長? 旦那は再婚で元妻の子供2人(大学生と高校生)の養育費を払っています。 昨年暮れに旦那が病気(胆のう結石)による手術・入院のため減額になったのですが、 元妻は旦那と最初に約束した20歳の誕生日までというのを言ってないと 嘘をついてまで上の子の大学卒業までの延長を要求してきました。 子育てに最もお金がかかる時期であることはわかりますが 退院して間もないときに言ってきていることに腹がたちます。 それをパート先の先輩に相談したところ 「再婚して若い奥さんをもらっているから悔しいのかもしれないよ」 と言われました。 特に前妻の立場のかたにお聞きしたいのですが、 元旦那が再婚し新しい奥さんが若いと 嫌がらせで養育費を延長(増額)したい気持ちになりますか? ちなみに元妻は再婚していません。

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

前妻の立場ではありませんが、 養育費に関して書きます。 養育費は成人に達するまで払う義務があるのですが、 成人に達する前に大学に進学し、成人に達しても学生である場合(大学院は別)、 学校を卒業するまで(通常は4年制なら22歳で、それ以上の場合は話し合い、普通は不要)支払う義務が発生します。 逆に、15歳で高校に進学しないで、就職をした、男は18で、女は16で結婚した場合には養育費の支払いは無くなりますが、成年に達する前に、退職をして進学したり、ふらふらしたり、離婚した場合は再度養育費が発生します。 >嘘をついてまで上の子の大学卒業までの延長を要求してきました 本当に嘘ですか、協議離婚の場合は書面作成していないことが多いです、 公正証書を作成していれば別ですが。 調停の場合には調停調書がありますのではっきり記載されています。 ですが先に書いたことは養育費請求の裁判でも判例が出ていますので、 裁判になれば負ける可能性が高いです。 嫌がらせと思うのは勝手ですが、 誰かに、大学卒業まで養育費の請求ができると教わった場合、 20歳までと言ったことは覚えているけど、切り出し方が分からずに、 20歳までは言っていないということになったのかもしれません。 (人となりが分からないので想像ですけど) また、嫌がらせするなら病気だろうと減額の同意はしないと思いますよ。

rodan3407
質問者

お礼

遅くなり大変申し訳ございません。回答ありがとうございます。 考えすぎならいいのですが減額なら延長を・・と交換条件を出してきたと旦那が言っているため引っかかっています。

noname#208883
noname#208883
回答No.1

>嫌がらせで養育費を延長(増額)したい気持ちになりますか? 関係ないですね。 たかだか胆のう結石くらいなので配慮がないのです。 ガンなどの大病ならいざ知らずという具合。 それと、いつ離婚したかわかりませんが子供自体の進学率が上がっているので成人(20歳)ではなく大学卒業まではすでにデフォルト扱いです。 ウソを付くと書いてますが、ウソをという問題じゃないはずです。 普通に考えて学生は大人として扱いませんよね。 大人ではない=成人ではない=20ではない、という考え。 それを元夫が若い奥さんを貰っているから悔しい?なんて浅はかではない。 それよりも蔑みますけど? 若いだけで貰ったならバカそのものです。 というわけで、若い後妻をもらったから延長という考えはありません。 純粋にお金がかかる。 今は大卒がデフォルトなので変更しただけ、ウソではない。 そもそも、若い後妻をもらったことすら知らないのでは? そのパート先の人もくだらないことを吹き込んだものです。 再婚してない元妻ならお金がかかるので当然種である夫に要請するだけですよ。 貴女も大人になりましょう。

rodan3407
質問者

お礼

遅くなり大変申し訳ございません。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 養育費増額申立 が届きました

    こんにちは。 はじめまして。 3年前に、子供が1人いる男性と結婚しました。 その子供は、前妻が引き取り、主人は前妻に毎月4万円を養育費として 送金しています。 先日、養育費増額申立というものが届きました。 この申立は、前妻の増額が認められる可能性が高いので受理された?から 当方まで届いたのでしょうか。 それとも、誰でも簡単に 養育費増額申立 ができるのでしょうか。 私は現在働いていないので、主人が私を扶養しています。 (私たちの間には、まだ子供がいません。) 男性が再婚し、扶養する人(妻)ができた場合、減額も認められるとは聞いたことが ありますが、、、、、 私たちが結婚してから、主人の収入は増額していません。 私は、裁判所からあなたが働いてでも、一緒に養育費を上げて払えと言われるのでしょうか。 離婚したとき、財産分与の件で裁判になり、元妻に100万円程度のお金が渡っています。 これは、今回の件とは全く関係ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 養育費について

    養育費に関しての質問なのですが、最近元妻が再婚したという話を聞きました。 離婚時、前妻に子どもが22歳になるまで養育費を払うと公正証書を書いています。 最近テレビで花田勝氏が前妻が結婚したら養育費を払わなくて良いということを話してました。 今週末に話があると言われていますが、もしかすると子どもに会わせたくないと言われるかもしれません・・ 再婚によって、養育費の減額や支払いの義務はなくなるのでしょうか。 又、子どもと会う権利はあるか、会えない場合の養育費の義務に関して教えて戴きたいです。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 養育費0円になりますか?

    現在旦那は前妻と養育費減額の調停中です。 旦那と前妻との間に子供3人いて旦那は9万円払っていました。以前月収は22万くらいでした。怪我をしてしまい、仕事を変えて今は17万ほどです。 お互いに再婚しています。前妻も再婚して子供は養子縁組になってるのにも関わらず9万円を貰っていました。前妻の再婚の事はFacebookで知りました。その事を前妻に伝え、養育費減額の調停をすると言ったら勝手に連絡切られました。 弁護士に頼んで今、調停しています。調停では決着がつかないので審判になります。 養育費減額というか旦那はもう払えないから0円と主張しています。でも、前妻は0円はありえないと一点張りです。調停が始まった時から養育費は払っていません。怪我をして仕事を休んで収入が少ない時でも(傷病手当金10万)3万払っていました。 こっちの弁護士も0円で良いと言っていますし、調停員も0円で良いと言っています。 前妻の今の旦那の年収は240万ほどで前妻の年収は保険会社で110万ほどです。 話のまとまりが無くてすみません。 この場合養育費は0円になる可能性はありますか? 審判だと費用はかかりますか?

  • 養育費の減額について

    現在養育費を毎月3万ずつ払っているのですが、今度再婚した場合養育費は減額できますか? また、元妻が就職し、私よりも年収が高い場合減額請求できますか? 元妻が再婚した場合減額請求できますか? いろいろすみませんが、どういうケースが減額請求できる対象なのか教えてください。

  • 夫の前妻から、養育費の延長を求められたら?

    友人から相談を受け私のことではございませんが、質問をさせて下さい。 友人(A子)の夫は6年前に離婚。1年半後に再婚。前妻との間には当時15歳と12歳の子が二人。現在は21歳と18歳になります。 当初、調停離婚の際に、調書の他に公正証書をとりかわし、養育費の支払いは高校卒業まで一人月4万円。その後必要が生じた場合は双方で話し合いをする、という内容だそうです。その他、家財道具、車、それまでの夫婦の貯蓄の一切を、調書にも公正証書にも記載はないのですが、持っていってしまったそうです。 もともとの離婚の原因は、前妻からの逆DVでした。調停でも夫側からそれを申し立てていたそうです。 現在上の子は既に成人就職し、養育費の支払い義務がなくなりました。下の子は、私立大学への推薦入学が決まり、それにあたって養育費の延長を前妻から申し出られたそうです。(メールにて) 前妻は(いつかはわかりませんが)既に再婚していますが、妻の再婚にかかわらず約束の養育費は子供の権利であるためきちんと滞納することなく払い続けていました。 今回、前妻からの養育費延長の申し出があったと同時に、子供たちを養子縁組する予定がある旨も連絡があったそうです。 友人夫妻には、これまで養育費を支払っていたこともあり経済的に自分たちが子供をつくる余裕がなかったこと、友人の病気もあり、養育費の延長は経済的に厳しいとのことです。 前妻は「やっと落ち着いてこれ以上波風をたたせたくないから、養育費を延長してくれ」だそうですが、離婚後これまで波風立たずやってこれたのに、今になって「波風をたたせたい」かのように要求してきたそうです。 前妻夫婦の経済状況はわかりません。 再婚し、かつ養子縁組をするのに、まだ第一養育者は実父になるのでしょうか?その場合、養育費はやはり延長して支払わなければならないのでしょうか?

  • 養育費

    養育費のことです。夫と夫の元妻との間に中学生の子供が1人おり元妻が扶養しています。離婚して約8年間、月5万円の養育費を支払っております。 離婚当初は単身だったのですが、私と再婚し長男を授かり、今2人目を身ごもっています。 前々から、その取り決めに不満を持っていたのですが、今回、家計が厳しくなり相談せざるおえなくなりました。 夫の収入は月27万円前後。離婚前からのローンも残っています。 こんな中、減額などできるものなのでしょうか? 私が、夫と前妻との取り決めに口出しし、家庭裁判所などへ相談できるものでしょうか? ちなみに(かなり余談ですが)離婚理由は前妻の「好きな人と再婚したいから」でした。

  • 養育費について

    私は4年程前に離婚し前妻との間には子供が一人いました。子供は前妻が引き取り、私は養育費を毎月送金しています。養育費は調停で決められた金額を送金してきましたが、4年前とは状況が変わってきたため養育費の減額を考えています。 その理由として (1)前妻、私共に2年程前に再婚している (2)子供は前妻の再婚者の養子となっている (3)現妻の不妊治療で高額な医療費が必要となっている 実父として養育の義務があることは十分理解していますが、上記理由の(3)によってこのまま養育費の送金をする事が非常に困難な状況となっています。 養育費の減額は可能でしょうか?又、可能な場合、どのような手続きが必要となるのでしょうか?出来るだけ前妻との間でトラブルがないように進めたいと考えています。何か良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 養育費

    妻と離婚時に二人の子供の養育費を18歳になるまで支払うと決め 公証役場で文書にしました 長男が18歳になり、最後の養育費であることを前妻に伝えたところ 大学に行く費用を出して欲しいとか、大学卒業まで養育費を延長して欲しいと言われました 私は再婚してまだ1歳の子供がいて、家のローンもあり、共働きではないため 養育費はかなり重荷です、貯金を切り崩しながら生活している状態です 前妻は裁判所に申請すると言っています。 これ以上支払わなければいけないのでしょうか?

  • 養育費について

    私は離婚して2年を過ぎた父親(親権者)で、3人の子を元妻(監護権者)に預けています。 子供たちには元妻を通じて毎月養育費を払っていますが、養育費について調停を申し立てられました。 内容は把握していませんが、おそらく増額の要求だと思います。 決して充分な養育費を払っているとは言い切れませんが、それでも努力しているつもりです。 以前は年収780万円(税込み)の収入があり、10万円を養育費として払っていましたが、昨年夏より収入の減額があり、610万円の収入になり、6万円に減額させてもらいました。 減額については協議により元妻の了解を得ています。 1. 養育費の増額要求は養育費が少ないからだと思いますが、元妻のお金の使い方や節約振りは、その努力がなくても増額されてしまう可能性があるのでしょうか? 以前元妻に家計の収支について聞いた事があるのですが、婚姻時の生活をそのまま続けているようです。当時は結構贅沢な生活をしていました。 2. 一旦承諾してもらった減額でも、今回の調停で撤回される可能性はあるのでしょうか? 3. 元妻の収入、養育費、児童扶養手当を合算して、25万円~27万円/月の収入になるようです。 これで生活困難になるとは思えないのですが、元妻が足りないと言えば、それに従わなければならないのでしょうか? ちなみに私は再婚しており(子なし)、養育費を引いて23万円で生活しています。 4. 上の子はもうすぐ高校を卒業しますが、浪人し来年の受験に頑張るそうです。それまでの間は働くようですが、働いている子供にも養育費は払わなければならないのでしょうか? 5. 子供には親と同レベルの生活をさせなければならないようですが、具体的にどういう生活の事を言うのでしょうか? ありがたくボーナスは頂いておりますが、現在済むマンションの住宅ローンの返済で全てなくなってしまいます。 毎月は住宅ローン、生命保険、マンション管理費等で12万円、食費をはじめとする生活費や光熱費、通信費で約8万円です。 残りで子供に会った時に遊んだりイベント時のプレゼントやお年玉などに使っています。 私個人の趣味は一切を断ちました。 中には現在の妻も働き、養育費の足しにすれば?との御意見もあるようですが、自分の子の養育費は自分の問題であり、今の妻は関係ないと思っています。また、現在の妻も自分の子と離れて暮らしており、そちらの子供への養育云々もあります。 なんとか現状のまま切り抜ける方法がありましたらお教え願います。

  • 養育費の減額について

    養育費の減額について 2年前に離婚し、小学生1人・中学生1人の子供に養育費を22万(養育費は今後も進学毎に増額し大学卒業まで)。以前住んでいた持ち家のローン12万、慰謝料300万円を分割で払っており月40万近くを前妻名義の口座に振り込んでいます。 私の年収は1500万円、前妻は正職員で年収300万程度です。 私自身、仕事に関する経費が増え(給与所得者のため確定申告でも経費で落とせません。)、再婚し子供が生まれたため、家計を圧迫しております。 前妻はお金のこととなると話に取り合ってくれないどころか、私の母にも子供を通じて物品要求をしている状態です。 このような状態で、養育費の減額は認められる可能性はあるのでしょうか? また、話に取り合ってくれない場合、弁護士に依頼するべきなのでしょうか・・・ 正直、弁護士を依頼する余裕がない物でどうしたら良いものか悩んでおります。 解答宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう