• 締切済み

お世話になります。

お世話になります。 現在建設業の会社に1年と2ヶ月勤務しています。 夏期ボーナスが(給付があるとすれば)7学中旬に支給されます。 入社当初は残業代が出ていましたが(上限30h)、 現在はなくなり、 「現場監督手当」の名目で2万5千円程度の手当 「深夜勤務」(22時~翌4時)が時給425円(基本給17万の0.25%) が支払われているのみです。 ちなみに「超勤申請承認願」に残業時間を書いて(上司の確認印を押して社長に回る)ここ3ヶ月分コピーはとってあります。 残業は月100h強です。 お尋ねしたいのは、 (1)辞意の表明と辞表提出のタイミング (2)超勤申請の写しは有効な使い道があるか の2点です。 ご回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kobimushi
  • ベストアンサー率36% (66/181)
回答No.1

(1)の辞意の表明と辞表提出のタイミングは会社を辞めたいとき。(2)超勤申請の写しは労使間のトラブルが発生した場合には多少使えるかも。そんなことよりこんな会社理不尽と考え、辞めたいなら次のステップに早く行けるように切り替えて行動したほうがいいのでは。ただ建設業は現状景気では経営が厳しいのも少しは考えてくださいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サービス早朝出勤、残業を提案する会社って?

    こんばんは。 先日、上司に辞意表明をしました。 理由は、新しい業務をスムーズに出来ないことで、凹んでいたところ、先輩から「辞めたいと思ってるなら早めに言って欲しい。こちらも辞める人に対して相応な対応をして準備がしたい」と言われたのがきっかけです。確かにしんどいと思っていて、辞める辞めないで揺れていたことは事実です。でも、面と向かって不要と言われ、ここまで言われてまでこの仕事に熱意がある訳でもなく、頑張ろうとも思えなくなって、新しいことも覚える気になれなくなってしまいました。こんな心無いことを言う人の下で働くのも嫌で・・。 そして、辞意表明をしたのですが、上司に「こういうことを言われ、自信がなくなったので辞めます」と言うと、「そういうことを言われるのは、頑張りが足りないからじゃないか?朝早く来て、夜遅くまでやってもダメだったらでも遅くないんじゃないか?」と言われました。 1年前に私はすでに別の業務で、慣れるまでの約10ヶ月(私は他人より仕事が遅いです)朝早くから夜遅くまで働きました。 正直、あんな思いをするのはもう嫌です。 上司からは、「能力のない人間に払う金はない。残業は申請するな」というようなことを以前言われたので、残業も早朝手当ても付きませんでした。今回も付きません。 でも上司の言うことも一理あるし、いますぐ辞めるかどうか悩んでいます。 一般的に企業が社員に対して、こういう提案をするのはありがちなのでしょうか?

  • 転職の際の給与について

    質問させていただきます。 現在転職活動中で、とある企業から内定を頂きました。 内定通知書の中に給与についての記載がありましたが、少々わからない所があります。 基本給が15万、と記載してある下に、棒内超勤手当5万円(月40時間まで)、合計月収見込20万円とあります。 棒内超勤手当についてですが、これはどういう意味なのでしょうか? 月40時間残業をしないと基本給が20万をきるということなのですか? それとも残業時間が40時間以内でも基本給は20万で変わらないということでしょうか? どなたか教えていただけるとうれしいです。

  • 年収について質問です!

    大卒30歳 設計業 年収430万円残業込み、手当て込み 勤務地は群馬 週休2日制 残業最大月40 時間 有給20日(100%消化) GW、年末年始、夏期休暇あり これで年収430万はどうでしょうか? 平均的ですかね?

  • アルバイトの残業手当・深夜手当

    現在大学1年生でアルバイトをしています。 週2回ほど、22時以降に勤務をすることがあります。(30分ぐらいですが・・・) しかし、深夜手当は払われません。(割増分が払われません) また8時間以上働いたことが1度だけありますが、残業手当も払われません。(こちらも割増分が払われません。) 申請をすれば、払ってくれるのですが、周りには申請をしていない人がたくさんいます。 また、遅刻をしてしまうと、500円減額となります。 これは、勤務時間に遅れる意外にも、勤務当日の勤務時間前に遅刻・欠勤(病気などやむを得ない理由でも)を伝えても減額となってしまいます。 深夜手当・残業手当が払われない上に、遅刻をすると500円減額というのは、納得いきません。とても腹立たしく思っています。 このようなことでも、労働監督基準署に相談してもよいのでしょうか?

  • サービス残業について。

    サービス残業について。 月締めで残業申請を提出し上司からは返却もされなかったのですが、 給与明細を見てみたら申告の半分以下になって超勤手当てがついてました。 うちの会社は残業の上限とか無いのですが、 本人の知らないうちに、もちろん印鑑も押していませんが、 勝手にカットされるなんてことが許せるのでしょうか? タイムカードも押して提出してるんですが・・・ 上司も一緒に徹夜したり、深夜残業してたはずなんですけど・・・ こういうのは泣き寝入りなんですかね?

  • ある求人情報の日給

    ある求人情報に「夜勤=日収 12,937円」と書かれていました。 始業20:00、終業5:00、実働時間7.75時間(残業を命ずることがあり得る) 基本時給1000円 残業手当1250円/h 深夜手当1250円/h 休日手当1250円/h 休日深夜残業1500円/h 法定休日手当1350円/h 法定深夜残業1600/h と書かれていたのですが、どのような計算で日給が12937円となるのでしょうか?

  • 超過勤務手当ての決め方

    残業手当の概算をしたいので、詳しい方教えて下さい。 昨年、6%賃下げになりました。7年勤続で残業手当ては1500円のまま据え置きだったのが、1410円になりました。 基本給32万円+能力給15000円の時残業手当1500円/h 現在 基本給300800円+14100円、残業手当1410円/h 残業手当は、初任給の時より下がってしまいました。 今日、労働基準監督所で質問したら、残業手当の金額の根拠を確認したほうがよいと助言されました。 月火水金は8時間(1時間休み)木土は4時間(休み無し)勤務です。 日曜・祝日は休みです。 この場合の労働時間の算出はどうなりますか? 時間給は、少なくとも2000円以上になると思いますが。 残業手当は、5時以降なら、25%増しで計算ですよね? 経営者に質問したいので、実働時間を簡単にはっきりさせる方法も教えてください。

  • 3ヵ月連続45時間越えの残業での給付制限

    3ヵ月連続45時間越えの残業での給付制限 派遣会社で仕事をしていますが自己都合で退職を考えています。 ここ3ヵ月残業、休出含め連続で45時間以上の超勤勤務をしております。 ネットで3ヵ月連続45時間以上の超勤の場合給付制限は付かないと見たのですが落とし穴などはありませんでしょうか? 例えば退職月だけ有給消化で45時間超えなかった場合は制限が付きますなどこの辺りがいまいちわかりませんのでアドバイスいただけたらと思います!

  • 私の給料普通ですか?

    給料について。 私の給料って普通ですか? 皆様が社会人2年目の頃はいかがでしたか。 2年制専門卒業 2年目(4月で3年目) 大手ハウスメーカー勤務の設計です。 本給¥185,800 超勤手当¥ 40,000 (28H残業) そこから 健康保険、厚生保険、雇用保険、所得税、住民税、組合費 ¥50,000を控除です 手取り¥175,800円 ボーナスは手取り¥250,000 を 夏冬の2回です。 月々の手取りが残業なしだと 13万5千円程と考えるとこの先すごく不安です。 奨学金の支払いがあること、実家を出て賃貸を借りた時に生活ができるのか等 不安なことがいっぱいあります。 皆様のご意見お待ちしております。 転職も考えており、参考にさせていただきます。

  • 受給算出

    (2)以外はパートです。 全て雇用保険を掛けていましたが手続きをしなかったため 受給申請し受け取ったのが(2)のみです。 (1)H.12.06~H.13.10 1年3ヶ月勤務、自己都合退職 (2)H.13.10~H.14.10 1年 勤務、任期満了退職 (3)H.14.10~H.14.12 2ヶ月勤務、自己都合退職 (4)H.15.07~H.15.10 4ヶ月勤務、自己都合退職 (5)H.16.07~H.16.09 4ヶ月勤務、会社倒産退職 (6)H.18.06~H.18.09 4ヶ月勤務、自己都合退職  ・会社倒産の場合、2ヶ月の雇用保険でも90日分は受給できていたのでしょうか? ・日額手当て全て3500円だとすると実際のところ、どのぐらい受給できていたのでしょうか? ・今(6)のみ有効ですが、いつまでに雇用保険を掛けると4ヶ月分が継続できますか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ルーターのYiFiをポケット型に変える方法について相談です。ルーターで接続しているドライバーソフトを削除し、再インストールする必要があるのか教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANで行っています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類は特にありません。
  • 質問のタイトルは「YiFiをルーターからポケット型に変える方法」です。質問内容は、ルーターのYiFiをポケット型に変えるためにはどのような手順が必要であるかを知りたいというものです。詳細な環境情報とともに回答をお願いします。
回答を見る