• 締切済み

プラモデルの塗装についての質問です。

プラモデルの塗装についての質問です。 Mrホビーの(ラッカー系)Mr.COLOR 33つや消しブラックの塗料なのですが、先日筆塗りをして乾燥後に少しこすってしまい塗料が剥がれてしましました。強くこすればいくらラッカーでも剥がれるとは思うのですが、水性の塗料と変わらない程度でした。これはつや消しの性質なのでしょうか?それとも筆塗りが原因なのでしょうか??もしエアブラシを使っていれば剥がれにくくなったのかも気になります。どなたか解決方法をお願いします。  また他の色でも変わった特徴があるものがあれば教えていただけると幸いです。

みんなの回答

回答No.4

脱脂、下地作りは言うまでもなくしなければいけませんが。 「性質」というか、つや消し塗料は剥がれやすいものです。 つや消し剤(いわゆる体質顔料を使うんです)の粒子によって光を乱反射させるだけでなく、塗膜の表面が凸凹になります。 また、光沢のある塗料より余分に顔料が加わるため樹脂分との比率も違いますから、当然塗膜は弱くなります。 エアブラシを使う場合と筆塗りでの比較であれば、塗膜が厚くなりやすい筆塗りの方が丈夫になります。これはエアブラシが塗料と空気を混ぜ合わせるととで乾燥しがちな塗料を塗布していることも関係します。 したがって、「適切な塗装方法で塗る」という条件は不可避となるわけです。 剥がれやすいという実感があるのなら、下地も含めて方法を見直しましょう。 >他の色でも変わった特徴があるもの メタリックに多く現れるのが、上塗りが剥がれやすいという現象です。 本来的には光沢のある塗料であれば起こることなんですが、メタリックに顕著です。 これは乾燥後の塗膜が「油性面」になるのが原因なんですが、通常の塗料だと界面活性剤などの助けがあるように思われます。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

ところで下地処理は何をされましたか? 一番最初の段階でパーツを洗浄しましたか? また差ペーさーやプライマーを塗ったり、食いつき用にペーパー当ててから塗装するのが本来の方法 です、またその時の塗料の濃度や気温室温でも変わってきますし。 きちんと手順を踏んで塗装すればツヤ消しだから、という事で剥がれる事はありませんので

回答No.2

塗装前にパーツを中性洗剤等で洗っていますか? メーカーが金型でパーツを成形時に離型剤を塗ってある場合や工作時に手の脂が付着する場合もあるので、最低限、製作開始前と塗装前の二回は洗浄はしたほうがいいですよ。 筆塗りやエアブラシ塗装でも、どちらでも脱脂はしたほうがいいです。

回答No.1

つや消しブラックは擦れると剥がれやすいですよ。 私も経験しました。 エアブラシでも剥がれると思います。 剥がれを防ぐにはつや消しブラックを塗る前にサーフェイサー(下地剤)をスプレーするか、 つや消しブラックを塗った後にコーティング剤のつや消しをスプレーするといいと思います。 つや消し塗料は総じて剥がれやすいと思います。

関連するQ&A

  • ラッカー塗装に水性スプレーは可能でしょうか?

    作成しているのはガンプラです。 部分塗装に水性ホビーで筆塗りしているんですが、広い面の塗装には 今回Mr.カラースプレーを使用しました。 いざ完成してクレオスの水性トップコートを仕上げに吹きつけようと思ったんですが、 ラッカー塗装に水性コートは大丈夫なんでしょうか? 塗料と一緒で水性はラッカーを侵さないと思いますが、回答頂けるとありがたいです。

  • つや消し塗装について…

    つや消し塗装について… 全塗装の後につや消し塗装をしたいんですが ラッカー系⇒エナメル系⇒水性 という順番に塗装してきました。 最後にラッカー系のつや消し塗料を使って 塗装しても大丈夫なんでしょうか? 塗装方法はエアブラシを使用します。

  • プラモデルの塗装を剥がしたいのですが…。

    子供の頃に作った物や、オークションで購入したジャンク品のプラモデルを再塗装したいと思っているのですが、塗装を洗い落とすにはどんな溶剤を使うべきでしょうか? ペーパーで削り落とすのは結構面倒なので、うすめ液(クレオス)に浸け置きして置こうかとも考えましたが、こんな事するとプラスチックに悪影響がありそうなのですが大丈夫でしょうか? ちなみに、再塗装したいプラモデルには、タミヤアクリル塗料や水性ホビーカラーが使われています。(一部ラッカー系やエナメル系もあるかも。) ご回答、宜しくお願いします。

  • プラモデルに筆塗り塗装する際について・接着剤の種類

    プラモデルに筆塗り塗装する際について・接着剤の種類 ラッカーのにおいが嫌なため、アクリル絵の具or水性ホビーカラーでの塗装を考えています。 (1)試しにアクリル絵の具を筆塗りしてみたら、塗装面がとっても弱かったのです。ポリマーなどを混ぜて強くすることはできますか?また、どのような物が最適でしょうか。 (2)水性ホビーカラーを使うときに、できるだけきれいに塗るコツがあったら教えてください。その際、薄め液はあった方が良いのでしょうか? (3)水性ホビーカラーを使うときに、混色して塗装したいときは、別売りの空き瓶などがあったほうが良いでしょうか? (4)あともう一つだけ、接着剤はゴム系・プラモ専用・流し込みタイプがありますが、おすすめの物はありますでしょうか。 多くなって申し訳ありません。いろいろ考えてしまって悩んでいます。 一つでもいいので、解答お待ちしています。

  • プラモデルの塗装についての質問です。

    プラモデルの塗装についての質問です。 この前、大戦機プラモデルを組み立て、筆で塗装をしたんですがなかなか納得のいく仕上がりになりませんでした。筆塗りのコツのようなものがあれば教えてください。 あと、エアブラシ等を使用して塗装する場合、仕上がりは筆塗りと比べてどうですか?

  • ガンプラ 水性つや消しクリヤーのエアブラシ塗装方法を教えてください

    素組み、無塗装のガンプラの仕上げに エアブラシでつや消しクリヤーの吹きつけを 考えていますが、塗料の濃度などで 注意すべき点を教えていただけないでしょうか? 水性塗料のエアブラシ塗装は難しそうですので・・・ 使用予定の道具は エアブラシ:プロスプレーMk-II(GSIクレオス) 塗料:水性ホビーカラー H20 つや消しクリヤー(GSIクレオス) 薄め液:水性ホビーカラーうすめ液(GSIクレオス) これまではスプレー缶の水性トップコート(つや消し)を吹いていましたが、エアブラシのほうが落ち着いて 吹けそうなのと、経済的だと考えまして。。

  • プラモデルの塗料で質問です

    プラモデルの塗料で質問です プラスチック面にエアブラシでつや消し系のアクリル塗料を塗装しようと考えています。今回つや消しを使うのは初めてなのですが、いろいろ調べてみるとつや消し系の塗料は光沢系や半光沢系の塗料に比べると剥がれやすいと聞きます。 もちろん離型剤は中性洗剤で落し、サーフェイサ-もすつもりなのですが、ちゃんと離型剤を落とせば剥がれることはないと言う意見があったり、つや消しの塗料の性質上どうしても剥がれやすくなると言う意見があったりと、剥がれにくくする解決方法に悩んでいます。 半光沢の塗料の上につや消しクリア(トップコートなど)を塗装してもやはり結果は変わらないのでしょうか? どなたか解決方法をお願いします。

  • プラモデルの塗料の乾燥時間を教えてください

    プラモデル初心者です。 プラモデルの塗料の乾燥時間を教えてください。 2度塗りする時期がわからず困ってます。 タミヤのエナメルカラーとMrホビーのラッカー塗料を主に使っています。

  • ガンプラなどの塗装について質問です。

    ガンプラなどの塗装について質問です。 今度エアブラシを使って(塗料はMr.カラーのラッカー系で)塗装したいと思っているのですが、最終的にはつや消しのトップコートをしたいと考えています。 そこで質問なのですが、市販されている塗料は光沢と半光沢とつや消しがあると思うのですが下記のように塗装した際に違いは出てくるのでしょうか? サーフェイサー ⇒ 光沢系 ⇒ スーパークリアーつや消し サーフェイサー ⇒ 半光沢系 ⇒ スーパークリアつや消し ご回答よろしくお願いします。

  • つや消しスプレー使用時の、下地への相性に関して

    プラモデル初心者です。 最近、クレオスの水性ホビーカラー、もしくはタミヤのアクリル塗料で色を塗るようになりました。 つや消しスプレーに興味を持ちましたので、質問によかったらお答えください。 ○水性ホビーカラーに、油性のラッカースプレーでのつや消し使用は可能かどうか? ○素組みのプラモデルに、油性のラッカースプレーでのつや消し使用は可能かどうか? ざっくりとした質問ですが、よろしくお願いします。