• ベストアンサー

ガソリンカードのこと

aokiiの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

楽天VISAカードが良いでしょう。日常の買い物でもポイントが付きます。

関連するQ&A

  • セルフガソリンスタンドのカードについて

    セルフガソリンスタンドのカードについて 出光のセルフガソリンには、VISAとかつけなくても会員カードが作れたんですが、 キグナスとかシェルはどうなんでしょうか? VISAとかはつけたくないんですが・・・。

  • ガソリン代

    先日、出光(四国アポロ株式会社)でレギュラーガソリンを入れてきました。そのときANAのJCBカードで支払ったのですが、ガソリン代が1ℓあたり10円割り引かれていました。 (単価割引 @10とかかれており、実際に-458円と記載されている) そこで質問なのですが、なぜこのような割引がされているのでしょうか?ANAと出光が提携しているからなのでしょうか? 出光カードで割引になるのは分かりますが、ANAカードで割引になってびっくりして質問してみました。また他のガソリンスタンド(エネオス等)でも同様の割引が得られるのでしょうか?併せて教えてください。お願いします。

  • 法人用のガソリンカードは何がお勧め??

    今現在、うちの会社で使ってるガソリンカードは 「出光カード」です。 このカードは、出光でのガソリンのみにしか使えないんです。 クレジット機能が付いていないので他のガソリンスタンドでは使えないんですよね。 実際、色々な現場に行くので近くに出光がないと困るんですよね・・。 なかなか出光自体がないような・・・。 そこで 法人用のガソリンカードを探してます。 お勧めありましたら教えてください!!

  • ガソリンスタンドで使えるカード

    20代の女ですがいまだにクレジットカードを持ったコトがありません。 その時使ったお金が後になって出て行くという感覚がイヤで何となく敬遠してました。(笑) それでもガソリンスタンドでガソリンを入れる時にカードが使えるとすごく便利だなぁと思い、 1枚カードを持とう!と決めました。 そのカードを使って買い物とかはする気がないので、 ガソリンスタンドと提携しているようなところを自分で調べたところ、 ENEOS NICOSカードや出光のカードを見つけました。 ガソリンスタンドはどこと決めてあるわけではないのでどこでもイイのですが、 こういうカードで高速道路の料金所にて支払いはできるのでしょうか? 私の中ではENEOS NICOSの年会費が525円のものにしようかと思ったのですが、 (参照:http://www.eneos.com/card_info/card/card/n_tokuten.asp) この中でVISAとかMaster Cardとか色々種類があるのはなんなんでしょうか? このサイトで違いを見てもよくわからないし、 どなたかこんな世間知らずの私にやさしく教えてくれませんか… よろしくお願いします!

  • ガソリンお得のカード

    初めまして二児の母です。 質問カテゴリーや重複していたらすいません。 アドバイス頂ければと思います。 夏に旅行を考えているのですが(関東→九州)車での一週間旅行です。 ガソリン給油で ちょっと悩んでいます。 と言うのも、現在持っているガソリンのカードは 出光興産のまいどカード。 そのカードで、高速パーキング等にある 出光では給油可能でしょうけど、JOMOやシェルは 給油可能なのでしょうか? やはり 出光では無いから カードは使えないのでしょうか? また 何かお得なガソリンカードがあれば 教えて下さい。

  • ガソリン系のクレジットカードについて迷ってます。

    ガソリン系のクレジットカードについて迷ってます。また、ガソリンスタンドの料金の仕組みについて教えてください。 家の近くに出光のセルフがありますので、少しでもガソリン代を節約したいと思い、出光カードまいどプラスかNTTカードで迷ってます。 車は軽自動車を所有で、ガソリン代は月に1万円はいかないと思います。 携帯はドコモを所有していて、月に1万5千円以上はいくと思います。 上記のような私にはどちらのカードの方がいいと思いますか? あとよくガソリンスタンドには会員価格というものがありますが、どうすれば会員になれるのでしょうか? また会員になったとして、それで上記のクレジットカードを使った場合は、会員価格から更に値引きになるのでしょうか? 素人の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • クレジットカード(楽天カード)について

    楽天カード(右下にマスターカードと書いてあります。) を使ってネットで買い物をしたいのですが、カード会社を選ぶ画面で JCBとかVISAとか出てくるんですけど、マスターとは出てこず、変わりにオリコ/マスター って書いてあるんですけどこれを選んでいいんでしょうか。 試しにわざとJCBにして入力を進めていくとエラーになり、オリコ/マスターにして進めていくと 注文確定ボタンがでてこれでいいのかなと思ったのですが不安で。。。

  • クレジットカード(ガソリン)について

    質問させて頂きます。 毎月3万ほどガソリン代がかかっています。 ガソリンの支払いを出光等のガソリン会社のカードで使用した場合はリッター何円引き+1000円ごとにポイントが貯まるのでしょうか。 また、一番お得なガソリン会社のカードはどこか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードについて

    今回初めてクレジットカードを導入しようと思っているのですが、あまり知識が無くどのようにカードを選べば分かりません。 今考えているのは、JCBの学生用カードのジェイワンがいいのかなと考えていますが、それよりも、学生でも作れて、特典があるものや、ヤフーや楽天と提携しているものをもっといた方が良いのかなと思ったりもします。 例えばクレジットカードを数枚持っている方が居ると思いますが、JCBのカードを複数枚持つことって可能なのでしょうか? 今回の例なら学生用とガソリン割引のを二枚持つということです。 それとも複数枚持つ方はJCBの他にVISAを持ったりするのでしょうか?つまりJCBを複数枚持てないということでしょうか? 自分のライフスタイルですが、ネットショッピングや買い物で分割で払えたらよくて、それにポイントがついたりしたら嬉しいなと思っています。 どのようにしてカードを選べば良いのでしょうか?

  • 法人クレジットカードでガソリンキャッシュバックのあるタイプ

    現在、JCBカードでガソリン代キャッシュバックの個人カードを使用しておりますが、他の買い物トータル金額によってガソリン代の数%をもどせる法人カードをどなたかご存知ないでしょうか。 JCBカードは個人カードしかないんです。 アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう