• ベストアンサー

黒豆を育てようと思っています。

黒豆を育てようと思っています。 苗はなく種は売っていました調べてみると種まきは6月ごろとあったのですが今からまいて育てるには時期が遅いでしょうか(関東、関西の場合を探しています)。 詳しいかた回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

私も家庭菜園をやっていて、色々時期をずらして育てた事があるので 私の経験上では大丈夫!です。 ただし、大豆系の種類は発芽時期の高温多湿に弱い傾向があり 暑すぎると発芽途中で種が腐ってしまったりして 発芽率が悪くなってしまうのでこれからの暑い時期に植える際は 室内の暑すぎない場所で発芽させ、 苗が大きくなったらそれを植え替えて育てればまだ大丈夫だと思います。 あとは、強い日光を必要とする種類なので 発芽時期と梅雨時の悪天候が重なると 苗が徒長してヒョロヒョロになってしまうので 発芽した直後に梅雨が明けた、というタイミングが最適です。

ngnnet
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 気温や天候に気をつけて作ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#145430
noname#145430
回答No.2

絶対、とは言い切れないですが大丈夫でしょう。ためしてみるしか無いとしか。 ひとつ言えることはもともと黒豆は他の大豆より遅く、10月頃の収穫なのでそれよりさらに遅くなります

ngnnet
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒豆は今植えても駄目ですか?

    普通の枝豆は問題ないが、黒豆は今(6月)に種を植えても実がならないと 聞きましたが如何でしょうか?今植えてうまく育ったと言う方いらっしゃい ませんか?こちら神戸在住です。

  • ブラジル産アボボラ

     ブラジル産アボボラを栽培したい。収穫期は、11月頃(関東)らしいのですが、いつごろ播種(種まき)すれば良いのか、教えてください。日本種、西洋種のカボチャとは時期が少しずれていると思うのです。地域は、関東地方です。

  • 南天の種まき。

    南天って、種から育てられますか? いつ頃まいたらいいでしょう? 通常、苗で購入するけど、種もないというわけではない植物達の種まきの 仕方(時期とか)検索できるサイトはないでしょうか? 他に、万両と、くちなし、ハニーサックルの種まきの時期が知りたいです ぜひ教えてください。

  • 黒豆・レシピ

    昔レシピ入り黒豆が土井お料理学校で一般に売り出されていました。 これがまた初心者でも上手くたけ、美味しかったのを覚えています。 このふっくらつややかで美味しい黒豆がもう一度炊きたくて、そこに売り出されていたレシピつき黒豆を手に入れようと探しています。毎年この時期になるとそこに行けば誰でも購入可能でした。今は・・・どこに行けば手に入るのでしょう・・・知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ハーブの種まき

    5月頃ハーブの種を買いました。 植えようと思っていたのですが、いろいろと忙しく今の時期になってしまいました。 ハーブの種類は「キャットミント」「オレガノ」「ジャーマンカモミール」です。 どれも種まき時期が3月~5月、9月~10月となっています。 そこで質問です。 種まき期間外の7月に種をまいても大丈夫でしょうか? やはり期間を守った方が良いのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • ハーブ・ベルガモット

    ベルガモット(シソ科の方)を植えたいと思っているのですが、種まきの時期はもう遅いのでしょうか?種を探してはいたのですが、なかなか見つからないのです。どういったお店で購入できますか?苗からでも構わないのですが、こんなに見つからないのは、時期が外れてしまったのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 大豆・黒豆・小豆・金時豆の撒き時について

    茨城県です。 家庭菜園を始めて、早3年が過ぎようとしています。 作る作物も徐々に数を増やしてきました。 今度は、豆類の種蒔きをしようと思うのですが、いつごろ撒くのか以前知人に聞いたような・・・。 忘れちゃいました。とほっつ。 そこで、質問です。大豆・黒豆・小豆・金時豆は、いつ蒔けば良いのでしょうか?? ちなみに、インゲン豆は、スーパーで種を買い、袋を見て蒔き時期が分かったので順調に育っています。 もしかして今年はもう遅かったりて・・・・・。   煮て食べちゃった方が良いのでしょうか。   蒔き場所は、畑を1枚借りているのでまだまだ有ります。草が生えるよりは何か作ったほうがいいですよね~。 ついで申し訳ありませんが、こんな風にするといいよ!と言うご意見も頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • こしあぶらの育て方。

    こしあぶらと、はりぎりの木を種から育てたいのですが、どうすればいいのでしょうか?苗で売っているのですがどうしても種から育ててみたいです。種の採取の仕方、種をまく環境(種まきの時期、土作り、育成場所etc・・)を教えてください、宜しくお願いします。

  • 宿根スイートピーの種

    宿根スイートピーの種を探しています。 購入できるところを教えてください。 普通のスイートピーなら売っているのですが、 宿根スイートピーが欲しいんです。 ちなみに、白!です。 今は宿根スイートピーの種まきの 時期ではないですよね? 苗でも売っていたりしますか? どなたか、教えてください!

  • ヒルザキツキミソウについて

    ヒルザキツキミソウは、ネットで検索すると撒き時は、9月ごろと殆どなってますが 【種蒔き】5~6月と書かれているところがありました。 6月は過ぎましたが、今の時期に撒いても育たないものでしょうか?ちなみにこちらは関西です。分かる方いらしたら教えてくださいー!