• ベストアンサー

英語について

英語について After the road leaves the capital at x,it goes up the mountain. 訳をお願いします。 また、なんで、 After leaving the capital at x,the road goes up the mountain. とできるんでしょうか? お願いします。

noname#191921
noname#191921
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • M_Sato
  • ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.1

「その道路はx地点で首都を離れたあと、その山を登っていく」という意味です。 "After the road leaves the capital at x"ではafterは接続詞で、うしろに文(S+V+……)がきます。 "After leaving the capital at x"ではafterは前置詞で、うしろに名詞句がきます。この場合は動名詞を使って「x地点で首都を離れること」という名詞句をひきいています。

関連するQ&A

  • 英語について

    英語について When=X occurs at approximately the same time as,or soon after,Y. until=Y is at the end of X. 訳をお願いします。

  • 英語問題

    1:Please lock the door when you ( ). (1)leave (2)will be leaving (3)will have left (4)will leave 2:The man decided to wait at the station until his wife ( ). (1)came (2)come (3)has come (4)will come 3:It will not be long before she ( ) London. (1)will leave to (2)will leave for (3)leaves to (4)leaves for 解答と訳をお願いします

  • 英語について

    英語について (1),the water is boiled.(2),the teapot is warmed.Then,the tea leaves are added to the pot.The teapot is left to stand.(3),the tea mixes with the boiling water.(4),milk is placed in cups.(5),the tea is added to the milk.If some tea is left in the pot,it (6) becomes cold. (1)から(6)には、 Finally,Next,At this stage,eventually,First,Meanwhile のいずれかが入ります。 どれがどこに入りますか? また、訳をお願いします。 At this stageの訳をお願いします。

  • 英語の整序問題について教えて下さい

    整序問題が苦手なので問題をたくさん頂いたのですが、付属の回答が不十分で… 整序をしなければいけない部分が5マスあるのですが、解答として聞かれているのが1マスなので、そこの部分しか答えが載っていないんです。 全文が知りたくて困っています>< 問題は John fought his way up the mountain, and at last after _ _ _ _ _ it to the top. 選択肢は 1 he 2 made 3 struggle 4 two-hour 5 a です。 3マス目が解答枠になっていて、struggle が入るようです。 高校生の私にも分かるよう解説してくださるかたがいたらお願いします!

  • 資本金を英語でいうと

    下記以外の【資本金】の英語表現を知りたいです。 ・capital ・capital fund ・capital stock ・start-up cost ・stock capitalization ・stock ご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教授の程 よろしくお願いいたします。

  • 誰か英語のウマイ方見てくれませんか??

      この文章を一応英語で書いてみたのですが…間違っている文章があればどうか直して下さい↓ ・私達がどんどん成長していくうちにつれて人生もどんどん難しくなってきます。人生は山登りと同じように、底辺のところを登る時は簡単ですがどんどん高くなっていくにつれて、疲れたり、ハプニングが起こったりするので(急な上り坂や谷など)登るのも難しくなっていきます。  While were growing up, life gets harder than before. Just same as a mountain, it is quite easy to climb when we are at bottom of the mountain. But while were climbing at the middle, it will be hard for us to climb because we’ll get tired and many problems might occur.  コレも英語に直していただけませんか??↓ ・今ならあの時の選択肢が間違いではなかったと言えます。むしろあの時決めたことは素晴らしい選択だったと思うのです。なぜなら、学校を変えたことで、私の人生は一変しました。前の学校では体験したことのなかった事を新たに体験し、学ぶことができたからです。学校を変えてから嫌なこともよくありました。けれどそれと同時に学んだこともたくさんあります。私は、人はたくさんのチャレンジや体験をし、乗り越えることで強くなっていけると信じています。     こんなに長くてごめんなさい>< できるだけ早くやってくだされば幸いです!よろしくお願いします!

  • 英語

    「He goes to the gym after school to play colleyball」 「i got up early to practice tennis this morning」 この2つの分の時間の位置が違うのはなぜですか

  • 数学の問題を解きたいのですが、英語でわからないので和訳してください。

    数学の問題を解きたいのですが、英語でわからないので和訳してください。 それでは早速「There are 2008 bags numbered from 1 to 2008, with 2008 frogs in each one of them. Two people play in turns. A play consists in selecting a bag and taking out of it any number of frongs (at least one), leaving x frogs in it (x  0). After each play, from each bag with a number higher than the selected one and having more than x frogs, some frogs scape until there are x frogs in the bag. The player that takes out the last frog from bag number 1 looses. Find and explain a winning strategy」です。よろしくお願いします。

  • 英語の文の書き方

    今度、英語で文を書く機会があるのですが(本の感想など簡単なものです) いつも英語で文を書こうとすると一つ一つのセンテンスが短くなってしまい、不自然な感じがします。 例えば、 He always wakes up at 7 a.m. then He goes to work. He works at the grocery store and he sells some vegetables and some flesh meat. (所々、文法がおかしいかもしれません。すいません) このように一つ一つのセンテンスが短くなってしまい箇条書きのようになってしまいます。 何か一つのセンテンスを長く書けるようなコツなどありましたら是非教えてください。 できれば例文などもお願いいたします。 回答よろしくお願いします。

  • 英語わかる方お願いします(2)

    先ほど、質問をして解らない事が更にたくさんありましたのでお願いします。英語を日常で利用したいです。今から書く日本語を英語にするので意味が通じなかったら正しい英語を教えてください。 (1)よろしければ私が写真を撮ります (1)I take a photograph if you like (2)それでは撮ります(撮る合図で言う時にです) (2)Then I take it (3)この道を進んで右手です (3)I go ahead through this road, and it is the right hand ですお願いします。ちなみに英語の訳はヤフーで調べてみたものです。