派遣社員の交通費について

このQ&Aのポイント
  • 派遣社員の方で、交通費が支給されない場合は、年末調整(?)だか確定申告(?)だかで申告すると、その交通費(通勤費)が8割だか、9割だか帰ってくるという話を以前聞いたことがありますが、これは本当でしょうか??
  • 私はある機関に契約社員(直接雇用)で約半年前まで働いておりましたが、最近、そのときお世話になった上司から「もどってこないか?」とありがたいお言葉を頂いております。でも、契約満了前ですから契約違反で辞めているわけです。戻りたいけど許されるか不安です。
  • 私は派遣社員で一度頑張ってみようかなぁと思っています。もちろん、派遣だから・・・って思っているわけではないですが、少々遠方に住んでいることや家族の事を考えると、毎晩午前様という状況が難しいです。交通費もかかるため、派遣社員からスタートして、認められれば、次こそは契約社員→正社員とステップアップしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

派遣社員の交通費について

派遣社員の交通費について 派遣社員の方で、交通費が支給されない場合は、年末調整(?)だか確定申告(?)だかで申告すると、その交通費(通勤費)が8割だか、9割だか帰ってくるという話を以前聞いたことがありますが、これは本当でしょうか??  少々込み入った事情というのがございまして、質問させていただいております。 実は私はある機関に契約社員(直接雇用)で約半年前まで働いておりました。 一年弱働いたのですが、色々な事情がありまして、契約満了前に退職をしております。 そんな経験があるのですが、最近、そのときお世話になった上司から「もどってこないか?」とありがたいお言葉を頂いております。 でも、、、正直、契約満了前ですから契約違反で辞めているわけです。どんな理由であれ、そんな人間がもとの会社に戻るなんて、、虫が良すぎるって思います。でも、後悔しているのも確かなんです。 ただ、戻るにはそれなりの覚悟が必要だし、一度ならず二度までも辞めるなんて許されないと思っています。 契約社員や正社員では戻れないと思っています。(上司には何も言われておりませんが、人事が許さないと思います。いくら上司でもそこまでの権限はありません) だから、派遣社員で一度頑張ってみようかなぁという思いがあります。もちろん、派遣だから・・・って思っているわけではないですが、少々遠方に住んでいることや家族の事を考えると、毎晩午前様という状況が難しいです。そこで派遣社員からスタートして、本当に頑張り、認められれば、次こそは契約社員→正社員とステップアップするのもありかなぁと思っています。 そこで上記の質問に戻るのですが、私は、電車で片道630円かかります。バス料金も入れたら880円です。ただ、自動車通勤のほうが楽なので(駅から遠いため)すが、そうなると高速を使わないと無理なんですね。すると、片道800円+ガソリン代がかかるわけです。 そんな交通費がかかる人間を雇うか?という問題はあるとは思うのですが、それは別にして、もし仮に、このような条件で、週3日~4日で、一日8時間勤務をしたら、ざっと計算してもかなりの金額になりますよね。そのような場合、交通費も馬鹿になりません。 そこで以上のような質問をさせていただいたわけです。 またここからは余談なのですが、 私のような形で交通費が高いけれど、派遣を続けている方や、 私のような状況(あまりないと思いますが)出戻りという形で会社に戻られた方いらっしゃいましたらご経験談など伺えればありがたいです。 最後に、契約社員のお給料ですが、私は、実際経理の仕事をしていたので知っているのですが、 派遣会社さんに支払っていた金額が時給にして、2500円の方と、2000円の方がいらっしゃいました。 とすると、実際に派遣さんに支払われる金額として時給でどの位になるのでしょうか?七割ぐらいが本人に入るのでしょうか? その辺、差し支えない程度で結構ですので、ご意見いただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.2

交通費が別途支給されていない場合、控除はできないと思います。どうしても控除したい場合、交通費を給与の総額から引いて、別立てで支給してもらう方法はあるかもしれませんね。ただ、課税対象から外れるだけなので、仮に、一ヶ月1万6千円だとして、税金は、その所得税なので、せいぜい10%、つまり、1600円の差でしかないことをお忘れなく。 出戻りは、気にすることはないと思いますよ。敢えて派遣を通すことは、人物がわかっている場合には、会社にほとんどメリットありません。余計な手数料を派遣会社に払うだけです。ですから、正社員、もしくは契約社員でいいのではないでしょうか。 派遣会社の取り分は、こまかくはいろいろありますが、少なくて3割。多いと5割以上です。月50万払うと、月給は25万~30万と考えるといいと思います。ただ表向き、人の指定は一切できないので、それについても、派遣を通す場合は、一工夫いりますね。 がんばってください。

future_key
質問者

お礼

ありがとうございます。 実情をよく表現してくれて大変心強いです。 私は、派遣会社に払っている給料はわかるものの、、、年収ベースでも知っていました。 でも、結局、そのうちの何割?って思うことが多かったです。 というのも、残業代がしっかり出る分、年収にしたら、下手したら(手取りでも)私よりもらっているんじゃ・・・・なんて思いがありました。 精神的にもやはり契約社員というのが、私の会社では正社員以上の働きをさせられた面からいうと、 とても辛かったんですね。(まじめが馬鹿を見る典型の会社でしたから) でも、それでも戻りたいと思える理由はいくつもあるのですが、そういった方がいたのも確かです。 別の方のお礼にも書いたとおり、片道2Hの通勤時間もあったんで、週5日、フル勤務、毎日午前様では、身が持たなかったんです。 それに、子供を産んで働くことを考えると、派遣社員がちょうどいいバランスかも、、なんて思ったりもしました。 御二方に出戻りの事を気にすることない!!とおっしゃっていただけたのは大変大きな励みになりました。慎重に考えていきたいと思います。 ところで、くどくて済みませんが、結局、交通費という別だてでもらったほうが色々とお得ということなのでしょうか? つまり、交通費込みで1000円の時給より、 交通費は入ってないけど時給800円、それとは別に一日200円の交通費が出る というパターンのほうが税率的には良いということですうか?

その他の回答 (2)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

交通費の支給は法で定められたものではないので 支給するもしないも会社が決める事です。 契約金額に含まれているということなら 契約金額をその分上乗せして契約するか 実費支給を求めるかということになると思いますが。 業務委託契約を個人事業で行えば 確定申告で経費を控除できますが 給与所得の場合、給与所得控除で年間65万円無条件で控除されていますので 経費の申告はできません。 個人事業の場合、領収書等で金額を証明する必要があります。 給与所得で交通費の支給を受ける場合 公共の交通機関を使う場合と私有車を使う場合では 非課税の額が異なります。 電車やバスを使う場合は月10万円までは非課税ですが http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2582.htm マイカーの場合、片道45キロを超えても 24,500円が非課税限度です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2585.htm 会社が認めれば新幹線での通勤を認めている例も多くありますし 先輩にも静岡県の三島から横浜まで通勤している人が居ました。 首都圏で言えば2時間の通勤は普通とはいえなくても 社内には少なくないので月10万円を超える通勤費を支給されている人もいるでしょう。 給与明細の通勤費の欄が2段になって非課税10万+課税分幾らという書き方になってます。

回答No.1

派遣で15年ぐらい働いていた者です。 >でも、、、正直、契約満了前ですから契約違反で辞めているわけです。 >どんな理由であれ、そんな人間がもとの会社に戻るなんて、、虫が良すぎるって思います。 >でも、後悔しているのも確かなんです。 「無断欠勤とか、いきなり辞めると言って次の日から来なくなった」みたいなコトをしていない限りそんなに気にしなくていいのでは? 契約期間が残っていても、会社から切られることもあるでしょ? 労使どちらにも先のことはわからない訳ですから、契約期間は目安と思うぐらいで丁度いいんじゃないかと思います。 もし派遣で入ったら交通費は、派遣会社と実費なり定期代分を交通費としてもらうように交渉してみるといいです。 総支給額が同じでも、交通費として計上してもらうだけでも所得税の金額が違ってきますから。 ただ、派遣社員から社員になるにはよほどの人材でないと厳しいと思いますよ。 会社からしてみれば、今のご時世、切るのが簡単な派遣と社員とどちらの方が良いかというと… どんな身分で戻るかは、あなたの元上司に相談するのが良いと思います。 元上司が実力がなければ、かばってくれてもいいように使われて「ポイ!」かもしれませんからよく検討した方がいいと思います。

future_key
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 大変励まされました。 一日寝てみて、確かに、今は、少し冷静に考えられるようになりました。 実は、私は結婚しておりますが、子供がおりません。 そろそろ子供を・・・と思っていたこともあり退職したのもあるんですね。 交通費が表しているように通勤時間もドアTOドアで2Hは片道かかっていたので、 いくら処遇が良いとはいえ、色々なことを考えるとトータル的に辞めたほうが身のためだと思って退職したこともあります。 上司には込み入った事情を話さなかったにしろ、家庭のやむをえない事情(ほかにもいろいろ、実家の事や夫婦間の事などで色々ありまして)を承知してくださったんですね。 あと、辞めるのが本当にいいのか?なんて迷っている自分の姿を今の上司は見ていてくれたんだと思います。 最初ははな向けかなぁとおも思ったのですが、退職する時も「戻ってこいよ」って言ってくれました。 でも、「ポイ」はあるかもしれません。結局、上司は上司でしかない、 新人のわからない派遣を入れるよりは、中身がわかっていて、しかもそれなりにやっていて、 でも、給料はまったく安い私のほうが良いって考えもあるかもしれませんものね。 いずれにせよ、週5日フル勤務は無理でも週3日ぐらいだったら余裕がもって良いかなぁなんて少し思った次第です。 ちょっと色々と考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣社員の時給

    会社で正社員として働いてます。 先日、派遣で来ていただいている方の雇用契約書を見る機会がありました。 そこに記載されている金額は、本人の時給ではなく、私の会社が派遣元会社に支払う金額の時給ですよね? 複数の派遣社員を雇ってますが、2200円の方から3500円くらいの方までまちまちでした。 私も結婚を機に、派遣に変わろうか悩んでます。(今の職場はかなり激務なので) 上記だと、本人にはどの程度お金が入るものなのでしょうか? ※いくら時給がよく見えても、福利厚生、賞与、通勤費、退職金、雇用期間の安定などの面から正社員の方が良いことは理解してます また、3500円の方は、私の会社に来たのが一番最近なのに、一番高いのですが、どのような理由が考えられますか? この方だけ、派遣元会社へ支払う金額で、他の方は、本人に支払われる時給なのでしょうか?(一人だけあまりに高かったので不思議です…) ちらっと上司に話を聞いてみたら、今まで大手企業で正社員として働いていて、経歴も職務経験も申し分ない、というようなことを言っていたのですが、それが関係するのでしょうか?派遣の時給は、派遣先に長く働くよりも、今までの経験によって、時給が大きく変わるのですか? 今後の参考にしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員の業務交通費の支給について(長文です)

    派遣社員が業務の都合で外出したので、その分の交通費を請求してもらうにあたり、会社から目的地までの間に通常通勤に使用するルートが入っていたので、その分を差し引いて請求してくださいと伝えました。すると派遣会社から、派遣先(当社)が通常の通勤交通費を支給してないのだからそのルート分も支給すべきじゃないかと言われました。派遣会社から派遣社員の時給の中には(ということは当社から派遣会社へ支払う契約料金にも)交通費が含まれているから時給が高いのだと解釈しています。なので通勤ルートを含めてしまうと、二重に支払っているように思うのですが、派遣会社の考えが正しいのでしょうか。他の派遣会社の営業の方は通常のルートにかかる部分は差し引くという考えに納得していますし、それは当然と言ってくれてるのですが、本来どちらが正しいのでしょうか。長文ですみません。

  • 派遣社員の交通費について

    現在、派遣社員で就業しています。給料は時給制で交通費の支給はありませんが、毎月12,000円程交通費(定期代)がかかっています。交通費が支給されないのは承知で派遣社員という就業形態を選びましたが、毎月12,000円の交通費(定期代)を含んだ収入から所得税が引かれるのは府に落ちません。確定申告などで、この交通費分をなんとかしてもらうことはできないのでしょうか?ちなみに、定期を購入したときの領収書などは持っていません。

  • 通勤交通費の往復単価の書き方について教えてください

    こんにちは。 現在、派遣社員として勤めています。 タイムシートに通勤交通費(交通機関・乗車区間・往復単価・金額)を書くように言われました。 片道200円、往復400円の市バスを利用しているのですが、この場合は往復単価と金額の欄にはどのように書けばよろしいのでしょうか? 短期間派遣でしたので、定期は購入していません。 また、派遣元から交通費が支払われていないのに(時給に含まれています)通勤交通費代を提出するのはどういった意味があるのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 通勤2時間ですが、出来れば意見お願いします

    現在派遣で働いており、通勤が片道2時間かかります 時給は1220円で派遣ですので、交通費は出ません(定期1ヵ月3万円弱) 紹介予定派遣でもないので、まず正社員や契約社員になることもありません。 次の契約満了期間で、契約解除しようか迷っています 仕事内容や職場環境がよければ~というのは分かっていますので 一番大事なことでしょうが、それは除外として この不景気ですから、働けるだけでもマシと思い我慢すべきなのでしょうか 上記内容でどう思われるか、教えて頂ければありがたいです。

  • 派遣社員と契約社員

    派遣社員で働いていた今の会社に契約社員化を進められ、契約社員になりました。 約1万円月給を高くすると言われ、スケベ根性が出て契約社員になりましたが、後悔しています。 質問としては、 (1)私の勝手な思い込みかもしれませんが、派遣社員より契約社員の方が聞こえがいいとされている気がしますが、なぜでしょうか? 時給等の値上交渉は直接上司にしなければいけない、時給は一緒でも仕事の幅が広がる、辞めた時は自分で仕事を探さなければいけない、入社時に派遣では提出しなかった履歴書やら住民票やらの手続きが面倒くさいなど、何一ついいことはありませんでした。 (2)どちらも正社員化はないという前提ですが、会社が契約社員ではなく派遣社員も採用するのはなぜでしょうか? 高い手数料を払って派遣社員を採用するなら、契約社員の方がはるかにコストがかからないと思うのですが。使い捨てできるという観点からすれば、契約社員も半年や一年契約なので、同じだと思います。

  • 派遣社員が研修等に行った場合の交通費について

    派遣社員としては4社目の企業で働いている者です。 派遣会社はすべて違いますが、通勤交通費は出なくても、研修など 臨時で行った場合の交通費は請求できました。 今回も同じ感覚で派遣会社に「出ますか?」と聞くと「派遣先に 確認します」で、営業から電話がきたら「急な話なので研修に 行かなくていいです。明日は午前中で帰ってください」と言われました。 午前中で帰るのは構いませんが、時給は午後の分は出ないでしょうから 私が言ったために他の派遣社員も研修に行くことができず、約4時間分の 時給を請求できない・・・ (それとも研修に行かなくていいのは私だけかも?!) 他の社員は全員研修に出てしまうので、残って仕事をするわけにも いきませんし・・・ 明日は一応研修に行けるような格好では行こうと思いますが、 (話が変わる可能性もあるので) そんなものなのでしょうか? ちなみに研修は出る必要性は感じられないものです。

  • 派遣社員の通勤交通費

    今月から 派遣で働いていますが、給与の計算について教えてください。 派遣元からは 時給制で給与を計算され 振りこみの際には 雇用保険分と所得税が控除された金額が振りこまれます。その後、国民健康保険や国民年金、通勤定期などを自分で振りこむようになっています。派遣先へいくまでの通勤交通費は 所得税額控除の対象にはなりませんか? これまで 正社員で仕事をしてきた時は 全て厚生年金、健康保険、雇用保険、定期代、所得税、住民税などひかれた金額が振り込まれていたものですから そのへんがよく分からなくて困っています。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 妊娠したが派遣社員・・・

    妊娠3ヶ月で働いている友人がいまして、半年更新で2年以上働いております。7月末で契約が終了し、また更新し契約をする・・こういった流れで長期勤務できる職場のようで、派遣社員が9割を占めている部署らしいのです。なので、派遣社員が多いだけに派遣社員側の立場に立った職場だと思っていたら、他の方(同期)が20人ほどいる中で、彼女だけが契約満了になってしまったらしいのです。彼女としては契約更新し、できるだけ働きたい希望があっただけに、かなり落ち込んでいました。やはり妊娠すると契約満了にされてしまい、満了だから会社都合ではなく、自己都合としての退職にされ、働きたくても働けない、このようなことが派遣社員ではよくあることなのでしょうか?ちなみに、社員のなかでは働けるまで働けますし、育児休暇もあります。よろしくお願いします

  • 派遣社員の派遣先への交通費について

    派遣会社の中で仕事をしております。 派遣社員の交通費は派遣社員に全額実費で支払っています。 派遣先には実費で請求をしています。 この場合 1.派遣社員への支払いは交通費となるのでしょうか?通勤費となるのでしょうか? 2.請求は売上となるのでしょうか?立替金となるのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう