• 締切済み

新潟のあの事件の判決

あまり話題に出したくないのですが、新潟で少女を 14年間にわたり監禁した酷い事件がありましたね。 あの判決が出たようですが、どうしても「この程度の 刑で良いの?」と思ってしまいます。 でも仮に極刑にしたからといって被害者のキズが癒え る訳でもないし‥。 解りません。あの判決は法的にはまっとうなのですか。皆さんはどう思われますか。

みんなの回答

回答No.8

監禁罪の罰則:3ヶ月以上5年以下の懲役に処する。 つまり、窃盗罪と併合しても懲役15年が限度です。 監禁した期間の長さに関わらず一律なのが納得できない。 刑法220条の2【長期間監禁罪】を新設することを強くお勧めします。 ※刑法220条の2【長期間監禁罪(案)】  合算して人を2年以上監禁したものは、  その期間の3倍以下の懲役に処する。(上限20年)  有期懲役の上限は20年、併合罪の上限は30年としましょう。 上記の法律があることを前提にして話をすすめます。 9年2ヶ月も監禁した罪の重さ  【長期間監禁罪(案)】→懲役20年 長期監禁で筋力を極めて低下させた罪の重さ【傷害罪】→懲役 8年 頬を数十回殴って痛い目にあわせた罪の重さ【暴行罪】→懲役   6ヶ月 スタンガンで常習的に脅した罪の重さ     【脅迫罪】→懲役 1年6ヶ月 衣類を盗んだ罪については弁償済みでも、上記の4つの罪を合算して、求刑:懲役30年 殺害人数0人、死者0人、これらを考慮しても、懲役30年が妥当だと、僕は思います。 理由:キセル乗車の制裁金は3倍を参考にすると、    監禁した期間の3倍の制裁が妥当であり、    他の罪も加わるから。

  • kuri33
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.7

少し、観点がずれて申し訳ありません。 量刑として、消極的妥当とされる方はいらしゃっても、刑が重過ぎると思う方は、まずいないでしょうね。 裁判の争点が併合罪に当たるのかにすり変わった感がありますが、まず被告がなぜ控訴をしたのか、残念でありません。 被害者の心情を斟酌すれば一審段階で刑に服して欲しかったと思います。弁護士先生は数字の勝ち負けに拘って、加害者の改悔や社会規範の矜持をも持つことが難しいのかと思ってしまいました。

  • bship
  • ベストアンサー率51% (47/92)
回答No.6

数千円の窃盗罪との併合罪ということで15年を求刑した検察官の手法は、大変に技巧的であったものの、よく主張したものだと思います。さらにその主張を最高裁が認めたことは事件の対応という観点からしても、併合罪の解釈を明確にしたという観点からしても意義深い判決だと思います。 刑法があの事件レベルを想定していなかったことは事実としても、それでも判決は14年です。15年では「重すぎる」と裁判官が判断した訳ですから、刑法が追いついていないわけではないと言えますね。 ただどんな犯罪でもそうでしょうが、どんな罰を与えても被害者の命や時間は決して戻ることなく、毎回いろいろ考えさせられます。日本の裁判制度は、被害者不在ですので、ドイツ等外国との比較法論的にもぜひとも被害者の立場を考慮した制度を活発に議論をしてほしいものです。

  • mairobin
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.5

私もあの判決には愕然としましたが、今の日本の法律上では真っ当なのだと思います。法律というのはあくまも決まりであって、感情のないものであるため、納得のいかないことも多々あります。しかし、被害者も、加害者も、社会復帰が可能なら同じ人間として導いてやることも大切なことではないでしょうか。罪を犯してしまう人は、極悪だと思いがちですが、その人もまた、社会や周りの環境によって精神的な歪みを生じてしまった被害者だと思います。

  • dachi406
  • ベストアンサー率18% (79/427)
回答No.4

seltzerさんのご意見に全く同感です。 >少なくとも、永遠に犯罪者の時間を奪う「無期懲役」程度は考えてもいいと思いますね。 理不尽な事にわが国の無期はそうではないのです。 模範囚なら多くが出てきます。 新潟の事件は14年の監禁だけではなく、被害者やその家族のこれからのご苦労を察するに大きな悲しみと、犯人への怒りを禁じえません。 以前、凶悪犯、犯罪が増え続け刑務所等の施設に8万人以上!と聞きました。 しかも彼らの衣食住はすべてまっとうに生きている者が収める税金で賄われています。 法改正案を一つ。 本当に凶悪な犯人、再犯を繰り返す犯人たちは極刑もやむなし、できないなら刑務所で本当の終身刑、国庫を疲弊させるのではなく、どこか土地を確保して凶悪犯だけのパラダイスを建設します。(脱走不可能な孤島なんかいいですね) 管理費も脱走を阻止するための最低額にして彼ら凶悪犯の自治に任せます。殺し合いしたければすれば良いし山から何を捕って食ってもいいし、モラルや法に縛られない彼らの理想とする環境で一生を過ごしていただく・・・ ケモノの脳を持つものにはお似合いかも知れません。 定員もある程度確保すれば自然淘汰され、増設は必要ないでしょう。 一方的に人の権利を奪った犯人に権利は必要ありません。 それに抑止力としてはこれ以上ないかも?

  • seltzer
  • ベストアンサー率29% (71/238)
回答No.3

監禁したのは 9年でしたね。で、確定した刑が 14年ですね。 しかも、確か二審では 11年程度に減刑されていたので、最高裁でこの種の犯罪で最高の「15年」にかなり近いものになったので、それだけでも良かったかもしれません。 とはいえ、それはあくまでも現在の刑法での話し。 私も、監禁に対する量刑があまりにも少なすぎるのではないかと思います。 監禁って金品を強奪したりするよりも、「時間」という取り戻すことのできないものを奪うわけですから、よほどひどい行為だと思います。 少なくとも、永遠に犯罪者の時間を奪う「無期懲役」程度は考えてもいいと思いますね。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.2

(逮捕及び監禁)第220条 不法に人を逮捕し、又は監禁した者は、3月以上5年以下の懲役に処する。 (逮捕等致死傷)第221条 前条の罪を犯し、よって人を死傷させた者は、傷害の罪と比較して、重い刑により処断する。 (傷害)第204条 人の身体を傷害した者は、10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料に処する。 刑法では、罪に対して課すべき刑罰が決まっています。今回は、窃盗罪との併合罪で傷害罪の最高刑である10年の1.5倍の求刑がなされました。 この場合、死刑にはできません。 この問題を解決するには、立法府の方で刑法を改正する必要があるのです。

  • Blackmail
  • ベストアンサー率16% (28/165)
回答No.1

判決は妥当とは思いません! 死刑でも償えませんが、オイラなら人豚(ひとぶた)状態で窮屈な部屋に隔離されて余生を送らせるぐらいが良いと思います! >あの判決は法的にはまっとうなのですか。 法的には、致し方の無い結論で法的には真っ当なのでしょうが、法任せでは物足りないのが誰もが思うことだと思います! 因みに、小倉の少女の監禁と暴行・虐待、家族への殺人と幇助の切迫(強制的な命令)の事件も、酷いと思います。 死んでしまったのなら苦痛は遺された者たちが味わうのですが、命拾いしても、悲惨な状態を余儀なく為せられた人の取り戻せない時間と精神的な苦痛の方が苦しいと思います。 法が甘すぎる!!

関連するQ&A

  •  新潟少女監禁事件の発覚から10年が経ちましたね。

     新潟少女監禁事件の発覚から10年が経ちましたね。  あの事件の犯人は1990年11月から2000年の1月下旬まで(9年間)1人の女性(連れ去られた当時9歳)を自宅に監禁して殴る(犯人は計700回程女性を殴ったといったが、実際はより多いと思う)、スタンガンで脅す、ナイフを突きつける、プロレス技をかけるなどの暴行を加えた上、通常の行動範囲をタタミ1畳分(位?)のベッドの上だけに限定させたようです(こうして彼女の大切な9年間を奪い、心身ともに深い傷を負わせた)。  更に、逮捕後も女性と過ごした日々が懐かしいなどと言っていたそうで、あれから10年経った今も悪いことをしたという自覚があるとは思えません。  そこで、犯人であった者には週1回(またはそれ以上)魔裟斗(元K-1選手)級の(打撃系)格闘家に10発以上連続で殴られてもらい、更に体を洗うのを年1回だけにされるべきであると思いますが、皆さんの考えはどうですか? (この処置はあまりにも酷いかもしれません(拷問・残虐刑を禁ずる法律にも引っかかるかもしれない)が、私が監禁され被害者の女性と同じことをさせられた場合を思って書いてみました)  

  • 新潟少女監禁事件が北朝鮮による拉致だと思われなかったわけは?

    平成12年1月、少女を監禁した容疑で佐藤容疑者が逮捕されますが、10年も人に知られず監禁するとは、想定しにくい事件でした(通常、誰にも知られずに人間を10年も監禁することは不可能だと思います)。 平成2年11月に被害者の少女が行方不明になったとき、北朝鮮と海を接している新潟ということもありますし、北朝鮮による拉致が最も想定できる可能性だったと思うのですが、この事件の報道ではなぜか北朝鮮関連のことは一切出てこなかったと思いますが、それはなぜなのでしょうか。そして、少女が行方不明になったとき、その原因は何だと思われていたのでしょうか。

  • 女子監禁事件の懲役14年

    このカテゴリーでいいのか疑問ですが、質問させてください。 あの新潟の9年に及ぶ女子監禁事件の判決がありましたが、みなさんはどう思われますか? あの事件は、本当に信じられなくて、とてもショックを受けました。ご本人もその9年間は地獄だったと思いますが、大事な少女時代、思春期を奪われた両親も本当に悔しいと思います。私はあの事件を思うたび、恐ろしいやら悔しいやらで涙が出てしまいます。 14年でも軽すぎると思います。戻らない9年間の償い、犯人はどのように考えているのでしょうか。 私の世代では当たり前だった、家族一緒に食事をするということが、まったくなくなっているケースが多いみたいですね。家族ってなんだろう・・。

  • こんな事件・事故が起こって、こんな判決が出たら?2

    http://okwave.jp/qa/q6992184.html の続きですが、こういう事件・事故が起こり、当事者に対してこのような判決が出たら、どう思いますか? 2つありますが、答えるのはいくつでもかまいません。またこの判決が現実には下されるかどうかは考えないでください。 イ:青年A・Bが少女Cを拉致監禁。少女Cは青年A・Bのスキをついて逃げ出すも、その際に監禁された建物から転落し死亡。これにより青年A・Bは死亡は監禁の結果として青年A・Bを殺人罪、死刑判決を下す。 ロ:女性Dが男性Eを殺害。女性Dは当然殺人罪・死刑判決が下されたが、殺害の動機が男性Eがその友人である男性Fと共に女性Dの兄を暴行の末死に至らしめたことが理由であったため(暴行の理由は借金問題)、男性Fも女性Dの殺人をそそのかしたとして殺人罪・死刑判決が下された。

  • ノンフィクション 事件

    私的には、松田美智子さんが書いている「女子高生誘拐飼育事件」や「新潟監禁少女」など、すごく夢中で読みました。 そういった事件の本があれば教えて下さい。

  • 虐待事件の判決について。

    埼玉県狭山市で、3歳の女の子が、両親からのむごたらしい虐待の末に死亡するという痛々しい事件が起こり、逮捕された両親は、その後、裁判で懲役13年と12年6ヶ月の判決が言い渡されました。 確か、この事件も裁判員裁判だったと記憶していますが、だとしたら「ちょっと待て」です。 この事件の何年か前、大阪府寝屋川市で、1歳の女の子がやはり両親に凄惨な虐待を受けて死亡し、一審の裁判員裁判では、両親に(求刑超えの)懲役15年の判決が言い渡されたものの、最高裁で求刑通りに修正されています。 この裁判の最高裁では、「量刑傾向の考慮」を理由に、実質減刑されたわけですが、それを考えると、狭山の事件の判決は非常に解せないものになります。 狭山の事件は、報道で情報を得た限りでは、 ・裁判員裁判ではなかった。 ・二人ともほぼ求刑通り。 ・控訴はなく、刑は確定している。 との事です。 で、なのですが・・・ 一体、この判決の差は何なのでしょうか? 上記の通り、寝屋川の事件では、裁判員裁判によって言い渡された判決が上訴審で変更され、一般裁判では、例え検察が「量刑傾向」から外れた求刑をしても、何の物言いを付かずに刑が確定する。非常に矛盾を感じます。 確かに、狭山の事件の方が、より悪質ではありますが、寝屋川の事件も非常に悪質であることには変わりありません。 寝屋川の事件では、結局最高裁まで争って減刑で、狭山の事件は、一審のみで刑が確定。 一体、この事件の差は何なのでしょうか? 幼い子が、むごたらしく実の両親に命を奪われた、この事実は全く同じなのに、何が違うんでしょうか?

  • ”遺族の処罰感情”は判決の量刑に対してどのように作用するのか?

    殺人事件の裁判に関するニュースなどを読んでいると、判決における裁判官の言葉として、”遺族の処罰感情は峻烈である””両親らも極刑を望んでいる”などという言葉を目にすることがよくあります。 単純に理解すると、「被害者の関係者が重刑を望んでいる」ので「刑を重くします」という具合に取れてしまうのですが、判決における裁判官の量刑の判断として、それらの言辞はそのように作用しているのでしょうか? ”法律論として”どうなってるのか教えてください。 私は、量刑は被告がその犯した行為そのものについてのみ判断されると考えていました。もちろん罪歴や反省の度合いは加味されるでしょう。 しかし、例えば殺人事件の被害者が天涯孤独である、あるいは遺族が死刑制度廃止主義者である、などのケースで極刑を望む関係者がいない場合、 同じような犯罪を犯していても、量刑は変わってしまうのでしょうか? 最後に、質問文そのものに不快感を覚える方もいらっしゃるかもしれません。それについてはお詫びいたします。

  • 舞鶴事件

    http://mainichi.jp/select/news/20121212k0000e040165000c.html 舞鶴事件では、被害者の母親が無罪判決を聞いて泣いていました。 実際に今回の被告が犯人でなく、別にいた場合、 真犯人でなくても、誰かが犯人にされ、が極刑になれば、母親はうれしかったのでしょうか?

  • 凶悪な犯罪を犯した少年達が更生する可能性はあるのでしょうか??(長文です)

    はじめまして  このカテゴリーで違っていたらすみません。  先日、インターネットで綾瀬の女子高生コンクリート詰め事件の詳細を知り、(当時、小学生だったため事件の詳細までは知りませんでした)強い悲しみと怒りでなかなか頭からこの事件のことが離れません。また、出所した加害者の少年の一人が再び監禁事件を犯すなど罪の意識が全く無いと憤りを感じます。  日本の少年法ではどんな犯罪を犯した少年でも更生する可能性があるとして刑罰の判決が下されますよね?私個人の意見としては極刑で済ませてしまうのではなく、どうにかして一秒たりとも自分の犯した罪を忘れることなく被害者の苦しみを感じ、まじめに働かせたいと思っています。ある意味、極刑よりも重いかもしれませんがこれが更正するということではないのでしょうか??  みなさんにお聞きしたいのですがこのような凶悪な犯罪を犯した少年達が更正する可能性はあるのでしょうか?また更正する可能性があるとしたらどのような方法が必要でしょうか?(現在の日本では難しいことでも構いません)  長文にお付き合いして頂きありがとうございました。では、みなさんの意見をお待ちしています。

  • 判決

    (1) 男性の友達と一緒に面識のない2人の23歳の女性に誘拐されて、その女性の家で、1年間、監禁・脅迫・暴行・強要 の被害を受けて(「逃げたら殺すと言われたために逃げられなかった」)、 ある日、その女性に「女を5人殺し たらお前を助けてやる」と言われて、何の罪もない5人の24歳・23歳・22歳・21歳・19歳の女性を殺害して(5人の女性を殺害する時は、警察に行ったり逃げないように監視されていた)、逮捕されて、 辛い事情を考慮されて、不起訴にされた、25歳の顔がかっこいい男性(友達のもう1人の男性は犯罪を犯していない) (2) 女性の友達と一緒に面識のない2人の男性に「いい仕事があるからきて」と言われて、その2人の男性についていって、旅館で1週間監禁されて、強姦されて、 黒幕の35歳の男性の家につれていかれて、人身売買されて、その黒幕の男性の家で、3年間、その黒幕の男性から監禁・脅迫・暴行・強要 の被害を受けて、 ある日、黒幕の男性に「男の子の赤ちゃんを5人誘拐して人身売買したらお前の友達を助けてやる」と言われて、5人の男の子の赤ちゃんを誘拐して人身売買して(5人の男の子を誘拐して人身売買する時は、警察に行ったり逃げないように監視されていた)、逮捕されて、死刑判決を受けて、死刑執行された、23歳の顔がかわいい女性 上記の事件の結果((1)は不起訴にされて(2)は死刑にされた)は、どっちの結果((1)は不起訴になって(2)は死刑にされた)の方がびっくりしますか? ※日本の事件の場合