• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1人の女性と縁を切ってきました。)

女性との関係を終了した私の決断は正しかったのでしょうか?

bajiruruの回答

  • bajiruru
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.6

自分で出した決断なら納得いっているはずです。 それが正しかったか間違っていたかは見る側で違ってくるものではないでしょうか。なのでそれはまた別の話。 何事も結局は自分で答えを導き出すものなので、信じていいと思います。 ただ、その答えを導き出すまでには、自分以外の人の意見に耳を傾け、選択肢を増やすという事もできます。 やるだけのことはやって決断し、後悔しないのがベストです。

noitulove
質問者

お礼

朝早くからありがうございます。 この答えは友達などにも相談したものでもあります。 でも、友達でいればいい。 縁を切るべきだ。 この二つにに現在も分かれています。 >やるだけのことはやって決断し、後悔しないのがベストです。 この意見は確かだと思います。 この先どんな答えを出したとしても、 自分の答えなんだと、間違っていないんだと 言っていいのでしょうか? すみません。 でも、答えを出していくのは自分ですよね。 最後は自分次第。 今回はご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ある友達と縁を切るべきか、切らないべきか…ご意見ください。

    こんにちは!こちらではいつもお世話になっております! 私と彼にはある共通のシンガポール人女性の友達がいます。 その友達は私が告白することを手助けしてくれた恩人です。 そこまでは良かったんですが…。 ●私の彼に「二人で一緒に旅行に行こうよ」と誘う。 ●シンガポール案内してあげるよ!と誘う。 (詳しくは→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4670485.html) ●メールやメッセンジャーで私の彼とばかり連絡を取り、 私とは一切連絡を取ろうとしない (様子を見ていると…男友達ばかり連絡を取っているように感じます) という事がありました。 共通の友達なので相手の事を理解しようと二人で会って喋った事もありましたが、 ずっと私の彼の事を気にしてて、あんまり楽しくありませんでした。 私は次第にその女性に対して「あつかましい」という感情を抱き、 恩という感情から、怒の感情へと変わりました。 最近までずっと、留学生と関わるアルバイトをしており、 「まだ繋がりがあるのに縁を切ったらマズいよな~」と思い、我慢してきました。 しかし、 先日、アルバイトの任期が終わりました。 その女性とは、メッセからも削除して、さっぱり縁を切ろう!と思いましたが。 ●一応、共通の友達だし、縁を切ったら、彼に何か言われそう。 (「まだ旅行の事引きずってるのか~」とか) ●私の彼が元々その女性と仲がいいので、留学生同士の飲み会で鉢合わせに なる可能性が100%あり、その時に気まずくなりそうで嫌。 ●その女性は大学の国際課で働いているので学内で鉢合わせる可能性がある。 ●不順な動機ですが、縁を切ったらその女性の怪しい動向を掴めなくなる。 などいろんな不安があります。 そこで質問です。 (1)この共通の友達を第三者の目線から見れば、縁を切ったほうがいいと思いますか? (2)縁を切らない場合、どのように接すればいいでしょうか。 (3)縁を切る場合、上手く縁を切る方法を教えてください。 (4)縁を切る場合、彼にどのように説明すればいいでしょうか。 長文を読んで頂き有難うございました。 皆様の様々な意見をお待ちしております。

  • 自分から縁を切ったのに仲直りしたいです。

    ちょっとしたことがきっかけで友達と縁を切ってしまいました。 相手は全く悪くなく私が勝手に相手に嫌われたと思って切ってしまいました。 自分で切っておきながら激しく後悔していますし、できることならまた友達に戻りたいです。 一度縁を切った友達と復縁した人はいますか? もし自分が切られた立場なら許せますか?

  • 片想いの女性を待つ

    こんにちは。 僕には好きな女性がいます。 3回ほどご飯に行ったり、最近は減ってしまいましたがちょっと前までよくおしゃべりしたりしていました。 1度だけ彼女をギュッと抱き締めたことがあって、嬉しい、とも言ってくれ、実際はしませんでしたがキスしたいとも言われました。 その場の勢いもあったと思いますが、これ以外のことはしていません。 彼女からも好意はあったと思っています。 僕は彼女に気持ちも伝えて付き合ってほしいと告白をしたのですが、返事は「待って」でした。 間もなく「待って」と言われてから2ヵ月が経とうとしていますが、僕は彼女が「待って」と言ってくれたからいつまでも待ててしまいます。 彼女からYES/NOを聞くべきだし、ここでは理由を記載しませんが僕とのことは彼女に決断をしてほしいからです。 (彼女にもこのことは伝えています。) 周囲の友達何人かにこのことを話したところ、「よく待てるね」「いつまで待つの?」などと待つことに対して「すごい」「自分は待てない」ということを言われました。 いろんな人がいるので意見があると思っていますが、やはりこんなに待てないものなのでしょうか? また、待って良い返事をもらえることは稀なのでしょうか? ちゃんと答えをくれるようにも言っているので、まだ言ってくれないところを見ると、チャンスはあると期待もしています。 (ただ言えないだけかもしれませんが、彼女を待つしかないと思っています。) よろしくお願い致します。

  • 女性の方の意見が聞きたいです。

    自分は高2男子です。 とても身勝手で自分でも正直気持ち悪いと思うことなのですが 自分は今年5月に告白して「友達がいい」と見事フラれました。 自ら招いた結果なのでこういうことを書くこと自体おかしいと思うのですが、 告白する以前、普通に話していたように接したいと言うのが本音です。 自分は人の関係は恋愛だけではないと思っています。 しかし、それが万人共通ではないことも理解しています。 ホントに身勝手なのですが、話しかけようとするとやはり避けられてしまいます。 自分みたいな男は女性の方から見てどう映るのでしょうか? また、以前のように接したいとするのはやめた方がいいのでしょうか? このように言っていますが、自分は告白したことは後悔はしていません。 どうかこの質問を見た女性の方、意見をお聞かせください。

  • 女性に質問です。

    自分には告白したものの遠距離でなかなか会えないため答えを出すには時間がかかるみたいなこと言われて友達以上恋人未満な感じで付き合っている1歳年下の女性がいます。 それで彼女とはたまにテレビ電話していて、今週も1回してその時話しの流れから言おうと思えば言えたんですが声に出して言いにくかったため2時間少し前に「今他の女と付き合うことなんて考えられないし、どれだけ時間がかかろうと俺の告白にOKしてくれるように努力する。だから絶対は無理だろうけど他の男と付き合わないでほしいんだ。」とメールし、今のところまだ返事はありません。 もし遠距離は関係なく何らかの理由があって告白されて答えが出せないため友達以上恋人未満な感じで付き合っている相手からいきなりこんなこと言われたらどうですか?嬉しくても重かったりしますか?

  • 縁がない

    結婚式と 出産の時に 2〜3人を除いて ほぼ全員から一方的に縁を切られてしまい 理由が見えません。 私は追いかける恋愛 尽くす恋愛 合わせるのが好きで 冷たくてドライでクールで 自分に興味関心がなくて 好意がない人が好きです。 追いかけられると逃げたくなります。 自分が結婚しているイメージや 出産しているイメージが一才湧かずに 女性の友達や彼氏がいるイメージが湧きません。

  • 広く女性に聞きたいです。

    広く女性に聞きたいです。 自分や周りの男性友人の経験でのことなのですが、 親友として仲がよかった男女だったのに、 男性が女性に恋愛感情を持って告白し、女性は恋愛対象とは見れないとして断わり、 更にそのうえ、女性が友達としても今後付き合えないと縁を切るケースが巷に多々ありますが、 何でそんな事をするのか、本音を聞きたいです。 今まで親友としても付き合えてきたなら、恋愛抜きでも今後は関係を保てるはず。 私も最近、すごく仲がよかったフリーの女性に告白しましたが 恋愛対象とはこの先も見てもらえず、 更に、私をこの先も苦しめる事になるし自分も罪悪感で潰されてしまうから 友達としてもう付き合えないと言われました。 私はそのあと、彼女への想いは諦めるけど、今まで親友としても付き合ってきたのに、 そんな事を言うのは酷いじゃないかと言ってしまい、彼女を泣かせてしまいました。 この事については、月末に話し合う機会があるのですが・・・ 大人の対応を、と言われてしまうかもしれないけど、 同じ事を思っている男子、多いと思います。 このことについて女性はどう考えているのか、 広く意見をお聞きしたいです。

  • 彼女と縁を切りたいです

    先月彼女から別れを告げられ別れました。 彼女からは別れ際に友達として接していこうと言われ、先週まで友達と接してきましたがやはり辛かったし、彼女とハッキリ別れて新しい自分になろうと決めたので先週彼女に電話して縁を切りたいということを話し、Twitterやfacebookなどネットでもリアルでも縁を切りました。 しかし、今になっても新歓やサークルで彼女が話しかけてきます。 正直彼女が向こうから話しかけてくれるのは嬉しいのですがこれでは縁を切った意味もないので本当に会話もないくらいに縁を切りたいのです。 一回縁を切ろうと電話した以上もう一度この旨を電話で話すのはちょっと気がひけるのでなにか違う方法で縁を切りたいことを伝えたいのですが、どういう方法があるでしょうか。

  • 友達と縁を切ろうか迷っています。

    長くなります! 中学生です。 私にはA子ちゃんという友達がいます。その子とはよく恋バナを話したりして盛り上がっていました。 私の好きな人のことも話していました、 A子ちゃんは「協力するよ!」といって、沢山協力してくれました。そして、乱れ始めたのはわたしが好きな人とと席が隣になったころからです。 私は席替えをしてから3週間ほど、自分で脈アリかな?と思っていました。塾が同じで、私の帰りを待ってくれたり、目が合ったら手を振ってくれたり… 私は直接告白しよう、と決めました。 ですが、学校では好きな人のことが好きなマドンナ的な女の子がいて、もし見つかったら私がいじめられます。 塾帰りに話しかけよう、とも思いましたが、塾ではなかなか時間があわず仕方なくLINEで告白することに決めました。そして、1人では不安だったのでA子ちゃんと通話しながらLINEで告白しました。 返事は、だめでした。理由を聞くと、もともとA子と私が気になっていてA子が好きだと気づいたから。 これで、終われれば良かったんですけどもっと乱れます。 その二週間後、私はA子ちゃんと好きな人が付き合ってた事を知らされました。 話を聞くと、私が告白した時点でA子ちゃんは私の好きな人に告白され付き合ってたそうです。でも、A子ちゃんには好きな人がいたんです。 A子ちゃんは好きな人が居たにも関わらず、友達の好きな人に告白され嬉しかったので付き合ったんです。 私は正直A子ちゃんの事が嫌いになりました。 でも、A子ちゃんいわく「だって、私ちゃんに恋愛と友情どっち取る?っていったら恋愛って答えたじゃん」 と言われ、反論は出来ませんでした。 結果、友達と好きな人は1週間で別れ、その後A子ちゃんはA子ちゃんの本命に告白されて現在進行形で付き合っています。私は好きな人のことを諦めずに頑張りました。 色々理由をつけて、通話出来る仲になりました。最初は私から通話しよう、っていってたんですけどのちのちからはずっとあっちから通話しよ、と言ってくれて本当幸せでした。 そして、A子ちゃんと好きな人が別れてから3週間ほど経ち、好きな人に告白されました。 もちろんOK。 ですが、5日で別れました。理由はA子のことが忘れられないから。 実は別れる2日前にデートもどきをしました。その時、わたしはついうっかりA子ちゃんにデートのことを伝えてしまったんです。そしてA子ちゃんはデートに乱入してきました。 正直本当に気持ち悪かったです。 もう、彼氏いるじゃん。いつまで私の恋路を邪魔したら気がすむんだろうって それで、元彼のとは別れました。 私は3ヶ月くらい元彼のことが忘れられませんでした。 元彼とは普通に接していて、クラス替えでクラスも別々になりました。 ですが、いつの間にか好きな人が出来ていました。 A子ちゃんとは、実はまだ仲が続いています。ほんと馬鹿ですよね、私。 さっさと縁切ればいいんですけど、A子ちゃんはいい所があるし、… そして、ほんと馬鹿なことに好きな人のことを伝えちゃったんです。 そしたら本当に後悔です。毎日進展あった?って聞いてくるし、今日私ちゃんの好きな人と話したよって自慢してきます。 ほんとうに自分が学ばなすぎて、殴りたいです… 改めて質問なんですけど、A子ちゃんと縁をきった方がいいでしょうか? 多分切った方がいいと思うんですけど、私元々友達が少ない方なのでA子ちゃんとの共通の友だち(結構仲良い)がいなくなっちゃうかもしれないんですよね… そして、登下校する人もいなくなっちゃうしそもそも、隣のクラスなので保体とかの関係で結構交流があるんです。だから縁切ったとしてもその後どうするかって感じなんですよね… 自分でもどうすればいいかわからないので、アドバイスお願いします。 だらだらと長文失礼しました。

  • 女性との縁がない

    女性との縁がないのが自分の中で大きな悩みとなっています。 平均的に大学生にもなれば女友達の一人は出来ますよね。 しかし、身の回りは男ばかりなので、現実的に彼女が出来る可能性はゼロに等しいです。 高校卒業以来、ほとんど女性とお話しする機会がなく、かなり重症だと思います。 勿論、一度も彼女はできたことはありません。 積極的に行動出来なかった自分が悪いと思いますが、過去にアプローチをして断られた経験などから、彼氏がいない女性の方から自分のことを好きになってくれない限りは無理なのではないか?と思ってしまいます。(とても難しいですが…) 今は、3年生なので就職の事を真剣に考えたり、資格取得の勉強をしています。 現実的に、しばらく無理そうなので勉強に集中するために吹っ切れたいのですが、どうしてもむなしくなります。 楽しいことがなく、毎日ストレスばかり溜まりますし、生きていても辛い思いをするばかりだと思うので現実から逃げたくなります。 どうすれば心を安定させることが出来るのでしょうか? 宜しければ、回答お願いします。