• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫がいなくなりました。)

猫がいなくなりました

kaxxxzuの回答

  • kaxxxzu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

昔飼ってた猫も突然居なくなった事がありましたが、1ヶ月位過ぎた頃ひょっこり戻って来ました。しかし、その猫は自分に死期が迫ってる事を分かってたようで、家の中には入らず外で暫く鳴いてた後、少し目を離してる間に又居なくなってしまい、それっきり二度と帰って来ませんでした。きっと、最期の挨拶をしに戻って来たんだと思います。。。 質問者様の猫ちゃんはまだ飼って3年位との事なので、上記の可能性は低いとは思いますが、いちおこうゆうケースもあった事もお伝えしておきます。 他に考えられる事としては、スプレーした後でも2週間位居たのであれば、スプレーが原因とゆう訳では無さそうですし、さかりの時期で相手を探してる内に家に戻れなくなっちゃってるのでは無いでしょうか? その猫ちゃんは首輪を付けてますか?首輪を付けてるとしたら、首輪の何処かに電話番号など書いてありますか?もし、首輪を付けてるようでしたら、電話番号などが書いてなくても誰かが拾うとゆう事は考えられませんが、首輪を付けてなくて人懐っこい猫ちゃんだとしたら、誰かに拾われてたり餌付けされてる可能性があるかもしれませんね。 猫って行動範囲がそんなに広くないので、意外と近くに居たりするもんです。でも、姿が見えない事には心配で不安だと思うので、近所の方に聞いてみるとか、写真付きの張り紙を貼ってみるとかしてみてはどうでしょうか? 猫ちゃんが無事に見付かるとイイですね^^

noname#125774
質問者

お礼

ありがとうございました。まだ帰りませんが人間が諦めてしまうわけにはいかないので諦めません! 首輪と迷子札もつけていましたがいつもどこかでなくしてきてたので今もはめているか不明です。 頑張ります!!

関連するQ&A

  • 庭によその猫が入ってこない方法を教えてください。

    最近我が家の庭に、おそらく近所の家で飼われている猫が三匹も塀を乗り越えて入ってきては便や尿をしていきます。 ホームセンターなどで市販されてる猫よけのスプレーや錠剤などを使用しましたがまだしつこくきます。 効果大で、安価なよい方法を教えてください。

  • 庭に猫がうんちをしにくるので困っています

    わたしの家ではないんですが庭に猫がうんちをしにくるので困っています。市販されている猫よけの薬は全然ききません。なにか猫が来なくなる方法があれば教えてください。

  • 猫が毎日庭に糞をしていきます!!

    毎日近所の飼い猫が、庭のあちこちに糞をしていきます!!今は寒いので臭くありませんが、夏はものすごい悪臭が家の中に居ても分かるくらいです。猫を見つけ次第走って追っかけますが、毎日庭のどこかに糞をしていきます。ペットボトルに水を入れるのは効果がないので、猫よけのチョークや猫よけマットもやりましたが、まったく効果なし。猫よけ超音波は電気代がかかるし、本当に効くのか心配。 猫は柔らかい土が好きということ聞いたので、庭の一部は木のチップを敷き詰めたので糞をしなくなりましたが、玉砂利や踏み石・芝生の上ですることもあります。 できれば私の家に近づかないようにしてほしいです。 何かいい方法がありましたら教えてください! *家の周りが全部庭なので範囲は広いです。 *塀はなく柵なので猫は入りやすい。

  • 猫のおしっこの臭いの消し方

    ペットではないのですが、野良猫が玄関におしっこをして ものすごい臭いに困っています。 猫よけの対策はしているのですが、 かいくぐってしていく猫がいるようです… 水で薄めたりするのですが、 時間が経つと、家の1階全体が臭くなってしまうほどです。 たびたびあるので、ペット用の消臭スプレーもあるのですが、 それでは効かないほどです… 効果的な猫よけ対策と、臭いの消し方があれば 教えてもらえませんか? よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 近所の猫の糞に困っています

    近所の猫(おそらく家の裏にあるお寺の猫?か、お寺の人が餌をあげている野良猫?)が、うちの庭を歩いています。 その猫がうちの庭の芝生で、糞をしていくので処理に困っています。 どこの猫か断定できない限り、裏のお寺の方には苦情を言えないし、 家の構造上、猫よけグッズ(ホームセンターなどで売っているもの)を そこらじゅうに置くのは不可能です。 どうすればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫を放し飼いにしている人はいったい神経?

    うちの近所で2軒ほど猫を放し飼いにしている家があります。 数か月前から、ときどきそのどちらかの猫がうちの庭の植木鉢をひっくりかえして植えてある花が折れてしまったりして困ってます。 つい先日は植木鉢の中に「ふん」をされ、 メラメラと怒りがこみあげてきました。 猫よけのスプレーなどを飼って植木鉢のまわりにまいても、あまり効果がありません。 私が知ってる人で猫を飼ってる人で「猫が外へ出ないようにしつけしている人」も何人かいますので、 しつけをされた飼い猫は外へ出ないそうですし、猫を家の中だけで飼うことも可能だそうです。 猫には責任はなく、悪いのは猫を無責任な飼い方をしてる人だと思います。 それらの猫が近所のマイカーのボンネットの上に上がっているのも見たことがあり、 その車の持ち主も困っていると思います。 猫を放し飼いにしてる人ってどういう神経をしてるのだと思いますか? 他人(隣近所の人)が迷惑してることをなんとも思ってないのだと思いますか?

    • ベストアンサー
  • 近所の猫の盛り

    近所の猫の盛り 一軒家に住んでいる者です。 最近、近所の猫の盛りがついてきて、我が家の敷地まで入ってきて唸り声をあげます。夜中もずっとうるさくて、眠れもしません。 入ってくるたび追い払ったり、猫よけ剤も買ってきて家の周りにまいたりしたんですが、効果が無く、平気で入ってきます。 この猫をなんとかする方法はないですか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のしつけについて

    7歳のオス猫です。7年前子供が大きくなったこともあり文字どうり猫かわいがりしました。しかし最近はこちらが歳を取ったせいもあり、ただでさえ熟睡できないのに夜中に起こされるのが辛くなってきました。 自由にに出入りさせているので、夜中に帰ってきたり、出て行ったり・・開けてやるまで鳴いています。もうあきらめてはいますが、皆さんはどういう風にしつけておられますか?私は猫を家の中だけでは飼いたくないのです。去勢はしております。ただし小さいときの手術はついかわいそうに思いオスの本能がでてからの去勢ですので、恋の季節には尚更出入りが激しいのです。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレ

    放し飼いにしている猫がいるのですが、トイレの事で困っています。 家の中にトイレはあるのですが、外でしています。 自分の家の庭などだけでなく、隣近所の家の庭などでもしている様なのですが、しないようにする方法などはありますでしょうか? 猫は2歳になりますが、外に出してしまっているので家の中で今更飼うのは難しいと思っています。 近所の方には、猫が嫌がるスプレーをトイレする場所にしてもらうよう渡したりしましたが効果は無いようです。 大変困っています。

    • ベストアンサー
  • ねこが多く困ります

    ねこが多く困っています 我が家の庭にはねこが多く困ります。8匹くらいでしょうか… 私の家の前にゴミ捨て場があり,そのわきで近所の方がねこにえさをこっそりやっていて,ねこがたくさん居着いてしまったのです。えさをやらないで欲しいとは近所のため言えません。何度もえさの皿は気が引けましたが片付けました。 しかし私の家の庭はねこだらけです。 ねこが来なくなる方法をお願いします。先日役所や保健所に言っても取り合ってもらえませんでした。何かやるとねこが来なくなると言うのはありますか?コーヒー豆をまくと来なくなると聞いたことがあります。それからペットボトルに水を入れて門のところに置くというのは?あまり効果はなさそうですね? CDをぶら下げるというのはゴミ捨て場でのカラス対策ですか? 本当に困っています。みなさんからのアドバイスをお願いします