• ベストアンサー

テンキーの練習について教えてください

最近テンキーを見ないで早く打つ練習を始めましたが、私、右手のつめを伸ばしているので(ギターが趣味なので)つめがキーにかちかち当てって、打ちづらいのですが、やはり爪を切らないと、上手に打てないものなのでしょうか。女性はきれいに爪を伸ばしているかたも多いと思いますが、テンキー入力のために、泣く泣く爪を切っている人もいらっしゃるのでしょうか。皆さん、情報、よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konkichi
  • ベストアンサー率45% (94/206)
回答No.2

テンキーを見ないで打つ(ブラインドタッチ)はとてもいいことだと思います。 mutimuti さんの喜ばれる回答にならないと思いますが、爪は切った方がいいでしょう。 ピアノでも爪を切らないとうまく弾けませんから。つまり、指を立てて弾く時と、立てないで柔らかい部分で弾く時とあるからです。 パソコンのキーボードも指をあまり寝かせては早く打てません。また、隣のキーに届きにくくなります。また、長い間にはキーボードに傷が付くでしょうし、あなたの爪も割れたりして、痛めてしまうでしょう。私は爪は出来るだけ短くしています。 でも、mutimuti さんにとって、ギターが大事なのなら爪を切ったら困ると思うのです。要するに、今どちらを優先するかですね。爪は切っても伸びて来ますから、私だったら切ってテンキーを練習して、上手くなったら伸ばしてギターを楽しむと思いますね。

mutimuti
質問者

お礼

そうですね、爪は伸びてきますものね。とりあえず切って練習して、上手になったらまたそれから考えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

私は、男性ですが、少しでも爪が伸びると うざくなりますので、すぐ 切ってしまいます。 そのほうが言うまでもなく やりやすいですよね。

mutimuti
質問者

お礼

takntさん、ありがとうございます。やはりそうですか。お知り合いの女性の方で、つめを伸ばしてるけど 上手に打てる人、いらっしゃいますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テンキーについて教えて下さい

    パソコン初心者です。経理関係の仕事に就きたくて質問します。 自宅にあるパソコンはノートパソコンなので別売りのテンキーを購入しようと思っています。 電器店に行ったのですが、大小大きさが違うテンキーが発売されていました。 店員さんに聞くと、どちらでもテンキーの操作の練習にはなるとの事です。 キーピッチ19mmを買いました。 サイズ的にはどのテンキーが一番良いのでしょうか? 大きさは気にしなくて良いのでしょうか?(女性は手が小さいので小さい方を勧められました。)様々な会社で一番使われているサイズはどれなのでしょうか。 それから テンキーは右手だけでなく 左手でも打てるように練習した方が良いのでしょうか? 右利きなのですが左手でテンキー入力が出来ると、右手に鉛筆を持てるからです。 電卓もタッチタイピングが出来るようになりたいのですが パソコンのテンキーと最も近いサイズのお勧め電卓があれば教えてほしいです。  宜しくお願いします。  

  • 時刻をテンキーのキーボードだけで入力する

    エクセル2003です。 タイトルではうまく表現できませんでしたが、 勤務時間を計算するため、時刻を入力するのですが、「:」を使うと入力速度が落ちます。それで、テンキーのある右側のキーだけで入力したいのです。そうすれば、右手だけで入力できます。 「.」ドットでも、「/」スラッシュでも、とにかく右手だけで入力できればいいです。 「:」を「.」等のキーに置き換える設定とか、できないかな、などと考えましたが、解りません。 困り度は、「結構困っています」。よろしくお願いします。

  • テンキーにもタッチタイピングがあると聞いたのですが

    テンキーにもタッチタイピングがあると聞いたのですが 最近タッチタイピングという物を知ったんですが。テンキーにもあるんですね。 僕は電卓をよく使います。以前勤めていた職場でも個人でも右手の人差し指1本で打っています。テンキーも同じですテンキーにもタッチタイピングがあるとは知りませんでした。 テンキーは必ず必要と聞きましたがどの様に使うかによってですか。 以前勤めていた職場ではあまりテンキーは使いませんでした。他の人は使っていましたが。僕は通常の数字キーを使っていました。 テンキーにタッチタイピングがある様ですがもしかして電卓もあるのですか。

  • テンキーのブラインドタッチ

    ワープロ2級を持っていてアルファベットは ブラインドタッチが完璧にできるのですが、いまだに テンキーの入力のしかたが分かりません。(汗) テンキーのブラインドタッチって どうすればよいのでしょうか? (1)アルファベットと同じように  ホームポジションがあって  指が決まっていますか?  5の位置に中指を置くような気ははするのですが  他の数字や+、-などの指使いも知りたいです。 (2)右手か左手、どちらを使えばよいのでしょう? (3)backspaceキーはどのキーを  使えばよいのですか?  日本語入力のときに使っているキーに  指を伸ばすのは遠いような気がするのですが…。 (4)掛け算・割り算のやり方を教えてください。 素人すぎる質問で申し訳ありませんが アドバイスお願いします。また、テンキーの 入力について詳しく説明してあるホームページが ございましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • スマホ用テンキー

    スマホにブルートゥースで接続可能なテンキーを探しています。 数字を打ち込むテンキーではなく、携帯の入力用にしたいです。 (要はガラケー化) ガラホやテンキー付きスマホではなく、単体の情報をお願いします。 テンキー以外にも上下左右など機能のあるキーがあったらよりいいです。

  • テンキーの入力をどうしてもうまくできません

    テンキー入力がどうしても正確かつ迅速にできません。職場では事務部にいて一日中テンキー入力をします。今日から働き出したのですが話しになりませんでした。「キーを見たら遅くなるからキーは見ないで」と教育係りさんから言われました。基本的には真中の三本の指を使って打とうとしているのですが。一つの数字を打てたとたん、次のキーが打てません(時間がかかります)。私はもともとパソコンが苦手で特に学生時代には、皆よりのみ込みは遅いわ付いていけないわで悪戦苦闘しました。入社する前にも努力してきました。でも皆とのレベルの違いに焦りや戸惑いもありますが、何より自分が馬鹿に思えて仕方ありません。こんな私にもテンキー入力作業はできるようになりますか?      どうすればよいのでしょうか?良い方法やいろいろなご意見があればなんでも良いですので教えてください。宜しくお願い致します。

  • テンキーでタイピングテストをしてみました。

    以前は通常の数字キーでしたので今度はテンキーで試してみました。 まず735-490-517と入力する時右手の人差し指1本で。 用紙に記入されている数字を確認してテンキーを見ながら73と入力し画面も確認して 数字を確認してテンキーを見ながら5-と入力し画面も確認して 数字を確認してテンキーを見ながら49と入力し画面も確認して 数字を確認してテンキーを見ながら0-と入力し画面も確認して 数字を確認してテンキーを見ながら51と入力し画面も確認して 数字を確認してテンキーを見ながら7と入力し画面も確認して終了です。 28秒で入力出来ました。以前より速いです以前は37秒でした。 今度は以前と違って工夫しました。表記されている用紙を出来るだけテンキーの近くに置いて試しました。その様にすれば用紙を確認してすぐテンキーで入力が出来るので 以前は用紙を左に置いていたのですが今度は右に用紙を置いてみました。テンキーも右なので。 結果に違いが出ました以前より良くなったと思いますがどうですか。

  • BUFFALO USBテンキーについて

    結構古いんですが、BUFFALOのBTK-U2H01/SVというUSBテンキーをacerのASPIRE oneで使っているのですが、最近テンキーでの入力が変になったので直し方を教えて頂けないでしょうか。 現在発生している症状は、 ・NumLockのラップが点いてる状態(USBテンキーの)でUSBテンキーの1を押すとNumLockが解除される(文字は入力されない)。もう1度1キーを押すとNumLockのランプが点灯と同時に1が入力される。 ・NumLockのランプが点いてる状態(USBテンキーの)で7を押すと007と入力されてしまう。 ・NumLockのランプが点いてる状態(USBテンキーの)で00を押すと007と入力されてしまう。 以上の現象が起きています。 これは、そもそもUSBテンキーが古いのが原因なのでしょうか?もし直す方法があるのであれば教えてください。 ちなみに、OSはWindows XP Home Editionです。 サブ機なのでOSは古いです。 ぐぐって試してみたことは、 ・キーボードのFn+NumLKキーを押す⇒現象は変わらず ・CapsLockキーを押す⇒現象は変わらず ・Shift+CapsLockキーを押す⇒現象変わらず ・半角/全角キーを押す⇒現象変わらず 以上です よろしくお願いします。

  • テンキーではない方の数字キーで直接半角で入力したい

    テンキーではない方の数字キー(数字の横にひらがなも印字されているキー)でテンキーのようにそのキーを押すだけで半角で入力できるようにしたいのですが、そのような方法はありますでしょうか? 例 1234とテンキーではない方の数字キーで半角で入力するのに 「1234」→「スペースorF8」→「Enter」 ではなく 「1234」→「Enter」 で1234と半角で入力したいのです。(できればハイフンも同じように入力できればなと思っています) 数字や記号は圧倒的に半角で入力する場合が多いので。 テンキーの入力を全角にする方法は見つかったのですが、この情報はなかなか見つかりませんでした。。 入力ソフトはATOK2008を使用してます。 よろしくお願いします。

  • テンキーが使えません。

    windows vistaのinspiron 1525を使っています。ノートパソコンで、テンキーは「mjkl…」などのキーと一体になっています。 Excelでテンキーを使いたいのですが、 NumLk、Fn+NumLk、Shift+NumLkをそれぞれ試してNumLkをオンにしてみたのですが反応しませんでした… コントロールパネルからの「マウスキー機能を有効にする」設定もチェックが外れていることは確認の上で試しているのですがどうにもテンキーが使えません… この他にどんな方法があるのでしょうか? パソコンには詳しくなく、ネットで同じような質問・回答をたくさんみてみたのですが、私のやり方がおかしいのかなかなかテンキーで数字を入力するまでに至りません… 最近パソコン自体の調子があまり良くないので、設定云々の問題ではなく壊れてきてるのか?ともおもったり… どうぞよろしくご回答願います。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWでクラウドからの印刷ができない問題やスキャンができなくなった問題について相談します。
  • お使いの環境については、iPadを使用し、無線LANで接続していることやアナログ回線を使用していることを教えてください。
  • 関連するソフト・アプリについての情報は不明ですが、ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る