• 締切済み

どこへ行ってもいじめのターゲットに

hanmemomoの回答

  • hanmemomo
  • ベストアンサー率35% (205/580)
回答No.5

ilovegreen さんと意見が近いかもしれません。 多分、"いつも"が長くなりすぎて、引っ込みがちになっているのでしょうね で、相手はあなたのその部分を攻撃してしまうのでしょう。 どうしても世の中は上下で成り立ってしまうので、より弱い部分を攻撃するように 人間は行動しています。もしかしたら、あなたが気がつかずにさらに下の人間を攻撃していることも あるのかもしれません。 で、こういう上下関係の強さ加減を強くもてるようになればいいと思います。 "あたり散らせ"って意味じゃないですよ。あなた自身が強くなることと 自分をしっかり持っていくことだと思いますよ。

関連するQ&A

  • いじめに負けたくない

    社会人の20歳女です。 同じ職場の先輩から、私だけみんなと同じ仕事をやらせないように必要なものを隠したりしてまで通常業務外のきついことばかりさせられたり、自分の機嫌が悪いときや何かあるとなんだかんだで理由をつけ私のせいにしてひどく怒鳴られ暴言まではかれたりしています。 そうなった原因を自分なりに追求してみたものの思い浮かばず、職場のほかの先輩に相談してみると、どうやら私が入ってくる前に働いていたひとも理不尽なことをされ耐えきれずに辞め、そのひとの代わりに私が入社しているので私がいじめのターゲットになったようです。 そんないじめに負けたくない一心で、理不尽なことをされたり言われても傷ついていないような態度でこなしてきました。しかし、家に帰ると泣いたり明日が来るのが嫌で寝付けなかったり休日も仕事のことばかり考えてしまい毎日が苦痛で仕方ありません。 何人かの友人にいじめにあっていることを相談していますが、話したところでいい解決策も浮かばずいまほんとに苦しいです。 気にしないのが一番いいのは頭でわかっているのですが、受け流すことが出来ずに何度も何度も会社での出来事を思い出して辛くなってしまいます。いつか気にしなくなれるだろうと耐えながら過ごしてきましたが、もう限界に近いです。その先輩より上の上司に事情を話したりしましたがなにも変わらず、いじめがエスカレートしていくばかりです。 どうしたらこのいじめに耐え続けることができるでのしょうか?きっといじめは私が退職するまでなくならないと思います。(いままでのいじめのターゲットにされたひとはみんな退職するまで続いたそうです) もし転職を考えこの環境から逃げ出したら、それは甘えていることになるのでしょうか?

  • いじめのターゲットになって

    お世話になります。 集団によるいじめは人間の本能のようです。 周りと異なると目を付けられます。 人生で何度か被害に遭いました。 若い時は病の発症原因もなってました。 悪意を持つ人間は世の中には必ずいます。 回復して年齢をある程度経て老いてからまたターゲットになってしまいました。 組織の管理者に問題はあったようです。 いじめてきた方を庇い続けました。 新しく出来た法律には従わなくて良いという管理者でした。 脇が甘すぎます。 集団でいじめにあったらどのようなことをすればよかったのでしょうか。 わたしは仕事に行けなくなりインターネット依存症になって復活の道を探してました。 お詳しい方にお答えいただきたいです。 お願い申し上げます。 https://youtu.be/K0_wcO5OG-Y

  • 職場いじめ

    職場の上司が 普段いじめのターゲットにしている職員の仕事中の様子を、知らない間に、 ビデオ撮影していました。 そのビデオを 社内の 他部署も参加する講習会で <悪い例>として流されました。 内容的には 普段 誰もが言っているような会話で 特別ひどい事を言っている訳ではありません。 上司は 社内でも 皆 眉をひそめるような人です。 でも そのビデオのせいで <悪い職員>のレッテルを貼られたような気分で、やりきれません。 普段 その上司は 自分のお気に入りの職員にはさせる仕事を いじめのターゲットには させないとか 陰口を言うなど 日常的にあります。 他にも 手当が付く仕事の回数も いじめターゲットだけ 少ないです。 社内での このような出来事に どう対処したらいいのでしょうか? 我慢してる方が いいのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 嫌な上司と会社でのいじめ

    2度目の質問ですいません。 会社の男性上司で私をターゲットにして下っ端の仕事をずっとやらせてきて、結局「あの女使えねーな」と他の社員がいる前で言い、私がちゃんとその人に返した会社のものを「もらってない」とその上の上司に言う上司がいるんですけど、こういう上司はどうしたらいいでしょうか? なんか私がその人からいじめのようなものを受けてるみたいで、せつなくなります。上司なので指示に従っているわけなんですが、いじめのターゲットになっているようで、狙われてるようで、会社に行きたくありません。こういうことは社会では当たり前なんでしょうか? 私はよく「変な女」とか「死んでほしい」とか言われます。そういう人に限ってそういう私の人格を他の人に話広げようとします。つまり「galujitw8evさんってどう思う?ああゆう人間って最低だと思う、早く死んでほしい」って周りや上司に言いまくるのです。 大らかな私でもさすがに「仕事と人格は別物でしょう?」と思うのですが、みなさんはどう思いますか? これが会社で起こった場合、どう対処したらいいと思いますか? これが近所で起こっている場合、どう対処したらいいと思いますか? よくあることなので、これは「いじめ」の部類に入るんじゃないか?と思って質問しました。 真剣なご回答よろしくお願いします。

  • いじめ経験から人と話せない

    小・中学といじめられた経験があります。ふざけて相手から馬鹿にされたりいじめのターゲットになったことがあり、人と本音で話すことが出来なくなりました。人に傷つけられないように接するにはどうしたら良いでしょうか?

  • 職場内でのいじめ

    はじめまして。 随分悩んでいたのですが、質問させていただきたいと思います。 現在の会社に入社して10ヶ月になりますが、余りのいじめに、 会社に行く事が苦痛でなりません。 いじめは、年下の女性契約社員からで私自身も、もう、精神的に駄目になりそうです。 彼女は、高校を中退し、大検で短大に入り中退し、沢山の職場経験のあとこちらに入社されたそうです。(私より1年前に入社) 私は、自分の仕事をきちんとこなすこと、周囲の皆と協力し合いながら仕事をしていきたいと思っていましたので、彼女がわめき散らしたり、急に機嫌が悪くなり2時間も帰ってこなかったりしても、優しく接してきました。 が、どう頑張っても、彼女の横柄な態度は変わる事は無く、先月も女性が辞めて行きました。 皆、あの人は普通の人じゃないから、関わらない様に。 あいつさえいなければ、等、本当に手がつけられません。 いじめのターゲットは常に新人であり、今残っている人達も、胃潰瘍・血便・血尿・不眠と、我慢してこられたそうです。 そして、ターゲットが私になったわけです。 彼女は男女問わずいじめますし、上司さえ怒鳴りつけます。 もう、上司もどうしたらよいだろうか?と。 私もそれなりに仕事は覚え、独り立ちが認められましたが、 それでもいじめが続いています。 新人もいますが、その男性新人は、徹底的に口で言いくるめたので、私がターゲットとして今でもいじめられています。 他支店に用事があり、私が書類を持って行く事になった事がありましたが、○○さん、優しいのよ、格好が良くて素敵な人なの、と、声色を変えて、教えられ彼女がそう言っていたと伝えるようご教授されました。 (多分、気に入られたいのでしょう…) 皆は、優しくするからつけあがるんだよ、無視しなきゃ、とも言いますし、このままだと、貴方は一生いじめられるよ、と、忠告と言うよりも脅されています。 私は、彼女のしつこい性格も、異常さも、一人の人間として受け入れてあげたいのですが、もう、私の精神も疲れてしまいました。理解できません。 以前の会社(倒産)でも、女性からの妬みがありましたが、今回は対処に困っています。 会社側もどうにかしなくては、とは言うものの、彼女の注意の為に支社長が来て注意があった際、泣き出して会社を出て行く始末です。 私自身、こんな異常な女性に出会ったのは初めてです。 どうしたらよいのでしょうか?

  • イジメの乗り越え方

    宜しくお願いします。 まず、男と女のイジメの違い。 女は陰湿な陰口言ったり、チクチク言葉で精神的に責めて表沙汰にならないようなイジメをしている人が多いのに男はストレートに暴力的なイジメがありませんか? なぜ、そのような違いがあるのでしょうか? このような嫌がらせの乗り越え方を教えてください。 職場で女性上司を味方にする女性社員。 裏で連絡を取り合って女性上司と女性社員数人が一緒になって気に入らない社員に焦点を当てて精神的に言葉で嫌がらせをする女性社員たち。 目の敵にしたように、相手の口癖を真似たりサボらずに常に指示命令したり業務を増やしたり、サボらないか仕事を監視したりと意図的で不自然ではないように嫌がらせをする女性上司と女性社員たち。 そういったイジメの乗り越え方はありますか? なぜ、女性たちはグループになって攻撃するのか? まとまりのない質問ですが、宜しくお願いします。

  • ターゲットから抜け出したい

    30代女性です。昔から無口で大人しく、自分の意見を言えない 子だったため、いじめられていました。 人に対して非常に敏感で(その人の考えて居る事が態度等で 他の人より感じ取りやすい。一種の霊媒体質と言われています) 人と関わると非常に疲れます。 親も非常に厳しくて、おおらかとは真逆の根暗で育ちました。 社会人の今も、最初の慣れない内は誰とでも仲良くなれるのですが、 (上辺だけの軽い付き合い) 気心が知れてくると、余計な付き合いは苦痛なので、 自分は普通にしているのに、気が付いたら輪から漏れています。 飲み会・レクレーション的なものが嫌いなので、 (参加はしていますが、なんか浮きます。つまらない人と 思われています) 益々、害もないけど、話しかけたくも無い人になっています。 普通に明るく育った人には、想像も出来ないと思いますが、 いじめ・無視・親にも甘えられない・どうやって心を 開けばいいのか、術が分からないのです。 しかし、悪質な人間は、社会に出ても「こいつなら大丈夫」と 無視したりします。 もうターゲットはごめんです。 どうしたら、はっきり自分の意見を言えて、 おどおどせず、背筋をちゃんとして生きれるのでしょうか? 化粧をばっちりするとか、派手にしようと試みても 地味顔で・・。 なんでもいいです。 もうターゲットはごめんなんです。 どうせ心を許せる人が居ないので、好かれなくていいので、 馬鹿にだけはされない方法をどうか教えてください!

  • ADDといじめ

    私はADDです。普通の人とは少し違う性質を持っています。 次に注意力散漫でミスをよくします。忘れ物をしたり、 約束を忘れたり、場違いな発言をしてしまったりします。 出来る筈のことが出来ないことがあります。 短期記憶が悪いため、言われたことをたまに忘れます。思っていたことと違うことをしてしまう ことがしばしばあります。 そのため、理解の無い人や心無い人からは面白がられたり、弱い奴だと思われて 虐められています。最近の世の中では、少しでもズレた人間はいじめの ターゲットとなるらしいです。表面上は世間がやることと合わせていればいいのですが ADDである私はそれがとても苦手です。 でも、このままではいじめのターゲットになったり友達からは相手にされなくなります。 忘れ物に対しては付箋紙を貼ったり、メモ帳を使ったたり携帯やパソコンのスケジュール帳を利用して対策しています。人と関わる時は自分のことをあまり喋らず、無難に関わるようにしています。 この他にどうすればいいのでしょうか。

  • ADDといじめ

    私はADDです。普通の人とは少し違う性質を持っています。 次に注意力散漫でミスをよくします。忘れ物をしたり、 約束を忘れたり、場違いな発言をしてしまったりします。 出来る筈のことが出来ないことがあります。 短期記憶が悪いため、言われたことをたまに忘れます。思っていたことと違うことをしてしまう ことがしばしばあります。 そのため、理解の無い人や心無い人からは面白がられたり、弱い奴だと思われて 虐められています。最近の世の中では、少しでもズレた人間はいじめの ターゲットとなるらしいです。表面上は世間がやることと合わせていればいいのですが ADDである私はそれがとても苦手です。 でも、このままではいじめのターゲットになったり友達からは相手にされなくなります。 忘れ物に対しては付箋紙を貼ったり、メモ帳を使ったたり携帯やパソコンのスケジュール帳を利用して対策しています。人と関わる時は自分のことをあまり喋らず、無難に関わるようにしています。 この他にどうすればいいのでしょうか。