• 締切済み

彼氏の存在がコンプレックスです。

qualheartの回答

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.3

ご自身の成長を望んでいるのでしたら、一緒にいた方がいいのではと思います。 ご質問者様が望む成長とは、ようはそのようなコンプレックスを感じなくなることですよね? だとしたら、彼と別れるということは単純にそのコンプレックスから逃げているだけです。 コンプレックスを感じなくなるだけで、そのようなコンプレックスを持つ自分自身が変わるわけでないです。 コンプレックスは誰にもあるものですが、その捉え方は人によって違います。 コンプレックスを糧に克服しようとする人もいれば、自分自身のコンプレックスを受け入れる人もいます。 前者が理想なのでしょうが、個人的には後者でも良いと思っています。 ようは悪いのはコンプレックスがあることではなくて、コンプレックスに対して卑屈になってしまう考え方です。 まず人より劣っていることに対して卑屈にならないことが大切です。 いいじゃないですか、人より劣っていたって。 大切なのは、自分ができることを精一杯やることなんですから。 人と比べるのではなく、自分らしさをもっと磨きましょう。 そうすれば自分を認められる日が来ると思います。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 「私にはコンプレックスがない」という人に何を思う?

    人はみんな1つはコンプレックスを持ってると思います。 コンプレックスがなければ人は成長しません。 でも、あなたの周りに「私にはコンプレックスがない」と公言してる人がいたら あなたはその人に対して何を思いますか? 私は正直うぬぼれ屋だと感じます。 そんな人は嫌いです。

  • コンプレックス

    こんばんわ・・。どんなコンプレックスかは。ひめておきます。。 ただ。本当に苦しんでます。身近な人に話を聞いてもらうこともできずに。 相談することもできずに。ただひたすらコンプレックスと日々戦っています。 ほんとーにやりきれなくて。ほんとーに息がつまってくるのです。 相談できない自分の弱さに直面し。苦しくて。 ただ、相談したからといって 解決なんかしないって、一人になってしまってます それに。迷惑だろぅなとか。こんなこときかされたらきっといやだろうって こんなにも弱い人間なんだって 思うのです。。 そーすると心が・・はりさけそぅ。。 誰にも相談できないって。こんなに。。こんなに苦しいことなんですね。 そして勇気をだして相談しても。理解されなかったりして 人間って こんなに強くなくちゃいきてけないんだな。とか。。おもいます。 コンプレックスをかかえているひとなんか 少なくない なのに。あたしは どうして こぅんなにも苦しい。こんなにウシロ向きなんだろ って やっぱり相談して 一緒にたたかうひとがいないから? コンプレックス。。解消されたいです。さみしい。。 コンプレックスに悩むと ほんとうにこころのおくそこから寂しくなります コワイほどに。。涙 なんだか。愚痴のような質問になってしまいましたが あたしはこんな気持ちを早くきりかえたいのです。 じゃないと。治るものも治りませんよね。 なにか アドバイスあったらおねがいします

  • 辛いです。道しるべを。

    過去質問の通りの経緯でした。 メールしていいと言われていましたがやはり 返信が少なくなってきて 何気ないメールに混じってたまに 『ここが悪かった、ここが成長できるようがんばる』 などと送ったのが重かった、うざかったのかなと。 嫌われたかなと思います。 やっぱり別れてまで依存していると思われましたよね。 成長が先だとわかっていますが、もう復縁は一生120%無理ですよね。 辛いです。 いい加減自立したいです。 やっぱり迷惑かな? 嫌いになった? とメールしても ごめんね。嫌いにならないでとメールしても 返信はありません。 自分で自分がいやになりました。 どうしたらいいか わかりません。 道しるべをください。

  • コンプレックスがひどいんです。

    コンプレックスがひどいんです。 見知らぬ人にすれちがいざま「ブス」といわれて傷ついています。  夜寝てるときに思い出して猛烈に死にたくなります。今まで何十回、何百回言われたか わかりません、この二文字の言葉が自分の存在を全否定されたようでとても悲しいです。 いいかげん整形しろってことなんでしょうか..したいけど怖いなぁ。 よく人から眠たそうって言われるけど不思議と自分で鏡を見るぶんにはそんなふうには 見えないんですよね。 コンプレックス解消のために整形したことありますか?

  • 私のコンプレックス…彼氏はどう思ってるんでしょうか?

    ここで良いのかわからないんですけど…答えてもらえたら嬉しいです! 私のコンプレックスというのは、爪なんです。爪が小さくて、横につぶれてると言うか…きれいな縦の長方形をしていないんです。それが私はとても嫌で、誰の前でもなるべく爪を隠すようになってしまっています。少しでも形よく見えるよう、少し爪を伸ばしたりもしています。 それで、私には今彼氏がいるんです。付き合ってたら、普通に指先が見えることもあるし、その時私のこの爪を見て彼氏がどう思っているんだろう、と不安なんです。 私が悩んでいるほど、男の人はそういうの気にしないものなんですか?それとも、やっぱりきれいな爪の形の方が良いんですか? 回答お待ちしています。

  • 友達がいない事がコンプレックス

    20歳の女です。 私は友達がいない事がコンプレックスです。 『友達が少ない』のではなく『友達がいない』のです。 小中高の友達とは卒業と同時に疎遠になってしまいました。 現在は短大に通っていますが、授業を一緒に受ける友達が居るだけでそれほど深い仲ではありません。 もともと人付き合いが苦手で、女の子で集まる事が特に苦手でした。 高校時代、三年間一緒にいた子と遊びに行きましたが、かなり気疲れしてしまいました。 彼氏とは大丈夫なのに女の子となると物凄く気を使ってしまい、疲れてしまいます…女性が嫌いな訳ではありません 自分の中では友達はいなくても良いかなと思っているのに、何故か友達がいないという事にコンプレックスを持っています。 多分、『友達いないの?可哀想な人』と思われるのが嫌なんだと思います 最近は常にこの事でもやもやしています… このコンプレックスをどうにかしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか… 自分でもよく分からないんです

  • 彼女が出来ないことがコンプレックスです。どうしたらいいでしょうか?

    彼女が出来ないことがコンプレックスです。どうしたらいいでしょうか? こんにちは、今までずっと彼女が出来たことのない、大学生です。 大学生と言うと彼氏彼女が出来てもおかしくない、むしろ普通の年代です。 私は今までずっと彼女がいません、また女の子と仲良くなっていい感じになったことすらありません。 正直、そのことがコンプレックスです。 私はみんなより劣っている、格下、価値がない人間なんだという意識のために自信も持つことができません。 そういう考えは良くないとわかっていますが、結局、結果から見て、やっぱり私は必要とされていないなと思ってしまいます。 恋人の有無は人間の価値をどの程度反映するのでしょうか? 実際に恋人の有無はかけっこが早いか遅いかぐらいの価値しかないと言っていた友達がいましたが、彼には彼女がいます。それは彼に彼女がいるからこそ言えたことではないのでしょうか? あと、皆さんにお聞きしますが、大学生で彼氏彼女がいたことがない私のような人間を見て、どう思いますか?マイナス評価をしますか?人として関わりたくないと思いますか?またそう思うならなぜそう思いますか? そしてこのコンプレックスを克服する方法は彼女を作る以外にはないのでしょうか?これをどうにか克服したいです。知恵を貸してください。

  • 彼氏に依存しすぎて困っています。

    はじめまして。 私には付き合って2年の10才ほど年上の彼氏がいます。 元々、私は恋愛に依存してしまう方だったのですが、 今回の彼氏は半同棲のような生活でますます依存が強くなっていきます。 今では彼が仕事の人と飲みにいったり、仕事から帰るのが遅いだけで不安になり何度も電話をかけたりメールを送ったりしてしまいます。 帰ってくると私はキレて彼はずっと謝ってくれます。 こんな自分は大嫌いだし、こんなことしてたらいつか嫌いになられるって分かります。 なんで自分がこんなにいらいらするのか、なんでこんなに彼が全てになっているのか分かりません。 私の生活の大半の時間は彼を待っている時間です。 何か他にしようと思っても全く集中できないしおもしろくないんです。 私はどうしたらいいんでしょうか。 どうやったら克服できるのでしょうか。 助けてください。お願いします。

  • 彼氏に別れようと言われました

    彼氏に別れようと言われました。 理由は、私とは結婚が考えられないから別れた方がいいとのことでした。 彼とは1年ほど前私が入院していた病院で知り合い、付き合い始めました。 退院後、病気のこともあり(職場のストレスによる精神的疲労から幻聴が聞こえていた)、当時勤めていた仕事は休みがちになり、退職しました。また、精神的に落ち込んでいたため、家事などがあまりできない状態でした。 今は1年経ち、大分回復したため家事も行うようになり、仕事もしようとしています。 しかし、彼は私が仕事も家事もできなかった状態を知っているため、家事のできない人間はそう簡単には変わらない、そんな人間を自分一人で面倒を見ていくのは無理だと言い、結婚は考えられないというのです。 退院後すぐは、本当に疲労していたため家事やましてや仕事ができる状態ではありませんでした。 彼にも理解してもらっていたと思っていたのに、ショックでした。 また、以前の職場を辞めて以来、金銭的な事情もあり私は働けるならすぐにでも働きたいという気持ちでいたのですが、そんな時に正社員の仕事が決まりました。 彼氏にそれを報告したところ、正社員だからといって安易に職を選ぶな、お前には忙しい正社員は続かない、パートでもいいから長く勤められる仕事にしろ、と言ってきました。 私は、自立したいから社会保険のしっかりした正社員がいい、パートになった場合足りない金銭の面倒を見るのは私の親なのになぜそこまで口をだすのか、と言ったところ、お前は俺の話の結論の部分しか聞いていない、今までの経緯を考え、お前を思いやって一生懸命意見を言っているのに、そのことを全然理解していないと言われました。 また、こんな話の通じない女とはこれから先やっていけない、とも言われました。 彼氏と別れるかは正直どうでもいいのですが、本当に彼氏の言う通り私が悪いのでしょうか? 彼氏と話していると、自分のことを棚に上げ私のことをボロカスに言ってくるので正直よくわからなくなります。 みなさまの公平なご意見が聞きたいです。

  • 殴られたことがないコンプレックス

    36歳男性です。 友人が「ある有名人が、今まで1度も殴られたことがないことがコンプレックスだ、と言ってた」と言ってました。 僕もそうです。 ビンタならありますが、拳で顔面を殴られたことがありません。 中学生の頃集団リンチがありましたが、見てるだけで恐怖感で止めることもできませんでした。 でも、その一方で殴られた人が羨ましいと思うのです。 痛みに耐えたんだから根性あると。 今まで1度も顔面を拳で殴られたことがない方いらっしゃいましたら、コンプレックスあるかどうか、教えてください。年齢、性別も。 また、上記の殴られたことがないことがコンプレックスの有名人分かる方いらっしゃいましたらそれも教えてください。 今でも殴られる寸前の夢を見てうなされます。 自分で手加減して顔を殴ってたこともありました。 異常でしょうか?