• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:空家の草むらに入ってしまい、出て来られない子猫が居ます。助けを求めて必)

空家の草むらに入り出て来られない子猫を救出する方法

aigo-goの回答

  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.2

出られるならとっくに自力で出ているだろうし、空き家なら後から事情を説明したら良いので、とにかく救助が先決ではないですか?

erueru200
質問者

お礼

そうですね、もっと早く対応してあげられたらよかったかもしれません・・どうしたらいいか、誰に相談すればいいか考えている間に時間が過ぎた事が悔やまれます・・。

関連するQ&A

  • 隣家(空き家)の草むらで鳴いてるのは?

    1週間位前から隣人(空家)の草むらでカエル?のような鳴き声が聞こえます。 「キャンキャン」「キャキャキャ」のように連続で鳴いています。比較的高い声で鳴いています。 姿は見てません。 数秒鳴いてあとは何時間も鳴かない事もあれば数秒後に鳴く事もあります。 この情報だけで分かる方いますか?

  • 近所の野良猫なのですが、先日5/11に、子猫が3匹いることが分かりまし

    近所の野良猫なのですが、先日5/11に、子猫が3匹いることが分かりました。 雨の中、ミャーミャー声が聞こえるので、二階から下をのぞくと、塀の向こうでまだどうにかよちよち歩けるかどうか微妙なくらいの子猫が3匹移動(お引越し?)しているところでした。 結構な雨だったので心配になって大丈夫か見守っていたのですが、無事に皆移動を終えて、私の家からは見えないところへ移動してゆきました。 この野良猫は、家に時々おこぼれを貰いにくるのですが、野良猫だけあってとっても警戒心が強い猫ちゃんです。 子猫たちと移動したあとも、授乳でお腹がすくのか一人でやってきますが、手から食物を取るところまでは慣れてくれません。 かなり近くまでは来るのですが、ニボシやチーズなどの餌をとるとさっと距離を置いて食べてからまた来る感じです。 もっと仲良くなりたくて、マタタビ粉や枝などを置いてみたのですが、子育て中のためか反応がありません。。。3日前ほどでは、まだ乳首がピンク色で伸びて目立っていました。 そこで、猫に詳しい方にお聞きしたいのですが ○マタタビ以外に、猫が好きなものって何がありますか? もっと仲良くなるためにはどうしたらいいでしょう? 目をじっと見ないとか、急に動かないとか、それくらいしか思いつかなくて・・・ ○5/11にかろうじて歩けるかどうかという位の子猫ちゃんを、いつか連れてきてくれるようになるでしょうか? なるとしたら、どれくらいで親子でご飯を食べにきますか? ちなみに、お隣と我が家の敷地には1mちょっとの壁があるので、そこを乗り越えてこなければなりません。 ○母猫は、少なくとも3才以上で、私の知る限りでは2回目の出産です。 実は我が家の庭の一部が、彼女のトイレになっていて結構始末が大変です。 なので、できれば捕獲し、去勢をして家で飼ってあげたいのですが、3年以上野良猫でいた子は、なつくのはあきらめたほうがいいでしょうか? 11日に3匹確認した子猫も、現在何匹残っているか分からないのですが、もし一緒にいれば同時に捕獲し、里親を探せたらいいなと思っています。 家では、大量に餌をあげているわけではないので、たぶんよそでももらっていて、そして家と同じように、どこかで糞尿で迷惑をしている方がいらっしゃると思うと、このままではいけないな~と思うのです。 ぜひアドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子猫

    2週間くらい前に家の敷地内に猫(野良猫?)が子供を産みました。一度子猫も一緒にいなくなったのですが、何日か前に戻ってきています。しかし、自分や家族が様子を見に行ってもいつも親猫の姿がありません。心配なので猫用の哺乳瓶とミルクで授乳をしているのですがあまり飲んでくれません。 ここで質問させていただきます。 子猫の様子を見て、親猫がちゃんと育てているかがわかるポイントなどはないでしょうか。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の捕まえ方

    最近から、近所でニャオニャオと猫の声が聞こえるようになって、 「猫がいるなあ」と思っていたのですが、この前ひょっこりと家の庭に 顔を出したんです。そのほか、ちらりと見た程度なんですが、20cmちょいのほんとに小さな子猫だったんです。人の顔を見るなりびっくりして逃げてしまうのですが、首輪はしていませんでした。たぶん野良猫です。まだまだ小さい子猫なので、このままどうなってしまうか不安です。保護しようと考えたのですが、なき声だけで姿をあまり見せないのでどう捕まえればいいかわかりません。どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫を救出するには?

    昨日からずっと子猫が鳴き続けているのですが姿は見えません。 私が住んでいるアパートの隣の、一戸建てのお宅の庭から 鳴き声が聞こえます。塀が無いので、様子を見に行ったのですが どうも古い、使われていない井戸に落ちて、上がって来れないようです。(鳴き声が少し響いています) 助けてあげたいのですが、どこに連絡すればいいのでしょう? 雨が降って底に水が貯まったら・・・ 鳴き声が聞こえなくなったら・・・と気が気でないです(/_<。) ウチには先住猫がいるので救出するだけで飼うことはできないのですが。

    • ベストアンサー
  • 子猫を捨てる人

    夜にミャーミャーと鳴く声が聞こえて見つけたのは良かったけど、自分は飼うことが出来ないので助けてあげられませんでした。 どんな事情があるにせよ、子猫を捨てる何てダメだと思います。 皆さんは、生れて間もない子猫を捨てる人ってどう思いますか? 自分はやってはいけない事だと思います。

    • ベストアンサー
  • ノラ猫の子猫とどう接する?

    私の近くに人なつこいノラ猫がいます. 餌をあげるわけでもないのですが, すり寄ってくるのでついついかまっていました. この猫が半月ほど前に子猫を出産. その後しばらくは姿を見なかったのですが, 最近また子猫をつれて姿を見せるようになりました. 親猫はこれまでのように相手をしてあげているのですが, 子猫はどうしたものかと思案しています. そこで質問ですが, ノラ猫の子猫は人に馴らしていいものか(馴れるのかも分かりませんが), どう接した方がいいものか, お聞かせください.

    • ベストアンサー
  • 草むらに携帯を落とした

    先ほど、草むらに携帯を落としてしまいました。 草むらは、JRの貨物列車の線路の敷地内で、5M位上に貨物列車の線路が敷いてあり、土手状になった急斜面の草むらです。 2,3人で草をむしったり、木をどけたりと、1時間半探したのですが、全く見当たらず、あきらめました。 ・携帯の色は茶色 ・バイブ状態 ・草むらはかなりきつい斜面で、雑草がいくらか生えていて、土の色は茶色です。また、雑草は沢山抜きました。  そこで、また今日のうちに探しに行こうと思うのですが、探すための格好、道具、コツ、その他、良い案がありましたら、至急お願いします。

  • 子猫は親猫に返すべきでしょうか?

    我が家の横の空き家にいついている野良猫がいます。親猫(白色)子猫1(白色)子猫2(栗毛模様)の3匹みたいです。いつも夜に我が家の玄関を横切り空き家に帰ってきているみたいなのですが,昨晩、玄関から私が出るときにたまたま玄関前を通っていたみたいで、玄関を私が急に開けたことに驚いて親猫(白色)子猫1(白色)はダッシュで空き家に逃げたのですが、子猫2(栗毛模様)だけがよちよちと玄関に入ってきました。すぐに親に返してあげようとしたのですが、私の母より遠くに捨てるように言われ、捨てたようにして今は仕事場でダンボールに入れています。ただこの子猫2(栗毛模様)は20cmくらいで子猫1(白色)と比べて一回り小さく、動きが鈍くこのまま親に返しても見捨てられそうな感じがしています。色も違いますので本当の親子なのかもわかりません?知人に子猫から育てて飼っている人がいますので、その人に任せても良いとも思いますが、やはり母の隙を見て親猫に返すべきでしょうか? よろしくお願いいたします。ちなみに子猫2は現在おびえた感じでミルクも飲みません。

    • ベストアンサー
  • 空き地の草むらに野良猫の親子がいます(至急)

    先ほど気づいたのですが、うちの周りをテリトリーとしている前足の不自由な猫が、近くの空き地の草むらで子猫を生んだようなのです。実際に確認はしていませんが、何匹かの子猫の泣き声が聞こえてきました。この辺りには雄の野良猫や飼い猫などがいるので危険ではないかと心配になり、また雨などが降ってきたら子猫が死ぬのではと気がかりです。残念ながらうちは賃貸で飼えませんが、最低限何かして上げられることはないものでしょうか?

    • ベストアンサー