なぜ需要ラッシュで安くなるのか

このQ&Aのポイント
  • 需要ラッシュによる価格の低下には、以下の要因が考えられます。
  • 需要ラッシュにより需要が一時的に増加するため、競争が激化し価格が下がる可能性があります。
  • 需要ラッシュが予測されている場合、企業は事前に生産能力を増やし、効率化を図ることでコストを下げることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜ需要ラッシュで安くなるのか

なぜ需要ラッシュで安くなるのか 先日、地上デジタル受信が殆どできない状態を改善するため、自宅の屋根の上にあるアンテナ方向を調整してもらいました。 その際、作業員の方が 「今は正常に受信出来ていますが、もしかしたらアンテナを総取り替えし、ブースターが必要になるかもしれません。」 と言っていました。 そこで、 「来年は地上アナログ放送が終わるので、やっぱり駆け込みが殺到して、工事費もブースターも高くなるでしょうね・・・」 と訊いてみたところ、 「毎年4月に料金改定をしているのですが、高くはならないと思いますよ。据え置きか安くなるかどちらかですね。」 と返ってきました。 その時、ふと疑問が湧きました。 【需要ラッシュがあるとわかっているのに、なぜ安くなるんだろう。機器の製造が容易になる可能性はあるが、地上アナログが来年停波し、駆け込み需要は確定しているから、(常識の範囲内で)高くしたら儲かるのに・・・・】 マクロ経済やミクロ経済など、経済に関しては無知に等しいので恐縮ですが、なぜ、需要ラッシュが確定しているのに、安くなるのか教えていただけますでしょうか。

noname#134992
noname#134992
  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数34

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

そりゃー会社がその一社だけなら高くなり ますよ(^^) でも競合他社が居るわけで、一般的に安い 製品買いませんか? だから売れても安くなるのでは・・・・。 高くしたければ会社同士が共謀してお互い に値をつり上げるしかありません。 でもそういうのをカルテルだかトラストだ かって言うんじゃなかったでしたっけ(;^_^A すなわち禁止されている行為だと小学校 だかの時に習った覚えが・・・。 ド素人ですみません。

noname#134992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど! たしかに競合他社はいますね・・・・。 一緒に値段設定したりすると、独占禁止法に違反しちゃいますね。 ありがとございます。

その他の回答 (1)

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.2

TVというハードへの需要は高まるかもしれませんが、 近年、TVコンテンツに対する不信感は拭いようもありません。 又、昨今の家電品の価格破壊も、シャレじゃ済まないレベルになっています。 以上の事から、価格UPしたところで売れないかと思われます。

noname#134992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 テレビコンテンツの不信感はたしかにありますが、それでもアナログが停波してしまえばなにもできないことに変わりはないですよね。

関連するQ&A

  • BSデジタルアンテナ設置について

    BSデジタルアンテナ設置について教えて下さい。 自宅では、BSデジタルが受信できるビエラ1台がありますが、BSデジタルのパラボラアンテナは上がっておりません。 ・旧BSアナログパラボラが家にありますが、使えますでしょうか? ・現在アナログ地上波は(UHFアンテナから)ブースターにより1箇所から供給しております。ビエラも変更なしでそのままデジタル地上波がみれます。 BSパラボラアンテナをこのブースターをとおしてみることができるでしょうか? ・一般的な価格でBSパラボラアンテナの設置費用は(ブースター除き)いくらでしょうか?

  • 地上アナログ 室内アンテナ

    現在私の部屋では、室内アンテナで地上アナログ放送を受信しています。室内アンテナはマスプロのブースタ内臓タイプです。観られない訳ではないのですが、満足のいく画質ではないのでブースタを別に買ってもうひとつ付けてみてはどうだろうかと考えたのですが、これは効果があるのでしょうか?現在は少しザラついてるといった程度の画質です。

  • 地上デジタルでブースターって効果があるんですか?

    アパートの1階に住んでいますが、地上デジタルの放送エリア内(横浜市神奈川区)ということもあり、 地上デジタルチューナー(日立 DV-DH400T)を購入しました。 しかし、受信レベルが最高でも24(NHK総合)で、他のチャンネルも10~20と全く映りません。 (目安として70以上無いと満足に映らない、と日立サイトには書かれていました) そこで自室の壁にあるアンテナ線の差込口にブースターを付けようと思うのですが、これは効果はあるものなんでしょうか? アンテナの向きや高さを変える、新しいアンテナを立てる、あるいはアンテナの直下にブースターを付ける、 ということは賃貸のアパートなのでできません。 できる範囲は自室の中だけなのです。 自室内でブースターを付けても効果は期待できない、とどこかのWebページに書いてあったので、本当にそうなのか教えてください。 もうひとつ、今は壁のアンテナ線から1本のケーブルで地上デジタル用の端子に差しているのですが、 分配器(分派器?)で地上アナログと地上デジタルを分けた方が受信レベルは上がるのでしょうか? せっかく地上デジタルのチューナーがあるのに、見れなくて悲しい思いをしています。宜しくお願いします。

  • 地デジ

    地上派デジタル放送の関連で質問します ある方から現状使用しているアナログのUHFアンテナ及びアンテナ線はそのまま使用できその状態で地上派デジタル放送受信用のチューナーを使えば 地上デジタル放送は受信できるということを聞いたことがあります。 ただ 現状の我が家の受信状態は電波状態がそれほど良くなくブースターにて増幅している状態です その状態でありながらも先のようなことを実施して地上派デジタル放送が受信出来るものなのか否か質問します

  • BSデジタル放送について

    BSデジタル放送を受信する際に,BSアンテナから持ってくる同軸ケーブルは地上アナログと同じものでよいですか?  それと,2台のテレビで片方はBSアナログ,片方はBSデジタルを受信したいときはブースターなしで分配しても影像は大丈夫ですか?

  • アナログBSと、デジタルBS

    アナログBSは、アナログ用のアンテナ(お皿型)で、電波が弱く各部屋にまわす様な場合は、ブースターが必要。ここまでは、使用した経験でわかります。 デジタルBSは、専用アンテナが必要?地上波デジタルのアンテナで見れる?各部屋にまわす時は、ブースター必要?地上波デジタルの様に、いらない? デジタルBSについて、教えてください。

  • 地上波デジタル放送の受信状況悪化を改善したい。

    最近、地上波デジタル電波の入りが悪くなったのか、テレビ映像の横方向にノイズが入ります。 テレビやレコーダーの受信状況表示を使って入信電波強度を調べてみると、やはり足りてない数値が出ます。 こういった状況は、一日中ではなく、ちゃんと視える時間もあるんです。 地上波アナログ放送時代のアンテナを、そのまま地上波デジタルのアンテナとして使ってきました。 ブースターは一つで、一本のアンテナからは、TV3機、レコーダー1機、未使用アンテナコンセントへと5分配されています。 地上波アナログ放送と、地上波デジタル放送とでは、そもそも送信電波塔の位置等が変わっているのでしょうか。 それとも、家の受信アンテナや配線やブースターの劣化などが原因なんでしょうか。 どこをどう改善したら、TVのノイズが消えて不便なく視えるようになりますか。 良い解決方法を教えて下さい。 貧乏なので電気店などに頼んでやってもらうことは金銭的にできません。 皆さんに教えていただいた改善策を、自分で行おうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 地デジ受信に必要なモノ

     現在、航空機の電波障害対策でCTV(ケーブルテレビ)で アナログ放送を受信しているのですが 2011年に停波に伴い この、電波障害対策のCTVサービスも停止するので 地デジ導入を検討中で導入に辺り ・アンテナ、ブースター、分配器で受信可能なのでしょうか? ・アナログ放送停波迄 地デジ放送と 現在使用しているCTVの併用は可能なのでしょうか? (方法、必要な機器等) ※CTVは、ケーブルテレビ会社が提供した 専用受信機を使っていませんので 「トランスモジュレーション方式」では、ないと思います。

  • 古いパラボラでCS110を見たい

    現在マンション(築10年)の共同パラボラから受信しています。 地上アナログとBSアナログでTVを見ていましたが、 最新のテレビに買い換えたところBSデジタルは映るのですがCS110が映りません。 アンテナを換えるのが困難なので、この状況で例えばブースター等CSが映るようになりますでしょうか?

  • 地上波デジタル用アンテナの混合について

    地上波デジタルチューナ内蔵テレビを購入しましたが、受信のために新規にUHFアンテナ(地上波デジタル対応)の設置を検討しています。 現在BS、VHF、UHFの3本のアンテナが立っており、地上波デジタル用のアンテナを立てた場合、この4本目の入力端子を備えたブースタは発売されていないようなのですが、従来のUHF(アナログ)と新設のUHF(デジタル)のアンテナ線を混合しても問題はないでしょうか? またはUHF(デジタル)のアンテナ線はブースタを介さずに2時側で混合する方がよいのでしょうか? 増設するUHF(デジタル)のアンテナ用に同軸ケーブルを壁内に配線することはやりたくないのですが…。 どなたか詳しい方教えてください。