• ベストアンサー

漢字を教えて下さい。土木関係の用語で「竣○」の○の漢字です。

漢字を教えて下さい。土木関係の用語で「竣○」の○の漢字です。 さんずいに、葉の草冠がない旁が付きます。 できれば、回答欄に入力して頂けると、コピペできるので助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.2

竣渫では無くて浚渫が正解です。 浚渫 (しゅんせつ、dredging)は、港湾・河川・運河などの底面を浚(さら)って土砂などを取り去る土木工事のことである。浚渫作業用の船舶を浚渫船(しゅんせつせん)という。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9A%E6%B8%AB
arasara
質問者

お礼

ありがとうございます。 間違いも指摘して頂いて助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.1

浚渫:しゅんせつ

arasara
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 読めない漢字

    読めない漢字を調べるサイト、教えて下さい。 「さんずい」とか「しんにょう」とか入力しないで、 その漢字をコピペして入力できるサイト、 ご存知ないですか?

  • この漢字の読み方教えてください

    すいません、先日に続き再度教えて下さい。 上部が「くさかんむり」 下部左が「さんずい」 下部右が「云」 この漢字の読み方もしくは似ている字を教えて下さい。 略字や旧字体、外字かもしれません… 「声●れ」という文に使用します。 よろしくお願いします…

  • 漢字に詳しい方教えてください!

    “葉”という漢字を部首に分けると、 “くさかんむり”と“何”と“何”… で、作られてていると言うのでしょうか? 説明が違っていたら、そちらも指摘してください。

  • 難しくて読めない漢字を入力したい

    第二水準漢字にもないような難しくて読めない漢字を入力したい場合には どのようにすればいいのでしょうか? 例えば、知人にくさかんむりの下に暇という字から 日を取った漢字を含む名前の人がいるのですが、 これをパソコンで入力したいんです。 ワープロでなら「くさかんむり」・または「12」と入力して漢字変換を押すと、 やがて多くの漢字の最後の方で出て来るんですが…。 パソコンでのやり方が判りません。お教えください。 「ワード教室へ行きなさい」は無しということで…

  • くさかんむり+「大」+おおざとの漢字は何と言う字でしょうか

    偏の上がくさかんむりで下が「大」、さらにつくりが「おおざと」の漢字は、繁体字もしくは日本の漢字で何と言う字でしょうか。 Wordに入力したい人名なのですが、サイトの表示が画像になっていてコピペできず、困っています。 よろしくお願いします。

  • さんずいに戸という漢字

    「さんずい」に「戸」という漢字が分かりません。 入力するにはどうすればよいでしょうか??

  • 難しい人名をパソコンで入力するには?

    難しい人名を入力するとき、ATOKなら手書き入力などで漢字を調べているのですが、どうしても判らない漢字があります。 ご年配の方の文字なので、崩しているような気もするのですが、本人に確認してもこれで間違いないとのこと。 分解すると、 へんが「さんずい」 つくりが(上から)「くさかんむり」「日」「進」 ということです。 「灌」なのでは?……とも思ったのですが、ほかに 思い当たる漢字がありましたら教えてください。

  • 漢字の変換

    茂という文字のくさかんむりの間があいている漢字を入力したいのですが、手書きパットで調べてもでてきません。どうしたら良いでしょうか?

  • 漢字の意味について

    漢字のさんずいは水に関係がある と習いましたが 「漢」は水に関係があるのでしょうか?

  • 名前に旧字の使用

    子どもの名前に「葉」という漢字を使いたいと考えました。 ただ、画数(姓名判断)の関係で草冠を「++」にしたいと思っているのですが、法務省のHPなどを見てみると、この漢字は掲載されていないようです。 「++」の草冠を名前に使うことは(法律上)不可能なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J4140Nで突然印刷できなくなり、エラーメッセージが表示されます。お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。関連するソフト・アプリは特にありません。お困りの方に対して、DCP-J4140Nの印刷トラブルの対処方法を解説します。
  • DCP-J4140Nの印刷トラブルにお困りですか?突然印刷ができなくなり、エラーメッセージが表示されるようになった場合、お使いの環境が影響している可能性があります。お使いのパソコンはWindows10で無線LAN接続ですか?本記事では、DCP-J4140Nの印刷トラブルの解決方法について詳しく説明します。
  • DCP-J4140Nの印刷トラブルについてお悩みですか?印刷が突然できなくなり、エラーメッセージが表示される場合、お使いの環境が原因となっている可能性があります。Windows10で無線LAN接続の場合、正しい設定がされているか確認してください。この記事では、DCP-J4140Nの印刷トラブルの解決方法について詳しく解説します。
回答を見る