• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自主制作映画の問題点)

自主制作映画の問題点

zoom10の回答

  • zoom10
  • ベストアンサー率33% (118/354)
回答No.1

自主映画製作の問題点の一番大きい問題点は、脚本、内容が 監督の自己満足になりがちです。 第三者に(お客)見せたいのであれば、客観的に脚本を読める人を 監督以外に参加させる。

cuaron
質問者

お礼

回答あらがとうございます。 なーるほど… その辺、監督の映画に対するスタンスが問われているでしょうね。 自分の好きなものだけ撮りたい人は、人に何か言われても変えないかもしれませんし、 逆に見てもらう人の事を考える人は、客観的視点から見つめることを怠らないわけですね。

関連するQ&A

  • ★一人で自主制作映画を作るつもりですが、可能でしょうか?★

    こんばんは。先日、購入したDVDカムで自主制作映画を作ろうと思っています。 一本、編集まで済ませて完成したら、人を集めて映画研究部を作ろうと思います。 まずは自分の力だけで映画を作りたいです。 ところが、一人で撮影するので、当然、役者は自分だけ。 この状況で作れるストーリーがあるのかが、問題です。 一人で作れる映画とは、どんなものがあるでしょうか? 検討もつきません。 一人でブツブツ話して、動いてるだけでは…見てる方は辛いと思います。。 なにかアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 自主制作映画の著作権

    私は大学のサークルで自主制作で映画を撮っているのですが、サークル全体からして著作権というものには詳しくありません。 そこでいくつかお聞きしたい事がありますのでお答え頂けたら御願いいたします。 1.主に音楽についてなのですが、私たち自主制作で映画を撮っている者からすると、大抵の場合、市販やレンタルのCDから音楽を使わせていただいております。この場合、上映会の範囲内、もしくは個人的に楽しむ目的であれば、自分たちの撮影した映像にこれらの音楽を無断で使用しても問題はないのでしょうか? 2.また、これらの音楽を無断で使用した映像作品を、DVD等に多数複製し、サークル内外に配布することは、これは著作権の侵害に当たるのでしょうか? 質問はどちらも映像だけは紛れもなく自分達の撮影したものであって、あくまでも音楽のみの使用についてですが、この他にも自主制作映画を学内で上映する際等に気を付けなければならない点がありましたら、そちらも合わせて御返答頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 自主制作映画の音声について

    こんにちは。よろしくお願い致します。 自主制作の映画を撮ろうと思っています。 過去に一度制作したことがあるのですが、音声が周りの雑音で散々でした。 そこで今回、ピンマイクの購入を考えています。役者の胸元に付ければ役者の台詞がクリアに拾えるのではないかと考えた結果ですが、ピンマイクのことがイマイチよくわかりません。 どのような物を使えば良いのでしょうか? また、映像中で胸元のピンマイクが見えないようにしたいのですが、(ピンマイクを付けていないように隠したい)これはどうしようもないのでしょうか? また、ピンマイク以外の他の集音方法があったらそちらも教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 自主制作映画に出演していただける出演者を探しています

    自主制作映画に出演していただける出演者を探しています。 学生で作っている映画なので役者の方には交通費と食事代ぐらいしかお支払いできないのですが。 そこで質問ですが、そんな状況で役者を紹介していただける劇団やプロダクションを御存じないでしょうか? 連絡先やHP等の情報を教えていただけるとありがたいです。 プロダクションとかじゃなくても、役者志望の方の掲示板とかの情報でも結構ですので。

  • 自主制作映画作ったことある方に聞きます。

    自主制作映画作ったことある方に聞きます。 EOS 80D・EF-S18-135 IS USM レンズキット って映画撮影に向いているカメラだと思いますか?

  • 都内を中心に自主映画を制作しているものです。

    都内を中心に自主映画を制作しているものです。 次回作は、一眼レフの5DMK2の動画撮影モードでの撮影を考えています。 そこで幾つか質問があるので、詳しい方おられたら、ご指南お願いします! ?フルHD撮影した映像を編集するのに必要なパソコンはどれぐらいのスペックが求められるでしょう? また、良い編集の方法があれば教えて下さい。 ※ちなみに完成した映画の予定尺は100分程度。撮影は2カメで行います。総撮影時間は10~12時間に及ぶと思われます。 ?5Dでの撮影で不安なのが、手持ち撮影時の手ブレです。 スタビライザー等の仕様を検討しているのですが、何か良い機材を知っておられたら教えてください。 ?用意しているカメラなんですが、5Dが1台と7Dが1台です。この2台で2カメ撮影を考えているのですが、絵の違いなどは現れるでしょうか?また留意すべき点等があれば教えて下さい。 ?その他、5Dでのムービー撮影で留意しておいた方が良い点があれば教えて下さい。 5DMK2、そのフルハイビジョンムービーでの100分の長編映画。 挑戦ですがなんとか良い映画を作りたいと思っています。 お力をお貸しください。 よろしくお願いします!

  • 自主制作で映画作ったことある方に質問します。

    自主制作で映画作ったことある方に質問します。 シナリオがなく、全編アドリブで作る映画より、 シナリオを、しっかり考えて作ったほうが撮影はスムーズにいくんですかね?

  • 自主制作映画を撮る

    失礼します。 私は大学生なのですが、今度自主制作映画を撮ることになりました。 大学生といっても映画サークルでもなく単なる仲の良い友達なのですが、そもそも映画撮影に関しては全員が全くの素人なのです。 遊びの範疇に含まれてしまうかもしれませんが、作品のレベルはミニシアターなど映画館で一般上映しても遜色がないくらいにしたいと思っています。 そこで本題です。 今回私に任されたのはカメラマンという立場です。 全くの素人なので、何が必要なのかもわかりません。 撮影時における一般的なカメラワークというのでしょうか? (レフ板だとか・・・そういう知識もないので) そういったことを重点的に教えていただけるととても嬉しいです。 ちなみにSONYのA1Jというカメラで撮影しようと思っています。 説明不足かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 役者を雇って自主映画をつくりたい

     個人で役者を雇い、自主映画をつくることはできないでしょうか?  学生時代には友人に出演を頼み、撮影・編集をして短編映画をつくっていました。今は普通の会社に就職したのですが、日曜や祭日をつかいまた自主映画がつくれないだろうかと考えています。  自主映画をつくっている社会人サークルなどをネットで探したのですがめぼしいものは見つかりませんでした。  どういった映画をつくるかなど詳しいことは何も決まっていません。ですが近い将来できたらいいなぁと思っています。  役者さんを雇えるとしたら費用などはどのくらいかかるでしょうか?  ご存知の方は教えてください。  よろしくおねがいします。

  • 自主映画制作の役者募集

    こんにちは。 自主映画(短編)制作予定なのですが、 役者探しで困っています。 ギャラなしで参加してもらえる方を探したいのですが、 そういった方とコンタクトがとれるホームページなどは無いでしょうか。ネットでなくてもよいです。 演技力等あまり問わず、素人さんでもよいのでご存知の方よろしくお願いします。