• ベストアンサー

ハードディスクのクリーンアップ?

かなり古い中古パソコンです(富士通)。 FDはありますが、CDはありません。 中古店で購入時から、Cドライブに98seのインストール用のフオルダがあり、試しにその中のインストーラーを起動すると、再インストールできました。 今度、ハードディスクをきれいな常態にしたいのですが、そのフォルダ以外を順番に削除し、インストーラーを起動することはできるのでしょうか?フオルダ以外をすべて削除すると、全く動かなくなりそうで‥どなたか、宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.2

こんにちは まず起動FDを作りましょう 方法は コンパネのアプリケーションの追加と削除の起動デスク 98は2枚いります(これは必ず作っておくこと) 次に必要なデータ(マイドキ メール 住所録 その他)はアクセサリーのシステムツールにバックアップがあるのでこれでFDにバックアップを取っておく (種類別かフォルダー別に細かく分けるのがこつ  Application Data このフォルダーも忘れずにアウトルックのデータが入ってます) さて 以上が終わったら WIN98の再インストールの時にウィンドウズのフォルダーを聞いてくるので その時 フォルダー名を変えるとそのフォルダー名でWIN98を新規(クリーン)インストールします ただしこの時点で前のWIN98は使えなくなります 起動もできない (なぜこんな話をするかと言いますとWINDOWSの中には大事なファイルが入っていてもし手元に無ければPCが動かない可能性も有るのでできたら残しておいて欲しいのです(特に サウンドドライバー ディスプレイドライバなど 温存しておきたい) もし無ければ WINDOWS\SYSTEM は最低残すか FDにコピーしておいてください まあ最低 起動FDが有れば インストーラーは起動できますが(消す前に 起動FDからインストーラーが動くか確認はしてください あとドライバーの確認も忘れずにこれが無いと 音は出ない 画面も小さいと言うことになります なおこの手のドライバーはメーカのサイトにも 置いてません )

ponpakun
質問者

お礼

ありがとうございました。 皆さんのご意見を参考にもっと、勉強してみます。

その他の回答 (1)

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

>フオルダ以外をすべて削除すると、全く動かなくなりそうで‥ はい。ご推察の通りのようです。また、キチンと動作するように削除するものをセーブすると、不具合を引きずった状態でWindows98SEが復活します。 おっしゃる方法は「上書きインストール」という方法で、Windowsの不具合を解消できない場合にやむなくとる手段の一つですが、このあとデータのバックアップをとり、クリーンなインストールをするのが普通です。 起動ディスクを使って、MS-DOSからほかのフォルダやファイルを削除し、やはりMS-DOSからそのsetup.exeを起動することでクリーンなインストールができるようになるはずです。

ponpakun
質問者

お礼

ありがとうございました。 皆さんのご意見を参考にもっと、勉強してみます。

関連するQ&A

  • ハードディスクから起動しません

    compaq 2510p、古い機種なんですが、ハードディスクから起動しません。 USBからubuntuは起動するし、CDからも起動します。 USBからubuntu を起動して、ハードディスクにシステムをインストールして(ちゃんとエラーなしにできました)みても ハードディスクから起動しません。 その後、USBから起動してハードディスクの中をみるとちゃんとインストールされてます。 スイッチを入れるとコマンドプロンプトのような状態が続くだけです。 BIOSの設定で起動順番を、内蔵ハードディスクを一番先にしても起動しません。 この場合、問題はハードディスク側でしょうか?マザーボード側なんでしょうか? BIOS設定の中に、起動順番指定以外にハードディスク起動を止める設定ってありますか?

  • IBM T43のハードディスク交換について

    先日中古のThinkpadT43(1871-HJ2)ドライブレスを購入し、ハードディスク交換しましたが、「エラー2010」が起動の時、表示されます。レノボのサポートページを見るとFDによるハードディスクのファームウェア更新で直るみたいですが、FDによるインストールガイドが英語表記で操作がよくわかりません。お助けください。

  • ハードディスクの空き容量がおかしいです。

    初音ミクをためしにインストールして、5分ほど遊んで、飽きたのでアンインストールしたら、ハードディスクに33Gほどあった空きが11Gになっていてそのまま減りません。 ProgramFilesのフォルダ全体でも10G程度、マイドキュメントも10G程度で、ハードディスクの容量は全部で70Gあります。他には重いフォルダなどはなく、どう考えても残り11Gとなるはずはありません。単なる表示上の間違いかと思い、11G以上のフォルダをためしにコピーしたら空きが足りないといわれました。ハードディスクのエラーチェックやデフラグ、さらに初音ミクを案インストールした際に残ったフォルダも一応削除しましたがこうかありませんでした。私はそれほどPC初心者ではないので、一時フォルダなどが原因ではないことはわかっています。非常に困っています。誰かわかる方どうか私を救ってください。ちなみにThinkPad X60s windowsXPSP2 です。

  • 内臓のハードディスクの残量がなくなってきました

    内臓のハードディスクの残量がなくなってきました 内臓のハードディスクの容量を増やすために、Windowsフォルダー内のFontsフォルダーの中にある各種フォントのアイコンを削除したいと考えてます。 MS明朝体&MSP明朝というフォントだけを残して、ほかは全部なくしても構わないのかと考えてます、、、。? 削除は雑誌に可能であると書いてありましたが、うまく出来ません。削除が出来ません。そもそも削除できないものなのでしょうか? 富士通のdeskpower-s型式 FMV5DS1を使ってます。Windows98です。

  • ハードディスクのインストール

    NECのPC-9821 NR15にてハードディスクを1Gから2Gへ交換しようと 思い、I・O DATA PC-9821Nb・Nr用 内蔵薄型ハードディスク HDNbシリーズを取り付けてシステムインストールディスクを FDDに入れて起動すると、「該当するハードディスクがありません。接続状況を 確認後、システムを再起動して最初から やり直してください。」と表示されます。 取り付けはキチンとつけているので 大丈夫だと思います・・。 DOSでフォーマットは出来るのですが、 FDでインストールが出来ないので困ってます。 解決方法があればお願いします。 OSは98ですが、再インストールは95になります。

  • ハードディスクのインストール

    NECのPC-9821 NR15にてハードディスクを1Gから2Gへ 交換しようと思い、I・O DATA PC-9821Nb・Nr用 内蔵薄型ハードディスク HDNbシリーズを 取り付けてシステムインストールディスクをFDDに入れて起動すると、 「該当するハードディスクがありません。接続状況を確認後、 システムを再起動して最初からやり直してください。」と表示されます。 取り付けはキチンとつけているので大丈夫だと思います・・。 DOSでフォーマットは出来るのですが、 FDでインストールが出来ないので困ってます。 解決方法があればお願いします。 OSは98ですが、再インストールは95になります。

  • ハードディスクの引越しはできるでしょうか?

    最近、今使っているPCよりもグレードが高い中古の自作PC(win98se)を入手しました。 そこで、現在使っているPC(win2000)のハードディスクを、入手したPCに引越しを試してみました。 案の定、起動途中でエラーメッセージが出てしまいます。 そこで、お尋ねします ハードディスクの引越しは出来るんですか。

  • 取り外した内臓ハードディスクが読めなくなりました

    こんばんは。 ハードディスクが読めなくて困っています。 WindowsXPを使っていたのですが、突然立ち上がらなくなりました。 どうもシステムの入っていたハードディスクが壊れたみたいで、 新たにハードディスクを買ってきてwindowsをインストールしなおしました。 そこで、スレーブに増設していたハードディスクを読もうとすると、読めません。マウントされていないのです。 「コンピュータの管理」の「ディスクの管理」を見ると、ディスク1 オンライン、以前ディスクつけていた名前などは表示されているのですが、ドライブレター(D:など)は表示されず、右クリックしても「パーティションの削除」以外のメニューは選択できません。 必要なデータが保存されているので、困っています。 試しにUSB外付けキットに内蔵し、別のコンピューターにつないで見ても症状は同じです。 このディスクの内容を読み出すことはできないのでしょうか?

  • MacOS8.6を9.1にアップしたい

    現在、iMacに8.6が入っているのですが、これを9.1にアップしたいのです。 ですが、 ・インストール中に問題が生じる→継続可能 ・open transportが存在するのでインストールできない という原因でインストールできません。 また、今現在、CD-ROM(9.1)とは別に、9.2のシステムフォルダがあるのですが、これをハードディスク上にコピーして(現在のシステムフォルダは名前を変えて)起動しなおしたのですが、起動してくれません。 どうしたらインストールできるでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けハードディスクをメインに常時使用できるでしょうか?

    外付けハードディスクをメインに常時使用できるでしょうか? デスクトップパソコンを使用していて、 ハードディスクの容量がかなり少なくなってきたので 外付けハードディスクを使用したいのですが、 本来、プログラムフォルダに入るようなプログラムファイルを 外付けハードディスクにインストールしても大丈夫なのでしょうか? 又、バックアップだけでなく、常態的に外付けハードディスクを接続して パソコンを使用することで弊害はあるでしょうか? ちなみに、ポータブル型の外付けハードディスクを検討しています。 アドバイスいただける方、いらっしゃいましたらご教授方、 よろしくお願いいたします。