英国の超有名大学のレベルとは?

このQ&Aのポイント
  • 英国の超有名大学とは、ケンブリッジやオクスフォードなどを指し、そのレベルは非常に高いとされています。
  • しかし、英国の大学制度においては、有名大学でも個々の学生の質や能力は一様ではありません。
  • したがって、彼のような人物が入学したり退学したりすることは、制度上は可能であると言えます。
回答を見る
  • 締切済み

英国の超有名大学のレベルとは?

英国の超有名大学のレベルとは? こんにちは。 私が所属している大学の研究室に、 英国の有名大学で、博士号のコースの学生だったという 方がいらしています。 なんだかすごいなあ、とはじめは思っていたのですが、 二週間程いっしょにいたら、怪しいことばかりがわかって きました。 (以下にいくらか専門的な言葉が入りますが、私が尋ねたいことの 本質には影響しないと思います。) 以下、長くなりますが、私の質問の理由を知っていただきたく、 書かせていただいております。 はじめは、******が専門であると言っていたのに、 先日改めてしつこく尋ねたら、今、日本の某大学の研究室で非常勤の 研究員であり、そこで「これから、******をやる」のだそうで。 一度もやったことがないのに専門家だと言うのは変じゃないか? と言うと、逃げられました。(文字通り、走って逃げました。) また、私のいる研究室においての彼は、 それとは別の測定手法に携わっていただいていています。 非常勤の研究員としてです。 英国時代はその手法に関するプロフェッショナルがそろっていた 研究室に所属していたはずなのです。 この手法の装置には、〇〇の技術が必要です。 しかし、彼は、この〇〇が扱えませんでした。 私たちの分野では基本の技術が、彼にはない。 なのに、この手法についても経験者かのような口ぶりでいたのです。 完全にダウト、です。 最近、彼は、実はやったことがない、〇〇は扱ったことがないこと を告白しました。何も、やったことがなかったのです。 彼は、自分は英国で暮らしていたんだから、すごいんだあ、とばかり を話す日常で、みんな気分悪いので、あまり相手にしません。 研究に関係した話だと、経験が不足しすぎているので、 経験に基づいたエピソードや知識に乏しい。 この測定手法を、学生さんに教えてもらおうと思ってたのに、 プロどころかド素人を雇ってしまいました。 彼は、分野の知識自体も、怪しかったし、 もう研究者としての信頼は全くおけない。 幸い、装置自体はとても優秀なので、 たくさん手順はありますが、ちゃんと動かせば ちゃんと測定できる。 だから、上司と私の間では、彼は研究者じゃなくて、 この装置のオペレーターという認識で行こうということになりました。 雇っちゃったし。 私は、彼が英国時代に出した唯一の論文を読んでみました。 Second Autherの方が全部、あるいはほとんどを書いた可能性が 高いと結論しました。 これに関連して、私の上司が彼から優しく聞き出したところ、 「測定はやっていない、サンプルを作ったのを渡して測定してもらった」 という内容を、ごまかしながら、やっと話したそうです。 (彼は、そういう事態になっても、、いや、、自分がどういう状況に おかれているのかわかっていないのか、 相変わらず、英国自慢をしています。まったく、気に入らん。 詐欺師みたいなやつだ。) その他、現在、どこから通っているかなどについても、 ちゃんと話しません。実家からとか、実家じゃないなど、 相手によって言っていることが変わる。 だから、怪しいところばかり、の人なのです。 先日、私の上司は、彼が自分のミスをごまかそうとしていた形跡を 発見し、悩んでいました。 (当の彼にはまだそのことは言っておりません。) 彼は、日本の、偏差値が低めの私立大学の大学院で修士号を取っ ていました。 (その修論の内容も、読んだら怪しげでした。) 偏差値だけがすべてじゃないですが、 しかし、なんだか、英国のあの超有名な大学とは、 かなり不釣合な印象を持ってしまいます。 上司に尋ねたら、彼は確かに英国の某有名大学にいたらしいが、 そして、D.Philの学生だったが、いわゆるPh.D.、したがって博士号は 取っていないそうです。 日本に帰ってきてから、某研究施設で、研究者ではなくて、オペレーター として働いていたそうです。 上司は「英国の!」ということなので、つい、うっかり雇ってしまった ということらしいです。 ここでやっと質問です。 私は英国の大学の制度などについてはよくわかりません。 その制度などにも関係しているのかもしれませんが、 英国の超有名大学というのは、 (ケンブリッジ、オクスフォードなどがありますが) ここで問題にしている彼のような人が、 平気で入れたり出たりできるような大学なのでしょうか? 彼は英語だけはできるようです。 英国にも日本同様にいろんな大学があるでしょうけれど、 日本国内だけが拠点の私には、特殊事情ならば理解し難い現象なのです。 詳しい方、教えてください。 どうか、よろしくお願いいたします。 問題の彼には、数カ月後には任期満了で出ていってもらいます。 契約更新はしません。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

残念でしたね。 通常、学生、研究者の「推薦状」は「信頼ベース」で書くので「論文と変わりません」が、どこにも「箸にも棒にもかからない」研究者はいます。 担当教官としては「飢え死に」させる訳にはいかないので、一応「推薦状」を書きます。基本的に一人に一回きりです。 そこから先は「自分で死ぬ気で働いて一人前になるチャンス」をやった。 ので、それ以後、教授としては面倒を見ません。落ちこぼれに何度も推薦状を書いていると他の優秀なドクター達に迷惑がかかります。 そういうことだと理解して下さい。

kasei_ton
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 たいへん参考になります。 彼は、英国の大学から一度は推薦状を書いてもらって、 どこかしらには、身をおいた事はあるのでしょう。 当方では、彼には装置のマニュアルを作成してもらって、 オペレーターとしての経歴については保証します。 が、研究者としての推薦状などは、 到底与えることはできない感じです。

関連するQ&A

  • 大学で働く(教える)には?

    学生時代からずっと大学の先生という職にあこがれていました。自分の好きな学問分野の研究ができることに魅力を感じています。 現在20代半ばですが、これから大学院に行き博士号を取得したいと思っています。大学の先生というのは、非常勤講師でも、職を得るのが大変なのでしょうか?また、国立の大学院のほうがいい、などあるのでしょうか?

  • 英国国際教育研究所IIEL

    英国で日本語教師の養成講座を受けられる機関として「英国国際教育研究所(IIEL)」という大学院大学がロンドンにあるそうです。この学校のHP(卒業生の体験談も含む)を読み、学校のメリットは分かりましたが、口コミ情報があれば大変助かります。学校の実情をご存じの方、詳しい情報を教えて頂けますでしょうか。どうかよろしくお願い致します。

  • 大学非常勤職員の時給はどのように上がるのですか?

    私は、現在某大学の某研究室で非常勤職員(つまり、パート)として働いて3年目になります。 給料の話は嫌いな教授なので、時給に関して聞くことは出来ません。 忙しい職場で毎日頑張って働いているのに時給が全く上がらないことが悲しいです。大学の非常勤職員の時給は1100円くらい(交通費込み)です。 そこで、こちらに質問させて頂くことにしました。 非常勤職員の時給の設定についてご存知の方、または、大学の非常勤職員として就業経験のある方、回答お願い致します!

  • 海外の大学院について教えて下さい。

    海外の大学院について教えて下さい。 日本では博士号を取っても、足の裏の米粒をとるかのごとく、ほとんど意味がないと聞きます。 一方でアメリカなど外国では、博士号をとることで専門的な仕事が出来るようになるので、 博士号を取る人が多いという話を聞きます。 それで疑問に思ったのですが、アメリカでは、博士号取得者と大卒ではどのように違いがあるのでしょうか? 日本だと博士号取得者が少ないので、博士号を取った人の多くが大学で教員をしますが、アメリカだと博士号取得者が多いため、日本でいう修士修了と同じように開発や生産管理といった仕事に就く人が多いと 聞いたのですが、本当でしょうか? それと、でも実際にアメリカの大学院の研究室のHPを見ても、graduated studentのほとんどが、中国人、韓国人ですよね? この人たちは、学部は本国の大学で院から移って来た人たちだと思うのですが、 なぜ本国の大学を卒業した人で 大学院に進学している人が少ないのでしょうか? 上記で述べたように、アメリカでは博士号取得者が多いという事実と矛盾しているように思うのですが、どうなのでしょうか? それともう一つ質問なのですが、日本で博士号を取得した後、アメリカでポスドクをし、その後、大学なり企業なりに行きたいと思ったとき、日本のどこの大学を出た、どこの大学院を出たかというのは、 その後の昇進に大きく効いてくるのでしょうか? wikiによる情報では、アメリカは日本とは異なり、どこの大学を出たかよりかは、高卒か、大卒、博士号取得か、といった本来の意味での学歴が大きく効いてくるそうです。 となると、日本の聞いたことのないような大学卒でも、有名国立大卒でも、研究者としての能力が同じであれば、 扱いも同じなのでしょうか? 上記の質問よろしくお願い致します。

  • 大学のゼミ(研究室)決めについて

    大学でゼミを決めるとき、一つの研究室に希望者が多いとそこの研究室は抽選になりますよね。 その場合どのような基準でゼミに入れる学生を決めるのでしょうか? 成績順というのはよく聞くのですが… 今期の受講科目で、履修取り止めをしようと思っている科目(専門科目ですが非常勤講師の授業)があるのですが、履修取り止めはひびくのでしょうか? 大学により違うということもありますが、回答お願いします。ちなみに理系です。

  • 文系の大学院について教えてください

    文系の大学院について教えてください。 知り合いが程度の高いとは言えない大学の大学院に通っています。彼らはもう30歳なのにまだ学生だそうです。週に1度、これまたお遊び大学の非常勤講師をしてドヤ顔をしているのですが…文系の大学院生は卒業せずにこのような道に進むのが普通なのでしょうか?? また、文系の大学院生の研究とはどんな風なのでしょうか??自分は医療系なもので実験が研究なのですが…文系は実験をするわけではないですよね…f^_^; 駄文失礼しました。回答宜しくお願いします(連桁付き8分音符)

  • 大学院教育について

    はじめまして。 職場の後輩が博士課程を修了して入社してきました。 某国立大学理学部化学で修士を取り、理学部物理の博士号を持っています。 が、物理の知識が何もありません。 運よく学位が取れただけで力が無いのは本人もわかっていて辛そうです。 話を聞いていると大学院の指導教授に「俺は教えられないから。知らないから」と言われ、 自分の専門外の学生をプロジェクトの作業員として使いたいので入学させていたようです。 「専門も違うし(化学と物理)それでは困る」と訴え出たら、 「俺は研究者で教育者じゃないから勝手に勉強してくれ。それに困ると言われても俺も知らないし俺も困る」と言われ、 何一つ教えてもらえないまま卒業し、知識が無いのでポスドクにもなれず企業に入ってきたそうです。 大学院教育ってそんなものなのでしょうか? 博士課程にもなると「教える必要が無い」ので放置されるものなのでしょうか? 私は、その指導教授を無責任だと思いましたが、 博士課程ともなると勝手に勉強して、勝手に知識をつけて、 勝手に実験するのが普通なんでしょうか? ドクターとは言え学生なので指導教授がきちんと教えるべきだと思いますが、いかがでしょうか? 現実が知りたくて質問いたしました。 宜しくお願いいたします。

  • 大学院を卒業した後の、就職について

    アメリカのに住む彼(外国人)のことなんですが、今、大学院の研究所で働いています(専門は、生物学です。博士号/学術研究員) 院を卒業したら、日本で働きたいって言ってるんですが、どんな仕事に就くことができますか?研究所関係とか病院でしょうか。。 ちなみに日本語は、少し話せます。 この分野にお詳しい方、教えてください、おねがいします☆

  • 大学一般教養レベルとは?

    一般教養レベルの生物学・生化学・生理学というのは、いったいどの程度をさすのでしょうか。大学のそれぞれの担当教員が決めることだということはわかるのですが、学生の頃に理系科目を専攻したことがないので、どの程度が最低限の(大学一般教養レベル)内容と言われるのかもわからない状態です。高校生物の教科書内容を章ごとにネットや専門書でみると、専門的になりすぎて「科学者や研究者しか知らないのでは?」ということまで調べてしまう気がして、ぜひ教えていただければと思います。

  • 大学院の専門を選ぶことに悩んでいます

     私は大学三年生の日本語学科の学生です。私は大学院に入りたいんですが、でも、どんな専門を選ぶかずっと迷っています。  私は新聞専門に興味があります。大学院の新聞学部で勉強したいですが、周りの友達は「あなたは日本語教師にもっとふさわしいと思いますよ!」と言ってくれました。ニュースについて研究するのは大変難しいです。その一方、教師は退屈だと思います。  自分の専門を続けて日本語教師をやるか、それとも自分が興味のある新聞学科を選ぶかずっと悩んでいます。アドバイスをお願いします。