• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「任意売却」についての質問です。身内の話ですが、昨今の不景気と時代の変)

任意売却についての質問|競売と自己破産の選択肢|不動産業者のアプローチの意図は?|競売物件の税務署の差し押さえは解除される?|競売と業者交渉、どちらが有利?

このQ&Aのポイント
  • 身内のマンションローン滞納で競売扱いになり、任意売却が難しい状況
  • 弁護士に相談して自己破産か競売しかないと言われたが、業者が任意売却を進める理由が不明
  • 競売物件に税務署の差し押さえの解除は自動的になるのか、業者のアプローチの根拠が不明

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

不動産屋の思惑は、競売では札入れ一発勝負ですが、任意売却なら相対交渉(この場合所有者+債権者ですが)が可能ですから買受可能性の確実性が増すということと、任意売却の場合のほうが物件引き渡しをスムーズに行うことができる(競売の場合立退きコストや時間が発生する)ということで買受確実性、総費用、時間と手間のリスクが減るということです。 それと、登記簿を見ても正確な債務残高はわかりませんので、もしかしたら債務残高が少ないかも知れないという淡い期待もあります。 ですから、手紙や電話でのオファーはダイレクトメールと一緒で「ダメ元」コンタクトですので、任売できる裏技とか秘訣を持っているわけではありません。そのことを確かめるのは簡単です。あなたの現在の総債務額を伝えて、あなたの希望任売額を伝えてください。それで「任せてくれ」という業者がいれば期待してもいいかもしれません。が、ほとんどの業者は退くのではないかと思います。 ご質問の場合は弁護士のアドバイスが全てだと思います。 任売の場合全ての抵当権者が同意しなければ任売ができません。あなたの場合税の差押え登記もあるようですので税当局と住宅機構両方の同意が必要です。税差押えが絡む複数抵当権設定の場合細かい話はいろいろあるのですが、税当局は回収可能額が十分でない場合任売には応じないようですので、よほどの好条件出ない限り同意しないと思います。 競売になると、落札後裁判所が全ての抵当権を抹消して落札者名義で登記します。そして買受代金を抵当権者に配当します。そして不足分については依然として身内の方の債務として残ります。 その後は返済ができなければ自己破産という流れになるでしょうが、税金滞納は免責されませんので留意が必要です。

moryo
質問者

お礼

お答え頂きまして、有難うございました。あまりにも沢山のオファーがあるので不思議に思っていました。 一番首をかしげていたのが当事者たちで、この際負債の詳細を聞いてみたら、ローン残高約3,400万、国税滞納額約450万、市民税、固定資産税滞納額約200万、どう見積もっても4,000万ぐらいの負債を抱えているらしいのです。同一マンション内でたまに売りに出ている物件の売値は同じ間取りで約2,000万位だそうで、当事者たちも、物件の売買相場を知りたくて4社に打診をしたところ、やはり2000万前後の回答を得ていたそうです。(正し、今の状況を隠して、一般客として打診してもらった) ご回答いただいた内容は、充分納得のいくもので、業者はどのくらいのオーバーローンか知らずにダメ元で動いているんですね。具体的な数字を提示している業者もいるみたいで、いい加減なものですね。本人たちもまだどこの業者とも相談していないとのことです。ただ、住宅支援機構から最後の催告書が来た時に、任意売却を依頼する書面も同封して送ってきていたそうで、住宅支援機構には、本人たちの状況などは全てお話していたそうなんですけど・・・ 弁護士さんのアドバイスが全てですね。納得いたしました。 当事者達は、60才、55才の町工場を真面目に営んできた者たちで、10年前にこの状況の変化を想像することができなくとも仕方がなかったでしょう。真面目に働くだけでは太刀打ちできない世の中になっていることには、色々な要因が複合的に重なりあって、あれよあれよと経営不振に陥り、気の毒です。でも、本人たちはこんな状況でも絶望するわけでもなく、前向きなのが救いです。 また解らないことがありましたら、サゼッションして頂けたら幸いです。本当に、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 任意売却について質問あります。

    任意売却について質問あります。 中古マンションの購入を考えているのですが、 最近競売や任意売却という話をよく耳にします。 実は親から譲渡されたマンションを所有しているんですが… 中古マンションを購入し、フラット35を考えてるんですがローンの支払いが滞り 任意売却又は競売に掛けられてしまった場合は、親から譲渡されたマンションも 差し押さえになってしまいますか? 例としては4000万で購入したマンションを任意売却又は競売で3000万で売れたとします。 残債が1000万程残ってしまった場合別に所有しているマンションも 売らないといけないのでしょうか?強制的に物件は差し押さえの状態になってしまうの でしょうか? どなたか教えてください

  • 住宅ローンを3ヶ月滞納しています。このままだと競売になるので任意売却を

    住宅ローンを3ヶ月滞納しています。このままだと競売になるので任意売却を業者に頼もうと思っています。任意売却出来なかったらどうなるか、又任意売却のほかにいい方法があったら教えてください。

  • 任意売却について教えて下さい。

    1900万円の抵当権が設定されている不動産を、抵当権者ではない残債100万円の債権者に差し押さえられました。私には,代償債務が6700万円ほどあるので,この機会に破産申し立てを考えています。 不動産の2階には,賃借人がおり,立ち退きを拒否しています。 差し押さえられ,一ヶ月半が経ちますが,まだ物件価格は出ていません。 2年前の不動産の査定額は,4300万円ほどでした。 私としては,少しでも高く売却し,賃借人に要望どおりの立退料を支払いたいので,最寄りの不動産業者に声をかけて,査定をしてもらい,数件の仲介業者に売却に出そうと思っています。 ところが,1900万円の抵当権者から,「当社が依頼する仲介業者と選任契約を締結して欲しい」と言われ,断れば,競売手続きを行うと言われてました。 私の場合,1900万円の抵当権が付いていますが,オーバーローンでもないので,査定額からすると,私にも権利があるので,自由に売却に出しても構わないと思っていますが,そうではないのですか? 1900万円の抵当権者が,競売手続きを行うと,私が破産申立てをしても管財人は任意売却に出せないのですか? 教えて下さい。

  • 残債が残る任意売却についてご質問します。

    任意売却手続きをしていた自宅に買い手がついたのですが… 売却価格1550万 1番抵当権:残債1280万 2番(あ)抵当権:残債130万 2番(い)抵当権:残債200万 さらに固定資産税の滞納が120万位あります。 任意売却の手続きをしたのは1番抵当権者のみです。 明らかに売却価格では完済できない状況です。 そこで質問したいのですが、 (1)売却代金の割り振りはどのようになるのでしょうか? (2)2番抵当権者への連絡はいつどのタイミングですればよいのでしょうか?また任意売却のことは伝えなければならないのでしょうか? (3)固定資産税の滞納分は清算しないと売却できないのでしょうか? 仲介の不動産屋さんに聞いてもよく分からないので、どうかよろしくお願いします。

  • 任意売却をしたい。

    土地は、兄と共有名義です。 土地には倉庫があり(入居あり:賃貸会社に貸して賃貸契約をしています。20年経ちます 倉庫のお客様は、毎月家賃を支払っていただいています。) 倉庫は、JAから借り入れで、建てました。(JAにI抵当権もおさえられています。) 数年前から、兄が借金などで、税金が払えない状況に陥っています。 十数年は。母がその税金を支払ってくれていました。 他の不動産を売却して、2度ほど競売からのがれたこともあります。 共有名義の私が、払えばいいのですが、事業者(農業)の兄には、 ギャンブル癖があり、(固定資産税)税金や国民健康保険の支払いが 無理とわかりました。 (兄の収入はほとんどありません。昨今異常気象では農業では 税金を払えれ金額など、殆どありません。) そこで。土地と建物の任意売却をしたいのですが。 抵当権を押せられている物件でも。任意売却は出来るのでしょうか?

  • 売主のローン完済が可能な任意売却って?

    とある物件が任意売却で販売されています。 業者さんに話を聞くと、 ローン返済や管理費等の滞納が1年以上続いていて、 債権者により任意売却が決まったということです。 ただし、今回の販売価格で売れると、 ローンと滞納費用をすべて完済できるということです。 そんな理由もあってか、価格や交渉権については、 債権者も売主に一任しているということでした。 任意売却といえばオーバーローンが通常と思ってました。 任意売却ではなく、普通に売却すればよいのではと思ってしまいます。 こんなこともあるものなんでしょうか?詳しい方、教えてください。 腑に落ちず躊躇してしまっています。

  • 任意売却ができません。

    以前 相談に回答してくださった方 ありがとうございました。 主人名義の自宅が義妹に贈与という形で、名義変更されていて、ローンが、滞ってる状態の物です。 現在 自宅に 姑 義妹が、住んで居ますが 二人は債務者では無い為 支払いは、しないと言って 滞納3か月になります。 義妹は、任意売却するなら、どうぞしてくださいという感じです。 任意売却のことに関しては、銀行に確認したところ 土地の名義の義父 建物の名義の義妹の署名捺印があれば 売却可能とのこと。義妹も、義父も売却には協力可能です。 ですが、姑が退去しないの一点張りで、 売却するにも、買い手が内覧希望した場合 姑が、内覧させないなどと言い出す可能性が高いため 任意売却が難しいと言われました。 任意売却できたとこで、引き渡しの際 退去していないといけないですが、業者さんが無理やり追い出すことはできないようです。 競売なら強制退去で、決着がつきますが、主人の残債も増える為 競売は、避けたいです。 残債1800万で 任意売却なら1500-1800で売却可能との事でした。 競売だと、おそらく1000万切ると思います。 何か良い方法は、ありませんか? 自宅を手放したく無いという気持ちは一切 消えました。一日も早く 決着をつけたいです。

  • 債務者による不動産の任意売却

    父が死亡し限定承認にて相続し、不動産(相場270万円)を処分します。 この場合、第一抵当者が競売するのが一般的ですか? それとも債務者である私が任意売却すべきものなのでしょうか? 第一抵当者より任意売却するように言われて、当惑しています。 私がする場合、相続にかかる必要経費はどれくらいのものなのでしょうか? また固定資産税の滞納があり、第二抵当者が自治体になっております。 任意売却の場合には抵当をはずしてもらわなければならないと聞いています。 そのために納税した場合、限定相続の按分に返済するということに反するように感じます。 私は任意売却すべきなのでしょうか? その場合の注意点は? よろしく教えて下さい。

  • 任意売却物件購入→売却  買う側は躊躇しますか?

    カテが間違っていたら申し訳ありません。 差押えされ、不動産屋さんに任意売却した物件です。 その後、不動産屋さんから私が購入しました。 諸事情があって、今回売却する予定です。 まだ、ローンが残っていて抵当権が設定されていますが その前の段階の抵当権は、不動産屋さんがやってくれたおかげで すべてスッキリしています。 今回の売却の査定金額の感じだと、ローン残高を上回るので抵当権は抹消されます。 (私が購入後、大型家電店ができ、2年後には大型道路が開通するので評価は高いようです。) しかし、 謄本自体が、抹消部分がすごく多すぎて汚いです。 買い手が見つかったとしても、過去に任意売却物件ということを言わないといけないとは思っていますが・・・ もし、買い手側だったとしたら、躊躇しますか? もし、買い手側だったら、その部分を突っ込んで値引きしますか? 私が買ったときは、後者の値引きして不動産屋さんから購入しました。 買った時は、まさか売却することはまでは考えていませんでした。 よろしくお願いします。

  • 任意売却について

    この度、住宅売却を決断しました。 住宅ローンの滞納と同時に任意売却の話を始めましたが この住宅には所有者が私を含めて2名います。 住宅売却には所有者の同意書が必要で、相手方が、住宅売却を反対しています。 不動産業者に任意売却の話をできないまま、住宅ローンを3ヶ月滞納してしまいました。 このままいくと競売になるでしょう。 相手方は任意売却でも、競売でも、どちらでも良いという姿勢で 住宅売却の同意書にサインをくれません。 住宅ローンの債務者がほとんど私なので相手方には、 ほとんど影響は無いという背景があるようです。 連日のように住宅ローン会社の督促と電話が私宛にあります。 入金の催促ですが、失業中で一部入金の余力もありません。 相手方に相談しても、新しい引越し先を探すのに夢中で聞く耳がありません。 住居として購入したのに、相談なしに会社として登記している。 住宅を乗っ取るつもりが、そうもいかなくなったので嫌がらせされてます。 なにか良い対処法はないでしょうか? 尚、わたしは15年暮らした、この住居の最後を見届けるつもりでいます。