• ベストアンサー

僕は勉強はまるでダメなのですが、子どものころから運動神経はいいほうです

jojojotrapの回答

回答No.2

その通りです。 努力すればなんでもできると考えていると間違った選択で苦しみます。 僕は勉強はたいてい楽しく、何故周りの人が自分よりはるかにできないのか不思議でしたが どうあがいてもスポーツはダメだし女の子にもモテませんでした。 やはり人間には適性があります。

関連するQ&A

  • 運動神経を身につけたい

    私は小さいころ喘息を理由にスポーツから逃げてきてしまったため、なんの運動もできずに悩んでいます。恥ずかしい話ですがキャッチボールすらもできません。このままではいかんと4月から筋トレをはじめベンチプレスで72キロまで持ち上がるようになりました。しかし、当たり前でしょうが筋トレをどんなにがんばっても一向に運動神経はよくなりません。よく運動神経は遺伝によるものだとか、才能だとか聞きますが私はあきらめたくありません。なんかのプロを目指すつもりではありませんが、必要な努力はできる限り無理なものであって間やっていく覚悟です。どなたか詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 運動神経が悪すぎて死にそう

    自分は運動神経が悪すぎてほんとにコンプレックスです。 勉強ができるようになるたびに運動神経が悪くなっていくような気がして最悪です。もうほんとに悪くてなきたくなります。 どうやったら運動神経がよくなりますか? お勧めのスポーツとかありますか?

  • 運動神経の遺伝に関して・・・

    両親の運動神経がいい場合、その子供も運動神経が良いことが多いですが、例えば両親の運動神経が幼少時代から生まれつき悪く、そのため、 運動能力の向上をはかり、大幅に運動神経があがったとします。 そして運動能力の高くなった状態で子供を作ったとします。 その場合、生まれてくる子供の運動神経は両親の「良い方」あるいは「生まれつきの悪い方」のどちらが遺伝するのでしょうか? これは両親が生まれつき太っていて、ダイエットをした後に子供が生まれてくる時と同じなのでしょうか?

  • 運動神経

    僕は中学生の頃スポーツテストで150人くらい中7位くらいでした、僕の運動神経はどれくらいだと思いますか?皆さんの答えを聞かせて下さい、勉強はビリから数えたくらいでした。

  • 運動神経が死にたくなるほど悪い

    自分は高2の男子です。勉強はできますが運動がほんとにできなくて 同じ年の女子以下かもしれません。最近それが非常にコンプレックスに感じます。受験もあるので習い事(スポーツ)をはじめる余裕もないので 大学に入ったら運動系のサークルに入りたいと思います。ジムにも通いたいです。 そこでですが今運動神経が悪くても運動神経がよくなりたいわけではないですがせめて人並みになりたいのですがこの年から運動能力を改善するのは可能ですか?また可能な場合はどういったスポーツが向いていますか? 合気道とかはどうなのでしょうか?

  • 運動神経の世界一、日本一は誰ですか

    世界で、日本で、活躍しているスポーツ選手はたくさんいて、それぞれ素晴らしい運動神経をもっていると思いますが、スポーツのジャンルを問わず、現在生きている人で、世界一、日本一の運動神経をもっていると思う人を挙げてみてください(複数可) 僕の予想 世界一 : マイケル・ジョーダン(バスケットボール) 日本一 : イチロー(野球)

  • 運動神経の良い人は人気スポーツに集まる?

    ちょっと変な質問で恐縮です。 私が子供のころは野球が盛んでした。最近はサッカーも盛んなようですね。 そして、学校のクラブ活動では、運動神経の良い人は人気があるスポーツに集中し、その他のスポーツはそれほど運動が得意で無い人が入っていたと思っています。 そう思っている私ですから、プロ野球で活躍している人は日本の中のトップクラスの運動神経の持ち主なんだなと思ってみています。 そうすると、その他のスポーツで活躍している人は、その次に運動神経の良い人達の中のトップクラスの人なんだなと思ってしまいます。 この考え方ってなんか変ですか?

  • 偉い人は子供の頃から勉強ですか

    進学校の高校で、特別クラスでいつも成績が上位3~10位のスポーツ万能で優秀な女子生徒さんが、30歳でお医者さんになったりと頑張っている方いますが。 例えばお医者さんなら小学生の頃から塾に通って勉強してたり、スポーツ万能なら運動を習ってた、あるいはご両親も先生だったりなのでしょうか。

  • 運動神経向上について...

    中3の男子です。 最近学校の体育でサッカーをやっています。サッカー部の人はもちろんうまいんですが、他の部の人もうまくて自分は全然うまくありません。なんか1人だけ取り残されているような感じがします。 サッカーに限らず他のスポーツも全然できません。そこで運動神経の向上をさせたいのですが、どのようなトレーニングが最適でしょうか? うまくなりたいスポーツをひたすらやるというのはなしでお願いします。

  • 運動神経をよくしたい

    カテゴリーが違っていたらすいません。。。 私には幼馴染がいます。その幼馴染(A子)には勉強も運動も同じ習い事も私のほうが上でした。 でもある日友達とA子と公園へ遊びに行ったときに私はものすごくショックを受けました。 A子の方が運動が私より上だったのです。 以前は私より足が遅かったのに、いまはA子のほうが速いし、 テニスをやったときもA子は私に勝ったし。。。 ものすごいショックなんです。 確かに、A子は知らないところで努力してたかもしれない、とも 思います。 でも勝ちたいんです。 で、私思ったんです。 運動神経が良くなったら勝てるかな、と。。。 運動神経を良くするなんて、あまい考えするなと思う方もいるかもしれませんが、回答をお願いします。