• ベストアンサー

税金を滞納した場合、

税金を滞納した場合、 滞納している本人に郵送書類で知らせただけで、 届け出てもいない銀行預金口座から自治体が滞納分を引き出して徴収することは合法ですか。 (差し押さえに関して裁判所の許可は不要なのでしょうか) また、全国すべての自治体でおこなっている徴収方法なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4816)
回答No.5

>届け出てもいない銀行預金口座から 税金滞納者に対して税務担当部署が持っている権限は「強制執行(差押え)」に限定されている訳じゃなく、強制執行を有効なものとするために「調査」についても法的権限が与えられており、金融機関に「住所・氏名等に合致する人物が口座を開設していないか?存在すれば残高は如何ほどか?」という照会が出来ます(ちなみに、金融機関の店舗をピンポイントで特定する必要はなく、”下手な鉄砲も・・・”ばりに、居住地や勤務先などを中心とした半径○km圏内の店舗を対象に”絨毯爆撃”をすれば、かなりの確率でヒットするそうな・・・)。 照会の結果、複数の本人名義の口座が確認された場合、どれを狙うかは税務担当部署(担当者)の職務権限の範囲であり、どの口座を差し押さえたとしても、法的権限に基づいた正当な手続きとなります。

その他の回答 (5)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.6

「滞納している本人に郵送書類で知らせただけ」 知らせただけではなく、書類の送達を持って行うことになってますね。 口頭での通知ではだめで、書面でという意味です。 ですから郵送書類で知らせただけというよりも、処分に対する書面が送達されていれば良いと考えられてます。 「届け出てもいない銀行預金口座から自治体が滞納分を引き出して徴収することは合法ですか。」 合法です。 この預金なら差押しても良いですよという届出そのものが存在してないからです。 彼らは財産調査をする権限がありますから、他回答のように近隣の金融機関に照会をしたりして持ってる財産を把握し、差押できる財産を探します。 又、滞納分を引きだすというのは本人から見ての状況ですね。 差押されるのは普通預金なら「預金の払い出し請求権」という権利の差押をされます(差押調書謄本が届いてるはずですから、もう一度確認してください)。 普通預金は本人が銀行に請求すると、その日に払い出しされるものです。 その請求権を差押し、差押権限者の名で払い戻しを請求し、払い戻された現金を税金に配当します。 「配当計算書」がお手元に届いてるか、届くはずです。 ただし、滞納税金の本税延滞税(市なら延滞金)の合計額以上を取り立てることはできませんので、差し押さえた日までの延滞税(延滞金)が、いわゆる取立て金になり、預金がそれ以上あった状態なら、残額が残ることになります。 「差し押さえに関して裁判所の許可は不要なのでしょうか」 いりません。 国と地方の徴収職員には自力執行権(下記)が法律で与えられてます。 裁判所の許可なく徴収職員が財産を探し、それを差し押さえる権限があります。 また、徴収職員は裁判所の許可なく滞納者の家を捜索できる権限もあります。 映画ドラマで査察官が裁判所の許可を持って捜索・差押をしてますが、徴収職員は裁判所の許可がいりません。歩く裁判所といわれるほど強大な権力を法律で与えられてます。その意味では国税局の査察官などよりおそろしい存在です。 「全国すべての自治体でおこなっている徴収方法なのでしょうか。」 国税、地方税すべてが同様の法律の下で徴収してます。 ただし、いきなり差押処分などはせず、本人にあう努力をしたり、催告したり差押予告をしたりしてるようです。 自力執行権 他人に金を貸してる人間がその取立てをするのには、裁判上の手続きで請求をしていきます。 相手の財産を差押えていくのもすべて自分が行うことはできません。 これに対して税務当局はいくら税金の滞納があるのかを自分で証明し、滞納者の財産を自分で差し押さえるという権限があります。これを自力執行権といいます。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.4

他の方々の回答も正しいのですが、 納税は元々国民の義務です。 自己破産しても納税だけは免れることができません。 なので自己破産する場合でも納税だけは行っておいたほうがよろしいかと思います。

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.3

税金に関しては、裁判所の許可なく、法律の規定によって行われますので合法です。 (地方税法331条6項による国税徴収法141条) 自治体によって、「催告書」や「来庁要請書」「差押の予告」の文章を発送するところもあります。 何回かの通知後に、給料差押えや口座差押えはなどは、全国で行われている徴収方法です。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

差し押さえの場合、勤務先や取引先からの支払いから天引きされたり、直接訪問され、家にある金目のもので生活にしようがないものを担保にされることもあります。払えないとオークションで転売にもなります。車やパソコンなど差し押さえられることもあります。 裁判の許可などと言っていますが差し押さえにあうということは今までに資産について内定調査されていたはずですよ?

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.1

それが差し押さえという物で、税金滞納が理由で行う場合は合法です。 但し、やり方は自治体によって違ってきます。 届け出ない口座と書いてありますが、例えば水道料金を口座振替にしてるなら、判るし、会社員なら、その会社に連絡して給与を抑えられます。

関連するQ&A

  • 税金滞納による預金の差押さえについて

    無申告のつけで多額の税金滞納があり、この半年できうる限り少しずつ納税してきました。納税計画を出すよう言われ、可能な限りのものを計画提出しましたが、あまりの長期計画に認められませんでした。私自身が開いた口座であり、私が管理使用している口座は調査のみですんでおりますが、ほかの口座に預金があったりしないかと問われ、把握しているものはありませんと答えたところ、親が私名義で預金しているものはないかと問われ、あるかもしれませんが、それは私が自由にしているものでもなく、あったとしても私のものではないと答えたところ、もしそのような預金があれば予告なしに差押えると言われました。税金滞納については誰にも相談しておらず、命を捨ててもその前に親に知られることはないようにと思っております。あまい!!と思われるかもしれませんが、絶対に避けたいことです。しかし私名義で親が預金しているものが、もし差押えられれば、その事実を知られてしまうでしょう。国税、地方税等、相談の相手が4つあり、国税徴収員は国税優先と、区の担当はそれは嘘と、それぞれが他の納税事情はおかまいなしに要求してき、最近は差押えのタイミングをはかっているようにも見えます。私自身は長期であれ完納の意思はあります。本業の他バイトもしておりますが、もし親に知られることとなれば、納税意思のこころも折れてしまうと思います。仮にあったとして、たとえ親のものであれ、私名義の預金である以上、差押えは避けられないことなのでしょうか。徴収員に、たとえ間接的であれ親に知られてしまえば死にますと、伝えようかとも思いましたが、それが通じるとも思いません。どこかで親を泣かせても税金を払えとありましたが、私にはそのうえで生きていく強さはありません。 知識も乏しいなか誰にも相談せずにおります。厳しいお言葉であれ、意見をいただけたらと思います。

  • 税金滞納による口座の差し押さえ

    先日、嫌いな先輩が税金滞納による口座の差し押さえにあいました。 その話を恥ずかしげもなく私たちに話していたのですが、 先輩は 2つの支店に口座を持っていたのですが、 何故か残高が少ない方だけ差し押さえられました。 滞納金額からすると残高が高い方を差し押さえるはずですが、 同じ銀行に対して他の支店口座がある事を役所は把握していないのでしょうか? 先輩は少ない方の残高で滞納金がチャラになるならラッキー的な考えでした。 私は税金を納めているので腹がたちます。 このまま放置していればいずれもう一方の口座も差し押さえられるのでしょうか? 私的には差し押さえられて欲しいです。 もし本当に先輩の言う様に今回の差し押さえでチャラになる様でしたら、 役所にリークしたいとすら思っています。 今回お聞きしたいのは、 今後も未払い分が回収されるまで差し押さえは続くのでしょうか? それとも今回の差し押さえで実質的には終了なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 差し押さえ税金滞納?

    お世話になります。 本日、ATMにてお金を引き出そうとすると残高¥0になっており、慌てて記帳すると『サシオサエ』とい文字があるだけでインターネットからもどこから差し押さえになっているかわからない状態です。 この場合どこから差し押さえられたかというのは銀行(UFJ銀行です)に問い合わせるのでしょうか? 家賃等全ての引き落としに使う口座なのですが振り込みがある度に差し押さえられるのでしょーか?なんとか差し押さえを解除したいのですが。 恐らく何度か督促がきていた住民税滞納の為かと思います。 なんとか至急に支払いたいと考えていますが二年前に引っ越しており以前居住の世田谷区の税金なのか現居住の台東区の税金なのかわかりません。 できれば分割払いで支払いたいと考えてますがどこにそういった相談をするのかわかりません。どなたかお詳しい方お教え頂けたら幸いです。 1、差し押さえられたのはどこからかの確認方法 2、どこの区の税金かの確認方法。また相談窓口 3、口座引き落としがある為入金するとすぐに差し押さえになるのか? 以上宜しくお願いいたします。

  • 税金の過払いによる税金の滞納

    父の相続において税理士のミスにより約2000万円の過払いをしてしまいました。4年後にちょとしたきっかけで判明し修正の嘆願書を税務署の署員に確認しながら作成し提出いたしました。(5年以内の嘆願書は受理し内容にミスが無ければ返金されることもある。)とありました。色々と調べた結果5年を過ぎると却下されるようですが5年に満たないので作成した書類は受理されました。それから、税務署より書類にミスはないがお金は返金できない。と連絡がありました。理由として税務署長の権限で勝手に決めることが出来るようです。担当の税務署員は返金されるでしょうと言っていたのですが、結果として署長の許可が下りませんの一点張りでした。現在、税理士と裁判中ですがこの先が不安です。又、予定より税金を払ってしまい現在は税金の滞納が進んでしまい賃貸業をしている金額より差し押さえがきている状況です。銀行に借入金を申し込んだのですが税金を払う為の借入は出来ないといわれました。今後、どのようにしたら良いか判らないでいます。どなたか、お力を貸して頂きたいと質問を投稿致しました。

  • 税金滞納で差し押さえ

    先日、差押えの書類が届き 一つの口座からお金が差し押さえられました。 急いで役所に電話して残りの滞納額と延滞分は12月中に全額お支払いしますと担当者に伝えた所、それまで待ってもらえることになりました。 ここ数年いつもまとめて12月に税金を支払いしてましたが今回差し押さえの書類が届き慌てて連絡しました。本当にその都度、連絡をしなかった自分がいけないと反省しました。 担当者の方も、支払いが難しい時は連絡してくれたら返済の期日も延ばす事は可能だと教えてくれました。 それで今回連絡をして口座が一時的に数時間止まっただけであとは引き落としも入金もいつも通り出来ると言われましたが、差し押さえ連絡した事により解除に今はなっていると考えてよろしいのでしょうか。 もちろん約束の12月中に全額残り支払わなければ口座や給与も差し押さえになるとわかりますが、慌てて電話をしたので不安です。 困ってます

  • 税金の滞納処分としての差押

    税金の滞納処分としての差押は、裁判所が行うものではなくて、行政の自力執行力として行われるのでしょうか?

  • 税金滞納による差し押さえ

    個人で税金の滞納により財産の差し押さえがあった場合に、差し押さえ財産ではその滞納額を払いきれない場合には、他の財産がない場合どのようになるのでしょうか。また、差し押さえられた財産が何百円単位の預金である場合には他に財産はないと考えてもいいのでしょうか?

  • 家の競売後の滞納税金について

    お尋ねします。 住んでいたマンション(主人名義)をローンの滞納(住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫))で競売になり売れました。そのマンションは、税金滞納の為、役所の差し押さえが入っていました。主人は、途中で失踪し、私と子供だけがそこに居て、落札後、退去しました。 ここからです。 失踪した元主人からの電話で、自分の銀行口座(仕事用)が、固定資産税、住民税合わせて80万円ほど差し押さえになったと聞きました。 役所が、滞納していた税金を元主人の銀行口座から差し押さえたわけですが 競売中、役所の人に、マンションを競売で売る時に、役所が差し押さえの解除をする代わりに、マンションが売れた代金から、税金を引くから心配ないと言われたのですが、 なぜ、元主人の銀行口座を差し押さえられたのでしょう? ローン残金1400万円、競売落札価格800万円 競売落札代金から、1番初めに住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が ローンの回収をしたのでしょうか?

  • 税金滞納の差し押さえに関して

    税金滞納の差し押さえに関して 現在私は無職で就活中の身でありますが、 平成19年分と21年分のなかの6期分の区民税および都民税を 滞納しており、今まで何度か催促の書類は来ていたのですが 恥ずかしながら40万の金額が用意できず(延滞金含め)、 何とかしなくてはと思いつつ先延ばしにしてました。 先日「差押事前通知書」というものが来てしまい、 途方にくれております。 実際の執行(口座等の凍結など)はどれくらいの早さで執行されるものでしょうか? また、分割払いができるという話をききましたが 2~3万レベルで分割できるものなのでしょうか? ちなみに、今来ているのは港区の分ですが、現在は大田区に 居住しております(賃貸物件です) また、家内が働いているので、差押が家内の口座等にまで関わってしまうのかとかも 不安であります。 どなたかご教授いただければと思います。

  • 税金の滞納及び差押え後について教えてください。

    税金の滞納及び差押え後について教えてください。 父がやっていた会社で源泉税の滞納があり、支払うようにと督促が来ました。 現在この会社は休眠状態で、滞納及び差押えがあったのはもう5-6年前と聞いています。(もしかしてもっと前かも知れません) その時にゴルフ会員権等を差し押さえられたとの事です。 しかし、それにはもう価値がないので滞納金をあわせ一括で支払うようにと今になって言ってきました。 元本、滞納金あわせて数百万になり、年金暮らしの両親には支払う事が出来ません。 但し、以前父の会社名義だった土地が現在は家族名義になっている為、それを処分するようにと言われています(父名義ではありません) 税金を滞納していたのはよくないので、できる限り支払えるようにしたいと思っているのですが、以下の点が疑問です。 1.差押えをした物の価値がもうないからといって、今になって滞納した日から現在までの滞納金をあわせて徴収するのはいいのか? 2.税金の時効は5年?について 3.交渉によっては滞納金を減らしてもらうことは可能か? 両親には支払能力がないため、私がどういう形にしろ支払いをしようと思っています。 詳細をまだきちっと聞いてないので、質問が変になっているかもしれませんが、アドバイスをいただけたら助かります。

専門家に質問してみよう