簡易保険の窓口の対応はおかしくないのか?

このQ&Aのポイント
  • 民営化前に簡易保険に入っていた人が子供の姓変更手続きをする際の窓口対応について疑問がある
  • 事前に調べて一度で手続きを終えるため、電話で問い合わせたが契約者が来ないという対応に不満を感じている
  • ホームページ上にはそのような説明がなく、信頼できる答えを求めている
回答を見る
  • ベストアンサー

簡易保険の窓口の対応はおかしくないのか?民営化前、子供のために入ってい

簡易保険の窓口の対応はおかしくないのか?民営化前、子供のために入っていましたが、子供が結婚して姓を変更したいので必要な物を電話で問い合わせました。以前にも、簡単な仮名の契約でしたが、戸籍に記載されている旧仮名に変更するときに、窓口の対応者が違うと揃える書類が違い、何度も足を運ぶという、大変いやな思いをしたので、事前に調べて一度で終らせようと確認しました。電話口の方の名前も控え、保険証書・印鑑(結婚後)・結婚後の姓を確認できる免許証など・保険料の払い込みは引き落としなのでこれで最寄の簡易保険の窓口に行けば大丈夫とのことでした。契約者とか、被保険者がとかそのような説明は一切なかったので、子供に保険証を渡し、手続きにいかせました。すると、契約者が来ないとだめといわれたそうです。しかし、姓がかわった後の印鑑も免許証も借りて行けますか?反対に契約者の印鑑と免許を待っていけばいいのでしょうか?本人確認と簡単に言いますが、  はじめから二人揃って来ないとできないのではないのでしょうか?なら片方の委任状を用意してくださいと説明されたのなら納得できますが。ホームページ上でもその説明はされていません。何度も足を運ぶのがどれだけ大変か、仕事をしている方なら理解できるでしょう。信用できる答えはどこに聞けばいいのですか?郵便局には二度と行きたくないので教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

今の窓口は旧簡易保険の窓口では無く、 簡易保険の事務を受託したかんぽ生命の代理店に過ぎないのです。 かんぽ生命の支社には顧客対応窓口は一切無く(これが民営化の条件)、 全て代理店を通す扱いです。 そうなれば、代理店は一切失敗を許されません。 ですから、契約者の名義変更は契約者本人が行く必要があり、 被保険者の名義訂正(婚姻による改姓が主だがこれに限らない)には、 契約者と被保険者が揃って出頭する必要があります。 これまでは、家族である事が推認出来れば、受理していました。 が、今後はそういう甘い審査では契約効力を問われるのです。 一方顧客の側も代理店の言いなりで無く、主張すべき事は主張する。 簡単に契約転換等に応じない等の対応が求められます。 最終的には証書に記載の事項が効力を持ちます。 最悪名義訂正は保険事故(=満期等)の時に契約当事者が手続きすれば良いです。 追伸:結婚で契約者の名義そのものを 親からお子様(被保険者様等)に移される場合 新旧双方の本人確認書類だけで無く本人出頭が必要です。 かなり厄介です。 ですから新規の段階で契約者をお子様(同法定代理人凸凹)等にする必要がありそうです。

nabehaha
質問者

お礼

ありがとうございました。つまり電話口の方の答えはやはり信用してはいけないのですね。

その他の回答 (1)

  • kinoko15
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

すべての手続きは契約者にしかできません。そうしないと、契約者(お金払ってる人)の知らないうちに解約されたりのトラブルがおきます。 預金の解約も本人がしますよね。 印鑑は契約時のものを、本人証明も同様です。 あとお嬢さんの旧・新姓が記載されているもの、入籍後の戸籍抄本の写しを見せれば終了です。 「以前にも、簡単な仮名の契約」とありますがどういう意味ですか?戸籍と違う字を書いたのでしょうか?

nabehaha
質問者

お礼

ありがとうございました。つくづく電話口の人のうそにははらがたちます。 辺の字で、通帳や保険証を作れた時代、もちろん保険の契約も・・・ 邊の字にするのに大変な思いをしました。全国的に、多かったらしく最近では手続きは簡単になったらしいですが、言いなりに、主人が行き、子供が行き、書類を集め、委任状を揃え、5度程通った挙句、こちらの書類ではなく、こちら・・・先日、間違った担当はやめました。と言われ激怒した時の苦い経験から、確実を求めて電話したのが間違いでした。とにかく信用できないのは郵便局です。

関連するQ&A

  • 自動車保険の変更について

    自動車保険について質問します。 子供(娘)が購入した車の自動車保険の契約者を保険料が安くなるため父親にしました。 同居の親族なので問題ないということだったのでそうしました。 この度、子供(娘)が結婚することになり、姓も住所も変わり同居ではないので保険の効力はなくなるのですか? 子供は車を使わなくなるため、母親が使うようになります。 保険の効力がなくなるなら、どのような変更をすればいいのですか。 よろしくお願いします。

  • 郵便局の窓口対応について(長文です)

    先日、新しい印鑑を作ったため、銀行と郵便局の印鑑を変えに行きました。 そこで、郵便局の対応での疑問がありました。 窓口のお兄ちゃんが、目の前で数枚新しい印鑑を使い、印を押した後「少しお待ちください」と新しい印鑑を持ったまま奥のほうへ行ってしまったのです。 奥の机で作業しているらしく、最初は窓口の効率化を図るためかな?と思っていましたが、その男性が席を立った後は空席のまま10分ちかくたち、不安になったので、隣の窓口の女性に「先ほどの男性が印鑑を持っていってしまったので、返していただきたいのですが?」と言うと、奥にいた男性から印鑑を受け取り、傍目にわかるような嫌な態度で印鑑を返されました。 銀行では、印鑑を目の届かないところで使用されるようなことはなかったのですが、郵便局では普通なのでしょうか? また、銀行ではそんなに時間もかからなかったように記憶しているのですが、今回郵便局では、窓口に行ってから20分以上かかりました。 疑っている私が、おかしいのでしょうか? 正直、口座にお金を預けるのが心配で、もう一度印鑑を変えるべきか迷っています。 印鑑を持っていかれるのは普通の手順なのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 銀行窓口での引き出し

    先日、銀行窓口で通帳と印鑑を使って100万円引き出した時に 本人確認のできるものの提示を求められませんでした。 今までは何かと免許証などの提示を求められてたような気が するんですが、システムが変わったのでしょうか? 仮に通帳・印鑑が盗難されて、違う人が窓口に行っても お金が引き出せてしまうということになるのでしょうか? 以前は通帳・印鑑・身分証明書がワンセットだったような・・・。

  • 被保険者について

    私の妻が乗っている車の任意保険について質問です。 結婚して8年が経ちました、保険の内容は契約者が義父、被保険者が妻の名義ですが旧姓のままになっており、別居して8年が経ったのにそのままです、今回、私が契約者になり保険料金を払っていこうと思い確認したら内容が判りました。 保険満期まで後、半月しかありません保険会社に尋ねたら1年待つ様に言われました、しかしそれは代理店の怠慢で確認を取っていないからこの様な事態になったのではないでしょうか?その事を盾に即、名義変更して被保険者を私の姓にできないのでしょうか回答願います。

  • 火災保険の相談や苦情の窓口

    AIUの火災保険に加入したのですが、契約前に代理店に間違った説明を受けていたことが後になってわかりました。間違い自体はそんなに深刻なことではなく、また代理店も間違った説明をしたことは認めております。ただし、この間違った説明を信じて契約をしたために、若干の追加料金等が発生し、こちらとしては納得がいかない状況です。 このような場合の相談窓口がないか探してみたのですが、よくわかりませんでした。AIUのお客様相談窓口、あるいは保険会社に対する苦情受付先などをご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。

  • 夫の通帳から妻が銀行窓口で振込み出来ますか

    夫の通帳から銀行窓口で500万円ほど(リフォームの代金)振り込みしたいのですが、妻の私が窓口に行った場合でも振込は出来るでしょうか。通帳と印鑑はあります。 確か最近本人確認のため免許証とか必要だという話を聞いたことがあるのですが、この場合は私の免許証があればいいのでしょうか。

  • 保険窓口販売について

    派遣会社より某保険共済会社に派遣されています。 派遣業務の内容はOA操作です。 人が休みの日や昼休みで人がいないときは窓口にて入金や書類に印鑑をついてもらったりなどの簡単な補佐はしておりますが、4月下旬よりローテーションで窓口業務をして欲しいといわれました。 契約内容が違うと派遣会社にも言われ断ってもらっているのですが、先日課長・係長に呼ばれ1時間以上説得させられ「します」といわないと帰れない状況に追い込まれました(実際精神安定剤など服用し、診断書が出ているもの説明しています)薬を服用すればなんとかルーチン作業はこなせるのでやっとの思いで言っているのですが、いわゆるローテーションできないならクビとのことなのです。 どうせ診断書が出ているのし急に明日から休みますなり辞めますというのは迷惑かなぁ~という思うのですが、嫌な仕事でもないし、OA事務だから行っているだけなのです。そこで質問なのですが、証券会社・銀行・たしか変額年金保険など販売する際、資格が必要だと思います(実際証券会社の資格は取得しております)保険販売って資格って不必要なのでしょうか? 入金、継続の印鑑をついてもらう内容くらいならできますが、「勧める」という場合、資格が必要なのでは?と思ってなりません。仮に必要な場合、行政違反?なのでしょうか?すみません。だれにもきけず、ご存知の方がいましたらご回答をください。正直診断書も受け取ってもらえない状況なんです。

  • 生命保険の受取人名義変更について

    手続きに付いて教えて下さい。 契約者 実父・死亡保険の受取人 娘(私) 保険期間中ですが既に払込終了しています。 保険契約は古く、指定代理人もない時代の保険です。 契約者の父が認知症及び手足の麻痺で入院中です。 入院給付金の請求をしようと思いましたが、契約者本人は、認識及び請求が出来ないので 私が代わりに請求する為にMY生命保険会社の営業所へ連絡しました。 受取人の私が請求する事は可能だが、名前が旧姓だから、まず受取人の名義変更を しないと請求出来ないと言われました。 変更手続きには、法廷相続人すべて(母・私・私の姉妹)の戸籍謄本及び法廷相続人全ての 印鑑証明書・父が認識出来ないと言う医師の証明書が必要とのこと。 しかも、その書類が必要という文書もなく、口頭で説明され、変更の申込書自体も 渡してくれず、先に書類を揃えて保険会社に提出し、間違いないと確認した上でないと 変更の申込用紙は、渡せません。と言われました。 私も姉妹もそれぞれ結婚しており、姓が変わっております。戸籍謄本を取るという事になると それぞれの夫や子供のまでの証明が必要という事になってしまいます。 そこまで証明する必要があるのでしょうか? 変更したいのは保険受取人の私の姓だけです。 何の文書等も無く公的証明書のみをサラで渡す事に強く抵抗を感じています。 保険会社は、どこも同じ手続きですか?  MY生命だからなのでしょうか・・・?

  • 印鑑証明について

    保険について無知なので どうか教えていただけませんか。 母が契約している生命保険の 受取人名義変更の為、印鑑証明が欲しいと 母から連絡がありました。 受取人 ○○花子→結婚→××花子(同一人物) への変更です。 結婚の為、私の姓が変わったけど 手続きをしていなかったからと母にいわれました。 母の保険なのに、 なぜ受取人である私の印鑑証明が必要なのでしょうか? (保険会社の外交員に私の印鑑証明も必要と 言われたらしいのです) ちなみに、母が契約している生命保険のHPを見ると 名義変更の欄では特に印鑑証明には触れられていません。 受取人変更についてのページには 問い合わせくださいとしか 書かれていませんでした。 今まで印鑑証明の印鑑を作ったことがなかったのですが、 この機会につくろうともおもっていますが、 上の疑問が残り、気持ち悪いです。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 対応してくれた保険外交員について

    対応してくれた保険外交員について 私の保険を担当する外交員さんについてです。 親が新しく入りたい保険について話しをしたいと今日、話し合いをしました。 ついでに私の加入済み保険について説明もしようとなっておりました。 私は必要なものがあるとは聞いてないので、印鑑など持っていきませんでした。 しかし、実際は印鑑もいるし、お金もいるし、身分証明もいりました。 私の保険が、今までの金額に追加数十円払うと保険のランクが上がると言われ、魅力的なので申し込んだら、最初の保険金額は直接払ってほしいと言われました。 私は前の保険の説明かと思ったので、給料日前で手持ちがなく、急には無理だと話したところ、コンビニでカードでおろせないかと言われました。 また、家族について、保険に無関係なことを根掘り葉掘り聞いて来ました。 私が書類を読んでいる際は、外交員の会社のことを外交員二人でペチャクチャ。 感じ悪かったのです。 しかし、保険内容や金額は魅力的。 皆さんならどうしますか? どうしようか悩んでしまいました。 これから先も話しするたび感じ悪いのは嫌ですが、内容は良いし。 アドバイスください。