• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:33歳♀です。)

33歳♀の婚活がうまくいかない理由と解決策とは?

11otosannの回答

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.5

婚活にも色々あると思います 休日の過ごし方も少し変えてみませんか? お洒落して街を歩くだけでも違いますよ 気のきいたカフェに出入りすることも方法です 今までと生活に変化をもたらす事で出会いの場が増えて行きます 行政サービスで広報されるサークルに入る事も良いですね ボランティア活動だって出会いの場だと思います 最終的には縁があって結ばれるものですが、待っていては誰も来ませんよ *待っていて来るのは訪問販売とストーカーだけです(笑;

natsuflower
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 一人で買い物に行くときも、デートする時みたいにお洒落して、 街を歩くだけで、自分の気持ちも変わってくるだろうし、出会う人も 変わってくるかもしれませんね。 サークルやボランティアも探しているのですが、なかなか 見つかりませんね。 ただ、そういったものがあると聞いたら、積極的に参加したいと思います。

関連するQ&A

  • 婚活中です

    みなさんこんにちは。 現在結婚紹介所(ブライダルインフォーメーション)に入会登録、婚活中の男です。結婚相談所、結婚紹介所に入会登録し、婚活中の方、またそちらでめでたくご結婚された方いらっしゃいますでしょうか?他の方のご意見をいろいろ聞き、その中で私も参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚相談所について(少し長いです)

    30歳女性です。 結婚相談所に登録しようと思っています。。 そこで、皆さんにお伺いしたい事が数点あります。 (1)私が登録を検討している結婚相談所は、 入会金50,000円、月会費5,000円、お見合い10,000円/回、成婚料25万です。 この金額は妥当なのでしょうか? (2)身元を証明する書類が数種類必要なので安心しているのですが、 友人から「登録している人が全て信用出来るとは限らない。中にはストーカーみたいな人もいるかもしれない。 その点友達の紹介等の方が、ある程度性格や身上が分かっているので安心ではないか?」 と言われました。これは友人の杞憂なのでしょうか? (3)私は、出会いのない環境におります。 紹介やコンパも経験しましたが、良い出会いがなかったのと、 ああいう場(特にコンパ)では、結婚に対して真剣に考えている人が少ない印象を受けて、 結婚相談所への登録を考えました。 しかし「そんなに焦らなくても…」とか 「沢山の未婚男女がいるのに、結婚相談所に登録していない人が多い理由を考えろ」と (2)で挙げた事も含め、結婚相談所に良い印象を持っていない人の意見も聞きました。 年齢的に、焦らなくても良いとは思わないです(泣)。 「沢山の未婚男女がいるのに…」の意見は、正直私には意味がわかりません。 お金を払ってまで結婚したいの?と言う失笑みたいなものでしょうか? それとも私は、何か間違った方向へ踏み出そうとしているのでしょうか? 身近に結婚相談所で結婚した人がおらず、私も結婚相談所の知識が余りないので、 非常に不安です。 御回答宜しくお願いします。

  • 35歳独身女 婚活&マンション購入

    はじめまして。 35歳になった独身女です。 結婚相談所に入会して、4年が過ぎようとしています。(今は2か所目に登録中です。) 会ってみたいと申し込みを受け、何度かデートを重ねた方もいらっしゃるのですが、なかなか長続きしません。 両親は半分諦めており、ずっと一人かもしれないのだからマンションを買ったほうが良いのでは?と勧めてきます。 結婚願望はありますので、私はもう少し頑張ってみたいと思っていますが、正直親の言うように老後が心配でもあります。 住むところをキープしておくのも安心できるかなと思ったり、そんな安心な場所を構えたら婚活に影響がでるかなと思ったり・・・。 もういい歳なのに、自分の将来設計が描けません。 同じような悩みを乗り越えた方、何かアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 30過ぎて独身

    33歳婚姻歴なしの独身です。 いろんな職場で働いたけど職場で異性から声をかけられることがなく出会いがなかった。 学生時代もなかった。 要は普段の生活で全く出会いがないです。 職場のパワハラする上司、お局、容姿も良くなく性格悪いのになんで結婚できてるんだってかんじ。こんなんに限って結婚できてるw 年齢のこともあるし普段の生活で全く出会いがないので4ヶ月前に都道府県が運営する結婚相談所Aに入りました。時々申し込みはきますが好みの人や会いたいなって人がいない! 自分から申し込んだのは1回だけですが断られました。 Aではまだ誰ともお見合いしてないです。 セレブ結婚相談所Bに入会して先月から活動始めています。 ネットで検索して自分から申しこむか相手から申し込みがあって見合いするか決めるか。 ネットでの活動が主で月に1ど相談所から高収入男性の紹介があり、あってみたいなと思ったら申し込みし、相手がokしたら見合いする仕組みです。 時々申し込みがきますが会ってみたいなと思う人がいない。いい人がいない。 月に一度相談所から1人 男性を紹介されますが先月、医者を紹介されてお見合い申し込みましたが断られました。 先月、申し込みしてくれた10歳年上の男性と見合いしましたがいまいちだったんで断りました。 結婚相談所に入会してもいい人がいない! 結婚相談所に入会したのは普段出会いがないから。 本当は結婚相談所に入会したくないけど状況的に仕方なく入ってます。 結婚相談所に入会する原因を使った周りの人が憎くて仕方ない! そりゃ恋愛結婚のほうがいいですよね。 高収入と結婚して周りを見返してやりたい! 33歳からでも高収入高学歴の誰もが羨むような人と結婚するにはどうしたらいいですか。

  • ツヴァイに入会したほうが良いでしょうか?

    ツヴァイで婚活された方で、結婚に至るにはどのくらいの期間がかかりましたか? 今、結婚相談所に入会して半年が経つのですが、ほとんど誰とも会えないし、 活動を続けても無意味なのではないかと思っています。 現在30代半ばを微妙に過ぎています。女です。 なので誰も会おうとしないのだと思いますが、まだ30代なら40代の男性を狙えば何とかなるでしょうか? 子どもが欲しくて29歳から婚活をしていたのですが、 婚活サイトで知り合った人と1年の交際で連絡が途絶えて別れ、31歳の時も婚活サイトで再チャレンジしましたがまた別れることになり、33歳から結婚相談所での活動を開始したのですが、出会う人の質が悪すぎるのか、デート中などいろいろと馬鹿にされ相談員にも「お前が悪い」と一方的に責められ泣いてばかりいました。 そして半年で休会し、別の相談所に入会したのが34歳。 そこでの活動も上手く行かず、知り合った人が暴力的な人で相談員も無責任に「結婚してみなきゃ分からない」と言うだけで、「こんな人とやっていけるわけがない」と思い別れました。 その後、身内の不幸がありバタバタしていて35歳の時に、紹介された別の相談所に入会しました。 そこの相談員による人格否定が酷すぎて自信を無くしてしまい、ほとんどお見合いすることもなくやめることになりました。 33歳の時から休会していた相談所での活動を再スタートさせ、何回かお見合いしましたが、相手の条件と合わず別れることになり、同時並行で別の相談所にも新規入会しましたがこちらも遠距離すぎて続かずに終わりになりました。 そして36歳になり、今年の6月に県内で一番評判が良いとされる相談所に入りましたが、確かに良い相談員の方でよく相談にのって下さいますが、年齢が行ってしまっているせいかほとんど誰とも会えない状態です。 男性も子持ちの再婚者などが多く、もうこの先どうしたら良いか分かりません。 ツヴァイが最後の砦と思ってできれば36歳の内に入会しておいたほうが良いのかなとも思いますが、2018年からの天中殺の影響が出ないか心配です。 天中殺に差し掛かっており、出会う人のタイプが今まで会ったことのないような、とても癖がある人ばかりで本当に疲れてしまっていて、散々な思いをしています。 もう少し時期を待った方が良いのか、とりあえず活動だけでもスタートさせ、良い流れになったら縁とタイミングで相手に出会うことが出来るのか、本当に不安で仕方ありません。 あまり交際経験がなく、あることにはありますが自信が持てないです。 昔から告白しても返事がもらえないとか、気づいたら周囲にバレていて笑われていたり、全然考えも及ばないような先生などから好感を持たれることが多く、同世代から全く受けが良くなくて、狙うなら40代半ばくらいなのかと思っていますが、こんな調子で結婚まで行けるでしょうか? 子どもが欲しくて婚活を始めたのに、相手がこんなにも見つかるのが難しいとは思ってもみませんでした。 お見合いの席では緊張しすぎて本来の自分の良さが出せず、だいたい相手からは緊張しているように見えるとの感想が多いのですが、どうしても不安と恐怖が凄すぎて自然体で話すことが出来ません。 一応、普通に話はしてますが、ものすごい急いだ話し方になっているのと、相手の目を見過ぎていつの間にか、相手を心理的に追い詰めているようなのです。 自分では自覚がありません。真面目に答えないといけないという不安から来てます。 それに私は正社員ではなくパートですし、その点もジャッジされてるのではないかという恐怖がすごくて、先のことばかり考えてしまい楽しんで婚活が出来ていません。 ツヴァイならそんな心配はないでしょうか?どこも同じでしょうか? 成婚料が発生しないので、あまりサポートは期待できないと思いますが、私の年齢では呑気にしている場合ではないのですぐに動いたほうが良いと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • オーネットとサンマリエとで入会を迷ってます。

    私は、29歳の契約社員です。 30歳までに結婚したく、結婚相談所への入会を考えていまして、現在 オーネットとサンマリエに絞って考えております。 活動するに辺り、真剣に結婚を考えてる真面目な人が多く登録している所がいいと思っております。 他にも値段的にどちらの方で活動した方がお得か 個人情報保護の観点・入会審査の厳重さ など。 色々な人に会えるチャンスの多さ など。(私は雇用形態が正社員ではないのでたくさんの方から申し込みがくるという自信はありませんが) それぞれの欠点と利点を知りたいなと思っております。 実際にそれぞれの相談所で活動してた方などから意見を聞けたらいいなと思っております。 宜しくお願い致します。

  • 結婚相談所に入会したが婚活苦戦

    独身33歳女です。(婚姻歴なし) 現在結婚相談所3社に入会しています。 1.県が運営している結婚相談所A 3ヶ月前に入会。 料金は、2年契約で入会時に11000円が必要。  お見合い料金は、男女共1回2000円 月会費と再婚料はなし。 専用マイページで自分から男性に申し込むか相手から申し込まれるのを待つかどちらか。お見合いし、成立したら各自担当者がつくそうです。 入会したばかりの頃、30代イケメン公務員に申し込みましたが断られました。 自分から申し込みしたのはそれっきりです。 男性から申し込みがたまにきます。 今まで何人かの男性の男性から見合いの申し込みがありましたが今の所全員断っています。 年齢が30代の人からの申し込みはほとんどなくて40代〜50代の人からの申し込みが多いです。 容姿や年収が好みの人がいなくて会ってみたいなと思う人がいません。 結婚相談所B Aと同時期である3ヶ月前に入会。 料金・・女性の場合 入会金、登録料無料、月会費なしです。成婚料は23万円支払う必要があります。 お見合いは、相談所から紹介された場合は無料でお見合いできます。 しかし、お見合い当日まで相手の男性がどんな人か分かりません。 直接相談所にいけば男性のプロフィールが見れます。しかし、無料見合いの場合は見合い相手を選べません。自分から申し込みする場合は、1回8千円かかります。 無料見合いを2ヶ月前から始めています。 10人近くの男性と見合いしましたが、(最初の見合いは相談所内で行います。) お見合いの後、スタッフから感想や次に進みたいか聞かれます。1人だけお見合い後会いたいとは思わないが相手がokすればあってもよいと返事しましたが相手の男性も断っていました。 他の男性全員お見合い後、会いたいと思わないと断っています。それで終わってしまいます。 頑張って化粧しておしゃれしていっても進展がないので時間の無駄だと思うようになりました。 スタッフからはたくさん申し込みが来てると何度か聞いています。 AとBは、リーゾナブルな為入会しました。 Aは、申し込みがきても会ってみたい人、気に入った人がいなくて断っています。現時点では誰とも会えていません。 Bは、幸い申し込みしてくれる男性はいても、 Aと同じくタイプの人がおらず次も会いたいと思う人がいません。 申し込みしてくれる方がたくさんいても次に繋がらない・・ 見合いが憂鬱、面倒くさいと思うようになってしまいました。 どうせ行っても1回目の見合いだけで終わってしまうだろうと思ってしまいます。 お見合いは月3日くらいあります。 AとBでは頼りないなと思ったので先月セレブ相談所Cに入会しました。 セレブ相談所C・・医師や高収入の男性が登録していて定職についている男性のみ入会できない。男性は大卒以上、女性は短大卒以上と入会基準があります。 今月から活動開始しました。 初期費用を15万払い、月会費は12000円、間合い料は一回5600円です。担当者がつきたまに話す機会が設けられえるようです。 ネット検索と月1回担当者から直接紹介されるシステムです。ネット検索は自分で申し込む場合と男性から申し込みがある場合があります。 相談所から何人の男性が紹介されたしたがピンとこないというか高い見合い料を払って会いたいと思う男性がいません。 月1回担当者から高収入の男性を紹介されるので そちらに期待しようと思います。 担当者には半年以内に結婚したいと伝えています。 勢いで入会したが、本当に結婚相手が見つかるのかなと不安になっています。 高いお金払って見合いしても見つからない場合もあるしその場合どうしようととても不安です。 現在33歳・・35歳までもうすぐなのでとても焦っています。 5年前に参加した街コンで彼氏ができましたが数ヶ月で自然消滅になりました。4年前(29歳の頃)いろんな街コンや婚活パーティーに参加しましがうまくいきませんでした。今と同じ状況だなと。4年経っても変わってない。 3年前半前から彼氏から連絡がきだして仲が復活しました。半年前、彼氏に結婚願望がないことがきっかけに別れました。長い付き合いでした。それがきっかけで結婚相談所に入会しました。 結婚相談所に入会しても婚活がうまくいかないことにとてもストレスを感じイライラしてしまいます。虚しいです。普段の生活では出会いがないし紹介してくれる人もいません。 派遣先も出会いがありません。 彼氏と別れてから自宅と職場の往復であまり交友関係もありません。 結婚相談所で結婚相手が見つからなかったからもうどうしようもないです。 なんか昔から結婚運に恵まれません。 仕事は、先月から派遣の仕事を始めましたが 合わずに来月辞めます。派遣先がとても居心地が悪く毎日イライラしています。また転職先を探ないといけないし結婚相手もどうかるか分からずとても焦燥感があります。 結婚してる人が容姿や人間性が優れているとは限らないし、学歴や勤務先が立派とは限らない。なんでこんな人が結婚できてるという場合もある。結婚相談所に入らなくても結婚できる人と私みたいに結婚相談所に入らないと結婚相手が見つからない人との違いはなんですか? 20代のうちに結婚できる人と私とはどんな違いがあるんですか? 仕事も婚活もうまくいってない自分が虚しい。 長期戦になるか最悪結婚相手が見つからないかもしれません。 半年、遅くても1年以内に高収入の人と結婚するにはどうしたらいいでしょうか? 出産年齢が気になります。子供のことを考えるなら早いほうがいいですよね。 これから子供を産むとなると高齢出産になる可能性が非常に高いと思います。 30歳までに結婚してる人が羨ましくて妬んでしまいます。結婚願望がないのではなくご縁がなくこの年齢までらきてしまいました。

  • 女性で36、37歳からの婚活は遅過ぎますよね?

    女性で36、37歳からの婚活は遅過ぎますよね? 20代後半まで長くお付き合いしてた男性と別れてから、婚活スタートしても好きな人とは縁がなく 全然好きになれない、お付き合いできない男性からばかり好かれてしまいお相手は出来ませんでした。 20代の時は理想が高く、自分より魅力的な人ばかり好きになっていたからダメだったと思います。 30代になり、お付き合いした男性もいましたが長く続かず、意を決して35歳で結婚相談所に入会して活動しました。 そこで1年付き合った40歳男性と、結婚まで行きたかったですが男性に結婚意思がなかったのか?分からないままフェードアウトされてしまいました。。 35歳で結婚できなかったらもう諦めようと決めていたので退会しました。 ですが周りの人や友人から、「今頑張れば出産も可能だし、頑張りどきだから相談所変えて活動した方がいい!」と言われ 婚活を勧められいます。 新しい相談所のアドバイザー男性からも頻繁に連絡がきて、「結婚できれば今の仕事を頑張って続けなくてもパート程度ですればいいし、子供も可能だし」 と言われ勧められますが、もう遅いと感じます。 かといって自然にしてても相手は出来ないまま、 ずっと独身なので生涯独身が嫌なら婚活するしかないのですが、 自分が20代で婚活してる時は30代後半以上の女性を「今更婚活してるの?年齢が行き過ぎてるから男性から敬遠されるのでは?」と失礼ながら思っていました。 結婚相談所は入会金含めとても高いので、 また新たに婚活することに迷っています。

  • 結婚相談所に入会して婚活 惨め・・

    35歳独身女性です。 2年前から結婚相談所に入会して婚活しています。(その間、3社程の結婚相談所を変わりました。理由は、端的にいえば入会前と話が違っていたからです。ぼったくられたこともあります。) 現在は、自治体が運営する相談所A(一昨年の秋から昨年夏まで入会していましたが、会員とボランティアの仲人さんの言動に傷つき退会。 今年の4月に再入会)と個人経営の相談所B(今年の10月に入会)で婚活しています。 相談所AもBも主に会員専用のネット検索で活動します。Bは、仲人からの紹介があることも 無性に思うのが結婚相談所に入会して婚活って惨めだなと思います。 普段の生活で出会いがなくて、親族、知人を含め誰も紹介してくれる人がいないなど結婚のチャンスがないからやむを得なく入会しています。 名家同士のお見合い、親族や知人経由のお見合いならまだしも結婚相談所でのお見合いって微妙です。 学生時代の同級生や先輩と結婚、社内結婚などの恋愛結婚した人が羨ましく思います。 理由は、結婚相談所のように高い入会金を払ったり月会費、お見合い料を支払わなくてもいいから。 恋愛結婚の方が軽い感じで楽しいですよね。 30歳くらいまでに恋愛結婚で条件の良い男性と1〜2年以内に結婚、子供も結婚後にすぐ授かってというのがベストですよね。 (結婚後も共働き→育休とって働くパターン、もしくは専業主婦パターンどちらであっても) 結婚相談所で活動して数年かかっているんだったらこのパターンの方が得ですね。 結婚相談所に入会しても確実にいい人と結婚できるんだったら価値があるんだろうけど 保証はないですからね。 相談所B仲人から男性を紹介されてそれが実は変な人で、お見合い料5000円を払って会ってしまったりしたこともありました。 高いお金払っているのに変な人紹介されてあてにならない仲人って・・ お金や時間かけても結婚できなくて虚しいです。 結婚相談所で活動して2年近くになりますが本当に疲れました。 内心、結婚相談所が嫌いでも入会しないと結婚に繋がる出会いがないのが悲しい。 20代の頃は、婚活パーティーor街コンor友達経由の合コンで彼氏作りと婚活を兼ねた活動していましたが彼氏はできたものの結婚まで至らず結婚相談所に流れつきました。 結婚相談所BとBの仲人さんが大嫌いで嫌悪感と憎悪感しています。 一刻も早く結婚して結婚相談所なんかとかは縁を切りたいです。 恋愛結婚している人が必ずしも異性モテる人ではないです。 容姿や性格が良かったり、人格が優れているわけではないと思います。 学歴や収入が高いわけでもありません。 家柄が良いとは限りません。 学生時代のいじめっ子、職場でパワハラする人でも恋愛結婚できています。 それなのになぜ私は恋愛結婚に縁がないのでしょうか。高いお金払って結婚相談所で活動せざるを得ない状況です。 恋愛結婚している人と私のように普段の生活で出会いがなくて結婚相談所に入会しないと結婚できない人の違いって何?  相談所Bへの嫌悪感とはどう付き合っていけばいいですか。 今年の春に相談所Bへ説明会へ行ったのですが 私は当時34歳でした。仲人から年齢がねえ・・と指摘されました。 年齢のこといわれてもどうもできないのに。 仲人は若くして恋愛結婚したらしいが子供はいないそうです。子供がいないなら年齢関係ないしそんなのという資格ないと思います。 本当に結婚相談所Bの仲人、地獄へ堕ちろって感じです。仲人って嫌われる仕事ですね。 どこかでバチ当たるだろうな。

  • 婚活をしています

    婚活をしています。今結婚相談所に登録して活動しています。なかなかうまくいかないので自信がなくなってます。自分磨きをしないと結婚出来ないのじゃないかと思います。結婚相談所で活動して結婚出来た方にお聞きします。結婚のためのアドバイスをください。