信頼する上司がいるが、部下の結婚にお金を出させることに納得できない

このQ&Aのポイント
  • 信頼している上司がいますが、部下の結婚にお金を出させることに納得できません。
  • 部下Aと部下Bに期待しては裏切られ、何度も繰り返しましたが、その2人の結婚にお祝いを出すことに疑問を感じています。
  • 賛同できない自分について狭心症を感じることもありますが、個人的なお祝いは良いとしても、仕事に全く取り組まない社員同士の結婚にお金を出すことはできません。
回答を見る
  • ベストアンサー

信頼している上司がいます。

信頼している上司がいます。 その人は部下の話に耳を傾け、相談にも乗ってくれ、本当にいい人です。 しかし、どうしても納得できないことが。。。 部下Aと部下Bにさんざん期待しては裏切られ、また期待しては裏切られを今まで何度となく繰り返してきたのに、AとBの結婚にお祝いを集めようというのです。 会社からお祝いも出るし親睦会費から慶弔金も出るので、社員にお祝い事や弔事があっても今まで個人的に出す人はいたけど、あらためて集めることはありませんでした。 百歩譲って良く働く社員になら「別でお祝いしてやろうか」と思うかもしれませんが、全く仕事をする気のない、できれば楽をすることばかりしか考えていない社員同士の結婚に、びた一文払ってやる気はありません。 しかし信頼する上司は相当人がいいのでしょうか?やってやるつもりのようで・・・・ 私は賛同できません。 また、部下Aと部下Bはそんなことしてやっても「ありがとう」で終わりか、『ラッキー』と思うだけです。 こんな私は心が狭いでしょうか?そんな、お人よしになれないです。 そもそも集金なんてすべきではないと思うんです。 広くご意見承りたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.2

質問者様が特別心が狭いとは思えません。 誰だって好感をもてないひとに一円足りとて払いたくないのは当然の感情かと思います。 上司の行動ですが、特別おかしなこととは思いません。 会社所定の祝いの他に、内々で少額を集めて部員一同よりなんてお祝いを渡したり するカルチャーの会社もあると思います。 ちなみにうちの会社だと同一部署内の不幸には課長以上に対し一人三千円程度の 任意集金が慣例としてあります。 よく働く部下だからお金を集め、そうでない部下には何もしない。 これは上司として一番やってはいけない行動です。 好き嫌いといった感情の問題や仕事振りの評価は人事考課に集約すべきであって 余り他のことにこの問題を持ち込むのは関心できません。 普段苦々しく思ってるであろう人間に対しても表面上は一般の部員と同様に 「おめでとう」の意思表示をしないと本当にお祝いしたい人が出た時に祝いの気持ちを 表明することがえこひいきのように見えて祝われる人にとっても不幸になることを 上司はわかってるんじゃないでしょうか。

DS2-HABC
質問者

お礼

そうですか。 好き嫌いの感情を持ち込むべきではないですか。 しかし、今まで慣例としてやっていなかったことをここであえて行おうという意図がわかりません。 慣例ならば仕方ないですが、今まではなかったのです。 なので、今回のことがどうしても納得できなくて。 usikunさんが言われるように『・・・本当にお祝いしたい人が出た時に祝いの気持ちを 表明することがえこひいきのように見えて祝われる人にとっても不幸になる・・・』 というのはなんとなくわかる気がします。 もう少し上司の『立場』も理解すべきでしょうね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Treble
  • ベストアンサー率25% (23/89)
回答No.1

会社という狭い社会の中での付き合いは特に形式上の必要性が出てきます。 上司ということもあって社内の環境にも気を配らねばなりません。 今後も仕事をするわけですし、上司の選択が正しいかと思います。 気持ちではありません、形式です。 本当に気持ちがあれば上司も周りも自分で贈るでしょう。

DS2-HABC
質問者

お礼

どうしても納得がいかなくて上司と話しました。 今までやっていなかったのに今回はやるというのは他の人も納得しないのではないかと。 私の意見は理解してくれました。 そして今回のことは上司のみで行うという回答をいただきました。 気まずい思いをさせて申し訳なかったともいわれました。 上司にしても気持ちではなく形式なのかもしれません。 私は感情論で食ってかかったようでまだまだ未熟なのだと思い知らされました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今まで優しかった上司が信頼できなくなった

    今まで優しかった上司が信頼できなくなりました。入社したてから、仕事がわからない私に何度も嫌な顔せずに指導してくれた上司がいました。親しくてプライベートでも連絡を取る人でした。しかし、一年以上働いた今になって、今までの残業代が支払われていないことに気づきました。本来支払われるべきではないのか、と上司に聞いたら「うちはみなし残業制度を取っているから月収で支払われているんだよ」と言われました。でも納得いかなくて、労働署 に相談したところ、間違いなく支払われるべきといわれました。その旨を上司に言ったら、社長にいってくれ今までの残業代はすべて支払われましたが、上司は一年以上ずっと残業代が支払われるべきなのに見て見ぬふりをしていたのだと彼女の対応から知りました。上司にも自分の生活があるし、面と向かって社長に私の残業代を支払ってくれといいづらいとは思うのですが、なぜあれだけ親しかったのに一年以上も見て見ぬふりだったのか納得いきません。このような状況は、上司が私のことを大事な部下だと思ってくれていなく自分と会社の利益を大事にした結果生まれたのでしょうか?それとも大事な部下だと思ってくれていても会社で中間管理職についている以上上司がどうしようにもできない状況なのでしょうか?私はまだ役職に就いたことがなく、ずっと平社員なので上司の気持ちがわかりません。これから上司をまた信頼したほうがいいのでしょうか?それとも信頼しないほうがいいのでしょうか?

  • 上司が人前で起こるのはなぜ?

    ミスがあるとたいてい上司はその場で怒ったり怒鳴ったりする とおもうのですがなぜ人前(従業員の前)で怒るのですか? 上司の立場として考えを推測してみました。 当てはまるものなど教えてください 1 わざわざ二人きりになる必要はない(時間が大事) 2 部下に恥をかかせたとしても部下が悪いのであって従業員に見られるくらいどってこない。 3 実は恥をかかせればそれがバネになる事を期待している 4ほかの社員に対する見せしめ意味藍を含んでいる 5 思ってもみなかった。(自分ならきにしないし) 6 みんなの前でいうのは深い考えあっての事。(それは?) 7 実は自分も(恥ずかしくて)嫌なんだが二人きりで しかるよりみんなの前でしかったほうがよい(ベストである) デメリット a1その怒られてる社員の部下がこの人の部下で大丈夫かな? とその社員の言うことを素直にきかなくなる。社員の支持力低下 a2 周りの仕事力の低下 (上司が怒鳴ってるとどうしても気になる) でも自分はミスしないようにしようと思うから(めりっともあり?) a3 同僚に笑われたりして同僚と対等でなくなる? a4 社員が自信をなくして傷つく。 a5 社員の忠誠心がひくくなる。 上司の方 メリットはどれが当てはまってますか? デメリットに対してどのように考えてるかおしえてください。

  • 上司が信頼できないときは

    上司を信頼できなくなったときの振る舞い方を教えてください。 以前に、上司に仕事の悩みを相談した時があり、仕事をうまくこなせない悔しさで不覚にも涙を流してしまったことがありました。自分でも情けなくて、絶対に言わないでほしいと伝えていたのですが、しばらくしてからそれを自部署や他部署の人に言っていることがわかりました。 相談したとき、気遣いからご飯に連れて行っていただいたのですが、それについても、ご飯おごってほしくて泣いてたのかなーと笑って話していたと聞き、悲しい気持ちとあの時感情をコントロールできなかった自分を恥じました。 もともと口が軽い方ではあったのですが、上司という立場としてありえないと思ってしまいます。問い詰めたい気持ちも湧きましたが、それを言ったところで仕事がやりづらくなったり、また結局他の人に言いふらされて不利になるのかと思ったら、何も言えませんでした。 仕事を振れないから取りに来てほしいと言われ、仕事を振りすぎて仮に社員が心身を壊してしまったら自分の責任ですが、社員が自らやると言ったあげくまわらずに壊れてしまっても、社員の自己管理責任になるから、自分にふりかからないためにそう言っているようにしか聞こえず、上司の自覚あるのか疑問です。 一般の社員に責任をとらせたり、限界を感じました。こんな人とはどう付き合って行くのがいいのでしょうか。

  • 男性に質問です。あなたが上司だとして…

    あなたは、会社の部署の中のトップである男性だとします。 あなたは、仕事がよく出来て 自分より目上の立場の人からも信頼の厚い部下Aから 好意を寄せられています。 あなた自身も、Aを頼ることが多く、仕事に関しては全幅の信頼を置いています。 Aは、あなたに対する好意を隠すわけでもなく (言葉じゃなく、態度に出ている) 周りには、あの二人、実は付き合ってるんじゃないの?と、噂をされるほどです。 しかし、あなたには、気になっている別の部下Bがいます。Aの後輩です。 Bは、Aとは対称的で 態度には一切出さない人だったため、まったく気付かなかったけれど 最近、あなたに告白をしてきて、実は、両思いだったことが判明しました。 Bは、口が固く、空気をよく読む人間で 約束ごとはきっちり守るため、 まだ、Aほどは仕事はできませんが、若手の中でも信頼のおける人物です。 あなたの返事しだいで、Bと付き合うことができますが あなた自身は30代で、付き合う = 結婚を視野に入れているとします。 付き合っている間は、内緒にしていれば良いことですが 結婚するとなると、 Aとの、これまでの関係性 Bの会社での将来性を潰してしまうかもしれない また、周りの部下にも、どんな目で見られるか分からない こういった状況の場合、あなたはBに対して、どういった返事をしますか? その後、どういう態度をとりますか? 自分だったら、こうするかも…という ご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 上司の子供さんへの結婚祝

    小さな会社に勤めています。 一応上司にあたる人の子供さんの結婚が決まったそうです。 部下である私からもお祝い(現金)をするべきでしょうか。

  • 先に上司に話をしておくべきですか?

    下記の状況において、 サラリーマン的にはどのようにするのが効果的でしょうか? ・来週”人事担当”と、”上司A”と”上司の上司B”で  私の正社員登用についての話し合いをする ・ただし上司Aによると「Aの部下のままでは無理」なようである ・どうやら上司Aは、私が部下でなくなるなら、  私の正社員登用を防ぎたいのが本心らしい  (業務的におんぶにだっこ状態なので) ・給料アップで(正社員あきらめて)、と上司Aから言われている ・上司AとBの前で私は一度  「金額より正社員という待遇を重視している」と言った ・上司Bは上の話の後で「私に任せておいて待ってて」と  上司Aを通さず私に直接言ってくれた 1,来週の話し合いで、もし「給料アップで納得して」という話なら 会社を辞めることも視野にいれています。 それは前もって上司Aにも伝えておくべきでしょうか? 話し合いの場でいきなり私がそんなことを言い出したら、 上司Aの面目をつぶしてしまうことになりますか? 2,また、いまいち信用できない上司Aを通りこして上司Bに 「くれぐれも話し合いの時よろしくお願いします」 と直接お願いするのも、やっぱりよくない感じでしょうか? サラリーマン社会にうといものですから、 上の1,2の質問以外にも「こうすれば交渉上手くいくよ」など 皆様のアドバイスよろしくお願い致します。

  • 上司との接し方について教えて下さい

     今の会社に勤務してまだ間もないのですが、男性上司Aさんは、私に親切に仕事を教えてくれてわりと波長の合う上司で気を楽にして話せる方です。でも、別の男性上司Bさんが「Aさんから電話番号渡されなかった?」とたずねられました。  Bさんは仕事の相談はのってくれ仕事も教えてくれますが、波長はあまりあいません。でも仕事上の付き合いはきちんとしないといけないので、必要な事は聞いたりして普通に接しています。Bさんは「Aさんはあまり良い噂を聞かない。気に入った人に連絡先を渡すから気をつけて」と言われました。近くにいた女性上司にも気をつけてねと言われました。  しかし、Aさんから「Bさんはある女性部下と食事してるみたい。Bさんの口からは言わないけど、部下の女性がBさんと食事に行ったような事を周りの人にほのめかしていた」と聞いた事があります。しかもAさんに対し必要な仕事の内容をBさんは伝えなかった事があり、Aさんは困った事があるそうです。 Aさんから「Aさんに連絡先聞かれなかった?と他の人に聞かれるかもしれないから」と言われた事があります。実際に私はAさんから連絡先を渡された事はありました。  仕事上AさんともBさんとも一緒に仕事をしていかなければならないし、BさんがAさんより上司なので、Bさんしか知らない仕事の内容はBさんに相談し、手伝ってもらってます。しかしAさんとも仕事上の相談もして助けていただいてますし、波長があうのもあり話していて楽しい事もあります。  Aさんは仕事はちゃんとしていますし、尊敬できる方です。Bさんも同様尊敬できる方で見習いたいと思います。でも両上司のけなしあい?落としあい?のようでどちらを信じて良いかわかりません。普通に接していきたいのですが、いろいろなことを両上司から聞かされ、構えてしまっているのが現状です。仕事に差し障りのない様に付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか?

  • 上司が上司にパワハラ。しかし、正当でもある

    A上司の下に、B上司がいます。上司は共に60代男性。 私は部下で、30代女性です。 A上司は、B上司に、毎日のように怒っています。机を叩いては怒鳴っています。 私としては、パワハラではないかと思ってしまうほどです。 B上司は、怒られる度に深いため息をつき、プライベートな話になると、酷い時には、夜も眠れないほどだそうです。 B上司と私は仲が良いので、違う部署の同僚から、「Bさんどう?」と聞いてきます。 しかし、あながち、A上司が意味もなくパワハラしてると思えば、実は違うのです。 B上司は、 ・ミスが多い(文書を印刷する前に確認もしないでA上司に提出。A上司がミスを指摘→B上司が直す。B上司のミス原稿がそのまま冊子に掲載されてしまって以来、そういう方法を取るようになった)。 ・感覚的に仕事をこなし、順序だてて仕事の計画を立てない。 ・人が良く、頼まれればA上司の命令は全て引き受けるイエスマン。しかも、他の部署から頼みごとがあればで殆ど引き受け、同時進行でこなし、結果、全て中途半端に終わるか、出来上がりが遅い。 ・A上司の命令を耳で聞くだけでメモを取らない為に命令のポイントを聞き逃す。 そのしわ寄せは、私は勿論、A上司に来るのです。 B上司は昔からそうだったのですが、直る気配がありません。 怒られる環境を呼び寄せており、私としては、理解しにくいものがあります。 私が、B上司のカバーしようと思いましたが、A上司に「お前はお前の仕事をしろ」と止められました。 正論で何も言えませんでしたし、私は私のノルマがあり、仕事内容も違い、部下が管理するものではないと上司に止められています。 実は以前、B上司について、実はこのサイトで相談した事があるのです。 http://virus.okwave.jp/qa4907947.html これはパワハラと呼べるのでしょうか? B上司は、本気で悩んでいますが・・・。 部下の私が言う立場ではないような気がしますし、社長に言っても、「Bが悪い」で終わりそうな気がします。 しかし、もしB上司が欝になったら、社長に「毎日見ててなぜ気づかなかった」と、監督不行き届きで責めれないか心配です。 友達に相談したら、「しゃしゃりでるな」とか、「そのタマなら欝にならない」言われました。 私の「部下」という立場で、どうすればよいのか、悩んでします。 部下でありながら、上司に性格について悩むのは、何様のつもりかと思われる方もいらっしゃると思います。それを承知でお聞きします。 以前質問した内容と、少しかぶってしまいますが、 旧「B上司に、どう接していけばよいか」 新「パワハラとなる行為か」 少しニュアンスが違うので、質問させていただきました。

  • 上司への結婚祝い

    こんにちは。 また、会社でもめております。皆さんの意見を聞けたらと思います。 会社で上司が今週末に入籍します。 そこで部の一番下っ端のCさんがお祝いの飲み会をしようと言い出しました。そこまではよかったのですが、日程が他の人を全く無視したもので、半分以上の人が来れません。なので2回目も同じメンバーでやるなどと言っています。そして勝手にお祝いのプレゼントを企画しているようです。(勝手にプレゼントを買って、お金を徴収しようとしている) 入籍するのは同じ部の上司ではありますが、正直そんなに世話になってはいないと思います。(頼りにならない、厄介事は人任せにして逃げる、飲み会で部下におごるのはもちろん、多く出すことも滅多になく、自分が多く出したくないがために、新入社員や派遣社員も均等割り) そんな上司のために2回も飲み会を催し、入籍祝いを渡し、来年結婚式をした時には再度お祝い&二次会の出席(5000~8000円の会費がかかりますよね)などとお金を出したくないのが正直な気持ちです。 今、変に盛り上がってるCさんをこのままにしておくと、上記のことを本当にやりそうです。皆さんだったらこんな上司のお祝いはどれくらい出しますか?(やりますか?) 飲み会1回+結婚祝いのプレゼントだけ など、具体的に書いていただけると助かります。 今なら女性陣で、過剰なお祝いを軌道修正できそうなので、ご意見いただけるとうれしいです。

  • 信頼出来ない上司・・・

    私は派遣で働き始め、そろそろ1年になります。 今の仕事はとても遣り甲斐があります。 ただ、上司のことなのですが、私が何かミスをすると、わざと離れたコピー機の所に向かいながら(私に背中を向けて)、 「それは違う違う~。」とみんなにアピールするように言います。 上司の上の立場の人たちへ、自分は部下にきちんと指導してますのアピール?のように取れます。 そして、自分がミスをすると、 「オレは絶対悪くない・・・。」 とかブツブツ言いながら静かに揉み消します。 先日は会社で、働き方、改善等のアンケートのようなものがあったのですが、 「あんまりいろいろ書かなくて良いんだからね。1行位書けば良いんだから。分かった?」と言われました。 会社のこれからのことを考えれば、現状の問題点など、いろいろ書きたいと思ったのに、上司はどういう考えなのでしょうか。 自分のことを悪く書かれたくないか、私が問題意識を持って仕事をしてると思われたくないか・・・だと思います。 他にも、考えが合わないことが多いです。 私は、今日出来ることは今日やりきるという考え方なのですが、 上司は、今日慌ててやらなくたっていいよ、明日明日。みたいな感じです。 専門職でもあるので、まだまだ分からないことが多く、何でもメモを取るようにしてるのですが、 「メモなんて取らなくて良いんだから。」と何度も何度も言われます。 「分からないことはなるべくメモしたいので~。」 とやんわり言うのですが、結構苦痛です。 最近は性格の違い、上司の決断力の無さ、必要以上に顔を近付ける・・・等、かなりストレスになってきてます。 自分の気持ちをたまには伝えてるんですが、全て否定されます。 今日出来ることを明日に回せない人間は駄目人間なんだから・・・みたいな説教を延々と聞かされたり・・・。 そういう考え方、私はあまり好きじゃないです・・・と言いたくなります。 上司のことは信頼、尊敬して仕事をしていきたいのですが、 今のままでは、見下してしまいそうです。 この先、どうしたら(どう伝えたら)うまく良い関係で仕事をしていけるでしょうか。

専門家に質問してみよう