ベートーヴェン交響曲第5番の展開部、再現部、コーダの演奏時間とCD情報

このQ&Aのポイント
  • ベートーヴェン交響曲第5番の展開部、再現部、コーダはそれぞれ何分何秒からですか。CD情報を教えてください。
  • 以下のディスクでいうと何分何秒からですか。どれか一枚選んで教えてください。
  • 質問者はベートーヴェン交響曲第5番の演奏時間とCD情報を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ベートーヴェン交響曲第5番で第一楽章と第4楽章の展開部、再現部、コーダ

ベートーヴェン交響曲第5番で第一楽章と第4楽章の展開部、再現部、コーダはそれぞれ何分何秒からですか。下記のディスクでいうと何分何秒からですか。どれか一枚選んで教えてください。 カルロス・クライバー ウィーン・フィル サイモン・ラトル ウィーン・フィル(全集中の方でも旧盤でも) フルトヴェングラー ベルリン・フィル 43年(DG) 47年(DG) 54年(EMI) フリッチャイ ベルリン放送響(DG) テンシュテット LSO(BBC) セル ウィーン・フィル(ORFEO) ケーゲル ドレスデン・フィル(東京でのライブ) カラヤン BPO(60年代) シェルヘン ロイヤル・フィル シェルヘン ルガノ放送響 ギーレン SWR(DVD)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.1

では、クライバーのウィーンフィルで・・・・・(ひさびさに聴きました) 第一楽章 展開部・・・・・2'53   再現部・・・・・4'17 コーダ・・・・・5'50 第4楽章 展開部・・・・・4'13 再現部 ・・・・6'19 コーダ・・・・・8'57

aqua_13
質問者

お礼

ありがとうございます。 ところで第一楽章展開部ですが、4分17秒からではなくて4分15秒からではないですか。 4分17秒だとまさに「ダダダダーン」と鳴っている最中です。4分15秒からだと、「ダダダダーン」と鳴るところからです。 それと追加質問があるのですが、これは新たに質問を立てさせていただきます。

aqua_13
質問者

補足

お礼の続き フィナーレ再現部の前に第3楽章の回想が入る。 これあってますよね。

関連するQ&A

  • ベートーヴェン第5交響曲の名盤

    ベートーヴェンの第5交響曲の名盤は数多い。 そんな中、隠れた名盤を教えてください。 どれくらい隠れているものを紹介して欲しいかというと、第九で言ったら、トスカニーニ&コロン歌劇場oくらい隠れていればOKです。 あとは、私の手持ちのディスクで、どれくらいの名盤を紹介したらいいのか判断してください。 トスカニーニ NBC 30年代のRCAレーベルのもの。 フルヴェン BPO 43 47 VPO 54 シェルヘン ロイヤル・フィル ルガノ ライナー シカゴ RCAレーベル マゼール BPO 58 ブーレーズ クリーヴランド SONY セル VPO オルフェオ テンシュテット LSO BBCレコーディング ムラヴィン エロイカとのカップリング モノラル 第4とのカップリング ステレオ カラヤン BPO 60年代 ラトル VPO 2種 コブラ  シューリヒト パリ音楽院国立o 生でノリントン SWR ギーレン SWR C・クライバー VPO 思い出せるのではこれくらいです。目をつけているのは、 ケーゲルのライブ ノリントン SWR  クレンペラー POは視聴したが、好みではありませんでした。 ケーゲルのライブ持ってる方、どれほどのものか感想を教えてください。 ケーゲル、テンシュテット、セルはHMVで好評なので知りました。 第5にはマイナーレーベルから発売されている隠れた名盤が存在するかもしれないと思っています。 できれば、どんな系統の演奏か、どれほどのものか、感想もつけて、紹介してください。マニアの方、期待しています。

  • ブラームス交響曲第4番

    以下のブラームス交響曲第4番を皆さんの好きな順位を付けてください。 全部好みじゃないかもしれませんが、とりあえず順位を付けてくださると嬉しいです。 もし聴いていないものがあれば、聴いたものだけで順位を付けてください。 カラヤン指揮・ベルリンフィル(1983年盤) ジュリーニ指揮・ウィーンフィル ハイティンク指揮・ボストン交響楽団 バルビローリ指揮・ウィーンフィル ケンペ指揮・ミュンヘンフィル

  • ベートーヴェンのこの曲、指揮者は誰?

     100円ショップでまさかベートーヴェンのCDを売っているとは思いませんでした。  しかし、次の交響曲、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団とは書いてあるのですが、例によって指揮者名が記されておりません。楽章ごとの演奏時間は入っているので、どなたかお詳しい方、ご教授下さい。ちなみに3枚ともモノラル録音です。  □交響曲第5番ハ短調「運命」     第一楽章<7:34>  第二楽章<10:10>     第三楽章<5:22>  第四楽章< 8:13>    (これは第三楽章の演奏時間は短いが、37年盤のフルトヴェングラーだと思うのですが)  □交響曲第六番ヘ長調「田園」     第一楽章<11:26> 第二楽章<13:15>     第三楽章< 5:35> 第四楽章< 3:53>     第五楽章< 8:46>  □交響曲第九番ニ短調「合唱」     第一楽章<17:17> 第二楽章<11:22>     第三楽章<20:07> 第四楽章<24:20>  よろしくお願い致します。

  • ヴィルヘルム・フルトヴェングラー

    最近、クラシックに興味をもちだして、先月ぐらいにテレビでベルリン・フィルの事についた番組をみて、はじめてヴィルヘルム・フルトヴェングラーについて知りました。 その番組の中で、ヴィルヘルム・フルトヴェングラーが戦争中(第二次世界大戦中?)にたしかベルリン・フィルで演奏したと思うのですが、その演奏は何を演奏したのか是非知りたいです。すいません、曖昧で。 ウラニアのエロイカというのが有名だそうですが、ウィーンということで、これかどうか、、、 お願いします

  • (ベートーヴェン)交響曲第3番、第2楽章について

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC3%E7%95%AA_(%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3)#.E6.A7.8B.E6.88.90 では第2楽章は葬送行進曲 ハ短調 2/4拍子 小ロンド形式だと紹介されています。 第2楽章が何故「葬送行進曲」と呼ばれるのか、理由を知りたく思います。ご回答の形式には、もちろん何の注文もありませんが以下の疑問が解消できると、ありがたいです。 主な疑問 1 短調で2拍子だと自動的に「葬送行進曲」と呼ばれるのか。 2 「葬送行進曲」と呼ばれるには理論上の条件があって第2楽章が、それを満たしているのか。 3 1,2でないとき、そもそも作曲者は初めから「葬送行進曲」として作曲したのか。 4 3でないとき、作曲者が譜面に何かメモを記したとか、誰かに何かを語ったとか「葬送行進曲」と呼ばれるエピソードが作曲者の側にあったのか。 5 誰か有力者が、「これは『葬送行進曲』だ」と書いたり語ったりしたのが普及したなどという、作曲者の関知しないエピソードでもあるのか。 6 曲から受ける印象によって多くの人が主観や模倣で勝手に「葬送行進曲」と呼んでいるのに過ぎないのか。 よろしく、お願いします。

  • ベートーヴェン交響曲 第7番 第4楽章?

    映画「愛と哀しみのボレロ」で、ジョルジュ・ドンが、確か、ナチスドイツ軍の前で踊る シーンがありましたが、その曲は、ベートーヴェンの交響曲 第7番 第4楽章でしょうか?

  • ティンパニ轟く終楽章の冒頭

     ベートーヴェンの第五交響曲(ハ短調)の終楽章で、ティンパニがかなり突出した感じで演奏されていたのを聴いたことがあります(たぶんテレビで)。少なくとも、わたくしが現在所有している『第五』のCDには無いタイプでした。似たような感じの演奏あがれば、教えていただきたいのです。  記憶にあるその演奏は、テンポが少々遅く、というよりも、ティンパニの強打を、一打一打確認しながら楽曲が進行していくような感じです。 こんな感じ⇒ダン!、ダン!、ダーン!、ダ、ダダダダ、ダーン!!(以下省略)。  第五交響曲の終楽章は、熱が入った演奏になりやすいので、高カロリーな演奏はいくらでもあると思いますが、単なる熱演ではなく、恰幅が良いというか、堂々とした感じで、ティンパニが他の音に覆いかぶさるように鳴っている演奏を求めています。私が持っているCDでは、何とも物足りないのです。ベートーヴェン好きな方で、CDを多く所有されている方であれば、私が期待している演奏に近いものをご存知ではないかと思い、質問いたしました。『第五』マニアの皆さん、どうか、よろしくお願いします!  以下は、恥ずかしながら、わたくしが現在所有している数少ない『第五』のCDです。 1.ハンスシュミット・イッセルシュテット/ウィーンフィル 2.カルロス・クライバー/ウィーンフィル 3.ゲオルグ・ショルティ/ウィーンフィル 4.コンヴィチュニー/ゲヴァントハウス 5.ギーレン/南西ドイツ放送交響楽団 6.ハイティンク/コンセルトヘボウ 7.小澤征爾/サイトウキネン 8.ホグウッド/エンシェント 9.ガーディナー/ORR 10.ノリントン/LCP 11.カラヤン/BPO最終録音版(10年前に廃棄) 12.マゼール/VPO(10年前に廃棄) 13.ムーティー/フィラデルフィア(10年前に廃棄)

  • ベルリンフィルとウィーンフィルのテレビ放送について

    ベルリンフィルのジルヴェスターコンサートとウィーンフィルのニューイアーコンサートのテレビ放送日をご存知の方いらしたら教えてください。もしかすると年末年始都合が悪くて見られないかもしれないんですが、一月二日以降の放送予定とか知っていらっしゃる方がいたら教えてください。

  • ベートーベン作曲、交響曲第9番の第四楽章

    最近、ベートーベン作曲の交響曲第9番の声楽付きの第四楽章を聞きまして、とても感激しました。 その為、もう一度聞きたいと思い、CDを探してみましたが、当方音楽のことは全くの素人で、どのCDが良いのか分かりませんでした。 声楽付きの第四楽章が入ったCDで、皆様がおすすめするもの等ありましたら、お教え願えないでしょうか?

  • コーラスのベートーヴェン交響曲第7番2楽章

    NHK-hiでたまたま見た「名画への旅―雅歌 シャガール」のラストで、たぶんベートーヴェンの交響曲第7番第2楽章だと思うのですが、少年(らしき)声の歌バージョンのものが流れました。このCDが何なのか気になってます。ご存知の方、教えてください。

専門家に質問してみよう