• ベストアンサー

筋トレについて調べているのですが、筋肉を痛め超回復で筋肉を肥大させてい

hansikensiの回答

回答No.1

>筋肉を痛め超回復で筋肉を肥大させていきますよね。 これは忘れてください。過去の遺物です。 >それでは毎日30回腹筋ぐらいでは意味ないでしょうか? ずっと毎日続けてきたのですが、見た目にでるほどムキムキでもないですし、無駄だったのでしょうか? 一概に無駄とは言えませんが、ムキムキになるために続けてきたというのなら「無駄」だったと言えるでしょう。ムキムキになるためのトレーニングや食事について調べたほうが早いと思いますよ。

aotoma2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過去の遺物とはどういうことでしょうか? ムキムキになるためではなく、テニスをしているので、そのためにしています。

関連するQ&A

  • 筋トレしても筋肉痛になりません

    腕立て伏せと、ダンベルを一日置き 腹筋は毎日やっています。 筋トレのし始めは筋肉痛になっていたのですが、 それ以来ほとんど筋肉痛になったことがありません。 毎回、腕立て伏せと腹筋はこれ以上無理ってところまで追い詰めていますし、 ダンベルも3セットで、1セット目は10回、2セット目は8回、3セット目は6回で限界になるようにしています。 筋肉痛にならないと、筋肥大は起こらないんですよね? それとも、筋肉痛にならなくともちゃんと効果はあるのでしょうか? これ以上できないところまで追い詰めているので、負荷が足りないということはないと思うのですが、 それでも筋肉痛にならないのが不思議です。 ジムで本格的な筋トレをされてる方でも、毎回筋肉痛になるというわけではないのでしょうか? 教えてください。

  • こんにちわ。最近筋トレをしています。超回復の関係で、めやすとして筋肉痛

    こんにちわ。最近筋トレをしています。超回復の関係で、めやすとして筋肉痛が治るまで筋肉痛の箇所を鍛えるのはあまり良くないと思ってました。今日陸上の顧問の先生に腹筋は筋肉痛でも毎日鍛えて良いっていわれました。 筋肉痛が治らないまま筋トレをしたら逆効果になるんじゃないんですか? なんで腹筋だけは筋肉痛でも毎日続けて良いんですか? 先生が間違っているんでしょうか?

  • 筋肉痛にならず、筋トレの超回復が分からない

    http://okwave.jp/qa1231809.html という、同じ質問を見つけ読みましたが、自分の場合、筋肉痛があまり起きないので、いま一つ超回復が分かりません。 超回復は、筋トレをして、48時間~72時間ほどで…とWebサイトなどでは、書かれていますが… まず筋肉痛が起きないのは、負荷が軽いからとか、筋肉の使い方が悪いからと言われるので、 とにかく10回目でもう上がらないと言う位の重さで行い、1回あたり5秒以上、1セット1分はかけるようやっています。 それを3セットを上限とし、できるだけ使う筋肉に意識を集中するのですが、 軽い筋肉痛を感じることは稀で、ほとんどの場合、翌日、翌々日になっても筋肉痛になりません。 筋肉痛にならないので、とりあえず1日置きに筋トレをしていますが、 筋肉痛にならない場合の超回復はいつなのでしょうか。 そもそも筋肉痛にならないのが問題なのでしょうか。 まだ初めて日が浅いので、今の筋トレがいいのか悪いのか結果がでませんが、これでいいのか悩んでます。

  • 筋肉の超回復

    私はもう2年くらいウエイトトレーニングを やってます。身長177体重65キロです。もともと筋肉痛にはなりにくい 体質?みたいです。最近は腕立て伏せ400回 やってもあまり筋肉痛にはなりません。 質問ですが 筋肉痛にならない程度の筋トレじゃあ 意味ないですか?筋肉痛になって そして数日後 筋肉が回復して筋力がつくのでしょうか? もう1つ質問です たとえばプロレスラー なんか毎日数時間筋トレをしてますよね。 でも彼らは毎日やっても筋肉が壊れないのでしょうか? 専門家の話だと超回復はトレーニング終了後48時間かかるらしいです。 毎日やったら回復しないまま また筋肉細胞を壊すことになりますよね? でも筋肉はふえるのでしょうか?

  • やせているので筋肉をつけたいのですが、どんなふうな筋トレをすれば筋肉が

    やせているので筋肉をつけたいのですが、どんなふうな筋トレをすれば筋肉がつきやすいですか? 筋トレは一日おきがいいとか、週二回がいいだとか、腹筋は毎日がいいだとかどれが正しい情報なのかわかりません。 それと、筋トレをしても翌日筋肉痛にならないことが多いんですけど、これはトレーニングが足りないということですか?

  • 筋トレしたら筋肉が肥大してきました。絞った体にするには

    ジムに行って筋トレをしています。ここ数ヶ月筋トレをしていたら筋肉が肥大、マッチョになってきました。このまま筋トレをしていたら更にマッチョになってくるのが怖いです。そこで、筋肉質なのにやせているというか、しまっている人がいますが、そのような体系になりたいと思っています。どのような筋トレをすればしぼったような体系になれるでしょうか?

  • 筋トレ 超回復

    中学の野球部で野球をやっているので、朝と夜に少しづつ筋トレをしています。 いつも朝に、腕立て、腹筋、背筋を100回。 夜に、腕立て、腹筋、背筋を30回づつやってます。 いつも、筋肉痛にはならないのですが、このまま毎日続けるか、二日ぐらいにおきに超回復を期待?してやるか、どちらの方がいいでしょうか? 回数はこれ以上増やすつもりはありません。 改善点なども出来ればお願いします。

  • 筋トレについて。2つ教えてほしいことがあります!

    2つの質問ついて教えてほしいです。 ・ゆっくりやることで負荷がかかり、それぞれの筋トレは15回ぐらいで限界になるようにするのがベスト、とあるサイトに書いてありましたが本当ですか。 それとも、100回とか早くやって多くの回数をやる方が良いのでしょうか。。 ・筋トレをしたら、超回復のため2日3日休む必要があるそうですが、すべての筋肉は鍛えたらそうする必要があるのでしょうか。(毎日やってもいい筋肉もあるのでしょうか。) たとえば腹筋では、いろいろ調べていくと「毎日やったほうがいい」という人と「腹筋も超回復のため2日ほど休んだ方が効果的に筋肉が付く」という人がいます。。。 頭が混乱しています。ここのところ、どうなんでしょうか>< お願いします。

  • 筋トレと超回復

    こんにちは。 先日胸筋のトレーニング(肥大化)をして、筋トレ後胸筋がすごく疲労しているのが分かったのですが(一時的に軽く筋肉が痙攣していた)、筋肉痛が全くありません。 この場合超回復は終わっている、もしくは実際にはあまり筋肉疲労が起きていないという事なんでしょうか? 筋トレをしたのは2日前ですが今日またトレーニングをしても大丈夫でしょうか? ちなみに筋トレ前後にBCAAとグルタミンを摂っています。

  • 毎日同じ部位の筋トレをしたり、筋肉痛の時に筋トレをすると、筋肉が硬くな

    毎日同じ部位の筋トレをしたり、筋肉痛の時に筋トレをすると、筋肉が硬くなる というのは本当なのですか? それとも、しっかりとストレッチさえ行っていれば、硬くはならないでしょうか? 筋トレは、毎日行うと効率が悪いようですね。超回復するまでに48時間~72時間は かかるそうで、2日、3日位は間隔をあけたほうがいいそうですが、 毎日行ってもよいトレーニングってあるのですか? 例えば、ジョギング、腹筋、スクワット、首の自重トレーニング等ですが。 お忙しいとは思いますが、悩んでおりますのでご回答のほどよろしくお願いいたします。