• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国家公務員の急な大幅削減は未来の日本によくないと思いますがどうでしょう)

国家公務員の大幅削減は未来の日本によくないと思いますか?

pupurrの回答

  • pupurr
  • ベストアンサー率18% (129/705)
回答No.3

10兆円の財源不足 一般会計総額は92兆2992億円 過去最大です。 税収が2009年度当初比で8兆7070億円減の37兆3960億円に落ち込む 新規国債発行額は当初ベースで過去最大の44兆3030億円 国・地方の長期債務残高は862兆円程度に増大、対国内総生産(GDP)比では181%に上昇する見通し。 国債発行額が税収を上回る異常事態です。 これに 少子化を考えると、削減は仕方がないです。 以前マニフェスト開始のときに各各政党のマニフェストを呼んだんですが、新規採用分から減らして、現役に影響ないように調整しようという配慮のある政策が公明党のマニフェストで読んだ記憶があります。 どちらにしても、今の 「事業仕分けの額」 が、上記の補填の額としては 「少なすぎる」 という事実をもっと深刻に受け止める必要はありますね。 銀行の支店長の話では、1400兆まで日本はお金がありますが、赤字国債の限度は1000兆が限度という話を聞いたことがあります。  金利を考えると、1000兆なんでしょう。これを超えると、下げるのも困難な比率になってくるんでしょう。  800兆を超えて、赤字国債で赤字国債を返す。税金の大半が金利の支払いという異常事態を民主党は誠心誠意解決する気がないなら、パフォーマンスだけなら、票取りだけの目的なら、こんな迷惑な話はないですね。  消費税で年金分を埋めるという考えに、今国会では、プラス10%で15%の消費税が最低必要という質問がありました。 公務員削減だけでは、少子化も含めて、今のままでは増税につぐ増税になるでしょう。しかも民主は現与党の時期に消費税は上げないといってます。また政権交代したら、次の与党にそれを尻拭いさせるつもりかもしれませんね。汚いですね。  まぁ、選挙前から民主になれば、生活苦が待ってるといわれてますが、事実財源を作れなければ、増税しかないですから。   公務員の交通費を現物支給から定期に切り替えることで、割引分を財源に児童手当をつくったという過去の例を、知恵も含めて見習ってほしいものですね。 今後 民主はないですね。 その実態は前選挙前にいわれてたとおり、ひどい有様ですね。本性を見抜かないと怖いですね。 民主は絶対にないですね。 入学から徐々に削減という案を聞いたことありますが 民主ではこういう人に優しい考えはもてないでしょうね。 高速道路無料といいながら、2000円案が出ましたなんですかあれは?1000円より増税ですか? 真逆じゃないですか?  開いた口がふさがりません。  とんでもないですね。  真逆ですよ。真逆 wwwww  民主は 永遠に 絶対に ないですね

parinntou
質問者

お礼

国債は本当に何とかしてほしいですね。 前鳩山さんは【命を守りたい】と言ってましたが、あれは目先の命のような気がします。 長期的に日本のこと考えてほしいです。

関連するQ&A

  • 国会議員の35%削減、なぜ実行できないのですか?

    国会議員の35%削減、なぜ実行できないのに、削減する、削減するというのでしょうか? 安倍元総理大臣、小泉元総理大臣なども国会議員の大幅削減はしたい、自らも身を削るみたいな会見で何度かいってますね。 国民投票したら大半の国民は国会議員の削減に賛成でしょう。 あのイタリアですら35%の国会議員を削減しかなりの人件費を削減しました。 やつらは、「自らの懐に入る金」「権力」等をみすみす失いたくないから やりたくないのだろうけど、これこそ国民投票にて決めるべきでは。 国民の為だとか、国民の為に仕事するとかいっているけど 国民投票し過半数、過半数はおろか8割ぐらいにんると予測するけど 国会議員を3割以上減らせ、半分以上減らせに賛成か反対かと 投票し、2/3以上の国民が減らせといったなら、身をきり35%以上削減するべきだと思うのですが。

  • 日本も国会議員の3分の1以上を削減するべきでは?

    日本も国会議員の3分の1以上を削減するべきでないですか? イタリアが国民投票し国会議員の3分の1以上の削減に4人に3人以上が賛成した。 これにより日本円で年間150億以上の削減できる事になるそうだ。 日本の借金額思えばたかしれているが 今の国会議員に高額な金やるなら、削減した方がいいに決まっているし。

  • 民主党による国家公務員の人件費削減について

    現在自衛官をしています。 民主党が政権を取った場合、国家公務員の人件費を削減するということを聞き、色々と調べてどのような理屈でこのような政策を出したのかは理解しました。 今回質問したいのは実質、年間の給与は何%程度の減少になるのかわかる方がいれば教えていただきたいです。大体でも結構です。 今年に入り、勤務時間を削減して実質の給与を減らしたり、ボーナスを10%削減されたりとなかなかつらいものがあります。 民主党には期待していますがあまり影響が大きいようであれば保守的な自民党に投票しようかと考えています。 お願いします。

  • 国家地方議員の削減を、なせ、そのまま削減しないのか

    国会議員の地方議員の削減を、そのまま、議員を削減すべきで、ある、物価高、コロナ生活苦、収入源現象、なのに、おやかた 日の丸的な、安定高額給与は、国の割合から見たら、バカ高経費と、昭和のバブル期のサラリーマンみたいな金を、食いつぶす、国会議員のあり方を、今考えなくては、ならない、議員になれば、利権の温床が待っている、この、日本体たらくした、国会議員の定数、給与を今、考え直す時が来ています、政治家が、息子に引き継がす、この、制度も考えなくては、ならない時も、来ていると思っています、野党も、政権の受け皿から逃げ、なあ、なあ政治をしている、だからいつまで、立っても民主主義な政治が出来ない、 国民も、持つと自立しないと行けない、自由主義とは、いい事も、悪い事も、自分自身で、考え選ばなくてはならないのが、民主主義である、人から、与えられるものではない事も、自覚しなくてはいけません、与えられる事に、飼いならされた原状が、今であります、

  • 議員定数の削減か、議員報酬の削減だったら・・・

    国会議員の現在の定数は、衆議院議員が475人、参議院議員が242人です。 議員報酬は、支給される秘書給与を含めると、およそ6000万円~6500万円となります。 これ以外に、JR乗車券や航空券の交付(タダ券)、所属委員会の調査のために視察する際は派遣旅費日当、公務で派遣された場合はその旅費、それ以外に(党によって額は違いますが)政党交付金が年間数百万~1000万円ほど支払われます。 議員が死亡した場合には、歳費月額の16ヶ月分が弔慰金として支給されます。 さて長々と説明しましたが、議員定数の削減と議員報酬の削減だったら、感覚としてどちらを削減して欲しいですか? 一方だけ選んでください。

  • 野田総理は詐欺師ですか?

    選挙で勝ったら、マニフェストを、180度転換。 天下り全面禁止→× 国家公務員の人件費2割削減→× 企業献金禁止→× 国会議員世襲禁止→× 衆議院比例代表定数80削減→× 子供手当て→× 年金通帳→× 農業の戸別所得補償→× 高速道路の無料化→× 郵政事業の見直し→○(笑) 約束も守らず、いたずらに延命して、民主党議員一人一人に1億の失業保険を与えようとし、民主党として、政党助成金700億を手中に収めようする野田総理は、詐欺師ではないのですか? さっさと、解散しないのでしょうか?

  • 公務員の給料8%削減について裁判になったら・・

    今、問題になっている公務員の人件費削減についてです。 国民の一部でしかない一般人である公務員のみに生活が大きく変わってしまうような負担をかけるわけだし、人事院は0.2%といっているところを結果的に給料を10%削減するわけだし、本来は誤ったことなんだと思います。 でも、公務員は国民の中では少数派なので多数決の原理で国会でこれを成立させることは可能だと思います。(本当はまずいんですけどね・・) そこで問題なのですが (1)もし公務員の側が裁判に持ち込んだら、高い確率で公務員側の勝訴になると思うのですが、裁判に持ち込まれる可能性はどのぐらいあるのでしょうか? (2)公務員の給料は民間に準拠するということなのですが、どう見ても公務員の給料は同じぐらいの民間企業よりもすでに低いですよね。 官民の公平性とか言い出して、公務員が1割給料が減ったから、民間も同じように給料を1割天引きして、その分を復興費にあてるとか言い出さないでしょうか?

  • ★参議院は廃止できませんか?・・・

    阿呆議員の削減によって、大幅な減税が期待できませんか?・・・・・・・・・・・・・・ 467人の定員はそのままで、衆議院を地方区と比例区に234人づつに、分割できませんか?・・・・・・・・・・・・ ついでに、国民を愚弄している、馬鹿な政党助成金を廃止できませんか?・・・・・・・・・・・・・

  • 公務員新規採用56%削減の件に就いて

    民主党執行部はどうしてこうも馬鹿ばかりなのでしょうか? 本件は誰がどう考えても、消費税増税に対する世論の沈静化を狙った少しばかりのポーズ、議員定数削減の問題はどこへ行ったのか?、いつの間にか逆戻りした議員歳費の一部返上の行方は?、公務員の事も宜しいが、民主党執行部諸氏には「先ず隗より始めよ!」と申し上げたい。 国民へのポーズの他、大スポンサーである連合及びその傘下の国公労連に阿った末の落とし所なのであろうが、今後の日本を担い高率の税負担と多数の年金受給者を支え続けねばならない、若者の門戸を狭める事で決着を図った悪どさとあざとさには、呆れ果ててものも言えません。 しかもその方法論も最悪、今後もそれなりの給料を取り続け、近い将来高額の年金を付与される現役世代には殆んど手を付けず、全てを塩漬けしたこの方法で削減出来る総額は恐らく年間120億円程度、5兆円を越えるであろう国家公務員の人件費からみれば微々たる金額であり、民主党本来が提示した20%削減からは程遠い数字。 正直申し上げて個人的に公務員の給与問題等どうでも良いが、こういった姑息な手段で政権を運営する事への嫌悪感と不信感は拭えない。 今回の「公務員新規採用56%削減」に関し、貴方はどう評価されるか、忌憚の無い御意見を御聞かせ下さい。

  • 政党の条件で

    新しい政党を作るには「国会議員が5名以上いること」とありますが、一旦政党を立ち上げると選挙で全ての議員が落選して国会議員が一人もいなくなっても、その後の選挙には問題ないのでしょうか? 政見放送とか政党助成とか・・・