アコギを購入したいと思っています

このQ&Aのポイント
  • 近くにある楽器店でアコギを試奏する際に、弦高の調整をするかどうか疑問があります。また、手の小さい人にとって最適なナット幅は何ミリかも知りたいです。
  • 初めて自分でアコギを購入したいと思っています。アドバイスや注意点を教えていただきたいです。
  • 予算は7~8万円で抑えたいですが、最大で12万円まで考えています。関西圏で購入できるおすすめのギター情報も知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

アコギを購入したいと思っています。

アコギを購入したいと思っています。 近くにあるのはIばし楽器があるだけなのですが 試奏したとき弦高が少し高い場合楽器店でも調整してもらえるのでしょうか? こういうのはリペアショップに持って行かないとだめなのでしょうか? アコギ自体 先輩から頂いたものを時々弾いてましたが 今回初めて自分で買いたいと思います。 注意すべき点とか何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。 あとスペックだけを見てるといくつか44mほどあるナット幅のものがありますが これはやはり手の小さい人にはあまり向いてはないですか? 基本ストロークばかりで弾いてたのですがフィンガーをもっと挑戦していきたいのですが 何となくですが今のギターはナット幅about43mmほどと思います 時々押さえる指の感覚が狭く感じるときもあるので 広い方が良いかなとかも思ったんですけど Martinでも43mm以内のが多く皆さん弾かれてるのでただの練習不足だけかなとも思いますが。 おすすめのギターはありますか? 予算はできれば7~8万で抑えたい気持ちもあるのですが なんとかがんばると12万ぐらいまでです。 あとできれば関西圏でこの店にこんなギターがあるよとかの情報もあれば試しに行くのに助かります^^;;

noname#123626
noname#123626

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

サドルの調整は、楽器店社内もしくはリペアショップに外注するなどして、これを受けてくれるよう頼むと良いでしょう。しかし、ネックが反っていないのなら、メーカーの設定値なので特注扱いになる可能性が半分はありますね。それに、メーカーがその高さにしているといことは、そこでオクターブが合っている可能性が高いので、いじると音程が狂う懸念があります。そのあたりをよく確かめてから依頼されるのがよいでしょう。 このことはナットにも言えます。 最近のマーチンの弦高は、やや低いように感じます。 弦高の低さは運指の滑らかさに貢献しますが、音の粒立ちや張りにはマイナス要因です。 Headwayは非常に良心的な会社です。一度、メールで傷の程度を確認されても良いのでは? 僕の友人は、ほとんど全く新品同様のギターを「ちょい傷」モノとして購入しました。多少拭き傷があった程度で、ギターポリッシュですぐに消えましたよ。今回も同様か否かは知りませんが、その値段なら尋ねてみる価値はあると思います。あるいは、予算を言って、それで手に入るできるだけ程度の良い新品(倉庫に眠っているようなもの)がないか、尋ねて見られるのも手かもしれない。 マーチンのOM-1クラスというのは、オール Made in USA ではないと聞きます。使用されている材も良くないですよ。Yairiの方がずっと良いと思うな。けれど、近い将来、下取りに出すつもりなら、Martinは一概に「馬鹿な買い物」とは言えない。何せMartinはブランドです。 それから、将来ランクアップされるときは、ぜひローズウッドボディを試されるとよいと思います。 いい音がしますよ。種類はインディアンローズで十分です。天板は、懐具合が許せば、ヨーロピアンスプルースか、アディロンダックスプルース。シトカスプルースよりローズウッドとの相性が良いように思います。

noname#123626
質問者

お礼

一度 Headwayのちょい傷とか試奏トライしてみたいとおもいます。 Martin OM-1よくないですか?以前のは合板とか使ってたみたいですけど2009年のからall単板とかになったみたいで よいかなぁと思ったんですが。ナットも少し広くてどんな感じか試そうかなと。ネックがなにかよくわからないんですけどね。 http://www.kurosawagakki.com/items/detail/47066.html http://item.rakuten.co.jp/westmusic/om1sale1/ あとMartinならD-16GT、 OOO-16GTあたりでも良いのですけどなかなかなくて。。 以前すこし木目が気に入らなかったのですが試奏したらやはり今使ってるのとを考えるとめちゃくちゃ良くて そのときテイラーとも比較したのですけど音は断然Martinが気に入りました。 テイラーでも100シリーズの安いシリーズだったので当然マーチンの方が音は良いんですけどね。 よく考えてみます。。。

その他の回答 (1)

回答No.1

1.弦高調整は、購入時に「追加料金なし」ということで楽器店にやってもらいましょう。 ただ、弦が高く感じられる原因のほとんどは、ネックが順反り(内側に曲がる)しているケースです。これはトラスロッドというネックの内側に装填されている金属棒を回すことで修正できます。トラスロッドで修正できないギターは不良品です。 2.ナット幅ですが、43mmで「時々押さえる指の感覚が狭く感じるときもある」なら、44mmで何も問題ありません。 3.推薦ギターは、Asturias、Headway、K.Yairiです。 Asturiasなら、 http://www.asturias.jp/acoustic/ecseries/ecprewar/ HeadwayならSTANDARD SERIES。 例えば、 http://www.deviser.co.jp/modules/products/index.php?content_id=63 これらは、非常にコストパフォーマンスに優れた製品です。 著名ブランドとは言えませんが、ブランドより性能を重視する人々の間で高く評価されています。 でも、頑張っても予算に合わないかもしれません。その場合は、以下を。 http://www.yairi.co.jp/cgi-bin/catalog/search.cgi?cmd=list&kind=wood&q1=BACK/SIDE&q2=A 音質ほか諸々の点で、前二者よりややランクが下がりますが、良いギターだと思います。 この価格帯で、他に薦められるギター(またはブランド)は僕には思いつきません。 (YAMAHAなら、予算内に収まるギターがあるでしょう。) 4.多彩なフィンガープレイに挑むということでは、ナット幅より弦長が短めのギターを選ぶとよいかもしれません。(もしもあなたの手が小さい=手を大きく開いて親指の先から小指の先までの直線距離が23cm未満なら) 但し、弦長が長めのギターの方が音に張りがあり、音程が正確になる傾向があります。あえて「傾向」と記したのは、これらは工作精度にも大きく左右されるからです。 それから、弦長が長いと押弦はきつくなります。 5.上記3.では、フィンガリグに挑まれることを前提に、ドレッドノートという大型のボディではなく、小ぶりなOMタイプを選んでみました。 6.長期に及ぶ店頭在庫品は避けましょう。擦り傷があったり、打痕があったり、色斑があったり、音が良くなかったりする場合が多いので。1年以上、店内で吊るされているギターの天板は、だいたい黄ばんでいます。良く見れば識別できるでしょう。(特売品には気をつけましょう) 4.今は、初めてなので4万円程度のを買っておいて、上達したら、18万円以上のものを入手するというのが良いのでは?

noname#123626
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 指、、計ったんですけど思いっきり広げて17cmぐらいですね^^;;;;; 調整なんですがなにやら検索してると自分でやらないとみたいな事が書かれてたので 自分では無理なのでどうしようかなと思ってたんですが 大手の楽器店でもやってくれるんですか? 田舎なので神戸の都心部か大阪に出ないと楽器店ないのですけど 石橋楽器と三木楽器にでも行ってみようと思ってたのですが 弦高(サドル ナット等で)調整してくれるのでしょうか? あくまでネックが真っすぐで高い場合ですが。 好みにもよると思いますがちなみにアコギで大体どれぐらいならよい感じなのでしょうか? このまえマーチンのOOOサイズ弾いとき店員さんが計ってくれたら 12Fで6弦で2.2mm~2.0mm,1弦側で1.7~1.5ぐらいでした B級とか特価となってるのは避けて方が良いのですね? 例えばHeadway HD103とかちょい傷で8万ぐらいであったんですけど、やはり手をださないほうが良いのでしょうか? ドレッドですがオール単板でよさそうなんですけど、 ちなみにマーチン OM-1とかはどうなのですか?10万すこしで買えそうな感じなのですが。 4万ぐらいよりのを買うよりもできたらそれなりのを買っておいた方が何度も買い直す事思うと安上がりかなと思ってます。 あと練習する気にもなるかなぁって。

関連するQ&A

  • 10万ほどのアコギ

    10万ほどのアコギを買おうと思っています。 アコギ・クラギを3年ほどやっていますが、 腕は未だに中の下ぐらいのような気がします。 そこでどのメーカーの楽器がいいでしょうか? クラギもやっているので、ガンガンストロークでいくというよりも、フィンガーピッキングのようなメロディーを 聞かせるような演奏をしたいと考えています。 個人的にテイラーやヤイリがいいと思っていますがどうでしょうか?

  • アコギの情報をお願いします

    アコギでソロギターとして弾く機会があり どうしてもアコギを購入しなくてはいけなくなりました。 現在まで20年近くギターは弾いているのですが エレキ2本(ギブソンのレスポールとヤマハのSG)のみ、 おまけに左利きなのでそれ以外のギターを弾いた事がありません。 実際に弾いて買えれば良いのですが近所に大きな楽器店が無く、 出向いた大型楽器店にも左利き用ギターはほぼ皆無です。 東京のような都会で探し回るほど時間と財力があれば一番良いのですが・・・。 近所の楽器店に相談した所「購入前提なら取り寄せてあげる」と言われました。 そこで日頃アコギを弾いてらっしゃる皆さんに伺いたいのですが ・フィンガーピッキング、ピックでのアルペジオメイン ・フィンガーピッキング専用ではなくコードストロークもOK ・できればシングルカッタウェイ ・予算は5~20万 このあたりの条件でおすすめのアコギを教えてください。 通販サイトなどで商品を見ることは出来ても 実際に現物を弾けないものですから、上記の条件が どのようなメーカーに当てはまるのかが分からず困っています。 左利きのギターの情報ではなくとも アコギを弾かれる方の、上記の条件を踏まえたお話もお聞きしたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 良質で管理が楽なアコースティックギター

    MartinのD-41を持っていますが、バインディングの縮みやら塗装のデリケートさが嫌になり売ろうかと思っています。 外への持ち出しが無く、いつも空調の効いたスタジオでレコーディングでしか使わないのですが、もっと管理に気を遣わなくてもいいアコギがありましたら教えていただきたいです。 Martinのoooのようにフィンガースタイルに合い、かつストロークでも使えるようなギターが希望なのですが。。

  • アコギの音がショボい...

    アコギの音がショボい... こんばんは、僕のアコギの音は何故か ショボいというか、カッコ悪いです。 特にストロークした時... 1、2、3弦の高音弦の音が目立ちすぎてます、 まるでウクレレみたいな感じです。 (実際録音して聞いてみると、4、5、6弦の音は全く聞こえません...) どうしたら直るでしょうか? それとも、ギター自体がダメなのでしょうか?(もらい物で全く調整してません(^_^;)) 回答待ってます!

  • 手が小さいので弦長の短いアコギにすべき?

    アコースティックギター(いわゆるフォークギター)の購入を考えていますが、手が小さいのでスタンダードな弦長650mmのものを弾きこなす自信がありません。 いろいろ調べましたが、弦長の短いモデル(630mm~640mm)の種類はあまり多くないみたいなんです。 弦長630~640mm台のアコギで初心者でも弾きやすいモデルってあるんでしょうか。あるいは650mmにトライしたほうがいいでしょうか。 ちなみにアコギの経験はありません。クラシックギター歴は3年半で使っているのは弦長630mmです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • アコギ初心者です。

    ギター(アコギ)を今日買ったばかりの者です! 教本どうり最初にチューナーで チューニングしていたら弦が1本切れてしまいました。 明日、アコギを買った楽器屋に ギターを持って行って弦を変えてもらう予定です。 そこで質問なんです ○だいたい何円くらいですか? ○1本だけ切れている状態ですが 6弦ぜんぶ変えてもらった方がいいですか? ○明日、楽器屋に行く時はピックも買いたいと思います。  友達が「初心者はおにぎり型のミディアムの硬さのピックがいい」  と言っていましたが見た目のおにぎり型がどうとかは置いといて  硬さとかいちいちピックに書いてましたっけ?   ○アコギもエレキもピック自体は同じのでも   いいんですか(>_<)?  

  • 最近、アコギの弦高が高くなったので島村楽器で弦高調整とナットとサドルの

    最近、アコギの弦高が高くなったので島村楽器で弦高調整とナットとサドルの交換をやってもらおうと思っているのですが、費用はいくらぐらいかかるのでしょうか? ちなみに、アコギは島村楽器で買いました。

  • アコギの弦高について

    アコギの弦高はどのくらいは理想なのでしょうか? 一応6弦の弦高を測ってみました。 5f=1mm 12f=2mm 20f=2.6~3mm ほどでした。 6弦を弾く(開放で)と、若干びびります。 5~1弦はびびりません。 弦高が低いのではないかと思っているのですが、どうでしょうか? 今までこの状態で弾いていましたが、弾きにくいと思った事はありません。 7f~は弦高が高くなるのでちょっと弾きにくいですけど・・・。 別の質問になりますが・・・。 ギター使用後弦を緩める人と緩めない人がいます。 私は毎日アコギを使用しているので、弦は緩めていません。 もう数ヶ月弦を緩めないでいますが、ネックの反り・逆反りは見られません。 数ヶ月経っても問題ない場合なら緩めないでおいても問題ないですか? アコギによってネックが反ってしまうものあるようですが、これは木の種類のせいなのでしょうか?

  • アコギの弦の購入先による品質の差について質問です。

    こんにちは。 アコースティックギターを始めて一年半くらい経つ者です。質問が3つあります。 一つ目は、弦についてなのですが、エリクサーのエキストラライトゲージや ダダリオのライトゲージなど使っていました。 一番下の方の弦(一弦?)が切れてしまい、新しく弦を購入したいのですが、 ヤフーショッピングの通販で買うのと、楽器屋で買うのとで、品質の差はあるのでしょうか? 二つ目は、個人的にピックを使うよりも、指でフィンガーピッキング(?)で演奏する方が、 個人的に気に入っています。 アコギですが、指でクラシックギターみたいに指で演奏するのもありなのでしょうか? 3つ目は、いつもよく行く楽器屋で先日、弦を交換してもらったのですが、 その時、青いゼリーみたいなワックスかジェルみたいなもので、フレットの表面(?)を、 拭いてもらったのですが、その時使ったその青いゼリーみたいなジェルっぽいもののニオイが、 人工的な香水みたいなニオイで、もしかしたら変なジェルみたいなのだったんじゃないか不安です。 ギターにはそういった香水みたいなジェルっぽいものがあるのでしょうか? 詳しい方教えてほしいです!!

  • アコースティックギターの弦高

    先日、2万5千円程のMorisのアコギを購入したのですが低フレットがとても押さえにくくて、ナットが高すぎるのではないかと思い楽器屋で見てもらったところ、 ・これが普通だ。 ・これ以上下げるとびびってしまう と言われました。ずっと、エレキをやっていたということもあり、余計にそう感じてしまうということもあるのかもしれませんがやっぱり弾きにくかったのでネットで少し調べてみました。すると、 ・1Fの弦高は1mm以上だとひきにくいと感じる ・通常は0.6mmぐらいだ というようなことが書いてありました。実際に自分のギターの1Fの弦高を計ってみると1mm丁度くらいでした。(フレットの上から弦の下までの高さでいいんですよね?)ちなみに、12Fの弦高は3mm丁度くらい。 弾きやすくなるのならば、修理に出したいし、アコギならこれが普通だというのなら慣れるまでがんばろうと思うのですが実際のところはどうなのでしょうか?また、修理に出すとすればいくらぐらいかかるのでしょうか?

専門家に質問してみよう