弁護士を通し、同意した誓約書の取り消しや変更は可能なのか?

このQ&Aのポイント
  • 弁護士を通して両者が同意した誓約書を取り消したり変更することは可能でしょうか?ただし、最終確認のやり取りはメールで行っており、まだ誓約書は手元に届いていません。
  • 相手側が書類を受け取っており、弁護士を変更し、要求を拒否すると言っています。
  • 私は既に必要書類を送り、メールでやり取りをしましたが、相手側は要求を全て受け入れたと伝えられました。しかし、急に弁護士を変えて要求を受け入れないと言われています。このようなことは可能なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

弁護士を通し、一度両者で同意した誓約書を取り消し、または変更は可能なの

弁護士を通し、一度両者で同意した誓約書を取り消し、または変更は可能なのでしょうか? ただし、弁護士との最終確認の誓約書のやり取りはメールだけで、まだ私の手元に届いておりません。 相手側には書類は渡ってます。 相手側より、弁護士を変え、私の要求を拒否するそうです。 私は約束通り、全て必要書類を送りました。 私と相手側弁護士とのやりとりはメールでしたが、「相手側は要求を全て受け入れました。そちらはこの内容でよろしいですか?」 ときたので、「私も変更無く最終決断とします」と伝えました。 しかし、急に弁護士を変え、要求を受け入れらない・・・こんなこと可能なのでしょうか? どうかご教示のほど、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cowc
  • ベストアンサー率60% (132/220)
回答No.1

同意(合意)して文書を作成しただけで、その文書に署名・押印がされていなければ、相手が意思を変えてきたら、再度話し合うしかありません。 仮に、同意文書(示談書等)に署名・押印がなされていたとしても、相手が同意文書の内容を履行しなければ、強制することは無理です。 裁判を提訴し、判決が確定して、初めて強制することが可能となります。 早急に、弁護士さんに相談することをお勧めします。

tamamama1
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらも弁護士を雇いました。 すぐに対応させたいと思います

関連するQ&A

  • W不倫 弁護士に支払う費用について支払った費用。

    過去に配偶者にW不倫をされた者です。 相手側加害者に慰謝料、謝罪を求めましたが、 弁護士を入れられ、当人とのやり取りが不可能になり、結果的に両者共離婚はしないという結論に達し、両者痛み分けと言った状態で終わっています。 すでに時効が成立しているため今更ではありますが、相手側加害者が少しでも痛みを負っているかをどうしても知りたいです。 それは金銭的な痛みということです。 相手側加害者が弁護士に払った金額はいくらぐらいになるでしょうか? .W不倫。相手側加害者は配偶者にバレる前に弁護士を立ててやり取りしてきました。 お互いに再構築。婚姻期間はお互いに変わりなし。 .相手側弁護士からの依頼書、同意書二通。 きちんと国印の押してある書類5枚程度。 これに納得しなかったのでこちらは印鑑を付けていません。つまり同意しないまま現在に至ります。 .相手側弁護士との電話連絡5~6回。 メールのやり取り5~6回。 .相手側加害者は、結果配偶者に知られることなく、 時効が成立している。契約書は結べなかったものの平穏な日々を過ごしていると思われる。 相手側加害者が弁護士に支払った大体の金額が知りたいです。相手側が配偶者バレもせず、のうのうと生活しているのが腑に落ちない。 せめてどのくらいの金額を失ったのかを知りたい。 また相手側の配偶者が知るところになった場合、 こちらの時効が成立していてもまた知った日から3年ですよね?つまりこちらも今から相手側被害者が事を起こすこともあるという事ですよね? 長くなりましたが、よろしくおねがいいたします。

  • 法的効力のある誓約書って・・・?

    飼っている猫を他人に預けることになりました。 毎月一万円支払うといった内容の誓約書を自分なりに書いて、それに同意していただいたので、4ヶ月分支払ったのですが、あとから、もっと法的効力のあるしっかりしたものにしたいと言われました。(病気などでお金がかかるとき、私が全額支払う形になっているので、トラブルを防ぐため)私が書いた簡単なものでは法的効力はないのですか?もう支払いははじまっているのですが誓約書など作りなおす必要はあるのでしょうか?相手側は知り合いに弁護士の方がついてらっしゃるのですが、私はまわりに法律にくわしい方もいないので、心配になってきました。そもそも誓約書とはなんなのか、こういった場合預ける側が作るものなのか、私側が作るものなのか、それさえわからない無知なものですから、教授いただきたく投稿いたしました。命あるものを預けるのは、とてもむずかしく、どういった内容のものが妥当なのでしょうか? どんな小さなことでもかまいません。 よろしくおねがいします。

  • 示談を求められ同意書と誓約書2通を交わしましたが、支払い期限になっても何も言ってきません。

    このことを尋ねると、数日後、根も葉もないことが書かれた文章が送られてきました。言いがかりをつけ、金額を安くしようと思ったらしいです。送ってきたものは全くの言いがかりで何の証拠もないものです。 相手は弁護士をつけ、約束した金額より安い金額を提示してきましたが、この時は、約束を守って欲しいと伝えました。しかし、後になって考えると一旦相手が反省していると思い示談する気になりましたが全く反省の色も見えなく、このような汚いことをする相手を許せません。今は示談する気はありませんが、もし、約束した金額を払うと言ってきたとき、私も同意書と誓約書を破ることになり、私は不利になってしまうでしょうか? 裁判前なので、相手は全く反省の色がなく、このような汚い事をされたことを伝えたいのですけれど、どこへどのように伝えたらよいでしょうか? 教えてください。

  • 不倫における同意

    妻が同級生とラブホテルに行き、その証拠を入手しました。後日、相手側の弁護士からラブホテルに行ったが、そこで相談にのっただけで性的関係はなかったという通知文が届き、誤解を与えたので謝罪の意味をこめて金銭にて対応することにしたいと 言ってきました。私も、早く処理をしたくこの通知内容に基づき金銭にて同意することに致しまた。同意の後に、両名が当日のことを口裏合わせをしていたと読み取れるメールのやりとりを入手しました。この場合、虚偽の内容に基づいて同意いたことは 無効にできると考えていますが、どうなのでしょうか?

  • 弁護士費用などについて!

    1年前に弁護士から損害賠償の通知を受けました。 些細ないざこざについて、数百万の要求でした。 法律上払う義務の無い出来事なので もちろん、私としては支払うつもりはありません。 私も素人なので一応、弁護士を立てて対応しまして、 弁護士を通して1年近く平行線のやりとりが過ぎ、 現状は相手側からの要求などもほとんどなくなった状態です。 現状で、一体どのくらい弁護士費用がかかりますか? このまま、相手が何も要求してこなかった場合 早めにケリをつけるにはどうすれば良いでしょうか? 相手側が弁護士を雇って要求してくる限りは 私も弁護士を雇って対応しなければいけないのでしょうか? はっきり言うと、 こんなくだらない事に付き合ってる暇は無いし 高い弁護士費用を払いたく無い! という気持ちなのです・・・。 なので、適切なアドバイスを伺いたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • フリーランスでプログラマー、誓約書や領収書が?

    在宅(副業)でWeb系のプログラマーをしようと考えてます。 今サイトを作っているところですが、文系はとても弱く、 誓約書などの法的なことに頭を抱えてます。 全てのやり取りをネット上(メールやHP上)で行おうと思いますが、 誓約書というのを知ったのが最近のことで、これは紙でなければならないのでしょうか? ソフトやWeb上でよくみかける、同意にチェックしてください的なものではだめなのでしょうか? ○同意する [次へ] ←こんなかんじ 後、請求書や領収書といったものもどうすればいいのかわかりません。 出来るだけ郵送(住所はさらしたくない)やFAX(無い&使ったこと無い)はしたくないので、Web上で済ませたいです。 メール、HP、PDFなどでも可能なのか知りたいです。 一連のシステムは自分で作れますので、 法的に有効なのかどうかしりたいです。 よろしくお願いします。

  • 誓約書の内容を変更できますか?

    お世話になります。 支払内容に対しての誓約書なのですが。 通販サイトでオーダースーツを購入したのですが 私側の方で一括で支払することが困難になり。 購入先に一括で支払いをすることが出来なくて 相談を持ちかけてみたのですが受付けていただけず。一括で支払ってくださいと強要され 身分証明のコピーを要求されました。 耳が悪いので身体障害者手帳と健康保険証です。 あとは、職場を教えろといわれました。 一括で支払えない私が悪いと判断し 障害者手帳と職場だけ対応しました。 そして購入先側から、今後の支払いに対して 半月に一回、10万ずつお願いしますと誓約書を書かされました。 一ヶ月20万円ということになります。 分割を対応していただけたので書いたのですが。 実際に一ヶ月内に20万円は厳しく 一ヶ月に5万円~10万円が精一杯です。 誓約書の内容の中には 半月に一回の割合で10万円なのですが (きちんとした日付も記載されてますが省略) そこを5万円に変更できるものでしょうか? 誓約書の更新といったところですが可能でしょうか? 法律上に基づいて行いたいと思いまして・・・。 変更が可能の場合、その進め方も教えていただけますか? 長文乱筆申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 弁護士さんに依頼しました。

    遺産相続のトラブルで弁護士さんに相談に行き、 相手側と直接弁護士さんとやりとりをしていただくよう 依頼をお願いしてきました。 今日の夕方、契約をしてきたのですが (必要書類を提出時には、弁護士さんは外出してて不在でした。) 先程、相手側より電話がありました。 直接、話をしたくないので居留守を使いました。 今日の夕方、契約したばかりなのに 相手側に「弁護士に任せましたので、そちらと直接話して下さい。」 と言ってしまってもいいものでしょうか? 既に、弁護士事務所は閉まっていると思いますが 相手側が明日の朝とかにいきなり、弁護士事務所に電話してしまっても 弁護士さんは対応してくださるのでしょうか? それとも、最初に弁護士さんが相手側に連絡をするものなのでしょうか? そうだとしたら、弁護士さんが相手側に連絡するまで、隠してごまかしていたほうがいいのでしょうか? 皆様のご意見お願いします。

  • 弁護士の対応…これからどうすべきか?

    約2年前に浮気問題にて妻が自殺未遂をしてしまった為、探偵社みたいな所を使い50万位支払い浮気相手の住所を調べてもらい内容証明のやりとりをしました。 何度かやりとり後、去年の1月より浮気相手の弁護士より連絡があり、この問題を請け負うと手紙が来ました。浮気相手が遠距離だった事もあり、この相手の弁護士に事情を説明、証拠品もコピーですが送りました。(メールのやりとり、自殺未遂の診断書、使用したお金の領収証など)ところがこちらから連絡しても『待ってくれ』の繰り返しで半年過ぎました。他県てでしたがその県の弁護士協会…?苦情相談にて話を進めてくれる様お願いしましましたが進展せず、最後は『私にも弁護士を雇え』と言われました。遠距離だった為なかなか受けてくれる弁護士がいませんでしたがやっと見つけて去年夏より弁護士同士でのやりとりが始まりました。(7万使用) 弁護士との相談で示談金50万(使用したお金を少なめに)と詫び状で話を進めてもらいました。その後『浮気相手に債務があり民事再生か自己破産する相談中だから待ってくれ』と連絡が来ました。その後も弁護士同士でのやりとりで進展せず、こちらの弁護士から連絡しても『待ってくれ』の繰り返しでた。こちらからの連絡してばかりで『相手側は何もする気がない』、との弁護士話しで『1月中に決断しないと告訴します』と手紙を送りました。それでも相手側の弁護士から連絡はなく今日になりました。このまま待っても相手側の弁護士は何もする気はないから告訴以外にないが私の弁護士の意見ですが、告訴すべきでしょうか? 告訴にはまたお金が必要ですし、妻の自殺未遂も心配ですのでなるべく示談で済ませたいですが何か良い方法はないのですか? また相手側の弁護士の2年間『待ってくれ』の対応になにか対処法はありませんか? 読みにくい長文読んで頂きありがとうございます。是非教えて頂けたらと思います。助けて下さい。

  • 誓約書について

    誓約書について 私は、一年前に嫁の親の仕事を継ぐため(自分も継ぎたい)、 一年間専門学校に通いました。 また、学費、準備物等はすべて嫁の親がもつということに決まりました。 その後、学校を途中で辞められてはいけないということで、誓約書を 書かされました。 内容は継がない時は、奨学金としてお借りしている500万円をを少しずつ返済 することを誓います。という文章です。 今年の五月一日から五日まで仕事を手伝った後(特に問題なく仕事が終わった後、 ありがとうとメールが来ていた)、七日にいきなり嫁の親からメールで誓約書通り 500万円を支払って下さい、金融会社を呼びますので印鑑をもってきてくださいと メールがありました。 自分はメールで誓約書の内容と違いますと送りましたが、父親は弁護士を呼ぶとメール で言ってきました。 その後、嫁等に相談しましたがお金を返していこうというこですが、自分は継がないとは 言っていないのでなかなか納得できません。 また、七月ごろ家に嫁の親より今までの領収書と誓約書がポストの入れられており、 電話で理由を聞いた所、父親は私の髪の毛や全て仕事ができないことが継ぐ気が ないということでした。しかし、仕事の準備はしてもらっていましたが、一人で仕事を していましたし、2年ほどは父親の見習いをしてもらえばいいということでした。 こういうことがあって今は継ぐ気はないのですが、だからといってお金を払う必要が あるのでしょうか。 今後、父親の弁護士が来るというこになっているのですが、これからどういう対応を していけばよいのか教えてください。